響灘のエゾシカ  
		
	
	
		 地域 : 北海道   
		 年齢 : 70歳まで、あと何年あるだろうか。
一言 :
	一言 :
		   暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!          暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!          暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!          暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!
		 
		2009/02
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 2/01 日 | 4.0 | 自宅のまわり | 
		55分 | 
		今日も走るには困難な状況。加えて、時折地吹雪模様で、途中でやめました。入浴後、体重をはかってショックでした。 | 
		
	
| 2/02 月 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		少し | 
		なんか寒いなー。年とともに寒さに弱くなってきたのかも。まあ、こんな時は、最悪の状態になるよりは手抜きも必要かも。 | 
		
	
| 2/03 火 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		少し | 
		じっくりいきます。 | 
		
	
| 2/04 水 | 7.0 | 自宅のまわり | 
		55分 | 
		先日の積雪が幸いしたのか、足元がしっかりしていたためまともに走ることができました。 | 
		
	
| 2/05 木 | 0.0 | こんな所でウロウロしている身分でないのに、何か気分が乗らないので休んじゃいました。 | 
		
	||
| 2/06 金 | 15.0 | 大麻・江別方面 | 
		2時間 | 
		今日は、(年末に出勤した代わりの)休日ということで、9月のイベントの参加費を送金。午後は少し走りました。やはり日中とはいえ、最後は鼻水じゅるじゅるでした。 | 
		
	
| 2/07 土 | 8.0 | 自宅のまわり | 
		1時間10分 | 
		+体育館で筋トレを少し行った後、若手造形作家の「千葉有造」展に行きました。会場では、美味しいつまみとイタリアワインもごちそうになり、楽しい一時を過ごしました。 | 
		
	
| 2/08 日 | 12.0 | 大麻・野幌方面 | 
		1時間40分 | 
		吹雪の中のラン。こんな中でも私以外にランナーがいました。 | 
		
	
| 2/09 月 | 0.0 | 足裏に若干の痛み(たぶん凸凹の雪道を走ったせい?)があるので休みました。本日、9月のイベントの申し込みを送付! | 
		
	||
| 2/10 火 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		少し | 
		カラダがだいぶなまっています。 | 
		
	
| 2/11 水 | 10.0 | 大麻・野幌方面 | 
		1時間20分 | 
		カラダが重い。足取りも重い。 | 
		
	
| 2/12 木 | 0.0 | 1次会はサントリー系の居酒屋でマグナムドライを飲み、2次会では焼酎居酒屋で日本酒を飲みました。 | 
		
	||
| 2/13 金 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		少し | 
		アルコールを抜き、少しだけ軽くなった気がしました。 | 
		
	
| 2/14 土 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		50分 | 
		やはり気持ちだけだった。何故なら、お腹が突っ張っている。このままだと、健康診断で引っかかることになるかも…。とにかく、腹筋だ! | 
		
	
| 2/15 日 | 20.0 | サイクリングロード | 
		2時間30分 | 
		この2日間の暖気で随分雪がなくなりました。けっこうアスファルトが出ており、暖かく走りやすかったです。ラン後は、軽くウォークをやり、銭湯で楽しみました。 | 
		
	
| 2/16 月 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		少し | 
		昨夜からの雪で冬に逆戻り。最近、(少しの)ラン後に足裏付近が痛くなる。どうしたんだろうか? | 
		
	
| 2/17 火 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		少し | 
		今日も真冬のような一日。世の中も真冬ですねー。 | 
		
	
| 2/18 水 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		少し | 
		夕食時によく缶ビールを飲むが、その後のくつろぎでも、ついついコーヒーとチョコレートを食べてしまう。早くこのパターンをやめなくては。 | 
		
	
| 2/19 木 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		少し | 
		短い時間だけど、けっこう息が上がってしまいますね。 | 
		
	
| 2/20 金 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		少し | 
		今日も筋トレです。 | 
		
	
| 2/21 土 | 5.0 | 自宅のまわり | 
		45分 | 
		昨夜から雪が降り続いています。コース途中で、歩道が雪に埋まっていて歩道を走りました。 | 
		
	
| 2/22 日 | 20.0 | サイクリングロード | 
		2時間40分 | 
		雪がメガネに張り付いて、前が見えませんでした。 | 
		
	
| 2/23 月 | 0.0 | 何故かバタバタの一日になってしまった。 | 
		
	||
| 2/24 火 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		少し | 
		惰性でやってる感じですかね。 | 
		
	
| 2/25 水 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		少し | 
		当たり前だけど、もうすぐ3月なんですね…。 | 
		
	
| 2/26 木 | 0.0 | 風邪と思われる体調不良で、帰宅後じっとしてました。 | 
		
	||
| 2/27 金 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		少し | 
		今月も走らずじまいだった…。 | 
		
	
| 2/28 土 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		50分 | 
		さて、今日は土曜日ということで、まず5月の山口旅行のパックツアーを申し込んで来ました(昨年より5千円アップ!)。次に、シャンヒ・ソン(アムステルダム在住の韓国人作家。何年か前に会いましたが、笑顔の似合うキュートな女性でした)の個展が開催されている現代アートギャラリーのCAIに行ったところ、(地元で)現代美術のカリスマの端聡氏や新進気鋭の千葉有造氏、なかなかユニークな作品を手がける棚田氏に遭遇。で、千葉氏から「恩師がランナーでこのサイトをチェックしている」との情報を入手。60を過ぎた今でも通勤ランを欠かさず、北海道マラソンにも連続出場しているとのこと。んー、世の中には不思議な巡り合わせがあるもんですね。という訳で、少しやる気が出て来たのと、楽しい会話が出来た一日でした。 | 
		
	
| 走行距離 | 101.0 km | |||