2016/10
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
10/01 土 | 10.0 | 5200 |
3'30 |
三重大学の論文の800mを走った。高性能の時計をつけた。GPSつきの脈はかれるやつやった。いま時計ないから欲しい。夜はすずと温泉いった。夜中までゆっくり浸かってリフレッシュできた。学校始まるしきりかえていかんと。 |
10/02 日 | 10.0 | Jog |
旅行の疲れも特に感じなかった。気温もだんだんと涼しくなってきて最高や。走るのにもってこいの季節になってきた。今日は話ながら走ったのもあって楽やった。 |
|
10/03 月 | 0.0 | 腹筋:200、背筋:200、腕立て:100、bike:10K、体幹6種(各3分、r:1分)、swim:0.5K |
今日は尾崎と筋トレ。いい汗かいたわ。尾崎の体幹の弱さ半端ない。尾崎と筋トレしたら面白いわ。 |
|
10/04 火 | 10.0 | 佐鳴湖jog |
もう6時になると真っ暗や。秋の夜長やなあ。涼しくて走りやすい。ただ暗くて足元が怖い。車のライトで「目があ~」。ナス持ち上げるときだけ左利きだよー。 |
|
10/05 水 | 0.0 | 腹筋:400、背筋:400、体幹6種(各3分、r:1分) |
あめーーーーーー。洗濯物ギリギリセーフ。筋トレした。高校より3キロほど痩せたままなんやけど筋肉つけて戻すほうがエエんかな?それとも今のほうが身軽でエエんやろか?「笑ってこらえて」ええなあー。 |
|
10/06 木 | 6.0 | 4000 |
3'22~3'24 |
10000の入りの4000のつもりでやってみた。ちょっときつかった。調子はよくないんかな。まあがんばるしかないか。 |
10/07 金 | 11.0 | Jog |
すずとジョグした。夜ジョグや。途中で道に迷った。けどなんか冒険しとるかんじで楽しかったからええ。ついでに晩御飯もご馳走になってもた。創作料理よかったで。 |
|
10/08 土 | 0.0 | |||
10/09 日 | 14.0 | 10000 |
??? |
はいーーー。トラック初10000はね撃沈と言うことでねぇ。いやー、キツかった。とりあえず8000過ぎに内臓やられた。長距離で内臓弱いのは致命的やな。晩御飯はラーメンやった。ゆずの風味が最高やった。赤鰐のかき氷食べたかった~。目と鼻の先やのに。いつか食うたる。 |
10/10 月 | 0.0 | |||
10/11 火 | 0.0 | |||
10/12 水 | 18.0 | 朝練、佐鳴湖Jog、腹筋1000、背筋2000 |
朝練ねむい( ´・ω⊂ヽ゛ 爆睡したいよお。 |
|
10/13 木 | 22.0 | 朝練、10000PR |
4'00 |
最近は朝晩冷え込む。寒いの嫌いや。いやや。初めてcocofransのお菓子を食べた。全部美味しそうでめっちゃ迷った。 |
10/14 金 | 0.0 | |||
10/15 土 | 10.0 | 試走 |
召喚士よ、時は来た!一区のコースを若井さんと試走した。2回目の試走でコースのことはだいたい頭に入った。晩御飯は…だった。なめたけうまかった。 |
|
10/16 日 | 11.0 | 試走 |
2区のコースもキロポイントと地形は覚えた。GPS便利やわ。ジョグ中は露口さんと会話しつつ走った。久しぶりに露口さんと会話した気がした。今回の試走は若井さんともいっぱい喋れたしマネさんの名前も覚えたし完璧やわ。 |
|
10/17 月 | 0.0 | |||
10/18 火 | 11.0 | 特別コース |
今日は特別コースを走った。走りやすくてよかった。朝からホッチキス事件で痛い目にあったけどいいこともあった。織原さんが杏林でゅーでお金をくれた。カッコいい。ありがとうございます! |
|
10/19 水 | 10.0 | 1000×7 |
3'04、3'04、3'05、3'10、3'40、(休み)、3'07、3'07 |
しんどかった。これぐらいはできるようになりたいな。ダウンの時にすずと言い争いしとったら水野さんに「お前ら仲悪いんか?」って言われた。すずが即答で「そうなんですよ」って答えてくれたから嬉しかった。 |
10/20 木 | 16.0 | 12000 |
3'40 |
今日は余裕。すいすい。すいすい…と言えば「君の膵臓をたべたい」を読んだ。気がついたら今日の朝3時30分。ラストシーンで視界がボヤける。本の中でフラれた。悲しい。読書はまりそー。 |
10/21 金 | 0.0 | |||
10/22 土 | 11.0 | 佐鳴湖jog |
特に異常なし。最近はいい。ジョグのあとはすずと映画。念願の聲の形を見た。友達は大事やと思った。 |
|
10/23 日 | 25.0 | 佐鳴湖坂 |
4'00 |
朝ごはんの時間が少し遅かったせいで気分が悪かった。呼吸が大きくなって胃に圧がかかると出そうやった。なんとか耐えきった。走り終わって気付いたけど水ぶくれや血豆や靴擦れいっぱいやった。足があってないんかな?住野よる、いい。 |
10/24 月 | 0.0 | |||
10/25 火 | 0.0 | |||
10/26 水 | 15.0 | 12000 |
10000(4'00) 2000(3'25,3'03) |
10000までのメニューやったんやけど急遽追加2000走った。最後は気持ちよくあがったのでよかったかな。本番でもこれぐらいの意識。夜はお風呂いった。26日はふろの日やってさ。お得な回数券買った。 |
10/27 木 | 12.0 | 2000×3(r:400) |
6'20 , 6'21 , 6'19 |
なんか右足と左足の接地時間が違う。変な感じした。走りにくかった。高級ポン酢買った。美味しい。これがホンモノや。 |
10/28 金 | 0.0 | |||
10/29 土 | 13.0 | 7区試走した。裏道から出てきてビックリした。7区はしんどそう。 |
||
10/30 日 | 12.0 | 6区の試走した。ずっと登り。中山と会話しながら走ったので楽だった。 |
||
10/31 月 | 0.0 | |||
走行距離 | 247.0 km |