響灘のエゾシカ  
地域 : 北海道    年齢 : 70歳まで、あと何年あるだろうか。
一言 : 
暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!          暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!          暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!          暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!
月日 距離 内容 タイム メモ
12/01 日 0.0   大麻体育館でのトレーニング
1時間30分
近くの百貨店でライ麦トーストを購入。ん、これは食べ応えがあっていいです!また、栄養価も期待できて健康維持に役立ちそう。
12/02 月 0.0   大麻体育館でのトレーニング
1時間30分
気になっていた地元の「〇〇食堂」に行ってみた。今回は「白石」です。ご飯が250円前後。豚汁が300円等々。好みで注文すると、いい値段になることが判明。次回は、前もってメニューを決めと臨もう。
12/03 火 0.0   大麻体育館でのトレーニング
30分
昨日タイヤ交換をしたが、雪がない。まあ、気候が変化している証か。
12/04 水 0.0   大麻体育館でのトレーニング
30分
平穏な年末です。
12/05 木 0.0   職場の忘年会。期待していた分、少し残念な気持ちも。会場の選考は難しいです。
12/06 金 0.0   大麻体育館でのトレーニング
30分
前日の過剰分のカロリーを落とすには、もっとトレーニングを頑張らなくては。
12/07 土 0.0   大麻体育館でのトレーニング
1時間30分
本日のトレーニングでは少し落とせたかな?とにかく、この時期はコツコツと。
12/08 日 0.0   昼食を食べに富良野に行ってきました。ここのサラダは見た目も、味もわくわくします。あ、パンもです。久しぶりでしたが、
12/09 月 0.0   今年の定期健康診断は、ついに要検査です。そのため、本日は病院に検査の相談に行ってきました。
12/10 火 0.0   大麻体育館でのトレーニング
30分
トレを2日サボると、すぐに息が上がります。やはりコツコツですね。
12/11 水 0.0   大麻体育館でのトレーニング
30分
前日よりはましになったか。日中の降雪でツルツル路面が歩きやすくなった。
12/12 木 0.0   大麻体育館でのトレーニング
30分
今年も雪は遅いのか?と思っていたら、一昨日あたりからけっこう積もりました。雪に覆われた状態が春先まで続くのかなあ。
12/13 金 0.0   大麻体育館でのトレーニング
30分
少しずつ降雪が増えてます。それでも、体育館にはトレーニングに来る熱心な愛好者が多いです。
12/14 土 0.0   大麻体育館でのトレーニング
1時間
少し負荷を下げて。
12/15 日 0.0   大麻体育館でのトレーニング
30分
本日も負荷を下げて、終了後温泉銭湯で右足甲のマッサージです。
12/16 月 0.0   大麻体育館でのトレーニング
1時間
これからもしぶとくトレを継続。
12/17 火 0.0   帯広出張。繁華街も閑散としてました。
12/18 水 0.0   帯広より帰還。練習は2日間、休みです。
12/19 木 0.0   大麻体育館でのトレーニング
30分
トレ後は、気持ちが爽快になりました。コツコツですね。
12/20 金 0.0   大麻体育館でのトレーニング
30分
今日もコツコツと。
12/21 土 0.0   大麻体育館でのトレーニング
1時間
1時間あると同じメニューが2回できる。
12/22 日 0.0   大麻体育館でのトレーニング
1時間20分
今日も反復トレです。
12/23 月 0.0   大麻体育館でのトレーニング
1時間20分
年末の買い出しと下見に近くのショッピングモールに行ったら、美味しそうな骨付きチキンが120円→60円で販売中。その前に寄った唐揚げ屋さんでもチキンを買ったため、無理をせず6個だけにしました。
12/24 火 0.0   大麻体育館でのトレーニング
30分
イブが原因だったのか、天気のせいなのか、体育館はガラガラでした。、
12/25 水 0.0   年内最後の出張。
12/26 木 0.0   出張から戻りました。
12/27 金 0.0   白老町の温泉に一泊の旅行です。海鮮
12/28 土 0.0   大麻体育館でのトレーニング
1時間15分
余分なカロリーを落とさなくては。
12/29 日 0.0   大麻体育館でのトレーニング
1時間20分
今日も減量です。
12/30 月 0.0   大麻体育館でのトレーニング
1時間15分
今年最後の体育館のトレーニングです。
12/31 火 0.0   年末年始は自宅でのんびりの予定です。本日は、温泉銭湯でほっこりです。
走行距離 0.0  km