2025/03
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
3/01 土 | 0.0 | |||
3/02 日 | 18.0 | 4周 |
90'40 5'02 |
49.9 |
3/03 月 | 12.0 | フジザクジョグ |
63'07 5'16 |
途中ぶよう氏と |
3/04 火 | 0.0 | |||
3/05 水 | 15.0 | 5000ペース走 |
20'09 4'02 |
久しぶりのポイント練習参加。アップは一緒にザク入りしたぶよう氏としばらく一緒に。結構軽い感じ。本練は女性2人を含む10人と結構賑やかに。自分の設定ペースは415くらいのつもりだったが、メタスカパリの威力なのか、キロ4の前のグループと並び4'03で入る。少しペースダウンしようと少しずつ離れる。それでも4分前後のペースは落ちず。これでやっと終わった。初サブスリー狙いの2人は楽にキロ4切って行った。アッシーは10キロくらい走っていたかな。 |
3/06 木 | 0.0 | |||
3/07 金 | 0.0 | |||
3/08 土 | 0.0 | |||
3/09 日 | 42.0 | 静岡マラソン2025 |
3°04'05 |
滑り出しは楽に入る。もう少し抑えて入ってもよかった。それでも去年よりかなり楽。10キロ、15キロまではジョギングって感じ。気持ちは 。 22キロから35キロまでは海岸に出て向かい風が結構強かったが、意識的にペースアップ。28キロまではそれほどペースダウンせずに走れた。が29キロ以降更に風が強く感じペースダウン。追い風になる35キロまで少しでもペースダウン防ごうと思ったが430くらいまでダウン。 35キロで折り返しで遅れを取り戻すべく、意識的にペースアップしたがそれも2〜3キロまで。 足にほとんど余力あらず。 それでもキロ5分まで落ち込まず粘れた。 |
3/10 月 | 0.0 | |||
3/11 火 | 0.0 | |||
3/12 水 | 0.0 | |||
3/13 木 | 0.0 | |||
3/14 金 | 5.0 | フジザク |
29' |
足の張りはほとんど無いが全く走る気おきず。 |
3/15 土 | 0.0 | |||
3/16 日 | 15.0 | 2周 |
82`5'26 |
50.8 さいたまマラソン終わり、雨も上がっていたので走りに出る。体、呼吸はきついがペースはそれほど遅くなく。 |
3/17 月 | 0.0 | |||
3/18 火 | 0.0 | |||
3/19 水 | 14.0 | 坂道ダッシュ350×7 |
久しぶりのメニュー。頑張り過ぎて左ハム少し痛い。大事には至らないだろう。 |
|
3/20 木 | 20.0 | 20キロジョグ |
1°53' 5'39 け |
仕事早く終わり2時半過ぎスタート。晴れて暖かい。山宮〜奇石博物館〜アマダ〜白糸滝〜大月線。昨日の坂道ダッシュで尻とハムが筋肉痛。久しぶりの20キロで胃が晩飯を受け付けず。 |
3/21 金 | 0.0 | |||
3/22 土 | 0.0 | |||
3/23 日 | 11.0 | 北高 |
80' 7'04 |
4キロ過ぎて右ふくらはぎに違和感。グランド入り諏訪部さんとゆっくり走っていてもだんだん痛み増し、帰りは歩くくらいになり、市役所付近からは歩いて。それでも痛い。 |
3/24 月 | 0.0 | しばらく月曜終日と火曜木曜午後は代休だと |
||
3/25 火 | 10.0 | 潤井川 |
100' 10' |
51.5。あまり痛まないペースで。歩いた方が速いくらいだが、草地の上はあまり痛まない感じ。7キロ以降少し楽になる。木曜は柔らかい所を走ってみよう。体重はやっぱり増えているな。 |
3/26 水 | 10.0 | 富士川緑地 |
82'30 8'15 |
51.3 痛みはほとんど変わらず、柔らかいので昨日より多少ペース上がる。 |
3/27 木 | 0.0 | |||
3/28 金 | 0.0 | 昨日1日休んだが朝の痛み具合はほとんど変わらない感じ。 |
||
3/29 土 | 0.0 | |||
3/30 日 | 0.0 | 明日から木曜まで有休消化の連絡 |
||
3/31 月 | 12.0 | ほぼ歩きで2時間半 |
痛みがあまりなくなって来たので、ウォーク、調子良ければ走ろうと8時半に出発。1キロほど歩いた後ゆっくり走り始めたが、やはり痛み出て来る。歩いたり走ったりしながら北高まで行き、柔らかい所をゆっくり走ったが痛い。まで16時からわかばる。 |
|
走行距離 | 184.0 km |