2025/08
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
8/01 金 | 6.0 | 白尾山トレイル |
42'26 7'04 |
日陰でも風なく熱気が半端ない。脚も上がらないとつまずくし、2周めは無理だ。 |
8/02 土 | 7.0 | 浅間神社往復 |
45'20 6'28 |
52.2結構蒸し暑い。心身疲労感有り |
8/03 日 | 13.0 | 91'45 7'04 |
市内ゆっくり走る |
|
8/04 月 | 22.0 | 3周 白尾山トレイル |
1°27'30 5'28 42'10 7'01 |
52.3 最近ダラダラ走っていたので、少し気合い入れる。ペースは上げきれてないが、この暑さでのこのタイムは良しとしよう。 52.1 午後から曇ってきて暑さも少し和らぐ。脚にもチカラ入り午後練に臨む。金曜走ってからいつもと違う箇所が筋肉痛に。体幹も鍛えられそうなので1往復。 |
8/05 火 | 4.0 | 全く脚が動かない。 |
||
8/06 水 | 10.5 | 150×10(150)+1000 |
150は4本目から30きる。1000は3'46 |
51.5 |
8/07 木 | 8.0 | バイパス |
52.4 午前中曇りであまり暑くなく、洗車など。午後走り始めたら晴れてきて暑くなる。 |
|
8/08 金 | 12.0 | 1周 |
66'15 5'31 |
53.3 ここ数年ぶりにトイレたたず4時過ぎ起床。外に出ると結構涼しさ感じる。久しぶりに気持ち良く走れた。ラスト2きろペースアップして530目指す。アナ雪観劇。お盆前の3連休を控えてか行きも帰りも事故やら渋滞やらあった。 |
8/09 土 | 20.0 | 昨日連絡あり長男と孫2人が来る。準備かなりバタバタしたが、初めて孫たちと一緒にいられる3連休。 |
||
8/10 日 | 11.0 | 長女も帰省して、数年ぶりに家族が揃う。 |
||
8/11 月 | 0.0 | |||
8/12 火 | 7.0 | 湧玉池往復 |
43'30 6'12 |
53.2 雨は降っていないが蒸し暑い。今朝も苦しくて続かない。 |
8/13 水 | 14.0 | 北高2周 |
80'50 5'46 |
53.4 昨日より多少涼しいか。少し気持ち入れて走り出す。 |
8/14 木 | 15.0 | 北高2周半 |
78' 5'12 |
52.3 涼しい。朝食後スタート、6分台から入る。涼しいとこれだけ呼吸の苦しさ、タイムに差が出ることを実感。 |
8/15 金 | 0.0 | |||
8/16 土 | 16.0 | 8キロペース走 |
35'12 4'24 |
今季初めて市町駅伝の練習会に参加。今日はジョグだけとの事だったので、終わってから学さんを誘い8の字で8キロペース走を。どのくらいで行けるかわからなかったが入りが430くらいだったので前後で行く。5キロで学さんが辞めたので、ラスト3キロ気持ち上げる。新鮮な気持ちでやれた。 |
8/17 日 | 21.0 | 北高10周 |
1°50 5'13 |
51.8 曇って少し涼しくなった15時過ぎスタート。北高まで走って行くと心折れるので車で。キロ6くらいで30行きたいと思ってスタートしたが結構入りが速い。それでもあまりキツくないので押して行く。がやっぱり10キロ過ぎてキツくなり出す。14キロからあと1キロ、あと1キロと延ばしなんとか最低の20キロおまけ1キロ。走行後頭に巻いてあったタオルを絞ると、ドバドバ。 |
8/18 月 | 11.0 | フィルム往復ジョグ |
66'20 6'019 |
51.3 かなりの疲労蓄積有り。かなり汗もかく。 10時帯状疱疹2度目の接種。午後になり少し体調が。37.4、とりあえずバファリン服用。10時ごろ熱っぽく測ると38.2、再度バファリン服用 |
8/19 火 | 0.0 | 明け方熱は下がった感じ。正常に戻っていきそう。今日はおとなしく過ごそう。15時前後からか身体が正常に戻った。 |
||
8/20 水 | 15.0 | 6000ペース走+2000フリー |
33'42 4'12 |
6000迄は設定通り4'20切るくらい、あと2000はキロ4平均で行けた。曇っていて結構走りやすかった。久しぶりに渡邊君とアッシーも加わる。 |
8/21 木 | 10.0 | 北高往復ジョグ |
51.6 |
|
8/22 金 | 20.0 | 松野〜新富士川橋〜鷹岡 |
1°57'25 5'52 |
51.2 朝7時スタート、ゆっくり長い距離を。やはりこの時間になってくると、だんだん暑くなって直射日光がきつい。13キロと17キロで給水、なんとか戻って来れた。新しい富士川橋が出来て丁度20キロのコースができた。 |
8/23 土 | 6.0 | 1000×2(600) |
3'39 3'46 |
52.4 今日も830からの市町駅伝の練習会に参加。小学生の1000×3の先導を命ぜられたが4'40設定なので引っ張れるかどうかわからないよと。行けるところまででとスタートしたが、2本限界、無理もないが悔しさも。 |
8/24 日 | 16.0 | 北高3周 |
95 5`56 |
52.3 寝過ごして5時スタート。ゆっくり走り始め時計の設定を戻していなかった事に気づいたが面倒なのでそのまま走り続ける。北高1周半したところで治子さん、速いペースに合わせる、きつい。そのあとエレキくんきてペース落とし計3周して戻って来る。夕方からモミで1じかんじっくりマッサージ、ら |
8/25 月 | 7.0 | 浅間さん往復 |
43'20 6'10 |
53.1 水ぶくれ。今朝は全く涼しさ感じず蒸し暑い。市役所前で石切さんとすれ違う。9時過ぎに肺炎球菌の予防接種。 |
8/26 火 | 14.0 | 北高〜浅間さん〜三中〜野中〜イオン〜神田通り |
81' 5`47 |
52.0 昼前からおとなしく映画館へ。副反応は腕が痛いくらいで発熱なかったので、3時すぎからはしる。全くスピード上がらないが14キロ走れたからよしとしよう。 |
8/27 水 | 11.0 | 300×7(200歩き) |
||
8/28 木 | 30.0 | 西湖3周 |
2°39'20 5'19 |
8:30出発33℃、西湖9:30到着24℃曇り湿度も低い感じで絶好のコンディション。1周目は大回りして距離合わせ、途中時計止めてトイレへ。1周回って時計止めず給水、水被る。2周目も少しペース上がったが割合楽に、やはり時計止めず給水と水かぶる。最後1周も少しずつペース上げ4分台へ。充実の走りで終了、サンダルに履き替えそのまま西湖で上半身まで浸かってクーリング。昼飯休憩後14時現地出発、まだ26℃。1時間弱で帰って来たが34℃蒸し暑い。 |
8/29 金 | 0.0 | |||
8/30 土 | 12.0 | 200×4(200)(400)400 |
40" 39" 38" 38" 77" |
今日も市町駅伝練習会参加。その前に6キロジョグ。本練の設定タイムは先週ほど厳しそうではなかったのでなんとかヤマトを後半まで引っ張れた。午後は新人戦を見に行く。期待通りワンツーフィニッシュで感動。 |
8/31 日 | 16.0 | 北高2周+グランド |
1°45' 6'33 |
朝4時過ぎから走り始めるがいつも同じ朝イチは全くペース上がらない。それでもなんとか16キロ走り月間350を超えた。夕方は5000を見に行く。トップは取れなかったがまたこの次に期待しよう。 |
走行距離 | 354.5 km |