2003/06
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 6/01 日 | 5.0 | ジョグ | 
		35分 | 
		君は虹を見たか・・・ | 
		
	
| 6/02 月 | 12.0 | ジョグ | 
		79分 | 
		ようやく腰と腸脛靱帯の張りがなくなってきて、右足が伸びるようになってきました。Web練習日記団体戦に弾みがつけられそうな予感です。 | 
		
	
| 6/03 火 | 5.0 | ジョグ&歩き | 
		42分 | 
		朝は体動きません、むりやり動かした結果、午後は睡魔と仕事に襲われ、走る気力とタイミングを失いました。でもこれって確信犯です、こんなことじゃイケナイのにな。 | 
		
	
| 6/04 水 | 12.0 | ジョグ | 
		85分 | 
		今日はランニング仲間から盛大にお誕生日のお祝をして頂きました! 私は幸せものですぅ(はぁと) | 
		
	
| 6/05 木 | 12.0 | ジョグ | 
		84分 | 
		腸脛靱帯に負担のかからないフォーム作り。 体重5*.4kg 体脂肪率2*.5%蓄えた財産が簡単に減る事はおまへんな。 | 
		
	
| 6/06 金 | 0.0 | ショック! | 
		重量物運搬700kg | 
		終業間際に、隣の職場で緊急事態発生のため、救援物資手配に追わちゃいました。火事場のバカ力で荷物積み込んだけれど、事態が収まったら元に戻す気力無し。明日は全身筋肉痛かしら? うしさん、体重が私と同じ位かもって、そりゃお互いにオソロシイことですねぇ!? | 
		
	
| 6/07 土 | 17.0 | 家〜駒沢公園1周 | 
		104分 | 
		昨日の影響で腕と腰が筋肉痛、速筋が久々に目覚めたのかも?今日も腸脛靱帯に負担のかからない走りをテーマに、ロングジョグをやって見ました。足腰に影響なければ明日もロングジョグ実践の予定。 5*.0kg 2*.0% | 
		
	
| 6/08 日 | 15.0 | 家〜駒沢公園 | 
		103分 | 
		ガス欠、駒沢公園を周回する元気なし、腹減ったぁ!!!なのに体重も体脂肪も変わらず 5*.0kg 2*.0% なんでやぁっ!? | 
		
	
| 6/09 月 | 8.0 | ジョグ | 
		51分 | 
		脚の筋肉の芯がお疲れさんのようで、今日は動きが重かった。 5*.4kg 1*.5% 体重は減らないけれど、体脂肪が減った・・・ | 
		
	
| 6/10 火 | 0.0 | またも夜の蝶 | 
		深夜勤務7時間 | 
		青山某所の地下にいます、お暇なら寄ってね(^_^) | 
		
	
| 6/11 水 | 12.0 | 400×2 | 
		79" 81" 3'52" | 
		本当は400×5をやりたかったのだけれど、インターバルで呼吸が全く回復せず挫折、30分ジョグの後1000を走りました。  何よりも嬉しいのは、走り終わって脚に痛みや違和感を感じない事です! | 
		
	
| 6/12 木 | 8.0 | ジョグ | 
		45分 | 
		一年ぶりのスピード練習後でも脚に異常は出ませんでした。でも今日もいい調子でペース上げようとしたら、右足の腸脛靱帯がだんだんと硬くなっていく感じになりました。スロウなジョグなら、なんとかなりそうですが、明後日はいよいよレース!今の状態で脚に負担をかけず、楽しんで走ることを目標にします。 5*.6kg 1*.5% | 
		
	
| 6/13 金 | 5.0 | ジョグ | 
		30分 | 
		鳥海山4合目の駐車場で、濃い霧のため擬似「ホワイトアウト」を体験、チト怖かった! | 
		
	
| 6/14 土 | 17.0 | 鳥海山登山競走 | 
		1時間52分53秒 | 
		今年も自己最低記録を更新しました。でも最後まで歩かなかったので、自分的には○ | 
		
	
| 6/15 日 | 5.0 | ジョグ | 
		35分 | 
		脚が壊れていないかどうかを確認するため、日本海に面した公園でジョグ、筋肉痛はひどいけれど、脚は大丈夫!みたい。 5*.4kg 1*.5% 変化なし! | 
		
	
| 6/16 月 | 10.0 | ジョグ | 
		63分 | 
		脚は壊れなかったけれど、腰も回復していませんでした、脚は現状維持ですが、体重・体脂肪率は 5*.6kg 2*.0% 庄内で美味いもの食べすぎたか!  | 
		
	
| 6/17 火 | 10.0 | ジョグ | 
		66分 | 
		結局、脚と腰は鳥海山を登る前の状態に戻りました。去年の今頃はここから無理にスピードを取り入れようとして再故障になってしまったので、今年は自重、ゆっくり長く走れる態勢作りを目指します。 5*.8kg 1*.5% ヨシヨシ、湿度の多い中一生懸命汗をかけば体重は減っていきそう。 | 
		
	
| 6/18 水 | 10.0 | ジョグ&流し4本 | 
		70分 | 
		leicoさんに「痩せました?」と一瞬でも言われたこと。看板お嬢様達とのびのびとした流しが出来たこと。が今日の収穫でした(^_^) | 
		
	
| 6/19 木 | 0.0 | お残業 | 
		3時間30分 | 
		5*.4kg 1*.0% 走らないでもこれだけになっていたのなら、走ればもっと減ってたろうな~・・・ | 
		
	
| 6/20 金 | 0.0 | 今日もお残業 | 
		昨日に同じく | 
		思うままになりませんねぇ・・・ | 
		
	
| 6/21 土 | 12.0 | ジョグ | 
		70分 | 
		起伏のある中原街道コースを走れました、でもまだ少しだけ右脚が不安。 5*.4kg 1*.5% よっしゃ!アスタリスクの数字が順当に減ってるぞ♪ | 
		
	
| 6/22 日 | 12.0 | ジョグ | 
		75分 | 
		今日も右腰・脚は元気でした、不安が少しずつ薄れて行きます。 5*.6kg 2*.0% なんで体脂肪率増えるの?水分取りすぎかなぁ? | 
		
	
| 6/23 月 | 0.0 | お残業 | 
		3時間 | 
		仕事と自由な時間とどっちが欲しい?と聞かれれば、迷わず自由な時間!と答えるタイプなんですけどねえ・・・ | 
		
	
| 6/24 火 | 7.0 | ジョグ | 
		42分 | 
		今日も仕事に足を引っ張られそうになりましたが、なんとか走る時間を確保。走りながら、右足の引きが悪いのは、仕事に足を引っ張られてるからかな?なんて思ったりして。 5*.2kg 1*.5%体重は一進一退です。 | 
		
	
| 6/25 水 | 10.0 | 織田フィールドジョグ | 
		都合80分 | 
		黄康氏さま、kyokoさまによる足の動き監視ジョグ、気を抜くと足は外へ流れています。シューズを見ても右足つま先外側の減りが大きいって事は、右足はうまく蹴れていないんですね。 | 
		
	
| 6/26 木 | 10.0 | ジョグ | 
		68分 | 
		右腰の動きをチェックしながら。 *8.2kg *9.5% kyokoさまの指示に従い、アスタリスク表示桁を変更いたしました。 でも、これで私の体重バレバレやん! | 
		
	
| 6/27 金 | 10.0 | ジョグ | 
		64分 | 
		洗足池近くの長い坂道を往復して腰の動きチェック。右腰を足でかばわないように気をつけました。 *8.2kg *8.5%LSDが出来るようにならないと、減りませんねこの数値。 | 
		
	
| 6/28 土 | 10.0 | ジョグ | 
		64分 | 
		腰をカバーするために、脚を無理に使うのではなくて、腰の動きに脚をついて行かせるのが無理無く走るコツですね。 *8.0kg *9.0% | 
		
	
| 6/29 日 | 8.0 | ジョグ | 
		48分 | 
		腰が筋肉痛!擬似ぎっくり腰状態で「胸騒ぎの腰付き」*8.8kg *9.5%アキマヘンなぁ・・・ | 
		
	
| 6/30 月 | 0.0 | ダウン | 
		腰痛はたいしたことないのですが、喘息再発でお医者様通いの一日。先行き暗雲漂います。。。 | 
		
	|
| 走行距離 | 242.0 km | |||