気まぐれ  
地域 : 静岡    年齢 : 60代
一言 : 
月日 距離 内容 タイム メモ
5/01 木 8.0   79' 9'50
仕事早く終わったので2時前からフジザクラ。歩いたり、歩くくらいの速さで。夜は久しぶりにぶよう氏と。
5/02 金 12.0   潤井川&高架下ジョグ
97' 8'
いつもは翌日痛みが少し残っているのだが、今日はほとんど無かったので潤井川へ。歩くくらいの速さから。後ろに蹴らず、脚を前に出す感じを心掛けて走ると痛みをあまり感じない。雨が降ってきたので、新東名高架下へ移動し走り続ける。痛みが出始めると早歩きへ、その後また走り出す。12キロまで行けた。このパターンでしばらくいってみるか。
午後から桜井接骨院。マッサージ、低周波、足首テーピング
5/03 土 0.0   通勤バイク
海老名便に。海ほたる前首都高でかなりの渋滞、帰って来たのは8時過ぎ
今日は普通に歩いていても少し痛み有る。
5/04 日 0.0   通勤バイク
昨日に引き続き海老名便応援。出発は昨日より1時間遅れの昼過ぎになったが、渋滞ほとんど無く7時台には帰って来る。
仕事中、小走りしていたところ、右ふくらはぎにピリッとくる。
5/05 月 0.0   5時台の出勤、13時過ぎには戻って来る
5/06 火 0.0   今日は全く痛みが無い
5/07 水 15.0   富士川河川敷15キロジョグ
90' 6'
53.2 気持ちいい晴れ。脚の状態も良さそう。10時から富士川河川敷で。キロ7から入り異常無し、キロ6’20くらいでしばらく走るが全く痛み来ない。9キロから12キロまで5分切るところまで上げる。呼吸きついがなんともなく走れた。完治かな。
5/08 木 11.0   放水路ジョグ
80' 7'10
52.1 今日もキロ7から慎重に。が硬いアスファルトはやはり足にひびく。ペースダウンして、潤井川土手は柔らかいところを探しながら。帰ってきてからはアイシング。右ふくらはぎは今までのように硬直せず。当面硬い所を避けるか、短めに上がれば大丈夫か。左ふくらはぎも筋肉痛。
5/09 金 10.0   富士川河川敷蒲原側ジョグ
70‘ 7'
53.3 前まで履いていたエボライドで走ってみるが、痛み出始めそうだったのでウェーブシャドウ(ライダーてはなかった)に履き替えるとだいぶ楽にはしれる。6キロから裸足で走り始めたところ更に楽に、5分台まで上がる。
5/10 土 0.0  
5/11 日 0.0  
5/12 月 8.5   河川敷60'ジョグ
60' 7'05
5/13 火 0.0   通勤バイク
10キロ   64'
5/14 水 12.0   河川敷ジョグ
83' 6'55
52.3 久しぶりに痛みなく、気持ちいい汗をかく
午後帯状疱疹の1回目の予防接種。夜左腕の痛みと若干ふらつき有り、ロキソニン服用。
5/15 木 0.0   9時に河川敷に向かうが若干の悪寒とふらつきあったので引き返す。37.4度発熱有り、昼飯食べて再度ロキソニン服用。
5/16 金 9.0   フジザクラジョグ
53' 5'56
52.3 おとといの状態が良かったので、終業の、タイミングも有り久しぶりにザク入り。7分切って全く痛みなく。が、9キロ直前で何となく違和感、即やめ。多分大事には至らないと思うが、完全復帰まではまだまだかな。
5/17 土 0.0   16時業務終了して、急ぎ帰り北高陸上部OB会へ。飲み食いもそこそこであらゆる年代の人たちと話す。あっという間の3時間だった。まだまだ時間が足りないくらいだった。
5/18 日 14.0   北高2周
92' 6'35
52.3 8時前から。軽いウインドブレーカー、コンプレッションタイツ。蒸し暑くゆっくりでもすぐに汗が出始める。久しぶりにアスファルトを走ったが全く痛みが出なかった。
5/19 月 12.5  
5/20 火 7.5  
5/21 水 0.0   バイク沼津港往復
63キロ   4時間
52.2
5/22 木 0.0  
5/23 金 0.0  
5/24 土 0.0  
5/25 日 0.0  
5/26 月 0.0  
5/27 火 0.0  
5/28 水 0.0  
5/29 木 0.0  
5/30 金 0.0  
5/31 土 0.0  
走行距離 119.5  km