響灘のエゾシカ  
		
	
	
		 地域 : 北海道   
		 年齢 : 70歳まで、あと何年あるだろうか。
一言 :
	一言 :
		   暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!          暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!          暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!          暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!
		 
		2009/06
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 6/01 月 | 0.0 | 職場の飲み会で休む。 | 
		
	||
| 6/02 火 | 15.0 | サイクリングロード | 
		1時間30分 | 
		昨夜は、一次会で帰りましたが、二次会、三次会と遅くまで飲みまくった同僚も多かったようです。そのせいか、やや静かな事務室でした。 | 
		
	
| 6/03 水 | 7.0 | 大麻・野幌コース(ショート) | 
		45分 | 
		雨にならずラッキー。少しずつ気温が上昇してますが、まだまだ走りやすいです。 | 
		
	
| 6/04 木 | 10.0 | 酪農学園大学方面 | 
		1時間 | 
		明日から東京に行ってきますが、これといった目的もないので、まあ適当に過ごしますか。天気だけが心配ですね。そう言えば、ユリカモメさんがお仕事のため、サロマを断念されるとのこと。残念ですが、サロマは逃げませんので次回こそご参加ください(また、いつもの宿泊所に名前を書いておきます)。 | 
		
	
| 6/05 金 | 0.0 | 神田の居酒屋で、高校時代の同級生2人と5時から9時過ぎまで盛り上がりました。 | 
		
	||
| 6/06 土 | 17.0 | 町田ラン | 
		2時間 | 
		町田の親戚宅に。幸運にも雨が上がり、気ままに周辺をランしました。適度な起伏があって、なかなか快適でした。夜は大宴会! | 
		
	
| 6/07 日 | 13.0 | 町田ラン | 
		1時間30分 | 
		当然のごとく二日酔いで目覚め、半分酩酊状態でなんとか走りました。 | 
		
	
| 6/08 月 | 0.0 | 突然の雨と残業のため休みました。 | 
		
	||
| 6/09 火 | 10.0 | サイクリングロード | 
		1時間 | 
		今月はこれまで走ってない。こんなことでサロマに臨んでも、大した記録は期待できない。そう言えば、昨日ゼッケン通知も来ていた。どれだけできるか分からないけど、今年こそは9時間台の前半を狙いたい。 | 
		
	
| 6/10 水 | 18.0 | サイクリングロード | 
		1時間45分 | 
		明日は終日雨のよう。少しでも走れればいいが。 | 
		
	
| 6/11 木 | 12.0 | サイクリングロード | 
		1時間15分 | 
		幸運にも、夕方まで降り続いていた雨がやんだ。という訳で、今夜も走ることができました。 | 
		
	
| 6/12 金 | 18.0 | サイクリングロード | 
		1時間45分 | 
		最近、日が過ぎるのが早く感じられる。もう月の半ばを迎えようとしている。ところで、今日偶然NHKの番組を見ていると、足袋型(2本指)のランニングソックスが、疲れの軽減などに効果があると紹介していた。早速、明日にでも物色に行ってこよう。 | 
		
	
| 6/13 土 | 22.0 | サイクリングロード | 
		2時間15分 | 
		少しカラダが重く、お疲れ気味。その後、サロマ用に、アディダスショップにて、TECHFITのショートタイツと靴下(テーピング有り)を購入。果たして、どうでしょうか? | 
		
	
| 6/14 日 | 40.0 | サイクリングロード→北広島周辺 | 
		4時間15分 | 
		今日は、完全に小雨模様。したがって、走っている人はあまりいませんでしたが、大きなカタツムリが路上を這ってました。自然が身近にあるいい環境です。 | 
		
	
| 6/15 月 | 6.0 | 大麻・野幌コース(ショート) | 
		40分 | 
		中休みちょい走りって感じです。あと1週間ちょいか‥。走行距離とコンディション作りをいかに調和させるか。それにしても、曇天続きでつまんないです。 | 
		
	
| 6/16 火 | 18.0 | サイクリングロード | 
		1時間45分 | 
		この時期、日が長いはずなのに、全然恩恵がない。今日も曇り。雨にならなかった分ましか。 | 
		
	
| 6/17 水 | 20.0 | サイクリングロード | 
		1時間55分 | 
		カラダが重い。キレがない。少し疲れているのでしょうか。それでも、久しぶりに雲間から夕日が覗き、日の長さを実感できました。 | 
		
	
| 6/18 木 | 15.0 | 酪農学園大学・野幌コース | 
		1時間30分 | 
		うー、寒い。走るのには全く問題ないが、暑さ対策はダメだ。本番では、あまり暑くならないことを祈りますか。 | 
		
	
| 6/19 金 | 16.0 | サイクリングロード | 
		1時間35分 | 
		正直言って疲れが蓄積気味なので、来週は少しペースを落としながら28日に臨みます。どんな結果になるか、自分のことながら楽しみです。 | 
		
	
| 6/20 土 | 26.0 | 大麻・野幌コース(ショート) | 
		2時間50分 | 
		なんか力が入らないです。こんなもんでしょう。 | 
		
	
| 6/21 日 | 42.0 | 気ままに街ラン→サイクリングロード | 
		4時間15分 | 
		最近は、いい意味で天気予報がはずれている。少し蒸したが、気温が低いので、あまり苦にならなかった。ラン後は、銭湯でリフレッシュ。 | 
		
	
| 6/22 月 | 0.0 | 雨模様で休む。ちょうどいい骨休みかな。 | 
		
	||
| 6/23 火 | 20.0 | サイクリングロード | 
		1時間50分 | 
		最近の中では、一番軽快に走れました。なんか、週末は気温が上がりそうで、内心恐れていますが、やはりサロマはスイカでしょう。と言うことで、暑さ歓迎です。 | 
		
	
| 6/24 水 | 18.0 | サイクリングロード | 
		1時間40分 | 
		なんとなくカラダが重たい感じがしたが、走ってみるとまずまずだった。日曜日は、失敗を恐れずに思いっきり突っ込むか、慎重に走るか思案中です。たぶん、天候次第でしょう。 | 
		
	
| 6/25 木 | 18.0 | サイクリングロード | 
		1時間40分 | 
		さすがにカラダは重かったがまずまずの走りができた。目標は55分/10km。どこまでもつか…。  | 
		
	
| 6/26 金 | 6.0 | 大麻・野幌コース(ショート) | 
		45分 | 
		最後の調整ラン。カラダが重いし、胃に少し違和感があります。まあ、こんなもんでしょう。 | 
		
	
| 6/27 土 | 0.0 | 湧別町へ。定宿「しらかば」の来年の予約ができずガッカリ。松○さんも、今年は「しらかば」に宿泊だそうです。 | 
		
	||
| 6/28 日 | 100.0 | サロマ100 | 
		9時間8分 | 
		低温・日差しなし・風なしの絶好のコンディション(これまでの体験で一番)のおかげで、目標としていた5分30秒を達成。うれしいの一語ですが、こんな記録はもう出せないでしょう。最後は、かなり疲れました。 | 
		
	
| 6/29 月 | 0.0 | 軽い柔軟で前日のコリをほぐす。地元の北海道新聞に、松○さんと婚約者の記事を見つけ、ビックリしました。3位と1位のカップル。すごいです。 | 
		
	||
| 6/30 火 | 16.0 | サイクリングロード | 
		1時間40分 | 
		サロマのラップを見ると、最高が51分台、最低が58分台。タイム的には更新は難しいけど、改善の余地はありそう。来年は、記念の25回大会で、自分にとっても10回目の大会。その前に、宿の確保が大事ですね。 | 
		
	
| 走行距離 | 503.0 km | |||