Char
地域 : 東京
年齢 : アラ還(>_<)
一言 :
一言 :
5000m21分、10km44分切り 5000m21分、10km44分切り 5000m21分、10km44分切り 5000m21分、10km44分切り
2019/10
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
10/01 火 | 0.0 | 墓参り後に走ろうと思ったけど、爆睡してしまった。 |
||
10/02 水 | 12.5 | 代々木公園2周 |
70 |
35ターボ。少し疲れがたまった感じがしたので中4日あけてのラン。ゆっくり走るも10kmぐらいから怪しくなり12kmで終了。中2日か3日ぐらいがちょうど良いのかな。130-147 180 0.98 ② |
10/03 木 | 0.0 | 夜勤 |
||
10/04 金 | 8.2 | 外苑4周 |
41 |
レース2日前の刺激入れを昨日届いたグライドライドで走る。履き心地はアシックスなのでバッチリ。走った感じもヒールストライクだとコロンコロンと転がり、ミッドフットだと結構反発もある。ただストライドよりピッチ走法にした方がかなり楽に走れた。ペースも5分ちょっとぐらいがちょうど良い感じかな?LSDとリカバリー用に買ったけど結構ペースが上がってしまった。慣れればゆっくり走れるかな。ただ蒸れるのが気になった。左の小指の擦れが結構あったし、長距離(長時間)走る時の不安が少し残る。 459-510-504-507 135-147 185-198 1.07m ③ |
10/05 土 | 0.0 | |||
10/06 日 | 7.5 | 東日本駅伝 5.5k アップ 2k |
24 |
20年前、WFCの皆さんが駅伝で盛り上がってるのを掲示板で見てて僕も出たいと思ってから20年、やっと実現。楽しかった。ただもう少し応援する場所が広いともっと盛り上がったかな。走りも5kmなら4分半ぐらいで走れるようになった。タイムは5.5kmを24分33秒。ラップは「418-422-439-433-427-211」。5km地点22’21”(4’29” ガーミン)。シューズは結局フライニット。でもかなり良い感じだった。もっと慣れればかなりの兵器になりそう。22日の柏10kmはキロ4’40で46分40秒が目標かな。151-160 189-197 1.19m VDOT43 ④ |
10/07 月 | 0.0 | |||
10/08 火 | 0.0 | 休日出勤 |
||
10/09 水 | 12.4 | 代々木公園2周 |
70 |
レース後、中2日なのでグライドライドでゆっくり走る。予定は15k~18kぐらいだったが脚が張って12kmだけ。グライドライドはかなり走りやすいけど脚の付け根の筋肉がかなり疲れた。楽に走れるけどいつもと違う筋肉は使っている感じ。数回走れば慣れるのかな。129-143 182-191 0.97m ② |
10/10 木 | 0.0 | 夜勤 |
||
10/11 金 | 0.0 | 明日は台風なので走ろうと思ったけどちょっと早目の雨。走ろうと思えば走れたけど止めておいた。 |
||
10/12 土 | 0.0 | 台風 |
||
10/13 日 | 0.0 | 夜勤 |
||
10/14 月 | 8.1 | 外苑4周 5kmTT |
38 |
来週の10kmレースで履く予定のズームフライ3でインターバルか5kmのTT(ペース走)か迷った結果TTにした。設定はレースペースの4’40ぐらいで。ただ中4日だったせいか不調気味。タイムは「23´13”」(4’39)。ラップは440-440-435で最後はバテバテで4’50以上かかった。。。なので来週のレースの目標は48分切り(4'48)と下方修正。ズームフライ3は、やっぱりアッパーが足首近くまであって走り難い。蹴りを意識しちゃうのでふくらはぎに負担がかかった。レースはフライニットかな。145-153 185-195 1.17m VDOT42 ② |
10/15 火 | 3.0 | トレッドミル |
20 |
Gジム。久しぶりのジム。トレッドミルの時右の脹脛が一瞬ピリッと来た。昨日のTTの影響かな。 ③ |
10/16 水 | 15.2 | 代々木公園2周半 |
87 |
グライドライドでLSD。11月にトレーニングを兼ねてハーフの大会を入れたので久しぶりに15km。グライドライドは結構良くて、最後少しペースを上げると脚が残ってた。11月のハーフはこどもの国なのでグライドライドが上り坂で威力発揮かな。133-152 181-192 0.96m ③ |
10/17 木 | 0.0 | 夜勤 |
||
10/18 金 | 6.7 | 外苑3周 |
33 |
大会4日前なのでフライニットで軽く走る。疲れが抜けてないのかあまり調子良くない。右の脹脛もたまに引っかかってちょっと心配。504-458-441。137-154 179-192 1.11m ② |
10/19 土 | 0.0 | 疲れが抜けてない感じなので飛び入りマッサージへ |
||
10/20 日 | 0.0 | 大会2日前なので軽い刺激を入れる日だけど、なんだか疲れ気味なので中止。ラグビーも見たかったし。 |
||
10/21 月 | 0.0 | 昨日走らなかったので前日刺激を考えたけどイマイチやる気が出ないので今日も止めた。 |
||
10/22 火 | 11.0 | 柏の葉 10k アップ 1k |
46 |
フライニット。10時20分スタートなので6時頃起きて8時過ぎに家を出る。今回は台風崩れの温帯低気圧とぶつかったので車で行く事に。 都心は即位の儀式で首都高が通行止めなので中央環状線経由で行く。約1時間弱の9時過ぎに現地到着。予報は豪雨だったけど、そんなに酷くはないが結構な雨と風。 着替えてから短い回廊でアップをするも、今回履くシューズを決められない。とりあえずフライニットの予定なんだけど、雨という事と微妙に重さがネック。。。最後の最後まで悩んだけど予定通りフライニットで行った。 雨は止まず風も結構あり走り難い。 スタート人数が少ない事もあるがタイム順なので混乱は無し。今回の目標は4'45~4'50ぐらいで行って47分台。入りの1kmが4'30"と結構突っ込むが、その後はガーミンだと4'40前後ぐらい(公式だと4'36ぐらい)。そして最後ペースは上げようと思ったけど結構しんどくて、とりあえず追い込んだけどあまり上がらなかった。。。 ゴールタイムは45分49秒(4'35)、VDOTも44に。ラップはガーミンで「433-441-441-443-447-443-435-441-440-342(最後は0.82km)」。公式では1km地点後は3kmごとで、4'30-13'47(4'36)-13'50(4'36)-13'42(4'33)。 目標の47分台をクリアーできたが、ガーミンだと200mぐらい短い。ただ周回コースだしスタート地点もちゃんと調整してるので信じても良いかな。 フライニットは思ったほど重くならなかったし結構良い感じで走れた。こうなるとヴェイパーフライニットが欲しくなる。 走り終わると、ふくらはぎが少しツリそうになったので日帰り温泉でじっくりケアしてから打ち上げに。来月のハーフは子供の国なのでタイムは期待できないがキロ5分~5分10で行って1時間50分切りを目標にしたい。 141-157 185-193 1.16m VDOT44 ⑤ |
10/23 水 | 0.0 | 筋トレ |
Gジム。軽い筋トレ(1セットのみ)昨日は結構飲んだけどあまり二日酔いではなかったので軽くジムに行った。その後マッサージ。あと不思議と筋肉痛もほとんど無い。厚底のお蔭なのか? ③ |
|
10/24 木 | 0.0 | 夜勤 |
||
10/25 金 | 11.0 | 外苑6周 |
56 |
ターボ2。雨が上がったので走ったけど途中で降られた。大会の疲れが抜けてないのか結構不調。キロ5分15がなかなか維持できず、30分ぐらいから何とかクリアー。最近ズームフライニットとグライドライドのようなドロップ多めのシューズに慣れたせいか、ターボでもふくらはぎに負担がかかる感じになってきた。走り終わるとふくらはぎがガチガチになってた。。。もう少し体重を減らしたい。519-524-516-504-505-506。129-143 181-190 1.08m ② |
10/26 土 | 0.0 | ふくらはぎの痛みも無くなったので走れそうだったけどラグビー見た。 |
||
10/27 日 | 6.2 | 代々木公園1周 ウォーキング 3.6k |
朝ラン。グライドライドで朝ラン。久しぶりの朝ランだけどグライドライドも足に馴染まず調子は最悪。途中時計も押し忘れ。。。走らなかった方が良かったか? ② 仕事終わってから初台ウォーキング。 |
|
10/28 月 | 0.0 | 残業。ズームフライニットが結構よかったので、ヴェイパーフライニットをメルカリで買った。 |
||
10/29 火 | 0.0 | Gジム。雨なのでジムに行った。調子もイマイチなので筋トレのみ。 ② |
||
10/30 水 | 20.5 | 代々木公園3周半弱 |
120 |
フリークス。そろそろハーフに向けて距離走を。シューズを迷ったけど、ドロップ差が少なくストレスが無いフリークスで走る。 ターボとかグライドライドだと推進力が強くてゆっくり走れない。 その点、フリークスは本当にストレスなく履ける。ただダメージは結構あるので怪我が怖いかな。 で、走りはゆっくりキロ5分半前後を目安に20km。途中ふくらはぎに違和感が出たが何とか完走。最後のジグザク坂道はカットしたけど。 やはり脚のダメージは結構あるので夕方マッサージへ。130-141 182-186 0.94m ④ |
10/31 木 | 0.0 | 夜勤 |
||
走行距離 | 122.3 km |