37SY  
地域 : 東京    年齢 : 5O歳代
一言 : 
かな変換で打ってみて          かな変換で打ってみて          かな変換で打ってみて          かな変換で打ってみて          かな変換で打ってみて          かな変換で打ってみて          かな変換で打ってみて          かな変換で打ってみて
月日 距離 内容 タイム メモ
7/01 木 0.0   完全休養
団汰胃船のっけから「0」スタートしてしまいました。らしさん、せんきさん、ごめんなさい。m(_._)m
7/02 金 16.0   夜-皇居3周
82分
改めて今日から走り込み開始です。
7/03 土 26.0   夕-駒沢公園10周ペース走
88分
久々のeA駒沢練習会。めずらしく夕方スタートだったので、比較的気候が良く、気分良く走れた。しかし、走れていた時のイメージで走っているとコーチから指摘あり。ふくらはぎを使わず持久力で持って行くように心がけて走らねば!!
7/04 日 22.0   夕-じゅん菜池15周+1000m×1&往復Jog
80分 3'30"3
夕方、涼しくなってから走りに出かけた。おかげで涼しく快適快適♪ 1000mは無理せずテンポ走で。身体は重く疲れていたけど、3'30"ならラクチンラクチン!!
7/05 月 16.0   夜-通勤Run(デスク→皇居→自宅)16km
1時間50分くらい
暑かったぁ~。この時期の通勤Runは、リュックを背負っているので背中が汗だくになって気持ち悪い~。
7/06 火 15.0   夜-じゅん菜池9周&自宅から往復Jog
90分
↑ということで、帰ってからじゅん菜池へ。やっぱり水辺は涼しくて気持ち良い。
7/07 水 0.0   完全休養
織田フィー行けず。仕事終わったら23時30分過ぎ。終電で帰宅。
7/08 木 9.0   夜-デスク→地邸
50分
10年前の通勤Runコース。懐かしかった。走った後のビールはうまい。地底さん、ありがとう。そして今日も終電...。
7/09 金 0.0   完全休養
やっぱ疲れた~。
7/10 土 24.0   昼-江戸川土手・新葛飾橋往復8kmJog
順大記録会-5000m
48分
18'09"8
うわっ。暑いよ!! 心拍数も上がりっぱなし。(汗)
暑さと風で撃沈!!今季ワースト(涙)
7/11 日 29.0   夕-江戸川土手・京成-武蔵野線往復28kmペース走
2時間03分
雨が降った後で、比較的涼しく走りやすかった。もう少しペース落として余裕を持って走った方がいいかなぁ~!?
7/12 月 16.0   夜-じゅん菜池10周&自宅から往復Jog
90分
昨日の疲れで身体が重だるく、昼間はキツかった。帰りの電車で爆睡したら、少し体調が良くなったので、なんとか走ってこれました。蒸し暑いこの時期はきちんと休まないとダメだなぁ~。
7/13 火 15.0   夕-通勤RUN(デスク→自宅)15km
85分
時間が無くて、一生懸命走ってしまいました。走り始めは蒸し暑かったのに、家に着く頃は結構涼しかった。時間があればもう少しゆっくり長く走りたかったなぁ~。
7/14 水 15.0   夜-1000m×7
3'25"
アトミC’で6本+Cで1本。暑さに身体が順応せず、体温調節がうまくいってない。もう少し設定を落としてでもしっかり走らねば!!
7/15 木 15.0   夜-江戸川土手・都県境往復13.2kmJog
90分
だる~い!おも~い!1km7分が精一杯!! 我慢して走ろう♪
7/16 金 0.0   完全休養
明日から合宿~♪ 買出しと準備でお休み。上野アートでひざかんたんテープを購入。これで超ロング走もOK!!
7/17 土 22.0   午後-池のくるみ~和田峠往復
1時間51分
かまちゃんず合宿1日目。まずは小手調べ。やっぱり霧ケ峰は涼しい。それどころか寒いくらい。途中から雨が降ってきて寒さでペースが上がってしまった。贅沢な...。
7/18 日 36.0   朝-池のくるみ~強清水往復6kmJog
午前-池のくるみ~三峰峠往復30km
50分くらい!?
3時間21分
かまちゃんず合宿2日目。朝は意外と動いた。帰りに散歩中のmeowさんと会って途中からおしゃべりしながら戻ってきた。
朝とは対照的に、後半全く動かず。三峰までの往きは、midoriさん、notoさんと一緒にゆっくりと♪今回のメイン練習だったが、初回の合宿なので、様子見で走った。
7/19 月 14.0   朝-八島高原荘~鷲ヶ峰往復
午前-八島高原荘~沢渡~肩~車山~耳~八島湿原~高原荘
40分
2時間50分
かまちゃんず合宿3日目。ん~二日酔い~!! 鷲ヶ峰は寒かった。
合宿最後の練習。みんなで一緒に山頂へ。弟子のせんべえが途中から足の指を痛めて、だましだまし、ゆっくり帰ってきた。2~3日休ませるが大丈夫だろうか?
7/20 火 15.0   夜-江戸川土手・都県境往復13.2kmJog
65分
朝はだるかった~。昼は暑かった~。夜、蒸し暑かったけど、なんとか走った。
7/21 水 15.0   夜-800m×6
2'40" ラスト1本-2'22"
合宿と合宿の狭間なので、無理せず余裕を持ってしっかり走ってみたら、意外と良いリズムで走れた。ラスト1本は調子に乗って飛ばしすぎてしまった。それまで抑えていたのが、この1本で全て水の泡...。アフターは、とんかつ「とみた」でメンコロ定食&Beer1本。(*^^*)
7/22 木 0.0   完全休養
明日からまた霧ケ峰♪
7/23 金 30.0   午後-池のくるみ~白樺湖往復
3時間
楓AC合宿1日目。masumiさん、Qちゃん、りえさん、木下さんと白樺湖へ。天気が良く見晴らしも良く気分が良かったが、こちらにしては少々暑い感じ。まずは1日目を難なくクリア。
7/24 土 56.0   朝-池のくるみ~強清水往復6kmJog
午前・午後-池のくるみ~落合往復50km
45分くらい
5時間50分
楓AC合宿2日目。昨夜は飲みを途中で離脱して就寝したので、朝から体調良し。グランドでは高校生が流しをしていた。
midoriさん、notoさん、masumiさんと落合まで。上り坂がきつかったけど、なんとかついていけた。こっちにしては暑くて、途中、何度も休憩して水分もたくさん取った。茶臼の湧き水は気持ちよかったなぁ~。
7/25 日 36.0   朝-池のくるみ~強清水往復6kmJog
午前-池のくるみ~三峰峠往復30km
45分くらい
3時間33分
楓AC合宿3日目。さすがに昨夜は飲みを中座できず。朝は30分の寝坊。でもキッチリ走った。
ねこさん、midoriさん、notoさんと。腰が痛く脚にもきていたので、上りがぜんぜん動かず、休憩ポイントではお待たせしてしまいました。でも、3日間しっかり走って合計122km。よく走りました。
7/26 月 15.0   夜-江戸川土手・都県境往復13.2kmJog
76分
身体重~い!! でもなんとか走った。途中、夕立に降られたけど、かえって涼しくて気持ち良かった。脚も腰も張っている。しっかりメンテをしなければ!!
7/27 火 0.0   完全休養
夕方鍼治療♪ これだけ走るとさすがに疲れる...。
7/28 水 20.0   朝-皇居1周
夜-5000mペース走+400m×5
24分
18'41"6 73"
久しぶりに朝練~♪ 朝から暑くて汗ダクダク...。
ラクだけどそれ以上動かない。400mは意外とキレが良かった。アフターは、幡ヶ谷「DEKI」でヱビス生×3+ゴーヤチャンプル、サラダ、焼きうどん。夏メニューですなぁ~。(*^^*)
7/29 木 15.0   夜-江戸川土手・都県境往復13.2kmJog
71分
だるかったけど、頑張って走った。どこかの花火大会が遠くに見えてキレイだった。
7/30 金 15.0   夜-じゅん菜池9周&自宅から往復Jog
全部で90分くらい。
久しぶりにじゅん菜池。蒸し暑い夜でも水辺は涼しく快適Run♪ 腰が硬くて重い感じなので、きちんとメンテしなければ!!
7/31 土 37.0   午後-駒沢公園14周ペース走(30.1km)
2時間33分50秒
eAイブニングラン。Aグループのペースメーカーを仰せつかり、1km4'50"~5'10"で集団を引っ張った。りょうこさん、まめさんと一緒♪二人とも涼しい顔してついてくる、スゴイ!! 夏に下界でペース走をやるのは初めてだったけど、夕方で気温が下がっていく中だったので、なんとかできた。アフターはSコーチ他5人でジョナサンで食事。オムライス、ビール(コップ×3)、ドリンクバー。
走行距離 544.0  km