Char
地域 : 東京
年齢 : アラ還(>_<)
一言 :
一言 :
5000m21分、10km44分切り 5000m21分、10km44分切り 5000m21分、10km44分切り 5000m21分、10km44分切り
2016/04
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
4/01 金 | 4.0 | 外苑1周 |
20 |
最後の刺激入れ。調子はイマイチだけどやる事はだいたいやった。 ③ |
4/02 土 | 0.0 | |||
4/03 日 | 22.0 | 桃の里ハーフマラソン |
1時間47分02秒 |
今年も恒例の桃の里ハーフを走った。今年は少し早めの18時過ぎに出発し、いつものように談合坂で晩御飯を食べてから宿でビールとワインで2次会。昨年は少し飲み過ぎたので今年は自重したけどレース当日は少しお酒が残ってた。来年はもう少し自重しよう^^; 12時ぐらいに就寝し翌朝は6時ぐらいに起床、7時に朝ご飯を食べて8時15分ぐらいに出発。駐車場からシャトルバスで9時ぐらいに会場入り。天気は曇りで気温も少し寒い程度なので半袖のレースウェアで走る事に。(実は長袖をレースに使っちゃうと帰りが半袖しかないので、走り終わった後寒いのが嫌なので)。9時15分ぐらいからアップをしてスタートラインへ。今年は道幅が狭いのにゼッケンごとに縦に並ぶという変則整列。9時45分スタート、案の定スタート後はメチャクチャ。せめて前から目標タイム順にしてほしい。スタートすると、今年初めて気づいたが5kmぐいらいまでは少し下り坂だった、なのでペースはキロ5分を少し切るペース。5kmからの登りは5分半ぐらいのペースで進み、10km~12km過ぎまでは急な登りになるのでペースは6分近くに落ちる。そして12km過ぎから下りに入るとペースは上がり、坂道の度合いに合わせてペースアップ。今年は足取りもしっかりで良い感じだったけど14km過ぎから1.5kmぐらい登り坂になるけど、その辺から少し辛くなってきた。残り5kmぐらいで板さんを発見!自分も辛かったけど「箱根合宿を思い出してついてこい!」と板さんに気合を入れて抜き去る。そして16kmから再び下りに入るとペースは4分40秒ぐらいを維持。でも結構限界でかなり辛い。ラスト1kmぐらいまではあまり頑張れず惰性で走るもラスト1kmの直線だけは最後の力を振り絞って走る。多分顔がスゴイ事になってたと思う。ゴールは昨年より4分速かったけど1時間45分は切れなかった。1時間45分切るには登りで(5~10km)もう少しペースを上げないと(キロ5分で25分台)無理かな。ゴール後完走証をもらうとすぐに板さんがゴール、その差は1分20秒。思ったより差が開いてないので聞いてみると追い抜いてからしばらく私の後ろにビッタリと追走してて、最後追い抜いて逆転しようと思ってたらしい。でも最後の直線でおいて行かれたとの事。来年あたり負けるかもしれない。という事で今年は風邪や怪我もなく無事にスタート&ゴールを迎えられた。ただ毎度のように途中フクラハギが少しピクッとなったけどペースを落とすほどではなく、昨年より少しは走り込みの成果があったかな。5kmのラップ(24.25、27.01、25.30、23.49、05.25)。 ⑤ |
4/04 月 | 0.0 | 筋肉痛はあまりない。箱根合宿の効果かな? |
||
4/05 火 | 0.0 | 休養 |
||
4/06 水 | 6.5 | トレッドミル |
45 |
Gジム。筋トレ。代々木公園を走ろうと思ったけど花見の人で凄いと思うのでジムに変更。調子はマーマー。 ③ |
4/07 木 | 0.0 | 夜勤 |
||
4/08 金 | 0.0 | 残業 |
||
4/09 土 | 6.8 | 外苑3周 |
30 |
レース後ぜんぜん走ってなかったけど、今日は外苑を走った。走り出すと結構調子良く、レースの超回復がしっかりと実感できた。ただペースを上げ過ぎてスタミナはイマイチ。。。この調子を落とさないように5/3の柏10kmに挑みたい。424-420-418-423。 ⑤ |
4/10 日 | 0.0 | |||
4/11 月 | 0.0 | |||
4/12 火 | 12.5 | 代々木公園2周 |
68 |
午後から休日出勤なので9時過ぎからゆっくり走る。最初は良い感じだったけど、レースの疲れが取り切れてないのか朝食を食べてないせいか10kmで足が固まり12kmでダウン。。。でも天気も良いし気持ち良かった♪ ③ |
4/13 水 | 4.5 | トレッドミル |
30 |
Gジム、筋トレ。疲れてるのかあまり調子良くない。筋トレ多目。今日「ioオーダー」でシューズを作った。ソールはフリークス。ネットのオーダーシステムだとフリークスを選べないのでアシックスストアにて。出来上がりは5月。 ③ |
4/14 木 | 0.0 | 夜勤 |
||
4/15 金 | 0.0 | サボリ。疲れているのかストレッチしてたらやる気が無くなり寝てしまった。しかも2時間近く。。。 |
||
4/16 土 | 0.0 | 残業 |
||
4/17 日 | 14.0 | 皇居 |
66 |
雨が上がったし日曜なので久しぶりに皇居コース。直前まで外苑で4分半のペース走を予定してたけど、スタミナがありそうなのと練習不足でポッチャリになったので減量を兼ね14km。走りは結構調子良く、最初から5分切りで走れた。途中も良い感じで走れたけど権田原の登りはかなりキツカッタ。。。503-456-437-454-444-433-449-447-459-438-441-439-427。迎賓館角56分30秒。 ⑤ |
4/18 月 | 0.0 | |||
4/19 火 | 4.5 | トレッドミル |
30 |
Gジム。筋トレ。皇居の疲れが残ってるのかあまり調子は良くない。。。 ③ |
4/20 水 | 12.5 | 代々木公園2周 |
68 |
ゆっくり20kmぐらい走ろうと思ったけど、ゆっくり12kmでダウン。。。まだ疲れが抜けてないのかな?? ② |
4/21 木 | 0.0 | 夜勤 |
||
4/22 金 | 0.0 | 父母法事 |
||
4/23 土 | 9.5 | 外苑5周 |
45 |
4分30秒のペース走をしようと思ったけど時計を家に忘れスマホを持って走る。急いでダウンロードしたストップウォッチがぜんぜん使えない。結局最初の1周(4'30")だけ計り、既存のストップウォッチを稼働させるとしっかりラップ機能が付いてた^^;とりあえずラスト1周を計ると、1周目と同じ4分30秒。2~4周は少しゆったり走ったので多分4分40~45秒ぐらいだと思うけどこのペースでもバテた(>_<)なので10日後のレースの45分切りは無理っぽいな。。。 ③ |
4/24 日 | 0.0 | 夜勤 |
||
4/25 月 | 6.0 | ウォーキング |
サボリ。時間はあったけど直前でやる気でず新宿のケンタッキー往復。 |
|
4/26 火 | 19.0 | 和泉多摩川→四谷橋→稲城温泉 |
1時間46分 |
代々木公園の予定だったけど、天気も良いし早起きしたので多摩川まで走りに行った。和泉多摩川から多摩川に出てサイクリングロードを北上。結構暑くて調子が上がらない。10km地点の府中体育館でトイレ休憩。その後も調子が上がらず四谷橋で折り返し。下りになるとペースはキロ5分ぐらいになるけど脚がそろそろ限界。ヨレヨレで無事稲城温泉に到着。サクッと汗を流し生ビールセットで一人打ち上げ♪飲みすぎると帰るのが怠くなりそうなのでビールは1杯にして南多摩から電車で帰る。結構疲れたけど天気も良くて気分は爽快♪ まだやろうっと。 ② |
4/27 水 | 2.5 | トレッドミル |
20 |
Gジム。筋トレ。昨日走った後軽くビールセットにして家に帰ってタコライスを作るも減量のため食べるのを少なめにしたら体調悪くなった。今日は朝食をしっかり食べても調子悪くて二度寝三度寝してしまった。夕方になり少し体調が戻ったのでジムに行くも疲れててやる気なし。 ② |
4/28 木 | 0.0 | オーダーシューズが出来上がった。純正のフリークスと履き心地が微妙に違うかな?でも色が綺麗♪ 早速30日の練習会で履いてみよう。 |
||
4/29 金 | 0.0 | |||
4/30 土 | 14.0 | WFC多摩川練習会 |
96 |
1年ぶりのWFC多摩川練習会。今年も桜ヶ丘公園の往復。昨年より楽に走れた。走り終わってからは買い出ししてBBQ。とても楽しい一日でした♪ ③ |
走行距離 | 138.3 km |