響灘のエゾシカ  
		
	
	
		 地域 : 北海道   
		 年齢 : 70歳まで、あと何年あるだろうか。
一言 :
	一言 :
		   暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!          暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!          暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!          暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!
		 
		2010/04
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 4/01 木 | 0.0 | 体育館でのトレーニグ | 
		少し | 
		昨日の職場の各課の送別会、私の所はありませんでしたが、午前2時過ぎまでやっていた所もあったようで感服します。今だったら午前2時過ぎまで走った方が楽ですね。月初めの今日は、体育館のトレでバテました。 | 
		
	
| 4/02 金 | 0.0 | 書類の整理にてまどり休みです。ところで、6月の「あきる野」が行なわれないみたいなので、その代替としてかねてより興味のあった「奥武蔵」のエントリーを行いました。もう終了したかなと思いきや、セーフで助かりました。 | 
		
	||
| 4/03 土 | 12.0 | 大麻・野幌コース | 
		1時間20分 | 
		ついでに「奥武蔵」の宿をゲットしました。なんせ初めてなので、無事スタートラインにつけるんでしょうか?後は、航空機の予約ですが、ゴールできる時間と会場までの時間を勘案しながら決めるとしますか。 | 
		
	
| 4/04 日 | 32.0 | サイクリングロード | 
		3時間10分 | 
		春の穏やかな日和に誘われて、なんとか30K超えができました。それでもカラダが重く、走りもバタバタしたところがあり、まだまだの感じです。ダメージもけっこうありました。 | 
		
	
| 4/05 月 | 0.0 | 体育館でのトレーニグ | 
		少し | 
		昨日のランで胃腸の調子がイマイチだったけど、だいぶ回復してきました。やはり距離が延びると内臓に負担がかかります。本番までに少しずつ慣らしておかなくては。 | 
		
	
| 4/06 火 | 0.0 | 休みです。 | 
		
	||
| 4/07 水 | 8.0 | 文京台周辺 | 
		45分 | 
		夜ランもすっかり走りやすくなりました。これから日が長くなるにつれ、ますます爽快な気分になります。少しでも。 | 
		
	
| 4/08 木 | 8.0 | 自宅のまわり | 
		45分 | 
		少しでもの第2弾。それでなくても、明日は職場の飲み会で休みです。 | 
		
	
| 4/09 金 | 0.0 | 職場の飲み会。私以外は2次会に行った模様です。 | 
		
	||
| 4/10 土 | 20.0 | 端野方面 | 
		2時間10分 | 
		予報どおりで暖ったかでした。後で知ったのですが20度近くまで上がったとのこと。のどかな田園地帯を走るのもいいです。夜はチミケップホテルで美味しい夕食を堪能しました。 | 
		
	
| 4/11 日 | 5.0 | 北見市内 | 
		1時間 | 
		walkとrunで適当に調整しました。ところで、帰りの復路は峠付近が雪模様で少し疲れました。 | 
		
	
| 4/12 月 | 0.0 | 距離が思いどおりに伸びません。仕事などで遅くなった時は、多少食事や睡眠時間を工夫しなくては。 | 
		
	||
| 4/13 火 | 5.0 | 大麻周辺 | 
		30分 | 
		朝はすごい風が吹いていた。吹き飛ばされたビニールが電線にからまって電車が遅れけど、それ以外は特段何もなかったです。まあ、職場にいたら何も感じないですが。ところで、大会が近づくと少しでも走ると安心します。 | 
		
	
| 4/14 水 | 7.0 | 大麻周辺 | 
		45分 | 
		積雪にはならなかったけど、時々降雪があり寒かったです。 | 
		
	
| 4/15 木 | 5.0 | 自宅のまわり | 
		30分 | 
		萩往還の案内が到着。ざーと目を通しましたが、受付時間など変更箇所があるようですが、参加賞がタオルになっているのが最大の変更点でしょうか。 | 
		
	
| 4/16 金 | 0.0 | 最近疲れ気味なので休みました。 | 
		
	||
| 4/17 土 | 19.0 | サイクリングロード | 
		1時間55分 | 
		ラン後、自家用車のタイヤ交換に行き、その後久しぶりにギャラリーにも行ってきました。ところで、欧州空路の混乱、若干気がかりです。 | 
		
	
| 4/18 日 | 35.0 | サイクリングロード | 
		3時間50分 | 
		ふー、疲れた。走りやすい条件にもかかわらずきつかったです。こんなんで2週間後は大丈夫かな? | 
		
	
| 4/19 月 | 8.0 | 大麻周辺 | 
		45分 | 
		昨日のランで胃の調子はイマイチ。それでもリハビリついでに軽く走りました。あと、北海道マラソンも、今年で12回目ぐらいでしょうか、なんとなく申し込んでしまいました。 | 
		
	
| 4/20 火 | 0.0 | 仕事に手こずり疲れました。 | 
		
	||
| 4/21 水 | 0.0 | 今日は走るぞ!と思ってましたが、職場の急な飲み会で流れました。 | 
		
	||
| 4/22 木 | 0.0 | 今日は仕事でへこんでしまいました。 | 
		
	||
| 4/23 金 | 10.0 | 大麻周辺 | 
		1時間 | 
		やっと走ることができ、すっきりしました。ところで、金曜日はやはりうれしくなります。さーて、明日は何をしようかな。 | 
		
	
| 4/24 土 | 22.0 | サイクリングロード | 
		2時間20分 | 
		今朝のランで左足親指付け根付近に違和感が発生(ひとまず湿布で対処)。ところで、今年のスパルタは既に定員に達したようで募集を締め切っているようです。ということは、それ以前の申し込みは有効ということですね(一安心)。それと、今年のさくら道、松下さんご夫妻の優勝で幕を閉じたところですが、奥さんの次のフィニシャーが一昨年スパルタで同室だった河内さんのようです。一段とパワーアップされたようで、すごく触発されます。 | 
		
	
| 4/25 日 | 35.0 | サイクリングロード+北広島周辺 | 
		4時間 | 
		先週よりマシでしたが、この程度の距離でアップアップ状態です。体重もアップしてます。 | 
		
	
| 4/26 月 | 0.0 | 体育館でのトレーニグ | 
		少し | 
		今日は筋トレにしました。 | 
		
	
| 4/27 火 | 10.0 | 川下方面 | 
		1時間 | 
		大会までもう少し。何かすごく心配になってきました。ひとまず今月の走行距離を250Kにして大会に臨みますか。  | 
		
	
| 4/28 水 | 0.0 | 明日から長期休暇のため、仕事は区切りの良い所まで済ませました。 | 
		
	||
| 4/29 木 | 15.0 | 大麻・野幌コース | 
		1時間30分 | 
		雨が降ったり止んだりの天気でしたが、気温が高めだったため快適なランでした。大会でもこの程度の雨なら◎ですが…。 | 
		
	
| 4/30 金 | 0.0 | 萩往還の舞台となる山口に向け出発。 | 
		
	||
| 走行距離 | 256.0 km | |||