はまっはま  
地域 : 石川    年齢 : 43歳
一言 : 
継続してコツコツと走ります          継続してコツコツと走ります          継続してコツコツと走ります          継続してコツコツと走ります
月日 距離 内容 タイム メモ
1/01 水 17.0   ・朝、レース(3,3km)アップ、(1,5km) 、ダウン、(2,2km)
・石川県耐寒継走選手権大会
・一般B組第3位
・Uトンネル、(2,4km×4往復+400m)
個人、11'08"
総合、43'29"
Uトンネル、1'28'00"
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!
いい気分で走れた(^^)総合優勝したチーム、速過ぎ、全員現役、3つの大学の陸上部やし!
昨年より、レベル上がったな!
1/02 木 21.0   ・昼、jog
・自宅~西米光~アプリコットパーク~海岸沿い~松本~海岸沿い~神社(初詣)~手取川右岸沿い~橘~末正~井関~自宅
箱根駅伝が終わってから、jog。
1/03 金 14.0   ・朝、jog(7km)
・自宅~西米光周辺~蓮池~西米光~手取~自宅
・夕方、jog(7km)
・自宅~西米光、鹿島、うろうろ~アプリコットパーク~海岸沿い~自宅
1'26'00"
箱根駅伝が、始まる前にゆっくりjog。優勝の東洋大学、強すぎるな!
箱根駅伝が終わってから、走ろうかなと思ったが、昼寝してしまって起きたのは、夕方5時30分。痛恨のミス、仕方なく、7kmだけ走った、この後、見たい番組があるので
1/04 土 0.0   ・休養
1/05 日 13.0   ・昼、jog
・和田山~石子~湯谷~徳久~緑ヶ丘~徳久~湯谷~石子~和田山
1'00'00"
昼から、風邪ぎみ、買い物の後、外を走ったが、寒い。天気はいいのにな・・・。
1/06 月 23.0   ・夜、jog
・M体育館(186m×124周)
2'06'06"
おなじみの体育館での走り初め!やはり、走りやすい(^^)
1/07 火 0.0   ・休養
1/08 水 25.0   ・夜、jog
・M体育館(186m×134周)
2'06'30"
今年初の練習会、あいさつも兼ねて参加した。
やはり、大勢だと、モチベーションが上がるな!!ちと100周からの8周は、本気になったかな。気合いが入ります(笑)鼻づまりが治らない・・・。
1/09 木 21.0   ・夜、jog
・M体育館(186m×113周)
2'01'00"
徐々に、鼻づまりは、快方に向かってるかな。まあ、走れば治るか(笑)
1/10 金 0.0   ・休養
1/11 土 24.0   ・夜、jog
・M体育館(186m×130周)
・5周走×2本
2'01'28"
①3'24"  ②3'17"
意外と粘り強く走れた。これから2月中旬までは、1年の中では一番寒い時期を迎える。
早く春が来ないかなぁ(^^)
1/12 日 15.0   ・昼、jog
・自宅~西米光~アプリコットパーク~海岸沿い~平加(3周)
1'15'00"
忙しかったので、都道府県駅伝を見てから、レッツランとはいかず、途中、土砂降りに遭うわ、服はびしょびしょになるわで、大変(T0T)
やはり寒い。昼に、鶴来のTKGYを食べてきた。すんげー美味かったよ(^^)
1/13 月 10.0   ・夜、jog
・自宅~西米光~水澄~西米光~自宅周辺~自宅
54'00"
外は、氷点下、でも、寒さにも慣れないといけないので、頑張った!上着7枚、下3枚、だと丁度いい。
雪積もってたしー(笑)さすがに、1時間が限界やわー。
1/14 火 25.0   ・夜、jog
・M体育館(186m×134周)
2'05'00"
2時間は長い。でも、我慢我慢、寒いの比べると、体育館はありがたい。感謝!
1/15 水 0.0   ・休養
1/16 木 12.0   ・夜、jog
・M体育館(186m×65周)
1'05'00"
用事があったので、遅めに出動!
1/17 金 28.0   ・夜、jog
・M体育館(186m×150周)
2'32'20"
おしゃべりランが出来て、最高!(^^)
途中から、マジモードになった!!
1/18 土 0.0   ・休養
1/19 日 11.0   ・美川1周耐寒継走大会
・アップ、2,5km
・ダウン、4,9km
第1走、12'26"
スタート後、左折した後。路面がアイスバーンになってたので、思いのほか走れず。全然ダメ、以上!
日曜日、この時期は、寒いのは仕方がないとして、晴れないかな。
選手宣誓緊張したわ(笑)無事、大役を果たせて良かった!
1/20 月 22.0   ・夜、jog+ペース走
・M体育館(117周+α)
TOTAL 1'49'12"
60周ペース走、49'17"
疲れほぐしランのはずが、足が軽いので、急遽、ペース走を行った。
1/21 火 0.0   ・休養
1/22 水 0.0   ・休養
頭痛がひどい(T0T)夜になって治まった(^^)
1/23 木 25.0   ・夜、jog
・M運動公園南側駐車場~村井~剣崎~上柏野~四ツ屋~荒屋柏野~宮丸~米永~M運動公園周回~駐車場(14,5km)
・M体育館(186m×57周)(10,5km)
・外、1'30'00"
・体育館、56'31"
相変わらず寒いが、外は見事な快晴。冬の北陸ではめったにない満天の星空、外は気持ちいいな!
キロ6でゆっくり走った!スピードがない分、ロングで長く走れる体力を付けとかないと(^^)
1時間すると寒い、体が冷えてきた。公園内で、Iさんとバッタリ、偶然ですな~。久しぶりに一緒に走った。なぜか、小学校のスキー教室の話で盛り上がった。子供は元気が取り柄いいなと感じた。後半は体育館でYさんと話ながらjog
1/24 金 10.0   ・夜、jog
・自宅~道専山~海岸沿い~美川大橋詰~本吉付近(2往復)往復
1'03'42"
昨日あたりから、腰に少し違和感が、さらに足が重く怠い。2日続けて休みの後の、ロング走が影響したかな・・・。
ストレッチを心掛けよう!
1/25 土 11.0   ・夜、jog
・自宅~西米光~阿弥陀島~山島用水沿い~松任フロンティアパーク~海岸沿い~平加~自宅
1'08'41"
この時期にしては、記録的に暑~い、15℃、平年より、9℃高いではないか(^^)
寒いよりは、暑い方が好き(^^)このくらいが丁度いい。まあ、今日だけだな!
相変わらず、足が重い、怠い(T0T)
1/26 日 17.0   ・昼、jog
・Uトンネル+周辺周回(12,5km)
・夕方、jog
・M総合スポーツセンター(180m×25周)
・外、1'03'30"
・体育館、22'30"
金沢に用事があり、ついでにUトンネルに向かった!寒すぎて気合いが入らない。
昨日とは雲泥の差だ・・・。真冬に逆戻りやわ~W
最近、日曜日ばかり、寒いな!来週こそ暖かくなりますように!
1/27 月 31.0   ・夜、jog
・M運動公園駐車場~村井~剣崎~山島用水剣崎地区(3往復)~剣崎~村井~M運動公園(11km)
・M体育館(186m×108周)
・アップ、30周
・30周ビルドアップ走×2(間5周つなぎ)
・ダウン、13周
・外、1'08'40"
・体育館、1'38'00"
30周ビルドアップ走
①24'32" ②21'43"
1/28 火 0.0   ・休養
1/29 水 21.0   ・夜、jog
・M体育館(186m×113周)
1'41'00"
腰が怠いし、足が重い。無理せず、ゆっくり走る。途中、ペースが上がり、気分が良かった(^^)
1/30 木 4.0   ・夜、jog
・自宅~西米光(往復)
26'00"
暖かいので、外を走る。疲れていたので、さっさと走って終わり!
1/31 金 18.0   ・夜、jog
・M体育館(186m×97周)
1'36'25"
寒かったので、体育館で、今月も、400km走破!この勢いを繋げていきたい!練習あるのみ!
走行距離 418.0  km