とみさん  
地域 : 京都    年齢 : 64歳
一言 : 
月日 距離 内容 タイム メモ
3/01 金 0.0   休足
奈良国立博物館午後仏像館E当番。
3/02 土 0.0   休足
梅田で日本旅行のイタリア旅行の説明会。のっけからスリの話をし出してなかなか本論に入りません。プロとは思えないヘタな説明でした。終わって奈良国立博物館お水取りツアーの応援。団体さんの予約が入ってボランティアが足りないということで館の依頼に答えました。その団体とは別にハプニングでクラブツーリズムの団体が予約なしで来られ、とっさの判断で引き受けましたが、団体参観者にはちゃんと予約して欲しいものです。結局3グループ、12人、計90分しゃべりまくりました。
3/03 日 0.0   休足
今出川大宮から、中立売り大宮までのお店がひな人形を公開しているとのことで行ってみました。お店の中にも入れてもらえてひな壇や珍しい吊り雛を見せてもらえました。終わって吉村さんの散策会。三十三間堂〜法住寺。三十三間堂は春桃会(もものほうえ)で拝観料無料でした。法住寺は初めての参拝。まだまだ行ってない所がいっぱいあります。
3/04 月 10.2   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線
67分20秒
奥さんの尻を叩いて。前回より2分半速い。
9日の花住坂自治会の勉強会の準備。
3/05 火 10.2   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線
55分38秒
今日は快調。
9日の花住坂自治会の勉強会の準備。今回はちょっと力が入らない。
3/06 水 0.0   休足
19日からの九州行きの計画。9日の花住坂自治会の勉強会の資料提出。
3/07 木 10.2   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線
64分03秒
今日はしんどいランでした。
19日の新大阪―博多のチケット手配。JR西日本の「おとなび」が3割引きで安い。
3/08 金 0.0   休足
北部住民センター「ふれあい祭」の水彩画搬入。奈良国立博物館お水取りツアー。
3/09 土 0.0   休足
花住坂第7回勉強会。夜は宮川町の「ろじうさぎ」さんで京都検定1級の講座。FBの仲間が3人増えました。
3/10 日 1.0   駅まで
KBS京都フリーアナウンサーNさんの散策会。北野天満宮〜上七軒〜千本釈迦堂(大報恩寺)〜釘抜地蔵(石像寺)〜千本閻魔堂(引接寺)。参加者24人と多いが、吉村さんと比べると素人でちょっとがっかり。でもお金を出して散策会に参加される方は、歴史がどうのこうのより楽しみにきてらっしゃる方がほとんどと言うことが分かったのは収穫。面白くなくては人は呼べません。
3/11 月 20.0   関屋橋〜御幸橋方面5qポイント 往復(奥さんの伴走)
関屋橋〜山城大橋 往復(一人で)
復路は追い風`6分。
往路追い風`5分。復路向かい風でも`5分弱。
奥さんは復路`6分で相当しんどかったみたい。
3/12 火 0.0   休足
奈良二月堂お水取り12日目。生飯(さば)投げを見に二月堂下の食堂(じきどう)へ12:35着。12:50ごろに見れました。二月堂に上がって局(つぼね)に入って日中(にっちゅう)の作法をじっくり見学。知らなかったことがいっぱいありました。
3/13 水 10.2   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線
59分54秒
17日の勉強会の資料仕上げ。
3/14 木 0.0   休足
水彩画教室。17日の勉強会資料の印刷。今月の出席者は50人。資料は5ページ×56部。
3/15 金 0.5   八条口バス停まで
お釈迦さんの命日にちなむ涅槃会で、東福寺(本堂・山門・光明宝殿)と泉涌寺(雲龍院)の涅槃会、御所(今上天皇即位30年特別公開)、興聖寺(上京区)の東日本大震災の被災地を描いた絵巻物、清凉寺(大念仏狂言とお松明式)。東福寺の涅槃図は修復中とかで掛かっていませんでした。雲龍院は初めて。お庭がキレイでした。清凉寺のお松明は8時20分頃から。大念仏狂言を見るために3時20分に着いたのでずいぶん待ちました。狂言は動きが少ないし、セリフも解説もないのであまり面白くないですね。お松明は聞きしにまさる迫力でした。
3/16 土 10.2   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線
56分48秒
今出川大宮東入の考古資料館で「古代地方寺院の実態を探る」。義理の叔母さんが亡くなって明日お通夜。95才でした。
3/17 日 0.0   休足
 ウィングス京都の勉強会。今日は55人の参加でした。終わって東本願寺日田隣りのホテルカンラ京都地下2階のイタリアン「The Kitchen Kanra」。満員でコース料理の出てくるのが異常に遅く、全部食べ終わるのに2時間以上かかりました。お蔭で東本願寺をみっちり案内する予定が中途半端になりました。
3/18 月 0.0   休足
 義理の叔母のお通夜で、谷町線夕陽丘の法岩寺会館へ。着いたらお通夜の法要は終わっていてご飯だけ頂いて帰りました。
3/19 火 0.0   休足
朝5時55分松井山手、新大阪7時12分で博多へ。今週末まで醍醐寺展を開催中の九州国立博物館訪問。見終わってから解説ボランティアさんと解説の仕方や来館者への対応などについて、2時間半程たっぷり"交流会"をやりました。同じ国立博物館ですが、やり方はいろいろなんですね。突然の訪問にもかかわらず、たいへん親切に応対してもらえました。終わって近所の大宰府天満宮、観世音寺、戒檀院、大宰府政庁跡へ。西鉄二日市駅まで歩いて行くと、駅前に客館(外国使節の接待所)跡がありました。朱雀通跡も。ミニ平安京といった感じです。
3/20 水 0.0   休足
博多駅の北西の博多祗園山笠で有名な櫛田神社空海が唐から帰った時に最初に建てた東長寺、栄西が建仁寺を建てる7年も前に建立した日本で最初の本格的禅寺である聖福寺を訪問。2時から地元のボランティアガイドさんの無償案内で周辺を散策。
3/21 木 20.0   日練8qポイント 往復
18q106分24秒 2時間01分07秒
今日はしんどいランでした。春の陽気で20℃超え。もうすぐ桜が開花しそう。
3/22 金 0.0   休足
奈良国立博物館午前当番、午後ツアー担当。
3/23 土 10.2   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線
61分12秒
河内長野実家法事。25日の奈良博勉強会資料仕上げ。
3/24 日 0.0   休足
朝8時に清水寺へ。円通殿で京大の先生のお話し。釈迦堂と阿弥陀堂の仏さんについて。来ている人はほとんど信者さんで、お経の本や数珠を用意しておられました。
3/25 月 10.2   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線
57分12秒
一昨日よりだいぶまし。
奈良国立博物館勉強会。5人の発表者の内私以外は皆原稿を読んでました。パワーポイントを使って読まずに話ししたのは私だけ。
3/26 火 8.3   大住中〜諏訪原公園〜美濃山〜山手幹線 α
7km 38分52秒
久々に一日在宅。溜まっていた仕事の片付け。
3/27 水 0.0   休足
二条城。今月末まで京都検定合格者は無料です。終わって本法寺。長谷川等伯の涅槃図が公開中です。10m×6mもあります。14:00から宮川町吉村さん京都講座。参加者の一人Aさん主宰のマラニックに参加決定。4/1と4/4です。スゴイ行動力のある人です。
3/28 木 23.6   日練御幸橋〜背割堤〜東高野街道(善法律寺.正法寺)〜山手幹線
2時間40分
30日の自治会散策会で石清水八幡宮戸背割りに行くので下見に。桜は全然咲いてませんでした。
3/29 金 0.0   休足
奈良国立博物館午後当番。4月17日の観心寺・金剛寺ツアーのお知らせ発信。9名の参加。車は2台確保。
3/30 土 0.0   花住坂第9回散策会 石清水八幡宮と背割堤の桜
夕方から走って150q超にするつもりが雨で断念。というかラッキー。
過去最高の37人。これだけ多いと移動に苦労します。背割堤は下見した二日前よりましでしたが、咲いている木でもまだ2分咲き程度。雨もぱらついてきたので1時間足らずで切り上げてバスで帰ってきました。
3/31 日 0.0   休足
明日のマラニックもあるし、サボり。
随心院のはねず踊り。JR六地蔵で降りて地下鉄に乗り換える予定が通り過ぎてJR藤森神社まで。そこからてくてく約5q歩いて小野駅を経てやっと随心院へ。途中雨に降られて散々でした。終わって京都検定合格者がただで入れる最終日なので京都植物園へ。桜はまだでしたが、いろんなお花が咲いていて癒されました。
走行距離 144.8  km