響灘のエゾシカ
地域 : 北海道
年齢 : 70歳まで、あと何年あるだろうか。
一言 :
一言 :
暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ! 暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ! 暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ! 暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!
2020/04
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
4/01 水 | 0.0 | 病院の検診の日。サポーターは外して良いとのこと。何事も動いていく。 |
||
4/02 木 | 0.0 | 日差しの柔らかい良い天気が続きます。スポーツエイドジャパンの大会も、「開催中止」や「開催延期」、「募集停止」とは。みちのく津軽は大丈夫? |
||
4/03 金 | 0.0 | 週末です。来週が良い週であることを願いたいです。 |
||
4/04 土 | 12.0 | 大谷地方面 |
1時間15分 |
地下鉄大谷地駅の一角に移動店舗を設置している八百屋さんに行く。目的は大福を買うため。ついでに大きなリンゴを購入。店主は、昨今の影響で、野菜・果物が売れないとのこと。スーパーは客が多いのに、八百屋さんは「高い」とのイメージなのかな?そんなことないけど。 |
4/05 日 | 23.0 | 江別インター線方面 |
2時間25分 |
雨も雪も降らず、まずまずの天気でした。 |
4/06 月 | 0.0 | 年度初めは何かと業務が集中してます。ふー。 |
||
4/07 火 | 0.0 | 自分にとどまらず、なんかスカッとした気分転換が必要だと思う。 |
||
4/08 水 | 0.0 | 早めに帰宅して温泉銭湯へ。寛げる! |
||
4/09 木 | 0.0 | 時間の流れが早いような遅いような。今年の大会のことを考えると、まだ4月半ばということは希望が持てるかも。エントリーしている大会が開催されることを願うだけ。 |
||
4/10 金 | 0.0 | 日増しに職場の緊張感が高まっている気がする。当地も、感染者数が再び増加傾向にあるのが原因かもしれない。こんな時は、週末ランでストレス解消しかない。 |
||
4/11 土 | 16.0 | 白石高校・大谷地方面 |
1時間40分 |
やや風が冷たく感じられる天気。大谷地の八百屋でリンゴ、バナナ等を購入。ラン後は、温泉銭湯へ直行です。 |
4/12 日 | 23.0 | 酪農学園大学・野幌方面 |
2時間20分 |
前日より日差しがあった分、暖かく感じられました。 |
4/13 月 | 0.0 | 時間帯なのか、本日の温泉銭湯はかなり空いてました。 |
||
4/14 火 | 0.0 | 職場において、テレワークの数値目標が示された。そろそろ挑戦しようかな。 |
||
4/15 水 | 0.0 | 北オホーツクが中止。と言うことは、大会開催は、早くて9月以降か?んー、今年はどうしようか。 |
||
4/16 木 | 0.0 | 来週の水・金がテレワークに決定。静かな分仕事がはかどりそうだけど、回線の速度はどうなんだろう。んー、何事も経験です。 |
||
4/17 金 | 0.0 | もう週末だ。徐々にテレワークが実施され、職場内も半減状態です。 |
||
4/18 土 | 15.0 | 川下・大谷地方面 |
1時間40分 |
少し風の強い天気。気温は高めで脂肪燃焼です。 |
4/19 日 | 19.0 | 江別インター線・野幌方面 |
1時間50分 |
天気も良く、暖かで快適なランでした。 |
4/20 月 | 0.0 | 本日から職場では、交代で半分の職員がテレワークが実施。閑散としてます。 |
||
4/21 火 | 0.0 | テレワーク初日。出勤の方が楽だ。 |
||
4/22 水 | 0.0 | テレワーク2日目。少し慣れたけど疲れます。 |
||
4/23 木 | 0.0 | 「ピンネシリ登山マラソン」の開催中止の連絡があった。ガッカリだけど仕方ない。 |
||
4/24 金 | 14.0 | 文京台方面+新札幌方面 |
1時間40分 |
すごく長く感じる一週間でした。テレワークには向いてない気がする。 |
4/25 土 | 24.0 | 川下方面+川下・大谷地方面 |
2時間40分 |
日頃利用する温泉銭湯。サウナを止めたとか。内風呂と露天風呂だけとなり、ちょっと寂しくなった気がします。スーパー銭湯との区別を明確化するのと、三密予防ってことでしょうかね? |
4/26 日 | 21.0 | 江別インター線・野幌方面 |
2時間10分 |
けっこう肌寒い一日。走り易いと言えばそう言えなくもないけど、もう少し暖かい方がいいです。 |
4/27 月 | 11.0 | 新札幌方面+文京台方面 |
1時間40分 |
walkとランで脂肪燃焼です。外はまだまだ肌寒かったです。 |
4/28 火 | 9.0 | 文京台方面 |
1時間 |
ゆっくりランです。 |
4/29 水 | 22.0 | 厚別南・文京台方面 |
2時間10分 |
ゆっくりジックリランです。 |
4/30 木 | 0.0 | 久しぶりの出勤。やはり、自宅より職場の方が仕事をするにはいいです。 |
||
走行距離 | 209.0 km |