湘南小三郎  
地域 : 神奈川    年齢 : 前期高齢者
一言 : 
【戒め】焦らずサボらず言い訳せず&クサらず無理をせず【目標】フォームは三浦龍司、根性は川内、ド根性は新谷仁美 【ライバル】俺          【戒め】焦らずサボらず言い訳せず&クサらず無理をせず【目標】フォームは三浦龍司、根性は川内、ド根性は新谷仁美 【ライバル】俺
月日 距離 内容 タイム メモ
6/01 火 15.0   朝)R134鎌倉高校前RT
1.28.03@5.52
 ※UP 脹脛100 腕100 股腿60
 ※ L1:5.51/L2:5.42 → L15:5.39
朝)家人の母校ゾーンへ。峠とMトレで背面ガチガチ。藤沢市江の島から鎌倉市腰越に入った途端、歩道が分断され狭隘な国道に様変わり。半世紀以上何の手当もしてないそうな。しないついでに海の家も鎌倉は全滅。根拠ない自粛に幻滅。
6/02 水 15.0   朝)江の島突端RT
1.19.52@5.19
 ※UP 脹脛100 腕100 股腿60
 ※ L1:5.45/L2:5.36 → L15:4.26
朝)ほぼふつーの脚に戻り、いつものペースで走れた。帰路の歩道で亀に遭遇。もう何十年生きているのか、万年か。思わずナボナを食いたくなった。(お菓子のホームラン王)
〜〜〜〜〜股腿200 腹200
6/03 木 25.0   午前)CR柳島RT(15k走)
・up 3.5km 0.19.29@5.33
・PR 15km 1.15.19@5.01
 ◆Lap[25.06-18-24.55]
 ◆Ave(5.01-04-4.59)
・omake 6.5km 0.35.12@5.25
 ※UP 脹脛100 腕100 股腿40
午前)燃料満タンスタート、キロ5の30目論むも足重でリタイヤ。暑さに早く慣れないと。
6/04 金 33.0   午前)梅雨練@(30k走)@🐯の穴
・up 3km 0.15.52@5.17
・ PR 30km 2.28.07@4.56
 ◆Lap[24.44-39-40-49-45-30]
 ◆Ave(4.57-56-56-58-57-54)
 ※UP 脹脛150 腕50 股腿60
 ※ Pit in:L8,16,23
午前)リベンジ30、湿度MAXで汗だらけ、ふつーに走れたので一安心。雨降るとワンコの散歩道、排尿処理しない飼い主多数、臭い臭い。
(外気温20℃〜21℃)
6/05 土 4.0   ☆登山 @ 中津川
🗻三界山 1,600m
一等三角点標高第89位
☆ 10年前の水害でアプローチ寸断されていたが、地元の努力で新道開通。
鉄砲登りをサクッと往復。下りで変則的姿勢の前傾転倒、左膝内側を強烈圧迫、明日からどうなることやら。
(07:40〜09:40)
Today's spa :下呂温泉「白鷺の湯 」日本三名泉とか、歴史を感じる。
6/06 日 9.0   ☆登山 A 下呂
🗻御前山 1,646m
一等三角点標高第79位
☆久々に登山口の道路ッ端に幕営。膝が疼いて熟睡できず。強烈に痛むがここはド根性で我慢、計画を前進させる。 手入れの行き届いた新緑の尾根を慎重かつ大胆に往復。
(04:30〜08:10)
Today's spa: 大白川温泉しらみずの湯♨ 泉温66.2°cの純生。
6/07 月 8.7   ☆登山 B 飛騨平瀬
🗻三方崩山 2,059m
日本の山標高第217位
☆ 霊峰白山の前衛、鉄砲登りと強烈な日差しで喘ぐ。
稜線両サイド大崩れ、二方崩山やな。3日目にしてようやく同業者とクロス。
(04:10〜09:20)
Today's spa: 五箇山くろば温泉♨ 庄川沿いの静かないで湯。真夏の陽気で午後はトカゲ。
6/08 火 7.4   ☆登山 C 白川郷
🗻籾糠山 1,744m
☆ 夜中まで蛙の夜泣きに睡眠妨害を受け寝不足スタート。天生峠からささっと往復。途中の湿原に水芭蕉の群生地、高山植物の楽園。クロス2人。下山口の国道に小熊登場、彼らの生活領域か。
(04:15〜07:00)
Today's spa: さわんど温泉♨梓湖畔の湯 お目当の湯はまだ開店前、帰路途中で行きつけの湯へ。左膝の骨痛治まらず、医者に行っても湿布と安静が関の山、自己治療と気合で回復させるズラ。
6/09 水 0.0   off(疲労回復)
蛙寝不足解消の寝溜め。
〜〜〜〜〜
八部-286 腿上50 腿裏30 内股× 外股30 足圧:100(94.5>>>108kg) 上腕肩甲骨30,30 腹200 背中100 腰30 上腕系:100,20*12kg 股腿:50*24kg 
6/10 木 15.0   朝)江の島突端RT
1.25.30@5.42
 ※UP 脹脛100 腕100 股腿60
 ※ L1:6.02/L2:5.42 → L15:5.28
朝)左膝内骨の痛みが取れず辛い緩走り。前後動は支障ないが、宙で左右に振られるとやばい。ま、9.95秒で走るわけではないので根性で凌げるだろう。
6/11 金 15.0   朝)プレス工業
1.22.44@5.31
 ※UP 脹脛100 腕100 股腿60
 ※ L1:6.04/L2:5.49 → L15:5.07
朝)連日の高温だが明け方は実に爽やか。キロ20〜30落として足が左右にぶれないように気を遣った。
同居老人のお注射2回終了。好天続く飛騨巡りを早々に切り上げて不測の事態に備えたが、3日間副反応ゼロ。医療関連従事の娘はしっかりと瞬間後遺症が出とる。人生いろいろ、副反応もいろいろ。
6/12 土 15.0   朝)江の島突端RT
1.20.45@5.23
 ※UP 脹脛100 腕100 股腿60
 ※L1:5.45/L2:5.32 → L15:4.47
昨日)継続可能か7年ぶりにマッチョ医者へ。自己診断通り、左膝内側側副靭帯損傷、全治45日、骨と関節は無傷。左右の振り子可動に注意し運動継続。
朝)日差し弱く爽やかモーニング。梅雨入りは1週間後か、貴重な晴天を貪るベシ。
〜〜〜〜〜股腿200 腹200
6/13 日 15.0   朝)プレス工業
1.15.39@5.03
 ※UP 脹脛100 腕100 股腿60
 ※ L1:5.51/L2:5.27 → L15:4.16
朝)23℃はシーズンMAX。マッチョ医者のお奨めを鵜呑みにしてZaMST RK-1装着。横ブレねじれ抑制効果があるらしいが、それ以上に膝回りのしなやかな伸びを自覚できた。短距離かけっこでも積極的に活用できそう。
〜〜〜〜〜股腿200 腹200
6/14 月 23.0   朝)江の島突端〜CR茅ヶ崎RT
2.05.37@5.28
 ※UP 脹脛100 腕100 股腿60
 >前半 1.01.02@5.33
 >後半 1.04.35@5.23
朝)雨の日と月曜日、仕事人と大工'sには憂鬱だろうが、自遊人には人流も自然抑制されて伸び伸びのび太。
6/15 火 15.0   朝)プレス工業
1.15.21@5.01
 ※UP 脹脛100 腕100 股腿60
 ※L1:5.51/L2:5.26 → L15:4.13
朝)沖縄が真っ只中というのに予報官がしびれを切らしてオラが村も無理やり梅雨入り宣言。んが、今朝から快晴、前線ははるか南方。素人っぽい判断に気象庁の信頼度大幅ダウン。
〜〜〜〜〜
八部-287 腿上50 腿裏30 内股× 外股30 足圧:100(94.5>>>112.5kg) 上腕肩甲骨30,30 腹200 背中100 腰30 上腕系:100,20*12kg 股腿:100*24kg ※内股加重まだ無理
6/16 水 15.0   朝)江の島突端RT
1.30.08@6.01
 ※UP 脹脛100 腕100 股腿60
 ※L1:6.12/L2:5.50 → L15:5.27
朝)昨日の¥240筋肉痛め定食で満プク緩走。きつかった。
6/17 木 30.0   朝)R134平塚FM RT
往 1.26.47@5.47
復 1.24.12@5.37
 ※UP 脹脛100 腕100 股腿60
朝)本能ペースでゆるりと走った。
6/18 金 38.3   午前)富士三湖
@ 山中湖 13.3km 1.18.10@5.53
A 河口湖 15.0km 1.28.40@5.55
B 西湖 10.0km 0.58.06@5.49
 ※UP 脹脛100 股腿60
@ 06:44 16℃ST. 旭ヶ丘起点。爽やかモーニング、富士山だいぶ雪割れ。
A 09:00 20℃ST. 道の駅かつやま起点。歩車区分の無いすれすれ道に冷や冷や。
B 11:15 21℃ST. 西湖温泉いずみの湯起点。交通量少なく伸び伸びのび太郎。側副靭帯周辺が痛み出したところでお開き。温泉極楽トカゲ。
6/19 土 0.0   off(足疲労回復)
6/20 日 34.0   午前)三保〜富士二湖
@ 丹沢湖 16km 1.35.00@5.56
A 本栖湖 12km 1.10.44@5.54
B 精進湖 6km 0.35.41@5.57
 ※UP 脹脛100 股腿60
@ 06:24 19℃ST. 玄倉起点。雨上がりの爽やかモーニング。丹沢M以来のなつかしコース。
A 09:55 20℃ST. 竜ヶ岳登山口起点。後半は樹林帯でヒンヤリ爽快。
B 11:40 22℃ST. 三方分山登山口起点。車も多いし暑くてつまらなかった。明け方に勝る時間帯無しか。
6/21 月 11.0   朝)えのすいRT
1.02.25@5.40
※ UP 脹脛100 腕100 股腿60
※ L1:6.14/L2:5.43 → L11:5.09
朝)人間船渠につき距離短縮、喉の渇きを最小限にした。バリウム美味い。
海岸海の家、建屋は完成、あとはインテリアとペイント。両隣のムラは今夏も閉鎖につき、オラがムラには大勢の若者がやってくる。バカ者はいらんが。
6/22 火 11.0   朝)えのすいRT
1.01.08@5.33
 ※UP 脹脛100 腕100 股腿60
※ L1:5.47/L2:5.44 → L11:4.47
朝)まだぎこちない走り。昨日よりはマシ。鵠沼橋の袂で若者がBBQやってた。空腹時にあの焼肉匂は辛すぎる。
〜〜〜〜〜
八部-288 腿上50 腿裏30 内股20 外股30 足圧:100(94.5>>>112.5kg) 上腕肩甲骨30,30 腹200 背中100 腰30 上腕系:100,20*12kg 股腿:100*24kg ※内股73kgまで回復、もう一寸。
6/23 水 15.0   朝)プレス工業
1.19.26@5.18
 ※UP 脹脛100 腕100 股腿60
 ※L1:6.13/L2:5.51 → L15:4.27
朝)北風快適で走りやすい。背面張り本チョーサーで前半きつかった。
6/24 木 30.0   朝)R134平塚FM RT
往 1.31.46@6.07
復 1.31.02@6.04
 ※UP 脹脛100 腕100 股腿60
朝)超緩でお気楽ラン。後半は蒸し暑かった。
6/25 金 33.0   午前)梅雨練A(30k走)@🐯の穴
・up 3km 0.15.24@5.08
・ PR 30km 2.26.23@4.53
 ◆Lap[24.34-21-24-31-21-12]
 ◆Ave(4.55-52-53-54-52-50)
 ※UP 脹脛100 腕100 股腿60
 ※ Pit in:L8,16,23
午前)雨も降らず散歩犬も皆無、ひっそり之丞で集中して走れた。
(外気温21℃〜26℃)
6/26 土 15.0   朝)江の島突端RT
1.32.37@6.10
 ※UP 脹脛100 腕100 股腿60
 ※L1:6.12/L2:6.10 → L15:6.08
朝)いい天気。頑張ってこの鈍足ペース。昨日の4倍きつかった。突端は朝から来島者で賑やか。五輪バリケードがさらに手前まで延びた。オーニタの金網デスマッチも出来そうな大袈裟仕様でR。
6/27 日 16.0   夕)諏訪湖1周
1.28.49@5.32
 ※ L1:5.58/L2:5.47 → L16:5.12
夕)かたくら起点。台風もそれて快適陽気。カモ皆無、北帰行したか、または蕎麦屋の餌食になつたか。
6/28 月 16.0   朝)諏訪湖1周
1.25.21@5.20
 ※UP 脹脛100 腕100 股腿60
 ※ L1:5.54/L2:5.33 → L16:4.50
朝)冷気の夜明け、毎度L1は苦しいが、ほどなく巡航速度で気持ち良く走れた。
カモ数羽を目視確認できた。出遅れたグループと見た。
6/29 火 0.0   off(計画休足)
八部-289 腿上50 腿裏30 内股30 外股30 足圧:100(94.5>>>>117kg) 上腕肩甲骨30,30 腹200 背中100 腰30 上腕系:100,20*12kg 股腿:30*28kg 70*24kg ※内股66kgに落として回数クリヤー、もう一寸。
6/30 水 22.0   朝)CR柳島RT
前半13km 1.19.41@6.08
後半 9km 0.54.38@6.04
 ※UP 脹脛100 腕100 股腿60
朝)腰>肩甲骨>内股 筋痛順。
走行距離 501.4  km