響灘のエゾシカ  
		
	
	
		 地域 : 北海道   
		 年齢 : 70歳まで、あと何年あるだろうか。
一言 :
	一言 :
		   暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!          暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!          暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!          暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!
		 
		2010/09
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 9/01 水 | 0.0 | 体育館での調整 | 
		50分 | 
		今日も室温30度、湿度85%の世界。ひょっとして、この環境が今月のイベントに効果発揮といくか。それにしても、この気象、異常です。 | 
		
	
| 9/02 木 | 0.0 | 体育館での調整 | 
		40分 | 
		もう3週間後に迫って来ました。悔いのない練習・調整をするだけです。 | 
		
	
| 9/03 金 | 0.0 | 体育館での調整 | 
		40分 | 
		いつもの | 
		
	
| 9/04 土 | 10.0 | 酪農学園大学方面 | 
		1時間5分 | 
		日射しが強かった反面、少し湿気がなくなり、今月のイベントのような気候に。原因は分かりませんが疲れました。 | 
		
	
| 9/05 日 | 34.0 | サイクリングロード+酪農学園大学方面 | 
		2時間20分+1時間30分 | 
		今日は一転、日射しがない分湿気があり、疲れました。朝のラン後は、アイスとブドウを食べまくりました。 | 
		
	
| 9/06 月 | 0.0 | 体育館での調整 | 
		40分 | 
		まだまだ暑い。30度、90%の環境はこたえます。明日から涼しくなるそうで、待ち遠しいです。 | 
		
	
| 9/07 火 | 0.0 | 体育館での調整 | 
		40分 | 
		今日は一転涼しい天候となった。と言うより、平常に戻ったということか。日中は、強風が吹き荒れていました。出発まで2週間。 | 
		
	
| 9/08 水 | 0.0 | 体育館での調整 | 
		40分 | 
		明日から函館へ1泊2日の出張。私的旅行なら言うことないんですが。 | 
		
	
| 9/09 木 | 15.0 | 函館ラン | 
		1時間40分 | 
		今日からの函館出張。まずは、携帯を忘れる失敗が発生。最近何かと忘れっぽくなってます。 | 
		
	
| 9/10 金 | 0.0 | 残務整理で走れず。 | 
		
	||
| 9/11 土 | 18.0 | 白石方面 | 
		1時間55分 | 
		今日も残務整理。 | 
		
	
| 9/12 日 | 43.0 | サイクリングロード+原始林周辺 | 
		4時間25分 | 
		脚が重い。こんな状態でロングランに耐えられるのか不安だらけです。 | 
		
	
| 9/13 月 | 0.0 | 明日からの出張を控えバタバタ状態。 | 
		
	||
| 9/14 火 | 0.0 | 今日から道東出張。羅臼には午後8時前に到着。ふー。 | 
		
	||
| 9/15 水 | 26.0 | 羅臼ラン+根室ラン | 
		2時間50分 | 
		朝日の向こうの国後島の勇姿圧倒されながらのラン。羅臼に足湯があることにビックリ。ここは隠れた温泉の街なんですねー。夕方は、根室ランを楽しみました。昼食に食べた特大のカツカレーを消化しなくては。でも味は◎でした。 | 
		
	
| 9/16 木 | 4.0 | 根室ウォーク | 
		1時間 | 
		出張に出るとついつい食べ過ぎてしまいます。少しは役立ったでしょうか。帰路も6時間の長旅です。 | 
		
	
| 9/17 金 | 0.0 | 出張明けはいつも残業。適当な時間で帰りました。 | 
		
	||
| 9/18 土 | 21.0 | 新札幌周辺+大麻周辺 | 
		2時間5分 | 
		職場で、ちょこっと昨日の残りを片付けました。明日その残りを行ったら、すっきり(?)イベントに行けそうです。ところで、その合間に、高校の後輩(ずーと後輩)の個展に行ったところ、幸運にも本人がおり、少し話ができました。高校の講師を2年間続けたようですが、制作にあてる自由な時間が取れずにやめたみたいで、今はセミプロ(バイト兼務)のような状態みたいです。地方に行くと、正職の口はあるみたいですが、それはいやとのこと。将来に不安を抱きつつも自分の道をつき進む生き方はすごいです。 | 
		
	
| 9/19 日 | 29.0 | 原始林→南幌周辺 | 
		3時間 | 
		これで打ち止めです。仕事の方も、中身はともかく、形だけは終わらせることができ、なんとか明日出発できます。午後からは秋晴れになり、爽快でした。 | 
		
	
| 9/20 月 | 0.0 | イベントに備え成田空港の近くで前泊です。夜、弟と市内で会食。 | 
		
	||
| 9/21 火 | 0.0 | 成田→(ロンドン)→アテネへ向け出発。今回は、96年以来の英国航空です。 | 
		
	||
| 9/22 水 | 0.0 | シービューホテルでのんびりしてました。 | 
		
	||
| 9/23 木 | 0.0 | イベント前日。いつものように、ピレウスの市場内にあるちょい食べ・飲み屋さんでいわしのから揚げで栄養補給。やっぱりうまいです。夜は、中華料理で、またまた栄養補給。 | 
		
	||
| 9/24 金 | 121.0 | スパルタスロン | 
		15時間30分ぐらい | 
		やはり少しでも食べられなくなるとダメです。改めてわかりました。最後は、「早く止めたい」の欲望に勝てずに、座り込みました。それでも最低限の目標はクリア。いつか再挑戦です。ユリカモメさん、えんまめさんお疲れ様でした。またお世話になりました。かなり充実の一週間でした。 | 
		
	
| 9/25 土 | 0.0 | ほとんど寝てました。何時間でも眠れる感じです。 | 
		
	||
| 9/26 日 | 0.0 | スパルタ→アテネへ。昨日から食べまくりです。レース中に、この食欲が少しであれば違った展開になったのかも…。夜の食事は最高でした。 | 
		
	||
| 9/27 月 | 0.0 | 朝3時起き。スムーズに空港に着き、土産もゲットでき一安心です。 | 
		
	||
| 9/28 火 | 0.0 | 帰国しました。成田に30分遅れて到着したため、乗り継ぎには辛うじてセーフ。少し焦りました。 | 
		
	||
| 9/29 水 | 0.0 | 職場復帰。戦力になりませんでした。帰りにひいた風邪がつらいです。 | 
		
	||
| 9/30 木 | 0.0 | まだフラフラしてます。 | 
		
	||
| 走行距離 | 321.0 km | |||