おか
地域 : 静岡
年齢 :
一言 :
一言 :
<2013.07.09>よろしくお願いします! <2013.07.09>よろしくお願いします! <2013.07.09>よろしくお願いします! <2013.07.09>よろしくお願いします!
2014/08
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
8/01 金 | 4.0 | 50mダッシュ(傾斜)*10 |
1人で練習はかなりきついな。膝の痛みはアップすれば大丈夫になった! |
|
8/02 土 | 0.0 | 科学教室 in 藤枝 |
||
8/03 日 | 0.0 | |||
8/04 月 | 5.0 | 30min jog 腕立て 腹筋 BCT |
研究室のため朝練。 |
|
8/05 火 | 6.0 | 30min jog クリーン40kg×5*4 腹筋 動きづくり |
クリーンだんだん重さが増やせるようになった!最初は20kgとかだったのに倍の重さまで来た!紳太郎のアドバイスを信じて走りにつながることを願う! |
|
8/06 水 | 0.0 | アルティメット |
久々の全体集合!佐野さんうまくてチーム優勝! |
|
8/07 木 | 6.0 | 30min jog 200*2 |
午前中が暑いので今日から8時集合。200mはスピード練不足だったので、体の動きの確認として。クリーンの影響か、上体がすごく安定してきた。上半身全体を使ってる感覚がある。 |
|
8/08 金 | 6.0 | 30min jog 流し クリーン40kg×5*4 鉄棒 腹筋 |
暑くて体がいまいち動かない。ウェイトは継続できてるので、走るときの姿勢はよくなった! |
|
8/09 土 | 0.0 | |||
8/10 日 | 0.0 | |||
8/11 月 | 6.0 | 30min jog |
土日に部活いけなかったので、動きが全然よくなかった。ただ朝だったので、早いペースでjogができた。 |
|
8/12 火 | 6.0 | 40min jog BCT 流し |
前田に教わりながら、BCTを中距離でしっかりやった。意識できてないとこもあったので結構全身が疲れた。jogは相変わらず最後のスピード半端なく上がる。最後100mくらいついていけなくなった。悔しい(笑) |
|
8/13 水 | 7.0 | ペース走4000m 200 200*3 |
4"00/00/00/3"35 25/24 25/25 27/26 |
なれないペース走。4"00と設定は遅いペースだったので余裕かと思ってたら、結構きつかった。暑いと本当に体力を持ってかれる。 200 200は短距離と。最初の200は400mの入りを意識して、100~200でスピードに乗る感覚。後半の200はとりあえず粘った。でもしっかりと最後まで減速せず、走り抜けられたので、よかったと思う。窪田も来てくれたので、とてもいい刺激になった。mileのためにもあと1週間しっかりと調整しよう。 |
8/14 木 | 7.0 | 1000*4 1 |
3"15/15/20/35/15 |
苦手な練習でかなり精神的につらかった。4本目はやめようかと思ったけど、とりあえず走り始めたら頑張れた。最後の1本は時間が5分くらい空いてからのスタートだったので、きつかったけど、しっかりペースは守れた。前より、疲れた時の姿勢はしっかり修正できるようになったのはかなりうれしかった。前田の持久力まではきついけど、4本目くらいまでは3"15で刻めるくらいの持久力はつけたい。あと、週報もう少し、しっかり書くように気を付けます。上級生としての意識が甘かったです。申し訳ありませんでした。 |
8/15 金 | 0.0 | お墓参り |
||
8/16 土 | 6.0 | 30min jog 50*5(傾斜) |
夕方に少しjog。動きはだいぶ良かった。明日からのプレ合宿に向けていい調整ができた。 |
|
8/17 日 | 14.0 | am: 学内1周 400m*2 pm: 35min jog メディシン20投*5 |
19"09 63/62 |
中距離プレ合宿1日目。学内は後半だらだらで最悪な走りだった。上り坂がかなりきつい。最近長い距離jogのしてたからすこしショック。400mは動きはよかったと思う。ただグラウンドで全然加速できなかったのでつらかった。 午後は山登りjog。階段ばかりでのぼりは結構つらかった。しっかりケアしないと再発しそう。 |
8/18 月 | 5.0 | 40s完走 |
260/60/65/70/75 |
朝早かったので少しつらかったしめちゃくちゃ暑かった。途中で左ひざい違和感があったので離脱した。ただ動きは悪くなかったと思う。もう東海まで時間ないし、しっかり考えて1週間過ごす。 |
8/19 火 | 2.0 | 藤枝陸上教室 |
||
8/20 水 | 4.0 | 300T.T |
35"2 |
太田と窪田と。T.Tは精神面で結構きつかったけど、しっかりコーナーで加速して、ラスト50mからもかなり気持ちよく走り抜けられた。ただスタートの100mの動きがあまり良くない。あと4日!集中! |
8/21 木 | 7.0 | 4000mPR 300*3 |
4"00/00/3"50/04 |
ペーランは前よりしっかりとついていけたと思う。3kmまではしっかりペースを維持して、ラスト1kmの時結構つらかったけど、しっかり加速できた。マイルの方もメンバー全員が300mを35"2~7とかなりいい調子。あと3日!しっかり調整しよう。 |
8/22 金 | 0.0 | サーキット準備 |
||
8/23 土 | 5.0 | 東海選手権1日目 |
岐阜メモリアルで調整。流しした感じはかなりいい調子。あとはバトンパス頑張る。 |
|
8/24 日 | 6.0 | 東海選手権2日目 |
48"61(3走)/48"40(3走) |
東海選手権!競技場でアップする人たちがかなりいつもと違っていて、見てるだけで勉強になる。予選はラップタイムはベストだったけど、動きが全然よくなかった。それもあってチームベスト+2秒だった。ただ決勝は、精神的に落ち着けていたのと、その前に玄気が全カレ決めて意識が高まっていたおかげで、かなりいい動きができた。前半はただ流れに合わせて体を動かす間隔で動かした。後半の200~300はかなり余裕があったので一気に加速して、いい位置でバトンを渡すことができた。まだまだタイムには満足してないけれど、今でる力を十分に出せたと思う。秋季や24大に向けてまた頑張る! |
8/25 月 | 8.0 | 200*5(流し) 100T.T / 300T.T |
11"30 / 34"98 |
合宿1日目。午後の最後に24大の選考T.Tがあったため、200mのインターバルは流しの感覚で3本。マイルの疲労もなく、しっかりと動いた。 100mT.Tは前半全くスピードに乗れなかったのと足が回らなかったのもあって、出し切れなかった。300mT.Tもラスト100mが体幹がブレブレでいい動きはできなかった。タイムはよかったが、中身が全くよくないので、修正していく。 |
8/26 火 | 9.0 | 午前:600 200T.T 午後:(100 300/200 200/300 100)*2 |
82"8 / 30"71 |
合宿2日目。600mはラスト200mまではリズムよく流した。しっかりそこで切り替えてラストスパートできたのは成長だと思う。300mはただただ耐えただけで全く動いてなかった。ここで27秒とか出せるとすごくいいレースができると思う。とりあえず今日は600mベストがうれしかった。 午後は短長の追い込み練参加。200mと300mは絶対負けないと決めて臨んだので、そこは達成できてよかった。ただ100mはスピードが乗らず短距離に置いてかれる状況ばかりだった。SD練習もいるかもしれない。 |
8/27 水 | 8.5 | 午前:(150m×3)*2 午後:サバ40(3本リード) 300mT.T |
36"40 |
合宿3日目。午前は800mの入りの感覚掴み。かなり余裕もって入ることに意識して走れた。 午後は窪田と300m。だいぶ疲労が大きく、雨で寒かったので、全然タイムはよろしくなかったけど、入りの100mは感覚はよかった。いつでも35秒台は出れるようにしたい。 |
8/28 木 | 8.0 | 200 300 400 300 200 / 200 300 endlessリレー(200*4) |
30/43/56/41/27 26/36 4位 |
合宿4日目。ピラミッド走はどの距離もかなり気持ちよく走れた。ふくらはぎがパンパンに貼ってとても痛い。 エンドレスリレーはもうバテバテで、とにかく走った。尾崎、大野さん、祖川、さっちゃん、小井戸、はじめお疲れ様です! |
8/29 金 | 0.0 | REST |
||
8/30 土 | 3.0 | walk 動きづくり ウェイト |
足に疲労が結構たまってた。夏初めの左ひざの痛みはもうほとんどなし。絶好調!来週からは実習。朝はしっかりjogしていい疲労抜き習慣にしよう。 |
|
8/31 日 | 0.0 | |||
走行距離 | 138.5 km |