湘南小三郎  
地域 : 神奈川    年齢 : 前期高齢者
一言 : 
【戒め】焦らずサボらず言い訳せず&クサらず無理をせず【目標】フォームは三浦龍司、根性は川内、ド根性は新谷仁美 【ライバル】俺          【戒め】焦らずサボらず言い訳せず&クサらず無理をせず【目標】フォームは三浦龍司、根性は川内、ド根性は新谷仁美 【ライバル】俺
月日 距離 内容 タイム メモ
7/01 月 0.0   off(as planned)
昼)職場仲間がサロマでまたまた10時間切り達成。1ヶ月に2本はお見事。
肺30,30
7/02 火 10.2   朝)水族館RT
51.10@5.01(5.21/4.42)
 ※UP 脹脛50 腕50
朝)海の家もほぼ完成し、夏らしい景色になった。
肺30,30 ※マシーン筋トレで内股しごくと毎度筋痛発生。んが、その状態で走っても全く痛みなし=内股筋は全く使っていない=だから筋トレで普段使っていない部位の痛みがもろに出る。〜決して使っていない部位でもないと思うが・・・。
7/03 水 16.0   朝)CR茅ヶ崎ヘッドランドRT(1k+15k)
・5.33 → 1.10.37@4.42
(4.53/4.42/4.33)
TTL 16k 1.16.10@4.45
 ※UP 腕100 股腿50 脹脛50
朝)梅雨にしては蒸し暑い朝がほとんどない。今朝も快適な陽気で、気持ちよくペースを上げることができた。強風で手顔が砂だらけになったのはご愛嬌。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
逆腕100 腹100 肺30,30
7/04 木 21.8   朝)yasso800 Ver.3.12(辻堂海浜公園)
・ap jog 5km 26.21@5.17
◆L[3.16-16-13-13-14-12-12-12-11-11]
・return 5k 26.23@5.15
 ※UP 腕50 脹脛50
朝)久々の800疾走。フォームが崩れないように、キロ4ペースに設定。5秒違うだけで余裕度格段に上がった。このくらいが身の丈ペースなのだろう。湿度高く汗だく。
◆キロ換算[4.05〜3.59]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
八部-56 足上50 腿裏50 内股30,30 足圧100(93.5>99>103.5kg) 腹200 背中100 腰30 肩甲骨60 股腿100(28kg加重)
肺30
7/05 金 0.0   off(heavy rain)
朝)睡眠不足、雨、筋痛の3拍子と来れば朝業はあっさりとスルー。
7/06 土 35.0   午前)江ノ島突端/柳島/江ノ島入口RT
3.34.07@5.49
 ※UP 腕50
午前)高温予報と強風の中での定例コース。もうちょっと距離を伸ばしたかったが、結構くらくら来たので当初計画断〜念。緩走なのに完走できず。感想はと言えば、無味乾燥。湘南本日梅雨明け。
7/07 日 20.4   ★第430回月例湘南マラソン(5k)
 ★★7月7日、順位7位。縁起がいいねえ★★
・up 10k 56.39@5.39
・race 5k 21.56@4.23
 (GPS 5,000m !)
・down 5.4k 31.24@5.46
★昨日からの強風止まず、CRは砂山状態。海のイベントも行われていて、起伏というよりも障害物競走でもやっている感じだった。エリート常連さんたちも期待した記録を出せずに残念顔。初参加規制してからしばらく経過し、ほどほどの参加者数に落ち着いている。一時期はこの狭い共用ゾーンに2000人以上の参加者がひしめき合っていた。結構小ぶりの大会になったものだ。それにしても暑い。
◆5kmLap[4.43-21-18-18-16]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
八部-57 足上50 腿裏50 内股30,30 足圧120(93.5>99>103.5kg) 腹200 背中100 腰30 肩甲骨60 股腿100(28kg加重) 逆腕50
7/08 月 10.0   朝)水族館RT
53.17@5.19
 ※UP 脹脛50 腕50
朝)熱帯夜。このペースでも結構な発汗量。朝飯のトマトジュース、豆乳、ゴマ・きな粉・ミックスナッツ・シラス・煮干ブレンドヨーグルトの美味いこと美味いこと。埼玉のアンちゃん、ゴールドコーストも勝利して11戦9勝とはお見事だね。
肺30
7/09 火 0.0   off(as planned)
昼)しばらく酷暑が続きそうだ。涼しい処といったら、富士山頂か北の国しかない。ということでサンフラワーにていざ蝦夷の地へ。
7/10 水 0.0   off(as planned)
午後)13時半、定刻に苫小牧入港。高速経由速攻で比布から愛山渓へ。日没前には山懐着。登山口の手前に適度な空き地を見つけ、本日のテン場とする。設営中、猛烈な蚊とブヨの攻撃を受けた。
7/11 木 20.0   ☆登山@大雪
愛山渓温泉〜永山岳〜愛別岳(2,112m)〜比布岳(2,197m)〜愛山渓
・→ budget6.20 actual3.47(60%)
・← budget4.40 actual3.00(64%)
※標高順日本第181位旭岳の附属峰
☆午前3時、気温11度は結構な寒さ。夜露にぐっしょりと濡れたテントを撤収して山荘から愛別岳を往復。中腹までは残雪たっぷり。北海道でも有数の高山植物の宝庫。雪解けした大地に所狭しと咲き乱れていた。出会った登山者約1名。
(5:20〜12:55)
午後)層雲峡温泉入湯ののち糠平野営場へ。ここでもヤブ蚊の手荒い歓迎を受けた。
7/12 金 26.6   ☆登山@東大雪
糠平〜ウペペサンケ山(1,848m)
※1等三角点標高第56位
・→ buddet8.30 actual5.00(59%)
・← budget6.50 actual3.42(54%)
☆午前3時、気温12度はやはり涼しい。アプローチの林道が2年前の豪雨で決壊。渋々登山口手前7キロ地点から歩く。登山道を覆うネマガリ笹とハイマツを漕ぎながら糠平富士を越え、ウペペの山頂へ。今日も快晴、大雪連山をはじめ、道央の山がほぼすべて見回せた。出会った登山者4名。
(4:45〜15:00)
夕)予想以上に時間のかかる山だった。幌加温泉入湯。速攻で石北峠を抜けて次なる山の懐へ。夕立の上がった夜更けの林道の傍らにテントを張って即寝した。
7/13 土 9.2   ☆登山@紋別
武利川登山口から武利岳(1,876m)往復
※1等三角点標高第54位
・→ buddet2.50 actual2.35(91%)
・← budget2.00 actual1.42(85%)
☆午前3時、気温11度。じきに夜が明ける。ジフィーズとモンカフェの定番朝メニューを済ませ、登山口の林道終点へ移動。今日も快晴、北の高気圧のおかげで日差しは強烈だが湿度が低いのでとっても爽やか。ここでもハイマツの枝漕ぎで手足は傷だらけ、ヤブ蚊の洗礼で体中蚊紋だらけだ。出会った登山者約1名。
(6:00〜11:17)
午後)北見、斜里を抜けてウトロへ。夕陽の拝める野営場にはまだ日の高い時間に着いた。
7/14 日 11.6   ☆登山@知床
カムイワッカから知床硫黄山(1,563m)往復
※1等三角点百名山
・→ buddet5.00 actual3.34(71%)
・← budget3.15 actual1.42(70%)
☆2005年に世界自然遺産に登録されてから8年経過。一部のマニアの世界だったカムイワッカの湯滝も単なる観光地になってしまった。おまけに、大挙して押しかける観光客を規制するために、登山用のアプローチ林道までが規制の対象になり、しばらく近づけない状態だったが、流行はすぐに下火になったようで、ようやく知床最奥の名山へのアプローチが可能になった。午前3時気温16度。今日も快晴。快適なキャンプ場を後にして、知床林道から世界有数のヒグマ密生地に入る。雪解けが遅れており、山頂直下まで雪渓歩き。槍ヶ岳の山頂部を思わせる岩稜帯を抜け山頂へ。羅臼岳からの知床連山一望。オホーツク海、日本国国後島も望むことができた。山頂から何気に沢筋を眺めたら、熊さんが悠然と歩いていた。帰りの林道でも子熊出没、キタキツネもえさねだりで何度も出現、改めて世界自然遺産の名に恥じない野生の王国を実感した。出会った登山者18名。結構な数だが富士山ほど多くはない。
(5:30〜11:45)
午後)日本百名山の斜里岳と海別岳(うなべつだけ)を望む斜里町へ。静かな集落だ。
7/15 月 15.0   朝)斜里港/以久科原生花園RT
1.25.57@5.43
朝)天気に恵まれ、計画通りに日程消化。今日は移動日につき、朝寝坊して5時まで睡眠をむさぼった。んが、全身虫刺されで猛烈に痒く、夜中に痒さで何度も起こされた。16度の快適な陽気。朝飯前に植物観察も兼ねて軽く走った。
午前)丸瀬布から旭川を抜けて花の街美瑛へ。そこかしこにラベンダーが満開。3連休とあって、ゼルブの丘、青い池など観光スポットは大賑わい。白金温泉の良質の温泉に浸かったのち、今宵の宿泊地吹上温泉キャンプ場へ。設営後激しいスコール&夕焼け。明日の好天を確約してくれた。
7/16 火 13.5   ☆登山@富良野
十勝岳温泉〜富良野岳(1,919m)〜上ホロカメットク山(1,920m)周遊
※1等三角点百名山
・↑ buddet3.30 actual1.45(50%)
・→ budget3.30 actual1.24(40%)
・↓ budget1.50 actual1.06(60%)
☆午前2時半、気温16度。満天の星空。定番の朝飯を準備して登山口へ移動。帰郷日につき早めの行動。雪渓とお花畑に恵まれた景観はお見事。雲が結構沸いて来たが景色を隠すほどのパワーはなく、今日も稜線から山岳一望。今回の山では一番人気も高く、登山道も良く手入れされている。山頂からの展望をもっと楽しみたかったが、圧縮した日程ゆえ余裕はなし。後ろ髪を惹かれる思いで山頂を後にした。出会った登山者45人。平日にもかかわらず結構な人出だが富士山には到底かなわない。
(4:45〜9:40)
午後)富良野でゆでとうきび、夕張でメロン食し余裕をもって苫小牧に戻った。18:45サンフラワーふらのに乗船。短くも圧縮充実の夏休み終了。感無量也。
7/17 水 0.0   off(as planned)
夕)帰還。19時間の船旅でリラックスできた。連続して5本も登ると、筋肉痛のキの字も出ない。この状態が通年続けばこんなに楽なことはなかろうが、2、3日もすると未使用筋肉が即退化してしまう。寝貯め・食い貯め・筋力貯めができたら随分と生活習慣も変わるだろうが・・。
7/18 木 10.0   朝)水族館RT
49.19@4.56(5.10/4.42)
 ※UP 股腿50 腕50
 
朝)再開。風雨あれど暖かいので快適。息も乱れずにBUできた。たいしたペースじゃないけどね。頭のてっぺんからつま先まで虫刺されで超〜かゆい。全身ぶつぶつだらけだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
逆腕50 腹200 腰上50 上腕100
7/19 金 10.0   朝)水族館RT
47.32@4.45(4.58/4.32)
 ※UP 腕50 股腿50
 ※DOWN 腿入歩100
朝)海岸に出てからは爽やかモード。気持ちよく中加速できた。仕上げの100歩はやはり堪える。
7/20 土 25.6   午前)湘南大橋RT
2.31.15@5.54
 ※UP 腕100 股腿50 脹脛50
午前)今日も適度に風があって快適。ゆるやかに走った。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
逆腕60 腹100 上腕100
7/21 日 20.8   ★第389回よこはま月例マラソン(5k,3k)
・up 5.3k 27.48@5.16
・race 5k 19.46@3.58
 (GPS 4,974m)
・race 3k 11.51@3.57
 (GPS 2,997m)
・down 7.5k 43.23@5.47
 (日産回廊8周)
★予想通り10kは中止。代替の5kもあったがスタートが11時の炎天下ランにつき、5+3でやめた。キロ4のペースに固定できたのでまあ良しとしましょ。
◆5kmLap [4.10-3.56-54-58-48]
◆3kmLap [4.05-3.54-52]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
八部-58 足上50 腿裏50 内股30,30 足圧60(93.5>99kg) 腹150 背中100 腰30 肩甲骨60 股腿100(28kg加重)
7/22 月 8.0   朝)Mac RT
45.56@5.45
 ※UP 脹脛50 腕50
朝)久々のマシーンで内股、背面ガタガタ。辛い感大きく、水族館手前で折り返し。
7/23 火 10.0   朝)水族館RT
55.27@5.33
 ※UP 股腿50 腕50
朝)25度。ゆるペースでも汗だく。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
逆腕60 腹100
7/24 水 13.0   朝)江ノ島RT
1.04.44@4.59(5.13/4.47)
※UP 跳躍50 腕50
朝)25度。ペース上がらず。股系可動域が狭い感じ。腕振りはしっかりと出来ている感じ。そのための肩甲骨系パワーアップやってるもんな。
7/25 木 20.3   朝)Mac RT(8.6k)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜)木場公園(11.7k)
45.26@5.18
 ※UP 股腿50 腕50 脹脛50
・・・・・・・・・・・・・・・
1.09.14@5.54
朝)今日も25度。もっと涼しいところで走りたいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜)夜は暑い。ヨーグルトの摂取過多か、屁連発。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
深川-56 足上50 腿裏30,30,30 内股30,30 足圧60(93kg→100→106.5kg) 直腹200 脇腹60 肩甲骨60 股腿60(28kg加重)
7/26 金 0.0   off(as planned)
朝)来月から10月にかけて高温傾向だとか。栄養と休養をバランスよくとってへたらないようにすべし。
7/27 土 25.5   午前)境川CR/つきみ野/相模大野
2.34.00@6.02
 ※UP 腕50 股腿50
午前)大量発汗。きつかった。毎度の赤城乳業のおかげで体の火照りを抑えることができた。涼しいところはないかなー。
7/28 日 12.4   ★第449回月例川崎マラソン
(3k,5k)
・up 4.4k 23.40@5.24
・race 3k 11.26@3.45
 (GPS 3,037m)
・race 5k 23.02@4.35
 (GPS 5,024m)
★今日も河川敷は暑かった。参加者も若人が多く、熱い闘いだったようだ。おじさんはマイペースで倒れない程度に3kはyassoペースで頑張った。んが、5kは途中で息抜き。この距離で途中一服というのは初めてのこと。癖にならないようにしないと。
◆3kmLap [3.48-45-47-0.06]
◆5kmLap[4.04-10-24 // 4.19-3.46-0.05]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜)北海道と富士山頂以外にも涼しいところがあった。んで、出発。
7/29 月 25.0   午前)ハイドパーク/オペラハウスRT@sydney(10.1k)
午後)ハイドパーク/ハーバーブリッジRT(14.9k)
56.48@5.36
1.31.00@6.07
午前)冬の南半球へ。アーリーチェックインしてから鈍った体をほぐしに出た。気温16度は快適。
午後)気温20度は超〜快適。オリンピックコースの一部をトレース。
7/30 火 7.0   朝)ハイドパーク/オペラハウスRT
40.48@5.49
朝)気温10度。適度に起伏のある海岸線を周回。同業者多数。冬だというのにみなさん半そで、短パンで元気いっぱい。
7/31 水 10.0   朝)ハイドパーク/サーキュラーキーRT
49.06@4.54
 ※UP 股腿50 脹脛50 腕50
朝)雨上がりの冷気がとっても快適。
走行距離 406.9  km