ほたるいか
地域 : 富山
年齢 : アラ還
一言 :
一言 :
」きっとまた走れるようになるさ、あきらめない! 」きっとまた走れるようになるさ、あきらめない! 」きっとまた走れるようになるさ、あきらめない! 」きっとまた走れるようになるさ、あきらめない!
2020/04
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
4/01 水 | 0.0 | 午後 ジム 筋トレ 日、水曜日のルーティーンで種目や負荷がマンネリ化してきた。 |
||
4/02 木 | 8.8 | jog |
55"33 |
夜 臨海道路 晴 8℃ 疫病が慢延しても近くで火事が起きても天上の星々の輝きは変わらない。 |
4/03 金 | 5.9 | jog |
36"39 |
夕 臨海道路 晴 14℃ 腰の左部分が痛む。 |
4/04 土 | 8.0 | jog |
48"48 |
夕 臨海道路 曇 13℃ 西風7m |
4/05 日 | 17.3 | jog 15km 2.3km |
1'28"44 19"54 |
万葉健友会朝練曇5℃ 古城公園の桜が満開 昼 二上山展望台〜城光寺運動公園登山道 曇 10℃ かなりぬかるんでいた 夕 ジム 筋トレ 疲労でいつもの重量挙がらずさらに疲労 |
4/06 月 | 0.0 | 風邪気味 |
||
4/07 火 | 0.0 | 起床後閃輝暗点 風邪気味 |
||
4/08 水 | 6.0 | build up |
32"33 |
午前 整形受診 昼 臨海道路 晴 13℃ 夕 眼科定期検診 夜 ジム 筋トレ |
4/09 木 | 0.0 | |||
4/10 金 | 6.0 | build up |
32"02 |
朝 臨海道路 晴 8℃ かなりきつめ |
4/11 土 | 10.5 | jog |
1'00"50 |
夕 臨海道路〜牧野地区 曇 11℃ |
4/12 日 | 14.8 | jog climb 7.5km |
1'27"00 3'00"00 |
万葉健友会朝練 晴4〜7℃ 重め 午前 大岩川親水公園P(129m)〜城ヶ平山(446m)〜峠山(477m)往復 曇 9℃ 体力の衰えを感じた。 下山後近くの大岩の湯で汗を流してきた。入浴料金440円(石鹸、シャンプー自前) |
4/13 月 | 0.0 | 夕 ジム 筋トレ |
||
4/14 火 | 0.0 | |||
4/15 水 | 0.0 | climb 3.5km |
登り45分 下り40分 ゆっくりと |
午前 千石城山 晴 13℃ 午後 ジム 筋トレ |
4/16 木 | 10.0 | jog |
59"00 |
夕 臨海道路〜市街地 晴 11℃ 風が強くて波が高い あすはの漁が心配 |
4/17 金 | 8.1 | jog |
50"27 |
夕 臨海道路 曇 12℃ ゆっくり |
4/18 土 | 6.0 | jog |
37"02 |
夕 臨海道路 晴 13℃ 重め |
4/19 日 | 15.9 | jog |
2'00"00 |
朝 万葉健友会朝練大門コース 曇一時霧雨 12℃ 幾度も立ち止まっては街中の建物や春の景色を眺めながら。 午後 ジム 筋トレ |
4/20 月 | 0.0 | |||
4/21 火 | 0.0 | |||
4/22 水 | 0.0 | 風邪気味でだるい |
||
4/23 木 | 0.0 | |||
4/24 金 | 0.0 | |||
4/25 土 | 8.2 | jog climb 3.4km climb 2.2km |
49"36 59"00 53'00 |
午後 臨海道路 快晴 21℃ 午前 千石城山 快晴13℃ 登り40分、下り19分 頂上で娘さんを背負った万葉健友会メンバーと偶然出会った。 昼 ハゲ山 水上集落から。 快晴17℃ 登り28分、下り25分 帰路、 入浴施設が軒並み休業していて残念。 |
4/26 日 | 14.7 | jog |
1'36"35 |
朝 万葉健友会朝練大門コース 曇 13℃ マスクをした3人がいたので 4人でゆっくりと |
4/27 月 | 0.0 | |||
4/28 火 | 6.0 | jog |
34"08 |
朝 臨海道路 晴 11℃ 今週は火、木、土と仕事。 |
4/29 水 | 0.0 | climb 4.9km |
3'00"00 |
大辻山 晴 17〜19℃ 登り1'40"00 下り 1'20"00 残雪が多くて歩きにくく、Wストックにすればよかった 登山中、小ちゃくて黒いトイプードルが道を譲ってくれた。クマが現れても果敢に攻めて行くのだろう。 |
4/30 木 | 11.0 | jog |
1'06"39 |
夕 臨海道路〜牧野地区 晴 19℃ ゆっくりと。あしたも仕事になった。 |
走行距離 | 157.2 km |