響灘のエゾシカ  
		
	
	
		 地域 : 北海道   
		 年齢 : 70歳まで、あと何年あるだろうか。
一言 :
	一言 :
		   暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!          暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!          暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!          暑さに負けずにエンジョイRUNをするぞ!
		 
		2009/01
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 1/01 木 | 0.0 | ずーっと食べてばかりいます。今年の始動はいつ? | 
		
	||
| 1/02 金 | 0.0 | 今日も、食べて飲んで、駅伝を見て一日が終わってしまった。 | 
		
	||
| 1/03 土 | 0.0 | 曜日の感覚がなくなって来た…。 | 
		
	||
| 1/04 日 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		少し | 
		気持ちを同じくする人が集ったため、すごく混んでました。 | 
		
	
| 1/05 月 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		50分 | 
		今週末には外に出なくては‥。 | 
		
	
| 1/06 火 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		少し | 
		ぜんぜん‥。 | 
		
	
| 1/07 水 | 8.0 | 自宅のまわり | 
		50分 | 
		このところの雪で50センチぐらい積もったでしょうか。だいぶ走りやすくなりました。今年最初のロードはビシバシとはいきませんでしたが、まあまあでした。気温もマイナス2度とちょうど良かったです。 | 
		
	
| 1/08 木 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		少し | 
		今朝は久しぶりに冷え込みました。指がかじかんで、手袋が役にたたない。きっと、マイナス10度以下だったと思います。それでも、これからは春に向かって季節が動きますね。 | 
		
	
| 1/09 金 | 0.0 | 今日は、職場の新年会でした。当然、この時期お財布はチープなため、近場の蕎麦屋で軽くやりました。でも、あがり蕎麦まで食べたため、胃袋(体重)はリッチになってしまいました。 | 
		
	||
| 1/10 土 | 13.0 | 自宅のまわり+大麻・江別方面 | 
		1時間45分 | 
		この季節にしては穏やかな天候。飲んだ後ははき出せ!ということで少し走りました。ついでに、夕方いつもの体育館でイイ汗かいてきました。 | 
		
	
| 1/11 日 | 13.0 | 酪農学園大学方面 | 
		1時間45分 | 
		ここに来て少しやる気が出てきた感じ。まあ、焦らずいきますか。 | 
		
	
| 1/12 月 | 10.0 | 自宅の周りを気ままに | 
		1時間10分 | 
		この時期はこんなもんでしょう。むしろ大事なのは3月からでしょう。ラン後の銭湯は気持ちいいです。 | 
		
	
| 1/13 火 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		少し | 
		ランネットでサロマの申し込みを完了。今年は少し早い気がするが、もうそんな時期? | 
		
	
| 1/14 水 | 6.0 | 自宅の周りを気ままに | 
		40分 | 
		みぞれっぽい雪が降っていたけど、サロマを申し込んだことだし軽く走りました。 | 
		
	
| 1/15 木 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		少し | 
		腹筋の鍛錬中心のトレーニングでした。 | 
		
	
| 1/16 金 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		少し | 
		前日と同じ。 | 
		
	
| 1/17 土 | 10.0 | 北見ラン | 
		1時間15分 | 
		久しぶりの北見ラン。のーんびり、ゆーっくりの調整ラン。日差しは心地良かったけど雪も適度にあって、真冬を満喫しました。 | 
		
	
| 1/18 日 | 0.0 | レジャー、移動等のため休みです。 | 
		
	||
| 1/19 月 | 0.0 | いつも利用している体育館が休みのため休む。外は暖気のためぐちゃぐちゃ状態。どうでもいいけど雪祭りは大丈夫? | 
		
	||
| 1/20 火 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		少し | 
		湿気を含んだ雪が朝から降り続いた。気温は高いが冬らしい一日。 | 
		
	
| 1/21 水 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		少し | 
		あまり関係ないけど、いろんな意味でオバマ氏に期待してます。 | 
		
	
| 1/22 木 | 7.0 | 自宅のまわり | 
		50分 | 
		夜間も暖かかった。まるで雪解けの3月のよう。 | 
		
	
| 1/23 金 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		少し | 
		この時期に雨がしとしと…。変な感じ。 | 
		
	
| 1/24 土 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		少し | 
		帰宅するともうスパルタスロンの案内が着ており、今回の日本人枠は70名だとか。出場するつもりなら早く申し込んだ方がよさそうですね。それと、早いとこなんちゃって練習から脱却しなくては。 | 
		
	
| 1/25 日 | 15.0 | サイクリングロードの入り口付近 | 
		1時間45分 | 
		日差しがあるとはいえ、そこそこ寒いこの時期だが、今日は3名のランナーを目撃。それぞれ目標を抱えてのランだと思います。 | 
		
	
| 1/26 月 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		少し | 
		昨日、勝田マラソンがあったそうですが、ユリカモメさんの情報だと○鳥さんや△室さんも参加されたとか。きっと、今年のスパルタにも参加されるんでしょうね。今からすごく楽しみになってきました。とにかく、御三方ともご苦労様でした。 | 
		
	
| 1/27 火 | 6.0 | 自宅のまわり | 
		45分 | 
		ふー、寒いと思ったら国道脇の温度計はマイナス8度を表示してました。反面、低温のため路面が滑らず走りやすかったです。 | 
		
	
| 1/28 水 | 0.0 | 体育館でのトレーニング | 
		少し | 
		やっぱり少しでも走った日の翌日はカラダが軽くなった気がします。今日は、上半身の鍛錬。 | 
		
	
| 1/29 木 | 5.0 | 自宅のまわり | 
		40分 | 
		暖かいと思ったら、途中から季節はずれの雨が降り出しました。何か心配になってきました。 | 
		
	
| 1/30 金 | 0.0 | さぼって自宅でビール飲みながら、プレミアリーグ見てました。 | 
		
	||
| 1/31 土 | 13.0 | 大麻・江別方面 | 
		1時間35分 | 
		ふー、天気はいいが雪がないせいか、まるでスケートリンクのような歩道を走ったせいか実際以上に疲れた。夜はいつものとおり、アルコール(日本酒)を大量摂取。そろそろ路線変更しなくちゃ。 | 
		
	
| 走行距離 | 106.0 km | |||