ふたみん
地域 : 静岡
年齢 : 30代
一言 :
一言 :
方向性の整理。 方向性の整理。 方向性の整理。 方向性の整理。 方向性の整理。 方向性の整理。 方向性の整理。 方向性の整理。
2018/01
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
1/01 月 | 15.0 | 元旦マラソン10km |
34'32 |
|
1/02 火 | 0.0 | rest |
5:15~18:00日帰り奈良。祖母お見舞、お墓参り、親戚挨拶。 |
|
1/03 水 | 6.0 | 6㎞walk |
16:40~早歩き。走ろうと思ったがいやな予感がして変更。トレーニングとして歩く際は距離入れておきます。 |
|
1/04 木 | 18.0 | (7km 100*2)*2 |
26'44,26'13 |
16:00~もっかいベースから。くぎると質が上がる◎ |
1/05 金 | 16.0 | 10km 200*10 |
40'17,36~34 |
16:20~T先生の授業後に。必要性と重要性をロジカルに。 |
1/06 土 | 28.0 | 10km 1km 3000*4 |
46'58,3'38 11'36,11'41,11'40,11'15 |
6:10~T先生の授業前に。 14:20~アミノバリューRC愛知の練習会に急きょ参加。 |
1/07 日 | 21.0 | 55'*3 1.47km |
4'57 |
9:00~13:00挑戦会。午後は15:00~18:00記述問題作成。~20:00面談。帰宅は22時前。バタンキュー。 |
1/08 月 | 0.0 | rest |
だいぶ疲弊。 |
|
1/09 火 | 19.0 | (7km 100*2)*2 階段 |
29'54、28'18 |
14:20~先週同様ベース作り。 16:00~小学生と。 |
1/10 水 | 17.0 | 3km 5km 1㎞*3(R5') |
14'34 3'14,3'09,3'11 |
7:10~芝 10:10~講座最終回。お昼は食事会。 16:20~お昼が重すぎアップが少なすぎた。 |
1/11 木 | 6.0 | 6㎞早歩き |
53'09 |
14:46~早歩き。動きづくりと空気の入れ替えが主旨ですが接地時間が長いのでどことなく筋トレ感覚もあります。途中坂道があります。 |
1/12 金 | 8.5 | 芝6㎞ 100*4 |
12:24~芝生で弾むようなジョグと流し。その後移動。 |
|
1/13 土 | 21.0 | 3㎞ 3㎞ 6区8.05km |
26'46 3'15-3'15-3'22-3'25-3'21-3'17-3'22-3'06(26'26)-20(26'46) |
5:40~ほぐす。 10:00~下見。 5kmのつもりで構えていたのでハートの調整も多少要しましたが3'20~25で押せればといった感覚でした。意図の上限でいけたのでとりあえず◎でした。10kmまたは10000mで33分台の機会を早めに設けたいです。 最後のラップは怪しいです。サポートの4名に感謝。各選手もお疲れ様です。 |
1/14 日 | 33.0 | 30.2km |
1:53:54(3'50~)(Ave3'46) |
10:00~4.7km*6 2kmを24名で。びわこ、東京組に蹴散らされましたがなんとか完走しました。あきらめない訓練になりました。 18:00~22:00まで面談。1名に4時間はお初。こちらの方が長期戦でした。尊いお仕事です。24時就寝。 26大駅伝のテーマソングは『痩せてみよう』そんな気がします。 |
1/15 月 | 0.0 | rest |
土日がかなり効いた模様。 |
|
1/16 火 | 7.0 | 7km(芝) |
42'03 |
土日がかなり効いた模様。6分ペースMAX。 |
1/17 水 | 6.0 | 6km(雨) |
30'31 |
土日がかなり効いた模様。5分ペースがMAX。 |
1/18 木 | 16.0 | 3㎞ 400*3*3 100*3 |
13'59 75"79、75"27、75"41、77"25、75"07、74"92、75"10、76"76、70"08、14"53、13"92、13"08 |
9:45~4'30に届いた。 14:15~疲れは抜けきらず今日はこの選択しかなかった。助かりました。 |
1/19 金 | 4.0 | 4㎞ |
17'25 |
12:34~サッカーラグビー場でふわっと。 |
1/20 土 | 7.0 | 芝6km 100*4 |
29'18 |
14:05~授業と検定の合間に。 |
1/21 日 | 28.0 | 21.095km |
1:15:21(1:15:10) 1742(1731)-1742-1817-1821(*5.095km)-319 |
11:10stなので日帰りです。ゴールタイムはショックでしたが流れそのものは悲観的になる必要はない結果でした。MTG尽く不在で申し訳ありません。 スタートまで11秒でした。 |
1/22 月 | 20.0 | 120' |
9:30~久々のじっくり。途中鬼岩寺1本。明日は休みます。 |
|
1/23 火 | 5.0 | 5㎞早歩き |
45'41 |
15:04~9分ペースが効く気がします。回復兼準備のような。 |
1/24 水 | 5.0 | 4㎞ 40歩×5 |
17'48 |
|
1/25 木 | 17.0 | 4000×2(R |
15'10(50-50-50-40),13'30(29-24-26-11) |
14:10~ハーフは遅いなりにバチったのでそれなりに残ってました。アップを診ての中抜けを選択。2本目は中山リズムにトライ。最後まで付けませんでしたが頑張れました。 |
1/26 金 | 26.0 | 5㎞×4(3') |
19'58,18'59,17'47,17'34 |
10:47~3~6℃、西6mは防府や彩湖に近い厳しさでしたがめげずに貫きました。ローギアでの我慢はできます。今度こそ340で貫きます。 |
1/27 土 | 8.0 | 有度山ウォークジョグ |
トレランコース誘導、撤収作業。お礼を言いながら駆け抜けるランナーが素晴らしかった。若井さん、立木さんお疲れさまでした。芝田さんありがとう。 夕方から検定監督 |
|
1/28 日 | 16.0 | 610×5 203×7 |
1'57,1'54,1'53,1'54,1'53, 35,36,35,35,35,35,35 |
10:10~昨夜の検定疲れがあり短くしました。いましばらくはトラックでため、ロードで放つような感じで行きます。310に余裕度をつくる。 3分後、きばれずきばらずの状況だったためリズムを定着させる意図で。 |
1/29 月 | 0.0 | Rest |
||
1/30 火 | 15.0 | 芝15km |
86'53 |
14:00~ゆったり。 |
1/31 水 | 14.5 | 芝3㎞ (坂150*4 100*2 坂150)*2 |
14'25 |
8:00~気道確保。 16:10~神経の回復と技術の補充。 |
走行距離 | 403.0 km |