エロガワ・マンポ(旧姓:走れエロス)  
		
	
	
		 地域 : 神奈川   
		 年齢 : 遂にサンデー毎日
一言 :
	一言 :
		   『自分の夢は自分の足で掴め!』で、遂に2025年8月後半からスペイン巡礼の路、フランスの道の完歩を目指し旅立つ予定。『コンポは1日して成らず、ステラの道も一歩から』。2021年末にマラソンから足を洗い、サンデー毎日の生活に突入後、徘徊老人に変身。ということで、『走れ(ない)エロス』から『エロガワ・マンポ(万歩)』に改名済。          『自分の夢は自分の足で掴め!』で、遂に2025年8月後半からスペイン巡礼の路、フランスの道の完歩を目指し旅立つ予定。『コンポは1日して成らず、ステラの道も一歩から』。2021年末にマラソンから足を洗い、サンデー毎日の生活に突入後、徘徊老人に変身。ということで、『走れ(ない)エロス』から『エロガワ・マンポ(万歩)』に改名済。
		 
		2007/11
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 11/01 木 | 0.0 | 完全休足 | 
		オクトランも終わり、終日ダッピ(脱疲)に専念 | 
		
	|
| 11/02 金 | 17.0 | 皇居:朝2・夕1 | 
		1/20'36・2/21'48 1/21'30  | 
		今日から、飲兵衛ラン開始。未だケロヨンならぬキロヨンに達せず(涙) 夜、99年ホノルルに行った仲間との飲み会。その前に皇居1周。  | 
		
	
| 11/03 土 | 0.0 | 完全休足 | 
		前日の飲み疲れで、先週同様にダッシュランも断念。 | 
		
	|
| 11/04 日 | 34.0 | 藤沢橋往復ラン | 
		往復:2:53'47 往路:1:27'10 復路:1:46'37  | 
		昨日の休足にもかかわらず、超回復せず脚が鈍重。 | 
		
	
| 11/05 月 | 19.0 | 皇居:朝2・夕1 | 
		1/21'46・2/22'36 1/27'11  | 
		昨日に続いて、依然脚が重く、低足ラン。 またまた左脚が抜けてしまった。今週末のレースまでに接脚するか、ちと心配。  | 
		
	
| 11/06 火 | 0.0 | 窮足 | 
		またまた、左脚が抜けてしまい、終日窮足状態。 突然、先日の手賀沼の大会事務局からメダルが送られてきた。年代別で辛うじて入賞したみたい。なぜだかメダルが楕円形。一位は円形で、だんだん楕円形に変形したメダルなのかな?!(笑)  | 
		
	|
| 11/07 水 | 14.0 | 皇居:朝1・夕1 | 
		1/24'25 1/27'02  | 
		恐る〜〜1周だけ皇居を試走。思ったほど痛みがなく、一安心。取り敢えず、ここは無理せず、リハビリラン・モード。 ノンビリとイブランしていたら、何とSAIさんと走遇。その後、色んな話をしながら談ラン。SAIさん、ゆっくりモードにお付き合いいただき39!です。  | 
		
	
| 11/08 木 | 14.0 | 皇居:朝1・夕1 | 
		1/23'56 1/24'03  | 
		秘薬のお陰で、脚はかなり回復。でも、無理せず今朝もリハビリラン。 もう少しスピードアップしたかったけど、ここはジッと我慢走。  | 
		
	
| 11/09 金 | 14.0 | 皇居:朝1・夕1 | 
		1/23'57 1/24'30  | 
		痛みは引いたが、同時にスピードも引いたみたい(涙) 週末の横浜Mを控えて、最後の調整で刺激走のつもりが、ダメ押しの凡走に終始。  | 
		
	
| 11/10 土 | 0.0 | 完全休足 | 
		翌日に横浜Mを控えて、本日は息子の学校の花壇整備Pに参加。土運び等で普段使わぬ筋肉疲労の懸念。 | 
		
	|
| 11/11 日 | 21.1 | 横浜マラソン(ハーフ) | 
		(G) 1:21'53 | 
		15キロまでは何とか走れたが、15キロ過ぎに懸念していた脚が爆発し、その後はジョグペース。その後、龍宮城経由で、中華炎会。いつものように大炎上。参加のメンバーのみなさん、お疲れ様でした。 | 
		
	
| 11/12 月 | 6.9 | 皇居:朝1 | 
		1/27'28 | 
		昨日のダメージ大で、ダッピ(脱疲)ランにもならず。 | 
		
	
| 11/13 火 | 0.0 | 休足 | 
		大事をとって今日は窮足日。超回復期待、でも無理そうだな?! | 
		
	|
| 11/14 水 | 7.0 | 皇居:朝1 | 
		1/24'59 | 
		来週末の筑波に向けて、今日からラントレ再開。と言っても今日もリハビリ・ラン。今朝は珍しく女性3人ランナーに走遇。まさに『早起きは三悶の得』だな〜(笑) | 
		
	
| 11/15 木 | 7.0 | 皇居:朝1 | 
		1/23'54 | 
		今週は晴天が続く。お尻というか脚の付け根に痛みがあるが、発走転換して今日から前向きジョグ。 | 
		
	
| 11/16 金 | 14.0 | 皇居:朝1・夕1 | 
		朝:1/23'54 夕:1/23'54  | 
		取り敢えず、今朝も日課の皇居ラン。 右足は引き続き不調。  | 
		
	
| 11/17 土 | 0.0 | 休足 | 
		あまりの寒さに、終日、自宅引籠もり | 
		
	|
| 11/18 日 | 0.0 | 休足 | 
		東京国際女子Mの沿道で生援。やっぱり、生は最高。その後、スノ兄、熊ちゃんと三人でプリ誕生日会&反省会。ちと、呑み過ぎ。東京国際女子Mに出走のメンバーのみなさん、そしてスノ兄&熊ちゃん、マタハリさん・レイチちゃんを始め応援のみなさん、お疲れ様! 途中の駅で寝過ごして乗り過ごしてしまうやら、どこかで右足を強打するやらで、まさに『行きは良いよい、帰りは怖い』。  | 
		
	|
| 11/19 月 | 7.0 | 皇居:朝1 | 
		朝:1/24'02 | 
		月曜日の朝からダッシュ(脱酒)ラン。でも、二日酔いのお陰で、この冬一番の寒さはあまり身に凍みず。 | 
		
	
| 11/20 火 | 14.0 | 皇居:朝1・夕1 | 
		朝:1/25'36 夕:1/25'19  | 
		昨日の朝の二日酔いは完全に醒めてしまい、寒さが身に凍みる。 両脚を引き摺りながらの、皇居イブラン。  | 
		
	
| 11/21 水 | 7.0 | 皇居:朝1 | 
		朝:1/24'59 | 
		日曜日に強打した右足の痛みが思ったほど引かない。両足負傷で、まさに不肖のランナー(笑) | 
		
	
| 11/22 木 | 14.0 | 皇居:朝1 | 
		朝:1/22'59 夕:1/25'16  | 
		右足の打撲傷はだいぶ回復した感じ。あと三日でどこまでピーキング出来るか、最後の悪足掻き走。 | 
		
	
| 11/23 金 | 0.0 | 休足 | 
		週末につくばフルを控えて、超回復期待で完全休足日@ | 
		
	|
| 11/24 土 | 0.0 | 休足 | 
		翌日につくばフルを控えて、超回復期待で完全休足日A | 
		
	|
| 11/25 日 | 42.2 | つくばマラソン(フル) | 
		(G) 2:56'19 (N) 2:56'15  | 
		超回復を期待したが甘かった。前半まではなんとか走れたが、25キロぐらいでまず左脚が爆発し脱足。その後、左脚を庇って走っていたら、今度は右脚には痙攣が走り出し、ほとんどジョグモードへ。30キロ以降は前半の貯金を食い潰しながら、サブスリーを何とか達成したが、久しぶりの壊走ぶり。途中、Trickyさん、おりんちゃん、まゆみさん、おだぴょんさん達から熱い生援を貰ったが、万事休す状態で応援に応える走りは出来ず。途中で出走メンバーからもたくさんの生援も頂き、39!です。足の回復に専念することにして、しばらく休足します。 アフターは、野炎で乾杯した後、マスターのZep店で虹会。Jognoteのメンバーとの豪コン。老若男女入り乱れてのいつもの大炎会。マスター、タケルさんを始めご参加のみなさん、お疲れ様!でした。  | 
		
	
| 11/26 月 | 0.0 | 休足 | 
		昨日のつくばの走り&飲み疲れで、完璧休足日。 | 
		
	|
| 11/27 火 | 12.0 | トレミもどき | 
		朝:6k・夕:6k | 
		今日から禁足令。足の故障が完治するまで、トレミもどきに専念。足&腰に負担が掛からず、その割には汗をかく。 着替えのパンツを忘れて、朝からフリ●◎出社かと目の前が真っ暗になったが、ジムのロッカーに備え置きしたサポーターを思い出し、これにて1チン落着!(笑) 夜もトレミもどき。なかなか快適。  | 
		
	
| 11/28 水 | 16.0 | トレミもどき | 
		朝:8k・夕:8k  | 
		昨日に続いて今朝もトレミもどき。足&腰に負担が掛からず、結構、持久力は鍛えられそう。来週末の袋井メロン・フルで、トレミもどきの効果を試してみよう! せっかく親しくなったジムの♀トレーナーが今月いっぱいで退社とのこと。ちと残念だな〜  | 
		
	
| 11/29 木 | 16.0 | トレミもどき | 
		朝:8k・夕:8k  | 
		トレミもどきにもだいぶ慣れてきたけど、外を走るような刺激は全くなく、少々退屈走。 今夜も黙々トレミもどき。  | 
		
	
| 11/30 金 | 17.8 | トレミもどき | 
		朝:8.805k 夕:9k  | 
		今朝もトレミもどき。最初は20分ぐらいでギブアップだったが、だんだん頑張れるようになってきた。でもまだ40分ぐらいが限界。いずれ3時間ぐらい挑戦してみたいな〜 今夜もトレミもどき。これにて11月は終わり。  | 
		
	
| 走行距離 | 314.0 km | |||