湘南小三郎  
地域 : 神奈川    年齢 : 前期高齢者
一言 : 
【戒め】焦らずサボらず言い訳せず&クサらず無理をせず【目標】フォームは三浦龍司、根性は川内、ド根性は新谷仁美 【ライバル】俺          【戒め】焦らずサボらず言い訳せず&クサらず無理をせず【目標】フォームは三浦龍司、根性は川内、ド根性は新谷仁美 【ライバル】俺
月日 距離 内容 タイム メモ
9/01 火 11.0   朝)江ノ島水族館RT
1.01.32@5.35
 ※UP 脹脛100 股腿50 腕50
朝)眠い。疲労も溜まっている感じ。
9/02 水 21.0   夜)皇居4周
1.53.35@5.24
(6.00-5.39-4.53-5.03-5.41)
品川-3 足上50 腿裏50 足圧60(136k) 股開閉30,30 腕、肩甲骨系30,30,30 腹50 脇腹30,30 背中100 上腕系100,.20*12kg 股腿40*20kg BIKE30m 12km ※ここのジャグジーは快適
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜)稲荷湯起点。筋肉刺激の後なので、すっごく重重だったが、30km以降の足と思って鍛錬の20kmを走った。竹橋ペース626もあれば、桜田門351ペースもあり、変化に富んだダッチロールランになった。評判があまりよろしくない銭湯だが、普通に利用すれば普通に接してくれる。利用する側のルールとマナーにも問題があるのだろう。銭湯はあくまで湯に浸かる処。下町系の番台おばちゃんに親しみを覚えたのは自分がオッチャンだからか。
9/03 木 0.0   off(計画走休)
夜)階段昇りが辛い。
9/04 金 0.0   off(睡眠優先)
朝)支度に時間がかかるが、いい骨休めと割り切る。日曜の午後まで持ってくれればと切に願う。
夜)平日のこの時間帯はさがみ縦貫とNEXCOの乗り継ぎ300円割引しかない。2時間辛抱すれば30%下がるが、当然のことながら睡眠時間優先の原則に基づき速攻で白馬の山懐へ。
9/05 土 15.5   ☆登山@北アルプス
(猿倉〜白馬岳〜鉢ヶ岳RT)
☆白馬岳2,932m:5年ぶり8回目、折り返して9回目。
☆鉢ヶ岳2,563m:日本の山標高第138位 初
・7.22(Budget 11.15 :65%)
☆猿倉5時25分ST。予報に雨マークなし。夏山雪渓で初めて4本爪アイゼン装着。天場まで3時間半かかった。テントをこの標高まで担ぎ上げるのは4年ぶり。日帰り軽装備とはいえ、5年前はここを2時間40分でクリヤーしている。5年の月日が教えてくれたのはこれだけトレーニングを積んでも心肺も筋肉も衰える一方だということ。テント張ってから白馬越えて、未踏&登山道無き鉢が岳往復。計画ではその先の雪倉まで遠征する予定だったが、テント帰還が日没になるため断念。明日の天気を祈って即寝。
(5:25〜9:35 11:00〜15:22)
9/06 日 16.8   ☆登山@北アルプス
(清水岳RT〜猿倉)
☆清水岳2,603m:日本の山標高第122位 初
・4.52(Budget 7.15 :67%)
☆明け方から本降り。気温8度の冷雨は修行と割り切って5時35分ST。未踏の清水岳(しょうずだけ)往復。途中で単独雷鳥に遭遇。雛もこの時期は大きく成長していることだろうから親離れしているのだろう。猿に食われないことを祈るばかりだ。計画では白馬三山越えて鑓温泉経由だったが、これまた日没寸前になりそうなので、あっさりと諦め大雪渓を下って車に戻った。自宅までずーーーっと本降りの雨。
(5:35〜9:05 10:33〜12:47)
9/07 月 0.0   off(計画走休)
朝)山もランニングもできるだけ正確に記録するようにしている。結果、定量的な比較分析と評価が可能になるが、これからは一喜一憂が繰り返されながらも、「憂」系の目を覆いたくなるような記録が年々増えていくのだろう。悔しいがこれが現実だ。
9/08 火 0.0   off(雨)
朝)よく降る。骨盤の疲労回復にはちょうどいい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
神田-4 腿上30 腿裏30 腰50 腹50 足圧60(95kg) 上腕肩甲骨系30,20 BIKE30m(w70-90*80-90cycle)
9/09 水 22.0   午前)CR柳島RT
1.58.03@5.22
午前)大雨洪水警報の中、辛抱強く走りました。
9/10 木 17.5   現地朝)ミッドタウン〜セントラルパーク@NYC
1.39.47@5.42
現地朝)時差13時間。夜明け前の6:18ST。中央公園は縦4キロ、皇居を長方形に伸ばしたような広大な敷地。11月のNYマラソンに向けてか、大勢の同業者がマジ走りしてました。日本の悪天候を引きずって、こちらもずっと雨。
・・・・・・・
腕100 腹50 脹脛100 股腿100 腿入100 腿裏50,50
9/11 金 10.8   夕)オンタリオ湖畔@トロント
1.04.04@5.56
夕)お国を変えても冴えない天気。湖畔にランナーとバイク用の道がそれなりに整備されていた。
9/12 土 25.0   朝)オンタリオ湖畔@トロント
2.33.53@6.09
朝)今日も冴えない冷たい雨。WS着用して寒さをしのいだ。地元民か、同業者多数。大半がランパンランシャツ。厚い皮下脂肪が寒さ避けになっているのかも。
9/13 日 26.0   昼)ボナベンチャー〜ドジャーススタジアム〜エリシアン公園RT
@LA
2.54.09@6.41
昼)冴えない天気の東海岸を離れて雨のない西海岸へ。睡眠補給してから郊外向けスタート。
気温は30度まで上がり、汗爆出で起伏だらけの荒削りな公園を回遊。
9/14 月 11.0   朝)ボナベンチャー〜LAコンベンションセンターRT
@LA
55.55@5.04
L1 6.19 → L11 4.41
※UP 腕100 脹脛50
朝)南下コース。大型施設の周回を利用して信号待ちのストレスを回避。L2から500を切って快調に走れた。
・・・・・・・
脹脛50 股入70 股腿70 腿上50,50 腿裏50,50 腕100 腹50
9/15 火 15.0   off(雨)

夕)シェラトン〜スタンレー公園周回@YVR
・・・・・・・
1.22.00@5.27
(6.04/5.33/4.47)
朝)行く先々に雨雲を呼び込んでいるのか、夜半から本降り。移動日のトランクに濡れた衣類は似合わない。最低限の運動でお茶を濁した。
・・・・・・・
跳躍300 腕200 脹脛100 背中100 前後足100 腹100 股腿200
・・・・・・・
夕)予報がいい方にはずれたので、食事前にひと走り。日比谷公園の25倍の広さの公園周回10`を一周。歩車分離の周回路はストレスフリー。後半は足腰も軽く、自然体でペースが上がった。
9/16 水 15.0   朝)シェラトン〜スタンレー公園周回
※UP 脹脛100 股腿50
1.21.12@5.25
(5.32/5.23/5.20)
朝)気温11度、軍手着用。何とか雨に降られずに済んだ。昨日の自重筋トレで腹と内股界隈に筋痛。ゆるやかに走った。
9/17 木 0.0   off(on board)
深夜)SFO経由で羽田に深夜着。やはり羽田は近い。機内で爆睡したのでこれから仕事だというのに眼がギンギラギンに冴えて眠れず、深夜ランに出ようとするも、いきなりの降雨で断念。おとなしく10日分の新聞とたわむれた。
深夜2)東京落選。当選だとメールのタイトルに「当選」がついてくるので当落即わかる。7年で2回当たっているのだから運がいいほうなのだろう。
9/18 金 0.0   off(雨)
9/19 土 20.0   朝)西新宿/皇居RT
1.38.41@4.56
皇居区間7k 31.03@4.26
朝)足取り軽かったが、この少ない距離でも終盤内股の正反対の部位に痛みが走る。1か月前の内股外股トレから筋がいかれた感じがする。なかなか治らないものだ。
9/20 日 37.0   午前)松波/柳島2RT(30k走)
・up 3.5k 19.04@5.26
・pace 30k 2.28.13@4.56
◆Lap [24.33-25.03-25.31-24.38-24.17-24.11]
◆Ave (4.55-5.01-5.06-4.56-4.51-4.50)
・おまけ3.5k 20.19@5.46
 ※UP 腕50 脹脛50 股腿20
午前)米加遠征もあり今月初のロング走。昨日と同じ様な気温分布予報で後半の炎天バテが懸念材料だったが、果たせるかな想像通りの展開になった。特に折り返しの第2区間は丸でお話にならない之助。スポドリ500ml一気飲みして気合を入れなおした。ま、おっさんのあがき走もこの程度って感じで、先が思いやられるタービュラントペース哉。
pit in L5,7.5,10,15,20,22.5,25 飲んでも飲んでも汗で垂れ流し感。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
腹100 股腿100*10kg 上腕大胸100 上腕系100*10kg
9/21 月 30.0   朝)yasso800@ ver.310(辻堂海浜公園)
・・・・・・・・・・・・・・・
午前)おまけ(サザンビーチRT)
・up 5k 28.59@5.47
◆L [3.12-10-09-10-08-08-09-10-10-07]
 ※キロ換算(4.00〜3.52)
・SSD13k 1.23.52@6.26
朝)310を目標にして、ほぼその水準で10本走れたので、「おっさんのサブ10」を今シーズンも狙うことにしよう。世界とは1時間の違いがあるのが相変わらずの大笑い海岸。
午前)池の亀を見ながら朝飯食らって朝寝してから義務感のおまけ走。吹く風爽やか、走るにはとってもいい季節になった。
9/22 火 25.5   ☆登山@北アルプス
☆爺ヶ岳 2,670m:23年ぶり5回目
☆鹿島槍ヶ岳 2,889m 34年ぶり5回目
扇沢〜柏原新道〜爺ヶ岳〜鹿島槍ヶ岳RT
・9.24.00(budget 16.00.00:58.8%)
☆お気に入りの山ベスト3に入る(っつうか一番気に入っている)鹿島槍まで足を延ばした。このところの悪天候のうさを晴らすドピーカンの天気。夜明け前にスタートして爺が岳8時、鹿島槍には10時20分に着いた。計測不能なくらい同業者多数。折り返しの爺の登りでへばったが、最後の下りはホームシックペースでがつんがつん駆け下った。
☆☆往きの爺直下でライチョウ三羽に遭遇。常念、白馬に続きこの夏3発目。
☆☆☆大事な歩力測定:登山口〜種池山荘、23年前はテントかついで3ピッチ2時間35分。今回はノンストップ2時間17分。辛うじてエイジ33を上回ったが、単に荷物が軽いだけかも。
☆☆☆☆種池山荘の水1g150円は23年前と変わらず。山の水は貴重品だが、日帰りなら必要な量を担げばそれで済む話。
(04:35〜15:42)
9/23 水 34.0   朝)諏訪湖1周(岡谷起点)
午前)諏訪湖もう一丁(釜口水門起点)
・1.52.04@6.13
・1.41.29@6.20
朝)&午前)満開のコスモス、辻堂海浜公園の亀よりも動きのある白鳥、カモを眺めながらたらーーりと走った。のんびりではなく、下半身ぼろぼろでこれでも精一杯走り。
9/24 木 0.0   off(計画走休)
夜)人工飼育していた雷鳥が全滅した話:低酸素、低温、低気圧で生き延びてきた天然鳥。いかに疑似環境を整えて下界で育てようとしても所詮無理な話。深海魚を江ノ島水族館で育てるのが無理なのと同じ、と思うが。
9/25 金 0.0   off(雨)
神田-6 腿上20 腿裏20 腰20 腹30 上腕肩甲骨系30,20,20 上腕系100*12kg BIKE30m(w80*80-90cycle)
9/26 土 30.0   昼)R134虹が浜RT
3.00.38@6.01
[bpm123]
 ※マフェトン理論通りの心拍数に収斂
昼)米加遠征とSW5連の累積疲労激しく、まずは睡眠補給でこれを打破。昨日の上半身刺激でロボットのようにぎこちない走り。腕振りに支障が生じるとまともに走れないものだ。
9/27 日 30.0   午前)月例コース(20k走)
・up 3.5k 19.34@5.32
・pace20k 1.30.23@4.31
◆Lap [22.39-33-52-19]
◆Ave (4.32-31-34-28)
・おまけ 6.5k 40.54@6.18
午前)このペースで距離を延ばすと左外股周辺が痛みロボット走りになっちゃう。給水ついでのマッサージで辛うじて走り切った。来週が思いやられる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
八部-129 足上50 腿裏30 足圧60(94.5>99>103.5k) 股腿100 肩甲骨30,30 腹200 背中100 腰30 上腕系50,30*12kg
※この手の負荷は患部への違和感もなく淡々とこなせる。
9/28 月 0.0   off(計画走休)
9/29 火 12.0   朝)江ノ島弁天橋RT
59.40@4.58(5.19/4.38)
L1 6.07 → L12 4.14
 ※UP 脹脛100 腕100 股腿20
朝)平日の出勤前走りは4週間ぶり。すっかり暗くなったが、まだ西の空にスーパームーンが輝いていた。1.14倍というがその違いを実感できず。
昼)民放4局あわせて朝から16番組が福山福山福山。与那国の81bの被害のほうがよっぽど大事だと思うが。相変わらずめでたい国だ。この金太郎飴的な番組編成にあって、我れ関せずの東京12チャンネルのマイペースぶりには頭が下がる。
昼2)サーフィンが東京五輪競技に決まるようだが、どこでやるんだろうか。辻堂あたりでやってくれると、海岸遊歩道が格段に整備されるはずだが。
9/30 水 17.0   朝)CR茅ヶ崎RT(10k走)
・up 3.5k 19.41@5.36
・pace 10k 43.45@4.22(4.25/4.20)
・down 3.5k19.07@5.29
 ※UP 脹脛100 腕100 股腿30
朝)糖絞りのちょこ走り。往きは赤富士とスーパームーン、折り返しは朝日に向かってゼーゼー走り。昨夜鎮痛剤投与。関節は何とか耐えて、いいペースで走り抜けた。腹ペコペコペコ。
◆L[4.28-32-26-21-21-20-20-20-19-16]
 ※このくらいのポイント練習を二日おき位にやればおっさんの足も強化されるだろうが、それがなかなか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
品川-5 腕、肩甲骨系30,20,15 腹100 脇腹30,30 背中100 BIKE30m 13km ※ジャグジー快適
走行距離 442.1  km