響灘のエゾシカ  
地域 : 北海道    年齢 : 70歳まで、あと何年あるだろうか。
一言 : 
暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!          暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!          暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!          暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!
月日 距離 内容 タイム メモ
7/01 火 0.0   30分
本日も、ストレッチです。
7/02 水 0.0   30分
バイクを加えてのストレッチです。
7/03 木 0.0   軽くストレッチのみ。
7/04 金 0.0   大麻体育館でのトレーニング
30分
少し多めのストレッチ。
7/05 土 0.0   大麻体育館でのトレーニング
40分
暑くて、外ランは中止。
7/06 日 0.0   大麻体育館でのトレーニング
40分
外に出る気分になれない。
7/07 月 0.0   大麻体育館でのトレーニング
40分
外気温もあるが、まだ疲労が抜けていないようだ。
7/08 火 0.0   大麻体育館でのトレーニング
40分
久しぶりの北海道らしい夏空の一日。トレッドミル+ストレッチ。
7/09 水 0.0   大麻体育館でのトレーニング
40分
本日も本来の夏らしい天気。トレもやっと、それらしくなって来た。
7/10 木 0.0   大麻体育館でのトレーニング
40分
いい天気だ。
7/11 金 0.0   大麻体育館でのトレーニング
40分
今週は、ほとんどが本来の夏らしい天気でした。
7/12 土 14.0   白石高校・JR白石駅方面
1時間35分
涼しい風が吹いていたが、日差しが強かった。
7/13 日 14.0   もみじ台・厚別東方面
1時間50分
今日も、少し日差しにやられた感じだ。
7/14 月 0.0   大麻体育館でのトレーニング
1時間10分
予報どおり台風の到来とともに湿度が上がって来た。
7/15 火 0.0   大麻体育館でのトレーニング
40分
体育館では工事現場にあるような巨大な扇風機で風を吹かせてくれており、意外にも涼しいです。
7/16 水 0.0   体育館の休館日。
7/17 木 0.0   大麻体育館でのトレーニング
40分
職場から帰る際、息苦しいほど空気がねっとりしていた。
7/18 金 0.0   ストレッチで最後の調整です。
7/19 土 0.0   夕方のバスで函館へ。
7/20 日 60.0   みちのく津軽 (1日目)
10時間
フェリーとJRを乗り継いで、スタート地点の三廏着。14時スタート。気温が高くかなり蒸してました。
7/21 月 94.0   みちのく津軽 (2日目)
19時間25分
途中で何度か諦めたが、コンビニで体を冷やすための氷を手に入れるまでは我慢したおかげで、かつかつゴール出来た。
7/22 火 0.0   行きと逆のルートで帰宅。とにかく、ゴール出来て良かった。
7/23 水 0.0   軽く体育館でストレッチ。
7/24 木 0.0   ストレッチです。
7/25 金 0.0   ストレッチです。
7/26 土 0.0   ドタバタで休みです。
7/27 日 0.0   大麻体育館でのトレーニング
50分
ボチボチ足のむくみも取れてきたことから、始動しなくては。
7/28 月 0.0   大麻体育館でのトレーニング
40分
まだ外ランの気分になれない。
7/29 火 0.0   大麻体育館でのトレーニング
30分
カラダが重たいです。
7/30 水 0.0   大麻体育館でのトレーニング
40分
暑くてカラダがだるい。でも、皆んな条件は同じなんだから、コツコツやるしかない。
7/31 木 0.0   大麻体育館でのトレーニング
30分
今年の7月は本当に暑かったし長かった。
走行距離 182.0  km