ちえ
地域 : 埼玉
年齢 : ひつじっこ
一言 :
一言 :
★★ 時々走ってます。 ★★ ★★ 時々走ってます。 ★★ ★★ 時々走ってます。 ★★ ★★ 時々走ってます。 ★★
2011/03
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
3/01 火 | 4.0 | 鳩峰公園など |
45分。 |
*9.4kg,*6.2%。 |
3/02 水 | 6.0 | 八国山 |
65分 |
*9.8kg,*5.8%。 内Jog2km+0.5km。 8年ぶり?全員集合@新宿。今年は活動参加できるかなぁ。 |
3/03 木 | 4.0 | 早朝八国山 |
45分 |
*0.0kg,*6.2%。久々大台(涙) 内2km弱Jog。今日はなかなか軽やかに。 |
3/04 金 | 4.0 | 早朝八国山 |
41分 |
*9.5kg,*6.2%。 内3kmJog。Jogは2.5kmくらいでちょっとやめたくなる。 風邪か初花粉症か、、くしゃみ百連発だるい一日。 |
3/05 土 | 0.0 | *9.8kg,*5.8%。 |
||
3/06 日 | 6.0 | 早朝調整池(2) 夕八国山(4) |
あるき ? |
内2kmJog。今日も重い。金曜日以降鼻水くしゃみは収まってますが春のだるさが続いています。 |
3/07 月 | 3.0 | 朝八国山 |
45分 |
*9.8kg,*5.2%。 雨の中長靴はいてウォーキング。寒いけれど森は春の雰囲気漂ってました。 |
3/08 火 | 6.0 | 早朝松が丘 |
1時間弱 |
*9.6kg,*5.8%。 内3kmJog。なんとか完走。 *NKらじおの東工大の先生、自作の歌まで歌ってめちゃ不思議先生。 |
3/09 水 | 4.0 | 早朝八国山&松が丘 |
45分弱 |
*9.8kg,*5.9%。 内3kmJog。かめのようにゆっくり。昨日は睡眠がうまくとれず夜中数時間おきたままで寝不足。。。で力でず。 ○れみお三か月検診@助産院。忘れかけてた離乳食指導など。脇役のはずのモナコに振り回された(-_-)。 |
3/10 木 | 6.0 | 朝食後八国山 |
1時間強 |
*9.7kg,*6.1%。 内5kmJog。起きてしばらくたってから走ったせいもあると思うがずいぶん走れるようになった。1kmのみわりとがんばって走ったところ、5'53"だった。2~3週間前にちょっと早めJogしたとき7’23"だったのですごい進歩!レベルは低くても目に見える前進は励みになる。子育ても走りもゆっくり焦らず。。。 |
3/11 金 | 5.0 | 早朝八国山 |
50分強 |
*9.4kg,*5.4%。 内3kmJog。数日疲労気味。のども違和感。注意。朝の運動迷ったけどせっかくすっきり起きたので弱めに実施。 大地震の日。なんども緊急地震速報が出されました。息子にも不安が伝染したのか夜中は何度も泣きました。 |
3/12 土 | 0.0 | 計測なし。初めて惨状をみてびっくり。ただただラジオを聴いていた一日。お昼は初家族4人外食。よるは簡単にうどんで。少しでも早く被災地が復興できますように。 |
||
3/13 日 | 0.0 | *9.6kg,*5.2%。 |
||
3/14 月 | 6.0 | 早朝八国山 |
57分 |
*9.4kg,*5.8%。 内5kmJog。5:40にはずいぶん明るい。 |
3/15 火 | 4.0 | 午後八国山 |
35分弱 |
*9.3kg,*6.2%。 ゆっくりJog。 |
3/16 水 | 4.0 | 午後八国山 |
35分弱 |
*9.4kg,*5.9%。 ゆっくりJog。1kmだけタイムトライアル?で5’11。強風ではあったけど、現状精一杯の息切れ走り。昨夜もうとうとしては起きる状態で、体も重かったが、気分転換にぱーっと走ってみた。すこしすっきり。しかし自宅を離れるとそのまま離れ離れ避難になったらどうしようなどと不安がつきまとう。 |
3/17 木 | 4.0 | 朝八国山 |
35分弱 |
*9.0kg,*6.2%。 ゆっくりJog。 |
3/18 金 | 6.0 | 早朝八国山 |
55分 |
*9.3kg,*5.9%。 ゆっくりなら6kmJogも普通にできるようになってきました。が、本日は足首が固いなぁ、不整地に足がとられそう、、と思った5秒後にこけました。ゆっくりなのでどこもけがなしですが、体の声には敏感に反応しないと、と思いました。 地震からなんと一週間、昼夜エンドレスとであっという間に7日が過ぎたかんじ。 ○約半年ぶりにベビースイミング。モナコもすっかりベビーではないが、まだベビークラスに滞留。終始ニコニコやっていた。更衣室でおばちゃんたちが計画停電にめちゃ文句を言っていたのにはちょっと怒。加えて買占めっぽい話題も。かといって意見する度胸はなくそそくさと立ち去った自分に落ち込みぎみ。そんな自分の背中をみて子は育つんだよなぁ。。。 |
3/19 土 | 4.0 | 早朝八国山 |
40分位 |
*9.8kg,*5.2%。 体が重め。ゆっくり。 |
3/20 日 | 6.0 | 早朝八国山 |
55分 |
*9.5kg,*5.9%。 一キロだけかなり早め走りで5’25”。早朝もかなり暖かくなった。大変久々にランママに会えた。 |
3/21 月 | 0.0 | *9.7kg,*5.1%。New千円気味。 雨。 |
||
3/22 火 | 1.8 | 早朝調整池 |
20分強 |
*9.4kg,*6.2%。 宇宙散歩。 |
3/23 水 | 8.0 | 早朝八国山~多摩湖 |
70分位。 |
*9.3kg,*6.4%。 歩かずゆっくりJog。8km走れる体力もついてきた。 森口先生。メインはやはり足より腕背中首。 |
3/24 木 | 3.0 | 早朝八国山 |
30分 |
*9.7kg,*6.4%。 だるくてゆっくり。 子BCG。泣かず。 |
3/25 金 | 6.0 | 朝八国山 |
55分弱 |
*9.3kg,*6.3%。 内1km=5'12"。今朝は寒かった。。。半分走っても暖まらず。 花粉症発症っぽい。→珊瑚初発熱。 |
3/26 土 | 0.0 | 体調不良二日目。熱による?頭痛がひどい。しかし子は容赦なく遊んで&母乳くれくれ攻撃。モナコ一人のときはまだ平和だったといまさら思う。 |
||
3/27 日 | 0.0 | 三日目。 |
||
3/28 月 | 0.0 | まだ頭痛あり。 |
||
3/29 火 | 0.0 | *9.6kg,*6.4%。ようやく軽い咳程度に回復。しかし、本日は長い長い診療時間の皮膚科受診とモナコの邪魔と闘いながらの荷造りでかなり疲労中。 |
||
3/30 水 | 0.0 | |||
3/31 木 | 0.0 | |||
走行距離 | 100.8 km |