湘南小三郎  
地域 : 神奈川    年齢 : 前期高齢者
一言 : 
【戒め】焦らずサボらず言い訳せず&クサらず無理をせず【目標】フォームは三浦龍司、根性は川内、ド根性は新谷仁美 【ライバル】俺          【戒め】焦らずサボらず言い訳せず&クサらず無理をせず【目標】フォームは三浦龍司、根性は川内、ド根性は新谷仁美 【ライバル】俺
月日 距離 内容 タイム メモ
6/01 土 12.0   昼)CR浜須賀RT
1.06.42@5.31
 ※ UP 腕100 股腿40
 ※ L1:5.48/L2:5.25 → L12:4.32
昼)睡眠加重して5時間遅れのスタート。内股、股関節周辺がやけに筋痛、遡って考えられるのは3時間の畳宴会のあぐら姿勢。確かにこんな格好、普段ない。
6/02 日 26.6   午前)ヤビツ峠A
↑13.3km 1.28.26@6.39
 ・38.55@6.19
 ・27.41@6.59
 ・21.50@6.51
↓11.6km 0.47.03@4.04
→1.7km 0.08.45@5.11
 ※ UP 脹脛100 腕100 股腿60
午前)7:05、21℃ ST。チャリが多かったズラ。
・・・・・・
八部-242 腿上50 腿裏30 内股:30,30 足圧:100(94..5>>>>>117kg) 上腕肩甲骨30,30 腹100 背中100 腰50 上腕系:100,20*12kg 股腿:100*28kg
6/03 月 0.0   off ( 計画休足 )
零時零分五秒、すんなりと諏訪湖エントリー完了。ヤングシニア一桁順位狙うゾ。
6/04 火 16.0   朝)江ノ島突端RT
1.30.15@5.38
 ※ UP 脹脛100 腕100 股腿20
 ※ L1:5.57/L2:5.34 → L16:5.04
朝)腿張り張りで加速できず。回復遅し。
6/05 水 11.0   朝)江ノ島水族館RT
0.59.28@5.24
 ※ UP 脹脛100 腕100 股腿60
 ※ L1:6.02/L2:5.32 → L11:4.31
朝)今一足の運びがうまくきまらない。体重の3倍加重の下り走の負荷は想像以上かも。松波トイレの便器がようやくフル利用可能になった。一安心でR。
6/06 木 11.0   朝)江ノ島水族館RT
0.59.45@5.25
 ※ UP 脹脛100 腕100 股腿20
 ※ L1:5.57/L2:5.37 → L11:4.42
朝)週中の昨日、今日あたりが一番筋肉パワーを発揮できるはずで、意識せずに55分レベルになるはずだが、そうはイカの金玉。加齢か。
6/07 金 0.0   off (睡眠時間確保)
梅雨入り。北海道の週間天気が実にうらやましい。
6/08 土 28.0   ☆登山@大菩薩〜小金沢連嶺
大菩薩嶺2,056m 5
小金沢山2,014m 2
黒岳1,988m 2
大蔵高丸1,781m 2
ハマイバ丸1,752m 初
大谷ヶ丸1,644m 初
滝子山1,620m 2
☆01時起床、前夜まで予定していた八ヶ岳に雨と雷予報が出たため、急きょ代案で決行。クラシカルな裂石から入って南北縦断、JR初狩でお開き。ラッシュアワーをうまく回避したので、出会った同業者は20名足らず。丹沢と大違いの静けさ哉。ヤマツツジとミツバツツジの可憐な饗宴。
[ B13.50 A10.32(76%) ]
(04:45〜16:20)
6/09 日 16.0   午前)近郊〜CR浜須賀RT
1.33.24@5.50
 ※ UP 脹脛60 腕100 股腿40
 ※ L1:6.35/L2:6.04 → L16:5.08
午前)ひんやりしっとり感の梅雨曇り、それなりの疲労筋をかかえて緩やかに回遊。
・・・・・・
八部-243 腿上50 腿裏30 内股:30,30 足圧:100(94..5>>>>>121.5kg) 上腕肩甲骨30,30 腹100 背中100 腰50 上腕系:100,20*12kg 股腿:100*28kg
6/10 月 0.0   off ( 計画休足 )
カメラやでシングルモルト売ってた。
6/11 火 11.0   朝)江ノ島水族館RT
1.01.00@5.32
 ※ UP 脹脛100 腕100 股腿40
 ※ L1:6.02/L2:5.39 → L11:4.45
朝)嵐一過の爽やか海路。定番の筋痛かかえてゆるりと往復。富士山8合まで綿帽子。
6/12 水 0.0   off ( 睡眠時間確保 )
はまぐりるで飽きるほど貝尽くし。蟹のほうが良かったか。
6/13 木 11.0   朝)江ノ島水族館RT
0.58.38@5.19
 ※ UP 脹脛100 腕100 股腿60
 ※ L1:5.57/L2:5.36 → L11:4.29
朝)貴重な晴天、気持ちよくじょぐれた。
まるで七対子のような週間天気予報、晴れが暗刻になってくれれば助かるが、そうはイカの筋多摩か。
6/14 金 11.0   朝)江ノ島水族館RT
0.57.16@5.12
 ※ UP 脹脛100 腕100 股腿40
 ※ L1:6.02/L2:5.34 → L11:4.19
朝)眠いがあの世に逝けばずっと寝てられるので、現世は根性で起きる。足の余裕度はあるが呼吸筋がついていけない。海の家、屋根まで完成。津波が来ないことを今日も祈る。
6/15 土 30.0   午前)虎の穴
2.57.38@5.56
 ※ UP 脹脛50 腕100 股腿40
午前)部活系集団で大賑わい。若いおなご集団が太ももむき出しで疾走していた。当たり前の光景が100年前はありえなかったとか。時代は変わった。(いだてん6/9放映より)
6/16 日 26.4   午前)ヤビツ峠B
↑13.2km 1.30.29@6.51
 ・40.48@6.38
 ・28.04@7.10
 ・21.37@6.51
↓11.6km 0.45.41@3.56
→1.6km 0.08.29@5.21
 ※ UP 脹脛150 腕100 股腿40
午前)高温予報につき繰り上げ6:10ST 19℃。6/2Aより上りで2分落とした分、下りで改善。厚底は下りに重宝。
・・・・・
八部-244 腿上50 腿裏30 内股:30,30 足圧:100(94..5>>>>>117kg) 上腕肩甲骨30,30 腹100 背中100 腰50 上腕系:100,20*12kg 股腿:100*28kg
6/17 月 0.0   off ( 計画休足 )
品川駅コンコースの混雑は半端じゃない。皆よく我慢しちょる。
6/18 火 11.0   朝)江ノ島水族館RT
1.01.37@5.36
 ※ UP 脹脛100 腕100 股腿40
 ※ L1:6.02/L2:5.47 → L11:4.51
朝)まだ回復せず、せめてフォームだけは意識して格好つけて往復。
6/19 水 11.0   朝)江ノ島水族館RT
0.59.42@5.25
 ※ UP 脹脛100 腕100 股腿60
 ※ L1:5.58/L2:5.37 → L11:4.45
朝)イマイチ加速できず、全体としてしょぼい走り。霞みで山見えず、黒猫群も姿を消した。
6/20 木 11.0   朝)江ノ島水族館RT
0.59.08@5.22
 ※ UP 脹脛100 腕100 股腿40
 ※ L1:6.00/L2:5.37 → L11:4.29
朝)今日もイマイチ日光の手前、楽呼吸のイメージには遠い。海の家群、壁までほぼ完成。宴の前の静けさ哉。
6/21 金 25.0   朝) 青森港 10km
・・・・・
☆ 登山@八甲田 9.5km
・・・・・
午後) 酸ヶ湯→ ロープウェイ山麓 5.5km
0.58.01@5.48
※ up 脹脛100 股腿40
※ L1:6.14/L2:6.06 → L10:5.22
・・・・・
☆ 八甲田大岳1,585m 3 (10:10〜13:35)
・・・・・
0.27.20@4.58
朝) 梅雨空 山見えず、海辺ランは何時もと同じだが、潮の香りでなく、フェリー、貨物船の油のにおい。
☆ 晴れ間あり、南八甲田まで眺められた。同業者100人up、中高年ばかり、皆大人の休日を楽しんでいる。
午後) 車回収。下り基調で楽チン。
6/22 土 8.0   朝) 酸ヶ湯〜傘松峠
0.48.20@6.02
※ up 脹脛100 腕100 股腿40
※ L1:7.09/L2:7.16 → L8:4.41
朝) 平坦地の無い山麓路はお目覚め直後には少々辛い。昨日の山を眺めながらのたるい走り。
6/23 日 0.0   off (雨)
雨やまず、ランも登山も回避して三陸復興国立公園へブラタモリ。蕪島のウミネコ群は圧巻の眺め。
6/24 月 0.0   off ( 計画休足 )
朝)PCながめてクラッときたので、いよいよめまい発症の年齢域になったのかと思った。(震度4)
6/25 火 11.0   朝)江ノ島水族館RT
0.58.47@5.20
 ※ UP 脹脛100 腕100 股腿100
 ※ L1:5.58/L2:5.30 → L11:4.40
朝)折り返してからも腰張り強く中加速イマイチ。蕪島のウミネコが新聞に出てたズラ。次回は北海道で再会といこう。
6/26 水 11.0   朝)江ノ島水族館RT
0.56.50@5.10
 ※ UP 脹脛100 腕100 股腿60
 ※ L1:5.52/L2:5.28 → L11:4.27
朝)からだの違和感もなく無難なまとめ方。海の家群、内装もほぼ完成。来週海開き。オラには縁がありませんが。
6/27 木 11.0   朝)江ノ島水族館RT
0.53.55@4.54
 ※ UP 脹脛100 腕100 股腿40
 ※ L1:5.30/L2:5.07 → L11:4.26
朝)気温24℃はシーズンMAX。厚底にしたら出だしから楽に上げられた。靴に左右されているようではまだまだ修行が足りぬ。
6/28 金 0.0   off (睡眠時間確保)
サウナ通勤回避できて一安心。んが、またしても冴えない週末。
一歳刻み、手違いが結構あったようで、オラの順位も1こ陥落。
6/29 土 27.0   ☆名山再訪@奥秩父
・甲武信ヶ岳2,475m 7
・木賊山2,469m 5
・西破風山2,318m 3
・雁坂嶺2,289m 3
・水晶山2,160m 2
・古礼山2,112m 初
☆先週19日にユネスコエコパークに登録されたエリアへ37年ぶりに訪問。雲量10スタート、程無く霧とガス、終盤は蛇の目傘の出番。ま、原生林の雰囲気は天気に関係なく堪能できたということで。
↑4.05(B6.10 66%) →4.25(B6.50 65%) ↓1.44(B3.00 58%)TTL 10.14(B 16.00 64%)  
(04:10〜15:15)
☆☆冴えない天気故、同業者わずかに6人。終盤、雨の稜線でおなごが単身トレラン。令和の韋駄天やな。
6/30 日 0.0   off(雨)
八部-245 腿上50 腿裏30 内股:30,30 足圧:100(94..5>>>>112.5kg) 上腕肩甲骨30,30 腹100 背中100 腰30 上腕系:20*12kg 股腿:100*28kg
・・・・・
長時間歩いたが、ガツンガツン下りがなかったので、ひざもモモもいたって平常レベル。トレにも支障なかった。トレ後ランを目論むも結構な雨、2日続きの悪天をあっさりとスルーした。
走行距離 336.0  km