ふかちゃん
地域 : 青森
年齢 : 38歳をばく進中
一言 :
一言 :
2007年は1泊2日以上の輪行にチャレンジしたいですね~ 2007年は1泊2日以上の輪行にチャレンジしたいですね~ 2007年は1泊2日以上の輪行にチャレンジしたいですね~ 2007年は1泊2日以上の輪行にチャレンジしたいですね~
2003/03
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
3/01 土 | 0.0 | 自宅の整頓2日目。空気清浄機稼動開始。午後は買い物ついでに丸ビルへ行き送別会の下見をするが、35階は最低2万円は用意しないと無理とわかり断念。 |
||
3/02 日 | 0.0 | アンティーク家具を見に西荻窪へ、その後、都立大学まで行き、目黒駅まで歩く。目黒通りはおしゃれな家具屋の密集地帯であった。目黒寄生虫館の前を偶然通ったが、夜だったので閉まっていた。 |
||
3/03 月 | 0.0 | 昼に走ろうと思ったが、来客のため不可。残念! |
||
3/04 火 | 2.0 | 北の丸公園 |
1ヶ月ぶりのランニング再開。春の心地よい風(強風)に逆らいながら走る。ゴキ30、逆ゴキ30、腕立15、ストレッチ。昼食がうまかった。 |
|
3/05 水 | 2.0 | 北の丸公園 |
日差しもやわらかく、春を満喫しながらゴキ30、逆ゴキ30、腕立15。昼食にどら焼きを付けてしまった・・・ |
|
3/06 木 | 0.0 | ひたすらまじめに仕事、夜は「立入検査の打ち上げ」によりビールと酎ハイ、カルーアミルク等々で自爆! 職場の床にダンボールを敷き寝袋にて宿泊。さすがに眠れん! |
||
3/07 金 | 0.0 | 冷たい雨にかまけてランニングはサボタージュ。 |
||
3/08 土 | 12.0 | 都内ウォーキング |
前日は、あまりの睡魔に21時就寝。8時起床。すぐさま外出、目黒通の家具屋をあさりながら学芸大学(ペット屋)、祐天寺(食器屋)を経由して代官山(パン屋)まで歩く。その後、新宿(文具屋、家具屋、パン屋)、高田馬場(鉄腕アトムの駅放送、食器屋)、池袋(ハンズ・パセラ)で体力使いきり・・・。でも交通費はたったの730円/人。「都区内フリー切符」は強い見方だ! |
|
3/09 日 | 8.0 | 都内ウォーキング |
強風の中、水元→金町→綾瀬まで8kmをウォーキング。綾瀬の食堂で「特盛野菜炒め定食」なるものを注文、大皿てんこ盛りの野菜、ラーメンどんぶりのご飯、餃子、スープと強烈なラインナップだったが完食。充実した。 |
|
3/10 月 | 10.0 | 夜江戸城 |
1時間弱 |
2ヶ月ぶりの江戸城復帰。KYOKOさんに引っ張られ、楽しく2週走った。さすがにタイムはがっくり落ちていたが、思った以上に走れたのでうれしかった。でもくしゃみがひどい! |
3/11 火 | 3.0 | 北の丸公園 |
ゴキ30、逆ゴキ30、ワニ15、ストレッチで前日のこりほぐし。楽しみな「僕の生きる道」を見る。来週がついに最終回だ |
|
3/12 水 | 0.0 | さぼり |
昼は、K庁陸上部長 送別食事会でKKR東京。お膳を上品に食べるのは何年ぶりだろう? 夜はおとなしく帰宅 |
|
3/13 木 | 3.0 | 北の丸公園 |
ゴキ35、エビ反り35、ワニ16、ストレッチ。早めに帰宅。金町のポポラマーマで生麺スパ食べる。 |
|
3/14 金 | 3.0 | 北の丸公園 |
ゴキ30、エビ反り30、ワニ16、ストレッチ。夜は10人くらいで宴会。宴の後は一升瓶3本、ワイン3本、ビール10本、バーボン半本が蒸発。お見事! |
|
3/15 土 | 5.0 | 江戸城 |
25分37秒 |
アルコール抜きに江戸城をちょっと走るよてい。その前に、腹ごしらえせねば!→と思ったが、眠くなってきたので、まず昼寝から・・・。→昼寝修了につき、只今から走るぞい。→小雨の中5km完走、もうちょっと走りたかったけど、明日があるので、今日は止めといた。もう少ししたら世田谷にケーキ食いにいきます。 |
3/16 日 | 3.0 | 多摩川土手 |
川崎駅伝お疲れ様でした。おかげで楽しく走れました。ビールが効いせいで、帰りの電車は熟睡してしまい、ほとんど記憶がありません。今回の経験を生かして、また練習に励みたいと思います(いつもになく謙虚だあ)。 |
|
3/17 月 | 0.0 | 川崎駅伝の後遺症?たった3キロ走っただけなのに、かなりだるい。やっぱり日焼けか後遺症か。 |
||
3/18 火 | 0.0 | 昼は、会議の準備。夜は会議の懇親会で奔走。 |
||
3/19 水 | 0.0 | 前日の酒で頭が死んでいるうえに、仕事では、やることなすこと裏目というか、一人踊らされてしまい散々な一日だった。ほんとに疲れた。 |
||
3/20 木 | 0.0 | オフィスの机更新のため、一日中力仕事。夜は送別会で完全に死にました。予定通り宿泊。 |
||
3/21 金 | 0.0 | 職場を朝8時半に出発し、帰宅。ほぼ1日静養。 |
||
3/22 土 | 10.0 | よく歩いた。 |
気分転換に横浜へ、中華街でおかゆと餃子を食べ、メンマの塩漬けを購入(実は、これを塩抜きし、ほのかな塩味が残った奴が好物)→海岸通りのアンティークショップ物色→馬車道→桜木町駅まで歩く→大岡山駅でドロンズの片割れ目撃→原宿→千駄ヶ谷→帰宅。 |
|
3/23 日 | 9.0 | よく歩いたPart2 |
気分転換に幕張へ、巨大スーパー「カルフール」で試食三昧、店員がインラインスケートで巡回していて、とにかくでかいスーパーだった。店内の徒歩で5OOmは稼いだとおもう。 |
|
3/24 月 | 5.0 | 昼江戸城 |
英国大使館の警備を見かけたのをきっかけに、KYOKO氏と国際情勢及び今後の日本のあり方等について議論しながら江戸城RUN。う~ん深い・・・ |
|
3/25 火 | 0.0 | さぼり |
雨にかまけてお休み。でも帰りは通勤RUNするかもしれん。→帰りも雨だったので結局さぼり。 |
|
3/26 水 | 9.5 | 北千住→自宅 |
たいした仕事もしてないのに、午後は全く頭が動かず。残業はあきらめて気分転換に帰宅RUN→爆睡。実に健康的だ! |
|
3/27 木 | 12.1 | いろいろ |
朝は気分爽快につき、湯島から大手町まで2.5K通勤RUN。昼はKYOKO氏及びY補佐とエチオピアカレー(テレビ取材受ける)。夜は皇居5.0Kをこなしてから赤坂の「びすとろ屋」にて送別会、計画どおり終電を逃したため大手町まで走って(半分以上は徒歩)帰る。夜のプルデンシャルタワーがきれいだった・・・ |
|
3/28 金 | 4.3 | 千鳥が渕 |
午前中は二日酔いと格闘。昼は皇居一帯の桜を偵察すべく、千鳥が渕をランニング。さすがに花見はまだ早い。夜は、おとなしく帰宅し就寝。。。 |
|
3/29 土 | 0.0 | さぼり |
熟睡効果抜群につき絶好調。江戸東京博物館にて江戸の歴史をつまみ食い→錦糸町のJRA近くにある「亀戸ぎょうざ」にて馬券おやじ達にまみれて昼食。彼らのBGMはもちろんレース実況、BGMに合わせてジョッキ片手に絶叫する姿は圧巻!→新宿一帯でお買い物→御徒町のパセラで熱唱→帰宅 |
|
3/30 日 | 14.4 | カート牽引ほか |
鉄道の廃線跡を辿るのが好きです。旧万世橋駅とか両国駅の旧ホーム、山下公園の貨物線跡、旧奥多摩ダム建設線とか・・・東京近郊にもいろいろあります。全国の廃線跡ばかりを取材した専門書も5巻くらい出ているので是非欲しい。さて、本日は非常用のミネラルウォーターペットボトル15本(30Kg)をカートに載せてスーパーを2往復(2Km)。結構しんどかった!休憩後、中川土手沿いを10キロジョギング。 |
|
3/31 月 | 5.0 | 年度最後の日。夜は、ロアのピザとサラダをつまみに乾杯。退職者のお見送り・・・もせずにさっさと家に帰る。 |
||
走行距離 | 120.3 km |