響灘のエゾシカ  
		
	
	
		 地域 : 北海道   
		 年齢 : 70歳まで、あと何年あるだろうか。
一言 :
	一言 :
		   暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!          暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!          暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!          暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!
		 
		2018/10
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 10/01 月 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		ほんの少し | 
		基本の基本、全身のストレッチです。 | 
		
	
| 10/02 火 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		ほんの少し | 
		練習については色々考えるけど、焦っても仕方ないか。 | 
		
	
| 10/03 水 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		ほんの少し | 
		週末は台風到来か。まあ、これだけ頻発するとじたばたしても仕方ないです。 | 
		
	
| 10/04 木 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		ほんの少し | 
		|
| 10/05 金 | 0.0 | 小樽→新潟ということで、今回はフェリーを使っての移動です。 | 
		
	||
| 10/06 土 | 0.0 | 台風によるフェーン現象で30℃を超える気温、暑い。前夜祭では、つきたてのモチや郷土料理も出され、地酒も含め良かったです。 | 
		
	||
| 10/07 日 | 40.0 | 上越ラン | 
		4時間5分 | 
		大会中止は、準備を終え、ホテルのロビーに着いた時に、ランナーから知らされました。まあ、仕方ない。強行して、何か起きれば全ての責任をかぶる訳だから、実行委員会の立場も理解できます。今後の存続にも関係するし。一眠りした後、雨の中、コースの一部を走りましたが、なかなか期待できる、おもしろいコースのようです。 | 
		
	
| 10/08 月 | 0.0 | 上越→新潟→小樽で帰路に。 | 
		
	||
| 10/09 火 | 0.0 | 休養日。 | 
		
	||
| 10/10 水 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		少し | 
		再開です。 | 
		
	
| 10/11 木 | 0.0 | 休養日です。 | 
		
	||
| 10/12 金 | 0.0 | 職場のOBが多数参加の懇親会に出席。外見は老けているが元気そうだ。 | 
		
	||
| 10/13 土 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		1時間10分 | 
		トレーニング後、ユリカモメさんご夫妻と懇親会。こうやって飲むのも随分久しぶり、色んな話題に盛り上がりました。 | 
		
	
| 10/14 日 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		1時間10分 | 
		この時期特有の安定しない空模様。雪虫が飛び交ってます。 | 
		
	
| 10/15 月 | 0.0 | 体育館が半ドンなので、休養日です。 | 
		
	||
| 10/16 火 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		少し | 
		練習量を落として、足のリハビリに専念しよう。 | 
		
	
| 10/17 水 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		少し | 
		朝晩はかなり涼しくなった。反面、カラダの調子がイイ。この時期は楽です。 | 
		
	
| 10/18 木 | 0.0 | 山岳のメッカ、長野と富山に魅力的な大会があるようだ。6月と9月に。その前に、9月の例のイベントに再チャレンジするか。 | 
		
	||
| 10/19 金 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		少し | 
		ストレッチ。 | 
		
	
| 10/20 土 | 19.0 | 川下方面+文京台方面 | 
		2時間15分 | 
		朝ランは寒かったです。午後は日差しがちょうど良く、快適ランでした。その後、体育館でストレッチです。 | 
		
	
| 10/21 日 | 13.0 | 新札幌周辺 | 
		1時間30分 | 
		午前は、地元厚田港で、あがったばかりの魚を物色。サバなど、6匹で500円です。午後のランでは、足の具合がイマイチなので、ゆっくりゆっくり。締めのストレッチもやりました。 | 
		
	
| 10/22 月 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		少し | 
		ストレッチと少々の筋トレです。 | 
		
	
| 10/23 火 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		少し | 
		ストレッチ中心のメニューです。 | 
		
	
| 10/24 水 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		少し | 
		今日も同じです。足の具合も若干良くなった気がします。 | 
		
	
| 10/25 木 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		少し | 
		夜職場を出ると、歩道は雨にぬれていたが、雨は止んだ後だった。最近は、日没が早いため、帰宅時の外の様子が見えない。 | 
		
	
| 10/26 金 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		少し | 
		週末を控えストレッチです。 | 
		
	
| 10/27 土 | 16.0 | 新札幌周辺 | 
		1時間35分 | 
		昼過ぎまで豪雨。その後雨も上がったためゆっくりランを開始。それでも、結果的にキロ6分のペースでした。 | 
		
	
| 10/28 日 | 15.0 | 川下・大麻方面 | 
		1時間35分 | 
		曇天の中、工場・倉庫が散在する殺風景な場所を気ままにランしました。 | 
		
	
| 10/29 月 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		少し | 
		少しのランでも、ラン後に、左足に違和感が出る、と言うか続きます。どうしたのかな。 | 
		
	
| 10/30 火 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		少し | 
		ほぼ毎日通っている大麻体育館、最近にぎやかです。皆それぞれ、健康を気遣っているようです。 | 
		
	
| 10/31 水 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		少し | 
		左足に加え、腰にも若干の違和感を感じた。これまでの疲労の蓄積と考え、焦らず体調管理をしよう。 | 
		
	
| 走行距離 | 103.0 km | |||