しおちゃん  
		
	
	
		 地域 : 神奈川   
		 年齢 : 67歳
一言 :
	一言 :
		   まともに走れるように戻るのは、いったい何時なのか?このまま消滅か?          まともに走れるように戻るのは、いったい何時なのか?このまま消滅か?          まともに走れるように戻るのは、いったい何時なのか?このまま消滅か?          まともに走れるように戻るのは、いったい何時なのか?このまま消滅か?
		 
		2021/10
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 10/01 金 | 0.0 | 補強 腕、腹、スク4セット 体幹4種各20〜40秒 | 
		台風だがどうしても職場に用事があり、朝一番で行き11時頃には帰宅できた。補強の正式メニューをやった。ちょっと間が空くとダメだね。 | 
		
	|
| 10/02 土 | 0.0 | 一人吟行@舞岡公園 補強 腕、腹、スク4セット 体幹4種各20〜40秒  | 
		台風一過の素晴らしい秋日和。俳人として何処へも行かない訳にはいかない。近場で農村風景などが見られる、舞岡ふるさと村と舞岡公園へ。期待通り、句材も豊富で良い一人吟行ができた。 現地で偶然、同じ結社のI氏に遭遇。やはり俳人は考えることが同じだった。  | 
		
	|
| 10/03 日 | 9.8 | JOG 長浜公園〜金沢緑地〜富岡総合公園(ラストWS150m×2本) | 
		1:05:29(AV.6'40/km) | 
		ちょっと怠かったが、中3日になるのでJOGをする事にした。走るにつれて調子はでたが、マスクランのせいもあってか、JOGでも息苦しく感じる。最後、久し振りに軽くWSを入れた。WSの感触は悪くなかった。 | 
		
	
| 10/04 月 | 0.0 | 補強 腕30 腹170 | 
		先日の人間ドックの中で、要再検査項目となった一つを、一駅先のクリニックへ行って再検査。再来週再度受診して、今後がどうなるか? 暫く不安の日々を過ごすことに。 | 
		
	|
| 10/05 火 | 9.9 | JOG 長浜公園〜金沢緑〜富岡総合公園(ラストWS150m×2本) | 
		1:03:03(AV.6'22/km) | 
		カミサンのリクエストで横須賀美術館へ行った(確か2回目)。平日だが、結構人は来ていた。平日だが緊急事態宣言解除で、人出が一気に復活しているのかもしれない。もちろん押すな押すなの状態ではないので、ゆっくり作品は鑑賞できた。併設のレストランは混んでいたので寄らず、いつものイオンのフードコートで「丸亀製麺」を食べて帰宅した。 練習は5時から開始。中1日にしては疲労感も無く脚も重くなく走れた。ペースもまずまずになってきた。  | 
		
	
| 10/06 水 | 0.0 | 補強 腕、腹、スク4セット 体幹4種各20〜40秒 | 
		仕事上の節目が無事一段落して良かった。昨日走ったので、今日は補強のみ。昨日のダメージをそれほど今日はそれ程感じなかった。こういう状態が、当たり前で続かなければいけない。 | 
		
	|
| 10/07 木 | 0.0 | 仕事の帰り、京急線が人身事故でストップ。バスを待ったりしたが埒が明かず、結局遠回りの別路線で帰宅した。まったくついてない。 | 
		
	||
| 10/08 金 | 7.5 | JOG 長浜公園〜金沢緑地〜富岡総合公園(ラストWS150m×3本) | 
		48'55(AV.6'31/km) | 
		今日は昨夜の地震の影響で、根岸線が大幅遅れ。ホームに立ったら、暫く電車は来ませんとのアナウンス。仕方なく、昨夜とは反対に京急線へ戻ろうとしたら、ちょうど横浜行きのバスが止まっており、飛び乗った。結果、これで事なきを得て、無事職場に到達できた。でも、非常時の通勤経路をもう一度ちゃんと考えておかねばと反省した。 帰宅後チョット怠くてごろごろしていたが、走り出してみたらそんな感じは吹き飛んで、普通に行けた。WSの感触もまずまずで、これを続けていけば、もう少しスピード余力もついて、快適感も増すと思っている。まずは、コンスタントに続けたい。  | 
		
	
| 10/09 土 | 0.0 | 補強 腕、腹、スク4セット 体幹4種各20〜40秒 | 
		俳句関係のことを中心に、一日が終わった。朝夕は良いが、日中はまだ秋の爽やかさを感じるようにならない。本当に地球温暖化には困ったものだ。 | 
		
	|
| 10/10 日 | 0.0 | 吟行句会@小石川後楽園 | 
		晴て暑くなるとの天気予報だったが、現地に到着した9時半頃になって、小雨が降り出した。正に季題にもある「秋時雨」だった。昼前には上がり、予報通り暑くなった。作句の方はなんとなく調子が出ず、句会成績、主宰選ゼロ、互選4票と近来にない成績になってしまった。 | 
		
	|
| 10/11 月 | 0.0 | 補強 腕30 腹170 | 
		終日仕事で、帰宅してからもあまり時間がとれず、最低限の補強のみとなった。 | 
		
	|
| 10/12 火 | 0.0 | 仕事が予想外に長引いてしまい、走る時間帯に帰宅できず補強もやらず仕舞い。 | 
		
	||
| 10/13 水 | 8.5 | JOG 長浜公園〜金沢緑地〜富岡総合公園(ラストWS150m×4本) 句会@藤沢  | 
		54'11(AV.6'22/km) | 
		昼前に家を出て、1時から藤沢での句会。互選は4票だったが、主宰選4票で一応納得。しかも、自信のあった句を取ってもらえたので、なお良かった。 5時に帰宅し、ランを5時半スタート。中4日だったので、脚は軽く快調感を持って走れた。WSも上り坂を使ってやった。これもしっかりできた感じで良かった。  | 
		
	
| 10/14 木 | 0.0 | 補強 腕30 腹170 | 
		終日仕事で職場へ。このところ仕事が忙しい。明日はそのピークで、スーパーフライデーと言ったところだ。無事終了を願いたい。 昨日のダメージが不思議と全くと言っていい程ない。意外とラストのWSが良いのかもしれない。  | 
		
	|
| 10/15 金 | 0.0 | 朝から夕方まで、びっしりと休みなく仕事のスケジュールで埋まっていた一日。 | 
		
	||
| 10/16 土 | 0.0 | 一人吟行@稱名寺&長浜公園 補強 腕30 腹170  | 
		2時頃から近場に一人吟行に出掛けた。秋時雨、初鴨、といった季題で詠めた。稱名寺の池には、今年飛来した初めての鴨が泳いでいた。 | 
		
	|
| 10/17 日 | 0.0 | 吟行句会@鎌倉 補強 腕、腹、スク4セット  | 
		定例の湘南句会。吟行場所は鎌倉の浄妙寺&報国寺。昼前から雨上がってきたが、風が冷たくなって厳しい吟行になった。山登りと違って、吟行には晴雨は関係ない。雨ならは雨を句材に詠むことが出来るところが面白い。句会は、主宰選2、互選9で合格点だった。 | 
		
	|
| 10/18 月 | 0.0 | 補強 腕、腹、スク4セット 体幹4種各20〜40秒 | 
		帰宅後走ろうかと思ったが、なんとなく気持が落ち込んで中止。 | 
		
	|
| 10/19 火 | 0.0 | インドアクライミング@ビックロック日吉 | 
		3時間 | 
		10か月振りにインドアクライミングに行った。二の腕がパンプ(ランナー的に言うと、乳酸が堪って動かなくなる状態。)して効かなくなり、予想通り登れなかった。5.10bで終わった。何とかこの冬6カ月かけて戻したい。 | 
		
	
| 10/20 水 | 0.0 | 人間ドックの精密検査@総合病院 | 
		人間ドックの結果、精密検査を受けることになり、総合病院に行った。ここでまた、問診、採血、検尿、レントゲン、心電図と回され、更に後日精密検査となった。まあ、なるようになるしかない。 | 
		
	|
| 10/21 木 | 0.0 | 仕事 | 
		仕事が延びて食事時間寸前に帰宅。一昨日のクライミングの疲れがまだ腕にあり、何もしなくても良かったか。 | 
		
	|
| 10/22 金 | 0.0 | スク50×2 | 
		一昨日の再検査の続き@総合病院。 | 
		
	|
| 10/23 土 | 8.5 | JOG 長浜公園〜金沢緑地〜富岡総合公園(ラストWS150m×4本) | 
		54'30(AV.6'20/km) | 
		先月に続き、菩提寺へ月例墓参。コロナ以降毎月出来なくなっていたが、久し振りに2ヶ月連続で行けた。今はかなり収まったが、第6波、第7波が来ない保証はない。というか、たぶん来るのかもしれない。 何時もの時間にJOGスタート。一週間も間が空いたにもかかわらず、脚も身体も動いた感じで良かった。  | 
		
	
| 10/24 日 | 0.0 | 補強 腕、腹、スク4セット 体幹4種各20〜40秒  一人吟行@長浜公園  | 
		2時間 | 
		上々の秋晴れで、午後からホームコースへ一人吟行に出掛けた。 | 
		
	
| 10/25 月 | 0.0 | インドアクライミング@ビックロック京急鶴見 | 
		1時間半 | 
		先週火曜日のダメージもすっかり消えたので、一人でジムへ。再開2回目だが、前回と違いそこそこの感じで登れた。といっても黄色課題まで。来春を目指して、焦らず作り直していこう。 | 
		
	
| 10/26 火 | 0.0 | 補強 腕30 スク100 | 
		半日仕事関係の雑務をして、4時ころからホームコースを散歩兼吟行。 | 
		
	|
| 10/27 水 | 9.5 | JOG 長浜公園〜金沢緑地〜富岡総合公園(ラストWS150m×2本) | 
		1:02:00(AV.6'31/km) | 
		このところ、ラストのWSが奏功してか、ゆっくりJOGだがしっかり踏めるようになった。これをコンスタントに続けなければいけないのだが、いいところまで行くと、何やかやで元に戻ってしまうことを繰り返している。 | 
		
	
| 10/28 木 | 0.0 | 補強 腕30 腹170 一人吟行@神代植物公園  | 
		コロナ禍以前は毎月一人吟行していた神代植物園だが、コロナ禍でまる1年行くことができなかった。今日は暑い位の秋日和で、久し振りの植物園を満喫できた。 | 
		
	|
| 10/29 金 | 0.0 | インドアクライミング@ビックロック京急鶴見 | 
		1時間半 | 
		新しいクライミングシューズを、神保町の山道具屋Sで購入し、その足でジムへ行き試し履きした。ボルダリングには少し重いが、フィット感は良くマルチピッチには最適と感じた。 山道具屋Sは、高校生から大学生の時よく買いに行った店。40数年ぶりに行ったが、辺りの街の雰囲気がさすがに変わってしまった。 ジムの方は、調子は前回より劣った。4、5、6番壁の紺、黄グレードを合計18本登ったが。終盤には腕が疲れて黄色課題が一度で登れなかったりして、ちょっとがっかり。  | 
		
	
| 10/30 土 | 0.0 | 補強 腕30 腹170 草むしり  | 
		1時間 | 
		このところ出歩く機会が多かったので、今日は近くのスーパーへ刺身を買いに行った以外は、終日自宅に引き籠り。仕事関係、俳句、庭の草むしり。 | 
		
	
| 10/31 日 | 7.0 | 補強 腕、腹、スク4セット 体幹4種各20〜40秒 Walk 自宅〜長浜公園〜富岡総合公園  | 
		1時間20分 | 
		午前中にカミサンと選挙に行った。そこそこ投票に来ている感じがしたが、投票率は50%もいかないようだ。4時半ころからホームコースをWalkした。 | 
		
	
| 走行距離 | 60.7 km | |||