ほたるいか  
地域 : 富山    年齢 : アラ還
一言 : 
」きっとまた走れるようになるさ、あきらめない!          」きっとまた走れるようになるさ、あきらめない!          」きっとまた走れるようになるさ、あきらめない!          」きっとまた走れるようになるさ、あきらめない!
月日 距離 内容 タイム メモ
4/01 金 12.0   jog
1:04'54
朝。海岸道路いくぶん重め
4/02 土 10.5   jog
57'37
朝。海岸道路 重め〜軽め
4/03 日 10.5   jog
55'35
昼。海岸道路 快調に
4/04 月 30.0   ロング走失敗
2:50'00
朝。県運動公園クロスカントリーコース。20kmからペース落ちる
4/05 火 0.0   休養日
4/06 水 10.5   jog
56'30
昼。海岸道路
4/07 木 10.5   jog
56'29
昼。海岸道路 風強い
4/08 金 6.5   スピード練習
30'18
昼。海岸道路 6kmを27'26で(4'34/km)あとジョグ
4/09 土 10.5   ペース走
51'20
朝。海岸道路 10kmを48'34で快調に
4/10 日 9.0   jog
'50
朝。海岸〜中新〜新町 桜2分咲き
4/11 月 20.0   jog
1:48'18
朝。海岸道路 強風、ひばりが鳴いていた。夜花見磯部堤
4/12 火 0.0   休養日
4/13 水 6.5   jog
33'49
朝。海岸道路 くもり気温9℃
4/14 木 10.5   スピード練習
'50
昼。海岸道路 10kmを47'44で
4/15 金 5.0   jog
26'44
朝。海岸道路  晴れ8℃
4/16 土 8.0   jog
43'47
朝。海岸道路 WSいれて快調に。午後3時自宅出発夕方6時45分長野入り仕事はめっちゃ忙しかったらしい
4/17 日 42.2   レース
3:35'43
s〜1kmを8分32秒。ロス大きい。S〜5kmを28'22、5〜10kmを23'43、10〜15kmを23'50、15〜20kmを24'24で、20〜25kmを24'32で、25〜30kmを25'14で、30〜35kmを25'36で、35〜40kmを27'27で、40〜goalを12'31で。ネットタイム3:33'10。 何とか入浴後、13時37分の直江津行きに間に合う。17時30分〜仕事につく
4/18 月 6.5   jog
37'20
夕方。海岸道路 のんびりと
4/19 火 0.0   休養日
4/20 水 6.5   jog
37'06
朝。海岸道路 小雨の中WS2回いれて軽め
4/21 木 8.5   jog
47'39
昼。海岸道路 WSいれてのんびりと
4/22 金 0.0   休養日
左股関節痛、右ハムストリング痛
4/23 土 6.5   jog
35'20
朝。海岸道路 快調に
4/24 日 10.5   jog
朝。海岸道路 のんびり
4/25 月 21.1   jog
1:52'25
夕方。海岸道路 19kmからきつくなる 晴れ18℃
4/26 火 0.0   休養日
4/27 水 10.5   jog
1:01'00
朝。海岸道路 芝地などのんびりと
4/28 木 8.5   jog
朝。のんびりと
4/29 金 18.0   jog
1:53'00
祝日緑の日 5時半から、友人と五福競技場〜呉羽山〜城山〜サイクリングロード雨の中新緑がきれいうぐいすも鳴いている高校弓道部時代によく走ったコース
4/30 土 6.5   jog
32'00
朝。海岸道路 6kmを29'52で。快調に
走行距離 305.3  km