湘南小三郎
地域 : 神奈川
年齢 : 前期高齢者
一言 :
一言 :
【戒め】焦らずサボらず言い訳せず&クサらず無理をせず【目標】フォームは三浦龍司、根性は川内、ド根性は新谷仁美 【ライバル】俺 【戒め】焦らずサボらず言い訳せず&クサらず無理をせず【目標】フォームは三浦龍司、根性は川内、ド根性は新谷仁美 【ライバル】俺
2010/08
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
8/01 日 | 11.4 | 朝)浜須賀RT |
1.06.10@5.48(5.45/5.52) |
朝)昨日の山下りで大腿四頭筋が相当ダメージ受けたようで、この位のメニューで精一杯。 かねてから中止と決まっていた月例湘南だが、知らずに来たランナー数名とすれ違う。暑い中どっと疲れが出たのではなかろうか。 夜)東京マラソン申し込み。たまには当たらないかなあ。 |
8/02 月 | 0.0 | off |
||
8/03 火 | 11.0 | 朝)江ノ島入り口RT |
50.30@4.35 (4.57/4.36/4.22/4.32) |
朝)湘南盛夏 4時40分、気温26℃、風もあり気持ちのいい夜明け。海岸沿いでは「昨日の夜」がまだ終わっていない若者が多数騒いでいた。その元気を桑田佳祐に届けろよ! |
8/04 水 | 10.5 | 朝)江ノ島入り口手前RT |
48.20@4.36 (4.53/4.38/4.31/4.27) |
朝)風にまかせた走りだが、こうして区間ごとの速度を測ると、自然体でBUしているのがわかる。体感とずれがあるのがまだ未熟ということか。昨日の花火大会の名残でロードはあちこちごみの山。「夏祭り若者どもが夢の跡」 |
8/05 木 | 10.6 | 朝)江ノ島入り口手前RT |
51.30@4.52 (5.04/4.53/4.25/5.02) |
朝)風もあり爽やか。海岸からはコントラストのある富士山が望めた。須走側の沢筋に残っていた雪も消え、1年のうち1ヶ月にも満たない「雪無し富士」が完成した。あと3週間もすれば初雪だ。(立秋後に初めて降る雪が「初雪」、同じくそれをふもとから観測できた状態が「初冠雪」) |
8/06 金 | 0.0 | off |
昼)昨日、今日と豪・独・マレーシアから関係者来日して営業会議&取締役会。日本の夏は暑いと口を揃えて言っていたが、それも所詮は移動のわずかな時間のみ。 エアコンの効いたホテルではなく、来年は民泊させて、日本の「熱帯夜」がいかにすさまじいか経験させてやるとするか! 夜)避暑第2弾。長野向けNight Drive。1000円に群がる車多数。いつもの週末に比べて交通量格段に多い。27時、乗鞍観光センター駐車場着。 |
|
8/07 土 | 20.9 | 朝)☆登山@乗鞍岳 朝)山下り(畳平〜観光センター) |
1.29.00@4.16(4.11/4.25) 〜三本滝/〜 |
朝)仮眠もせずに、3時40分発のご来光バスに乗車し、標高2700bの畳平まで一気に上がる。老若男女登山客多数。残念ながら霧深くご来光拝めず。そのまま山頂を往復。気温13度。(05:20〜07:55) 朝)山頂往復後ランニングスタイルに衣替えし、駐車場までの21キロ、標高差1300メートルの乗鞍スカイラインを一気に駆け下る。マイカー規制の道路なのでたまにバスやBIKEが通過するだけで、ほぼ貸切状態。車道のど真ん中を気持ちよく走り抜ける。 断眠30時間余り。温泉浸かった後午後は爆睡。 |
8/08 日 | 14.6 | 朝)一之瀬園地〜三本滝手前RT |
1.17.40@5.19(6.18/4.20) U:観光センター/スカイライン/休暇村/〜 D:スカイライン出口/観光センター/〜 |
朝)午前5時、気温18度。テントで迎える朝は実に清清しい。太腿張り張り状態での坂道JOG。ゆっくり登って一気に下る。山頂まで向かうのか、月末のレースの練習なのか、BIKE多数。(UP:5.43/6.40/6.30/6.32 DOWN:4.01/4.10/5.05) |
8/09 月 | 0.0 | off |
昼)週末の下り走で腰から下がガタガタ。おまけに睡眠不足が重なって日中も疲労感が抜けず、職場での打合せ中に「白目睡眠」してしまった。 |
|
8/10 火 | 14.7 | 夜)江ノ島突端RT |
1.30.30@6.09(6.13/6.06) |
朝)午前4時、雨天順延。Shower runできるいいチャンスなのに、走らない言い訳を作ってしまった。それにしても2度寝は気持ちがいい。 夜)ゆっくりゆっくりと。夜8時をまわっているのに江ノ島はにぎやかだ。 |
8/11 水 | 11.0 | 朝)江ノ島入り口RT |
51.30@4.41 (4.52/4.42/4.31/4.41) |
夜)日経ビジネスに温暖化の記事があったが、年々気温が高くなってきているのは実感と相違なく事実のようだが、地域別ではこの辻堂エリアが30度越えの年間累計時間で比較すると、群を抜いて低いようだ。というランニングには恵まれた環境にいるのだから、暑いなどと言ってはいられない。県央や埼玉のランナーに怒られるわい。 |
8/12 木 | 11.0 | 朝)江ノ島入り口RT |
53.00@4.49 (5.08/4.50/4.35/4.44) |
朝)伊豆で捕獲した鈴虫の幼虫がすくすくと成長し、昨夜「初鳴き」。暦も立秋を過ぎ、夜明けも次第に遅くなって季節は着実に秋に向かっている。発汗状況だけは相変わらず真夏だが。 |
8/13 金 | 11.0 | 夜)江ノ島入り口RT |
57.55@5.16 (5.20/5.12) |
夜)息が上がらないぎりぎりのペースで、そっとそっと。 |
8/14 土 | 10.0 | ★第280回月例南足柄マラソン(10k) |
45.02@4.30 (10.25/10.50/11.45/12.02) |
★朝曇っていたのに、9時のスタートと同時に晴天になり、じりじりと肌を焼けつくす。気温30度越えで後半足が上がらず、いつもの江ノ島練習ペースになってしまった。参加者全員激量発汗!終了後スイカが振舞われた。うまい! 夕)愛媛からとれたての梨が届く。旬の果物は美味也。 |
8/15 日 | 21.0 | 夕)柳島RT |
1.47.25@5.07 (4.53/5.14/5.11/5.11) |
夕)明け方から爽やかな風が吹き始め寝過ごす。炎天下40度ではいかんともし難く、日が傾いた17時過ぎから走り始める。今月初のサザンビーチ越え。若者がはしゃいでいた。平和なアイランドだ。今日は終戦の日。 |
8/16 月 | 0.0 | off |
朝)去年夜店で捕獲した金魚2匹。当時数センチ程度の「ただの金魚」が、今では20センチもの巨大魚に成長。毎日ふんだんに給食して一日中水泳やっているのだから大きくなるのは必然か。運動と栄養。参考になるようなならないような。今日も暑くなりそうだ。出勤。 夜)無線ランの設定やら明日からの山準備やらで、ランできず。今夜からカーボローディング。 |
|
8/17 火 | 0.0 | off |
昼)首都盛夏。職場の近所を1時間ほどウォーキング。確かに湘南よりも暑い。実感。それでも昼休みランしているシニア多数。きつそうに見えるが、ビジネススタイルで大汗かくよりよっぽど気持ちが良さそうだ。 夜)避暑第3弾。高所へ向けてnight drive。25時駒ヶ根高原着。車中泊。 |
|
8/18 水 | 0.0 | ☆登山@南アルプス(北沢峠〜両俣小屋) 残る日本百高山12座のうち、南アルプス6座を踏破する。 |
標準コースタイム:3時間30分 歩行時間計:2時間45分 対標準タイム:78.6% (12.5k) |
5日分の食料とテントをかついでのフル装備で縦走。入山口と下山口が違うので、回収しやすい駒ヶ根に車をデポ。バス、電車、バス、バス、バスと乗り継いで北沢峠より登山開始。本日は林道12キロを歩くのみ。久々の重荷に肩から背中にかけての筋肉が痛い。川沿いの絶なるキャンプ場で快適な午後を過ごす。夕方にわか雨。 (11:25〜14:20) |
8/19 木 | 0.0 | ☆登山@南アルプス(両俣小屋〜雪投沢源頭) 安部荒倉岳2693メートル 新蛇抜山2667メートル 北荒川岳2698メートル |
標準コースタイム:10時間40分 歩行時間計:7時間50分 対標準タイム:73.4% (13.9k) |
3時起床。気温16℃。標準コースタイム11時間近いロングコースのため、気合を入れて夜明け前に出発。倒木の多い縦走路ながらも3000メートル級の山並みを眺めながらの快適な登降を堪能する。途中、百高山3つ登頂。 午後から雲行き怪しくなり、途中で雷雨となり本日の宿泊場所へ急ぐ。稜線から10分ほど下った小屋も何もないダケカンバに囲まれたビバークサイト。雷鳴にびびりながらもテント内でイノダのコーヒーをすする。 (4:40〜14:40) |
8/20 金 | 0.0 | ☆登山@南アルプス(雪投沢源頭〜三伏峠) 蝙蝠岳2868メートル |
標準コースタイム:10時間30分 歩行時間計:5時間55分 対標準タイム:56.3% (13.8k) |
3時半起床。気温12℃。満天の星空。天の川がはっきりと見える。フードワンのあんぱんとコロッケパンを食し夜明けとともに出発。今回唯一の三千b峰である塩見岳の手前で縦走路から外れた蝙蝠(こうもり)岳を空身で往復。戻って荷物を回収し、中高年でにぎわう塩見を越え、本日の泊まり場所である日本一標高の高い峠の小屋に予定よりもだいぶ早く到着。テントを張ってコーヒーをすすれば睡魔に襲われ、しばし快適なシエスタを決め込む。夜は何度かにわか雨。 (5:10〜12:50) |
8/21 土 | 0.0 | ☆登山@南アルプス(三伏峠〜鳥原登山口) 烏帽子岳2726メートル 小河内岳2802メートル |
標準コースタイム:6時間30分 歩行時間計:3時間55分 対標準タイム:60.3% 全行程:標準タイム31時間10分⇔実質歩行時間20時間25分:対標準タイム65.5% (9.5k TTL49.7k) |
2時50分起床。気温13℃。毎日午後から霧や雨雲に覆われ、時折雨に降られたが、明け方から午前中にかけてはとってもいい天気が続く。今朝も満天の星空。空身で残る2座を往復、烏帽子岳の山頂でご来光。足取りも軽やかにテントに戻り、イノダのコーヒーとクラシック音楽でしばしの休憩。順調に日程を消化できたので、予定より1日早く下山することにする。4日間お世話になった南アルプスの峰々を峠から眺め、バスの待つ鳥原口まで標高差800メートルをゆっくりと味わいながら下山した。目的の6座を予定通り登頂でき120%満足の山旅だった。ランに必要な心肺機能も多少向上したと思う。 (4:33〜13:10) |
8/22 日 | 0.0 | off |
休養。刺身・鶏肉・カスピ海ヨーグルト・果物を意識的に多めに摂取し、偏った山食の是正を行う。 |
|
8/23 月 | 11.0 | 朝)江ノ島入口/浜須賀/- |
54.00@4.55(4.56/4.53/-) |
朝)下界運動再開。16.4`コースに意気込んでスタートしたが、浜須賀でやる気をなくして終了。残り5.7`を60分かけて歩いて帰還。ガス欠? |
8/24 火 | 11.0 | 朝)江ノ島入り口RT |
53.10@4.50 (5.00/4.52/4.47/4.42) |
朝)気温24℃。爽やかな海風を受けながらの快適RUN。海老名や練馬に比べたら極楽極楽! |
8/25 水 | 12.2 | 朝)江ノ島神社入り口RT |
1.00.58@5.00 (5.07/4.57/4.57/4.57) |
朝)入りの2キロのお目覚めペースを除けば、ほぼ完璧にイーブンペースで走行できた。この感覚を忘れないようにしよう。 |
8/26 木 | 0.0 | 朝)形勢逆転。9時からの健康診断まで絶食、絶飲のため安静にしていた。診断の最後に面談があったが、問診票の「毎日1時間以上の運動」が気になったのか、中身を聞かれたので、朝4時台からランニングやってますと答えたら、目を輝かせて中身まで突っ込んできた。何でも定期的に1回2キロくらいのジョグをやっているが、とっても苦しいとのことだったので、「何十キロ走っても、一番苦しいのが最初の2キロです」と答えたら、ますます目を輝かせて、何かを悟ったかのように独り言を言っていた。医者と受診者の立場が完全に逆転した瞬間であった。ヘヘ。 |
||
8/27 金 | 11.0 | 朝)江ノ島入り口RT |
57.15@5.12 (5.46/5.11/4.54/5.07) |
朝)朝の5時から江ノ島の橋で神輿が出ていた。神事か。ずいぶん朝型の神様やな。 |
8/28 土 | 26.0 | 夕)LSD152分 江ノ島突端/サザンビーチ/ |
2.31.50@5.50 (5.44/6.00/5.52) |
夕)夕暮れ時の江ノ島。コントラストの効いた富士山を久々に望むことができた。お祭り騒ぎのビーチもあと1週間で閉幕。 |
8/29 日 | 19.4 | 朝)江ノ島突端/松波(11k) 朝)松波/浜須賀/goal(8.4k) |
55.00@5.00 (5.11/5.02/4.53) 49.10@5.51 |
朝)もう少し距離を延ばしたかったが、かったるくなってペース走は11k地点で終了。15分休憩の後、ジョグで流した。走行後の体重の低下が気になる。 午後)旧知と江ノ島通りの地魚「竹波」にて歓談。観光にも居酒屋にもぶれることのない古くからの食事処。2次会は水族館前の海の家でフラッペ。3次会はレッドロブスターの隣でスイーツとカフェ。昔話に花が咲き、久々に腹をかかえて大笑いした。 |
8/30 月 | 0.0 | off |
いつまで残暑が続くのやら。 |
|
8/31 火 | 12.2 | 朝)江ノ島神社入り口RT |
57.00@4.40 (4.56/4.45/4.26/4.36) |
朝)日もすっかり短くなり払暁でのスタート。第3Qのビーチ沿いではいい感じで加速でき、額の汗も飛沫となって飛び散っていく。8月も今日で終わりか。 |
走行距離 | 260.5 km |