FUJI  
地域 : 群馬    年齢 : 建国記念の日
一言 : 
月日 距離 内容 タイム メモ
10/01 金 45.0   奥多摩 山耐コース
7:41:39
五日市庁舎〜市道分岐〜臼杵山〜笹野〜白倉〜大岳山〜五日市庁舎
山耐コースは、スタートから11.7Kmの市道分岐までと大岳手前の岩場からゴールまでの18.3Kmの合計30Km。その間は臼杵山や道路(笹野〜白倉の約5Km)、白倉〜大岳山で繋いだ。
本当は第1関門まで行って浅間嶺を越える予定だったが山耐前なのでセーブした。しかし、入山峠先でコースミスがあったり、予定ではない笹野へ下ってウロウロしたりロスも多かった。
市道分岐までは足裏痛でペースは遅かった。大岳からは足裏も体調も良く、いいペースだった。
10/02 土 5.0   石田川Jog
ゆっくりと。山耐まであと中7日、あれもこれもと考えるとキリがない。山耐は山耐でひとつのトレーニングと思えばいいのだ。ひとりで行う山岳走の方がもっと大変なんだ!
10/03 日 10.0   石田川コースJog
雨の中を意識して走った。山耐で雨を想定し雨具上下を着た。当日、雨なら雨で仕方ない。どんな天候にも対応出来るようにしておこう。
明日も雨のようなので、ザックや服装を当日と同じにして走ろう。
10/04 月 13.0   R354〜石田川コースJog
スタート時霧雨で雨具は着なかった。ザック4.8Kgを背負ったが当日は晴れなら4Kgにしたい。
前線が停滞し台風が南方に。山耐当日はやばそう。ライトの光は反射し、体はびしょびしょ、道はツルツルでサバイバルレースそのものになるかも知れない。気がめいりそう!でも役員はもっと大変。
10/05 火 0.0   今日は休養日とした。明日は金山でライトのチェックだ。
10/06 水 10.0   金山
18:00からハイキングコースでライトのチェック。
頭にヘッドライトと言う固定観念ではなくハンドライトもいいのではないか。その方が走りやすい気がするし、今はいいのが出ているから。お金もかかってしまうが来年は試してみよう。
10/07 木 5.0   利根川Jog
インターネット通販で注文したペツルのTIKKA PLUS届く。早速、利根川の河川敷でサブ用のスタンダード球と比較した。
結果はLEDのTIKKA PLUSの方が見やすい。
今回の山耐はメインがDUO、サブがTIKKA PLUSでいこう。
10/08 金 0.0   今日明日は山耐にそなえ休養だが、台風で走れないか。ザックは4.5Kgになりそうだ。行動食は1500Kcalは欲しいし、水2Lは持ちたいし、これで3.2Kg。ザックの重量自体が0.5Kgは大きい。
でも台風は関東を直撃しそう。被害が心配だ。
10/09 土 0.0   台風は去った。関東南部を通過したので私の住む群馬では雨も風もひどくならなかった。
山耐の奥多摩が心配だが、明日早朝から役員の方々がコースのチェックをするのでしょう。ごくろうさまです。
マラさんは無事に今日の宿に着いたのでしょうか。それとも、まだ新幹線の中なのでしょうか。
10/10 日 72.0   日本山岳耐久レース
エントリー1905名、 出走1574名、 完走968名
12:42:43
雨の中、コース状況が悪く昨年よりタイムが20分落ちた。それでも順位は67位、年代別で5位になれた。今年の少ない練習量や体調不良で走れなかったことを思うと結果には満足できる。
しかし、レースの中身を見ると反省点が多く来年への課題が残る、、、、、
完走率は何と61.5%、この数字から悪条件の様子が読み取れる。(昨年は75.0%)
10/11 月 0.0   家に帰るのが眠くて眠くて運転が大変だった。
帰宅しザックの中を見て驚いた。全部食べ尽くしたと思っていたビニール袋の中からBORNのエネルギーバーが出てきた。大岳山の下りで食料が終わってしまったと思い込み、空腹のまま金比羅尾根を駆け下ったというのに。
この結果、レース中のエネルギー摂取量は1595Kcalとなり、体育館を出るときオニギリ(200Kcal)ひとつを保険だと思って追加したのが本当に良かった。でも、燃費が悪いと言うか、もっと計画的に食べていれば最後に足らないことはなかっただろう。
10/12 火 0.0   装備品の洗濯(奥さんが)やメンテなど朝早く起きてやった。記録の整理もあるが明日以降だろう。レース後の後始末も大変だ。
10/13 水 5.0   石田川Jog
もっと走れるが今日はセーブした。明日からだ!
10/14 木 10.0   石田川コースJog
悪い走りではなかった。すぐに雨が降ってきたが、山耐の雨を経験しているので全く気にならなかった。
10/15 金 0.0   調子が良くなく早く寝た。アマギタさん、ロッキーさん距離が伸びなくてゴメンナサイ。
10/16 土 12.0   石田川コース+公園
ロードはすぐに足裏が痛くなるのでイヤだ。やはり山を走りたい!
10/17 日 15.0   石田川コース+八幡宮+公園
ロードで15Kも走るのは久しぶりだが疲れた。ロードをキナバルでは走りずらいが、足裏痛を思うと底が硬いほうが具合がいい。
10/18 月 10.0   石田川コースJog
重い走りだった。
また台風とは。明日は走れるだろうか。
10/19 火 10.0   牛沢団地〜町内Jog
雨のため雨具の上だけ着て走ったが止んできてしまった。23日(土)は北奥多摩全山へ
10/20 水 0.0   台風の雨が降っているが走れないことはない。しかし山岳1日走の前、今日はいいだろう。
10/21 木 7.0   石田川Jog
調整として。
目標タイムは12H、やれないタイムではない。
10/22 金 0.0   明日は3時自宅発。
長いコース!負荷は山耐と同。
10/23 土 50.0   北奥多摩
6:18:00
(一杯水避難小屋先のハナド岩まで)
青梅鉄道公園(6時発)〜青梅丘陵〜高水山〜棒ノ折山〜日向沢ノ峰〜一杯水〜ハナド岩まで
日向沢ノ峰までだった。その後は脚が上がらなくなって力が入らなかった。何とか先へ進もうと思ったが山耐の疲労を感じたこと、この落ちてきたペースでは雲取で日が暮れてしまう恐れ、気温が低すぎさらに重くたち込めた雲に気力の低下を招いたことなどでハナド岩でSTOPした。
今回、山耐後中12日でのチャレンジだったが、もう少し間を空けた方が良かった。昨年3回の山岳1日走の各間隔は3週間だった。オレにとって、山耐クラスの間隔は3週間欲しかった。
STOP後はヨコスズ尾根を下り、東日原からバスまで1時間以上もあって結局奥多摩駅まで足裏痛を我慢して走った。奥多摩駅着14時50分。
10/24 日 0.0   近いうち、もう1回のチャレンジはないだろう。今年は寒さが早い。紅葉がきれいだったが寒さの中の1日走はツライ。
しかし、雲取まで9Hはむずかしそう。10Hはかかるか。
10/25 月 13.0   石田川コース+八幡宮Jog
筋肉痛は残るが何とか走った。
この冬、フルを走りたいが足裏を思うとどうだろうか。まずはハーフか。
10/26 火 11.0   石田川コース+α
少しスピードアップで。
次のレースは半分がアスファルト、スピードが必要。金山トレをやろう。
10/27 水 10.0   町内Jog
今日は新たな仕事の打ち合わせで遅くなり22:00過ぎのJogだった。
週末のトレイルはどうしようか。23日に行けなかった雲取へ行きたい気がする。
10/28 木 0.0   今日は埼玉医科大検診。結果は良くなかった。
仕事を休んで行ったが、ガッカリして走る気持ちになれなかった。まあ、今日は休養と考え明日からだ。
10/29 金 18.0   金山トレイル+ロード
明日は雨模様なので金山を走って体に少し負荷をかけた。明日は雨のLSDになるだろう。
団体戦、公約の350Kは何とか走りたい。
10/30 土 0.0   冷たい雨で意気消沈してしまった。
10/31 日 10.0   石田川コースJog
法事でやっと10Kだった。
10月が終わった。350Kに少し足りなかったが、走ると言う必死さが足りなかった。
走ってない日が11日は多すぎる。朝走ることも考えていかないと。
走行距離 341.0  km