響灘のエゾシカ  
		
	
	
		 地域 : 北海道   
		 年齢 : 70歳まで、あと何年あるだろうか。
一言 :
	一言 :
		   暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!          暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!          暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!          暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!
		 
		2010/05
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 5/01 土 | 0.0 | 親戚の案内で下関市内を探訪。城下町長府では、心地よい日差しの下のんびりと歩き回りました。また、昼食のパスタセットも大変美味で十分な栄養補給ができました。→山口市へ | 
		
	||
| 5/02 日 | 45.0 | 萩往還 | 
		5時間40分 | 
		今回もウェーブスタートの最後。昼食が充実していたため、スタート時の食事は簡単に済ませました。全体的にカラダが重たく調子に乗れません。 | 
		
	
| 5/03 月 | 135.0 | 萩往還 | 
		24時間 | 
		好天で暑いです。千畳敷の下りで大腿部(右足)に痛みが発生。残りのコースや距離を考えると不安になりました。それと、夜半に睡魔に襲われため、静浦のバンガローで30分の仮眠。少し回復しました。また、宗頭で1時間ちょいの睡眠を取りました。 | 
		
	
| 5/04 火 | 70.0 | 萩往還 | 
		12時間10分 | 
		虎ヶ崎手前から睡魔に襲われました(きつかった)。東光寺からはユリカモメさんと別れ、一人旅でゴールを目指しました。佐々並を過ぎての登りでは私設エイドでいただいた甘夏とグレープフルーツのおいしさに感激でした。なんとかかんとか昼過ぎにゴール。その夜は冷え冷えのビールがうまかった。 | 
		
	
| 5/05 水 | 0.0 | 山口→札幌。濃霧のため飛行機が飛ばず、2時間遅れの帰宅でした。 | 
		
	||
| 5/06 木 | 0.0 | 体育館で筋トレ(上半身)のみ。ダメージ抜けず。 | 
		
	||
| 5/07 金 | 0.0 | 残務処理(仕事)。 | 
		
	||
| 5/08 土 | 7.0 | 自宅の周り | 
		1時間30分 | 
		走れないのでウォーク。 | 
		
	
| 5/09 日 | 8.0 | 自宅の周り | 
		1時間30分 | 
		今日も右大腿部の違和感(若干の痛み)が抜けずウォーク。ところで萩の速報が出てましたが完走(完踏)者が150名ちょいみたいです。完走率で例年の20ポイントダウンですか。やはり萩は偉大な大会です。 | 
		
	
| 5/10 月 | 8.0 | 大麻方面 | 
		50分 | 
		この程度の距離でも、まだまだ大腿部が痛いです。 | 
		
	
| 5/11 火 | 12.0 | もみじ台方面 | 
		1時間10分 | 
		前日より回復してました。 | 
		
	
| 5/12 水 | 0.0 | 体育館でのトレーニグ | 
		少し | 
		雨降りです。カラダが重いです。 | 
		
	
| 5/13 木 | 8.0 | 大麻方面 | 
		50分 | 
		今日もカラダが重たい。まあ、仕方ないです。 | 
		
	
| 5/14 金 | 0.0 | 体育館でのトレーニグ | 
		少し | 
		少しばかりの筋トレでした。 | 
		
	
| 5/15 土 | 20.0 | 北見(郊外)ラン | 
		2時間 | 
		北見に来たら、ついつい食べ過ぎてしまいます。今回の「鮨幸」でも刺身、天ぷら、鍋、寿司と食べまくりました。それはさておき、ランでは、萩とまではいかないもののなかなかいいアップダウンのコースを楽しみました。 | 
		
	
| 5/16 日 | 10.0 | 北見ラン | 
		1時間 | 
		前日の食べ過ぎがたたって、元気が出ませんでした。ここに来て、やっと低温から解放されそうです。 | 
		
	
| 5/17 月 | 12.0 | 酪農学園方面 | 
		1時間10分 | 
		んー、また粗食の生活に戻さなくては。 | 
		
	
| 5/18 火 | 10.0 | 大麻周辺 | 
		1時間 | 
		今夜も食べ過ぎた。 | 
		
	
| 5/19 水 | 10.0 | 酪農学園方面 | 
		1時間 | 
		萩から2週間経つのにイマイチ。ダメージが残っているのかな。今日、ピンネシリ(7月4日)の申し込みを完了。 | 
		
	
| 5/20 木 | 0.0 | 仕事で少し手間取り、ランの意欲がなくなりました。 | 
		
	||
| 5/21 金 | 10.0 | 新札幌方面 | 
		1時間 | 
		今日は走らなくては!との思い出早めに帰宅しました。 | 
		
	
| 5/22 土 | 22.0 | サイクリングロード | 
		2時間15分 | 
		恒例の土曜の早朝ラン。その後、行きつけの映画館で「赤い天使」(1966)を鑑賞。色んな意味で戦争映画に惹かれてますが、記憶に残る作品でした。 | 
		
	
| 5/23 日 | 40.0 | サイクリングロード | 
		4時間15分 | 
		日射しは強いが風があるせいかあまり暑くない天候。今日は洞爺湖マラソンとのことで、ランナーも少なかったです。けっこう疲れました。 | 
		
	
| 5/24 月 | 0.0 | 走れなかった…。 | 
		
	||
| 5/25 火 | 7.0 | 自宅のまわり | 
		45分 | 
		気分爽快でした。 | 
		
	
| 5/26 水 | 7.0 | 文京台周辺 | 
		45分 | 
		新聞によると、今後3ヶ月の長期予報では冷夏の可能性が強いとのこと。マラソンにはいいかもしれないが、夏は暑くないとつまんないなー。 | 
		
	
| 5/27 木 | 7.0 | 酪農学園大学周辺 | 
		40分 | 
		けっこう寒いです。ところで、ランの途中に、隣の駅にできた「室蘭やきとり」の店をのぞきましたが繁盛しているようです。豚肉+たまねぎが室蘭やきとりのスタイルですが、是非今度寄ってみたいです。 | 
		
	
| 5/28 金 | 0.0 | 職場の飲み会。1時間1本勝負が1.5時間になりましたが、3人で4合瓶を空けて帰りました。 | 
		
	||
| 5/29 土 | 22.0 | サイクリングロード | 
		2時間10分 | 
		久しぶりの晴天。街角のライラックが映えてました。 | 
		
	
| 5/30 日 | 40.0 | 白石方面+酪農学園方面 | 
		4時間 | 
		早朝ラン+午後ラン。抜けるような青空の下、疲れましたが気分爽快です。今夜はvsイングランドがあります。 | 
		
	
| 5/31 月 | 10.0 | 大麻・野幌方面 | 
		1時間 | 
		今日も晴天。いよいよ明日から一年で一番日が長い6月がスタートします。ガンガン走れるといいんですが…。 | 
		
	
| 走行距離 | 520.0 km | |||