とみさん  
地域 : 京都    年齢 : 64歳
一言 : 
月日 距離 内容 タイム メモ
8/01 火 10.0   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線
55分41秒
昨日の愛宕山で刺激が入ったのか今日は快調。
 夜は大阪富田林のPL花火大会。場所取りのため3時過ぎからゴルフ場フェンス横に座り込み。途中夕立に見舞われずぶ濡れになりましたが、おかげで暑さは凌げました。花火スタートは8時から。終わりが8時40分。子供の頃同じ場所から見ましたが、もっと時間が長かったし、花火の数も多かった。PL教団自体が衰退してきているので規模も縮小しているのでしょう。でも打上げ場の間近で見る花火は迫力ありました。
 宿は岸和田市の山奥の牛滝温泉ににある「いよやか」さん。地下1600mから汲み上げているとはいえ天然温泉があり、規模も大きい旅館でした。
8/02 水 0.0   休足
一昨日の愛宕山の下山の影響で両足筋肉痛。
ひまわり公園、和泉市のコストコに寄って帰宅。八幡のコストコでは見たことのない値引き販売をやってました。
8/03 木 0.0   休足
円町の西にある花園大学で講演会。90分各2題でしたが、集中力持たず。90分は長すぎる。
8/04 金 10.0   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線
62分40秒
こんなにしんどいのは貧血の疑いあり。鉄剤を服用。
8/05 土 0.0   休足
 朝は新聞でニュースになっていた島津製作所構内から発掘された平安前期の貴族邸宅跡の現地説明会。猛暑にもかかわらず高齢者deいっぱいでした。歴史好きのじいちゃん、ばあちゃんが多いんですね。
 昼前から9月5日の神戸でのフィールドワークの打合せ。新神戸駅近くの竹中大工道具館と北野町の異人館です。
 3時からロームシアターで山中伸弥iPS研究所所長の講演会。2年前の阪大での講演会の時もそうでしたが、今回もユーモアたっぷりで、わかりやすく聴衆をひきつける話し振りでした。「iPS細胞を作ったのは私ではなく、私の研修室の若手研究者、特にこの3人です」と写真入りで感謝の気持ちを込めて紹介されました。研究者には珍しく非常に謙虚です。国からの研究費が40億円ですが、研究者の契約年限は1,2年と短く、雇用を気にすることなくして研究できないが、そういう予算はない。また若手研究者の教育や育成にもお金は出ない。そういう分野に10億円不足しているので、少しでも寄付を募るためマラソンを走っているのだそうです。広く寄付を集めたいので、寄付金申し込みフリーダイアルを解説。番号は、0120-80-8748(ハシレ ヤマナカ シンヤ)だそうです。 
8/06 日 10.0   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線
56分35秒
明日娘ファミリーが帰ってくるので大掃除。これから2週間悪ガキ二人のお世話で体力が必要です。
8/07 月 0.0   休足
京都文化博物館のボランティアが中心の散策会。台風の接近で普通は中止のところ、約25名の参加で工程を短縮して決行。天皇の杜古墳。9号線の横にこんな大きな前方後円墳があったなんて知りませんでした。
桂駅〜三宮神社〜革島城跡〜山陰街道(古い家並)〜天皇の杜古墳〜桂駅
8/08 火 20.4   日練20qポイント+α 往復
2時間0分33秒
後半追い風無風状態で地獄の暑さでした。
数日来の雨で流れ橋が心配でしたが、大丈夫でした。やはり設計変更(橋全体を高くしたのと橋脚の幅を広げた)が効いてるのかな。
8/09 水 0.0   休足
足のだるさで階段を登るのが辛い。暑さと加齢(?)で20qでもダメージ大。しばらくは我慢の練習です。北海道マラソンはファンランで決まり。
始発で河内長野実家の法事へ。終わって京都清水五条の北東にある六道珍皇寺の六道参りへ。何回か行ったことはありますが、この時期初めてです。夜のBSプレミアムでもやってました。日本人のご先祖様を大事に思う心はまだまだ生きているんですね。その後五条坂の陶器市へ。いろいろ見たけど結局何も買わず。
8/10 木 10.0   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線
57分51秒
今日も地獄の暑さ。6km付近で歩きたくなった。10q以上はとても走れません。
8/11 金 0.0   休足
 奈良国立博物館午前午後当番。源信の特別展開催中なので今日の仏像館は人でいっぱい。これぐらい多いと質問もたくさん来ます。中には青森から来た夫婦と小学2,3年生の家族も。10日ほどかけて京都と奈良のお寺を訪問中。こちらがあげた見所のお寺はすべて訪問済みでビックリ。子供さんも仏像に詳しいこと。代わりができるぐらい。
 夜は走ろう会歴史の会の打合せ。9人全員そろいました。今年下半期の訪問計画を各自A4、1枚にまとめて発表。全員がちゃんと資料を持参してきたのにはこれもビックリ。皆さん責任感が強く、しっかりしたよき仲間です。
8/12 土 0.0   休足
娘が友達と会うため外出したので、悪ガキ二人を連れて地蔵禅院下の川で水遊び。穴場らしく10組以上の家族が来ていました。沢ガニも撮れて二人は大喜びでした。夕方は近くの中央公園でかけっこの競争と虫取り。長引いて走れず。
8/13 日 20.0   日練20qポイント 往復
1時間53分55秒
今日は曇りで日差しがなく、8月に入って一番走りやすかった。これぐらいだと北海道マラソンはワースト記録を免れそう。
昨日の川遊びと虫取りが面白かったのか、今日は奥さんと娘と一緒に買ってもらったネットを持って山田池公園へ。その間にこちらは夕飯作り。この方がよっぽど楽です。
8/14 月 0.0   休足
昨日の疲労感もなく走れたけれど、孫の世話で時間切れ。
義理の母と義理の弟ファミリーが遊びに来てくれました。悪ガキ二人は一緒に遊んでもらえて大喜び。おみやげにいただいた桃とケーキもね。夕方はまた虫取りへ。上の子はだんだん慣れてバッタに触れるようになってきました。それでも口を開けば「ね〜、やってよ〜!」。人に頼り過ぎ、ひ弱過ぎ。6歳なんだから自分でやらないとね。
8/15 火 16.4   1号線 往復
1時間33分55秒
気温は30℃を切って快適。雨でしたがこういう涼しい日は滅多にないので雨は無視。途中6kmポイント付近でKさんに出会う。聞けばチャンスなので御幸橋まで足を伸ばしたとのこと。同じ思いでした。Kさんはランもそれ以外でも共感できます。
 我が家から車で5分の所にある一休寺の「観音三十三身図」を見に行ってきました。観音様が三十三の姿に変身して人々を救う姿を具体的に絵に著わした掛け軸で、江戸時代の作ですが描写が非常に細かく、色もよく残っていました。一般公開は今日と明日だけです。 
 京都に関わり出して6年半になり、あちこちのお寺の庭園を見てきましたが、一休寺のお庭と境内の美しさは有名大寺院のそれと比べても決して引けを取りません。 
8/16 水 0.0   休足
淡路島へ1泊旅行。ついでに阿南市の実家にいる息子の方のお嫁さんと2歳4か月の千○ちゃんと徳島でランチ。体重は14sで、1歳3か月年上娘の方の下の子と同じです。言葉もしっかり、態度も堂々として完全に負けてます。
8/17 木 15.7   ペンションの周り
1時間47分
朝5時40分にスタート。後半いい感じで走れました。
淡路島国営明石海峡公園。昆虫館では世界の生きたカブトムシとクワガタが見れて二人は大喜び。その後水遊びでまた大はしゃぎでした。帰りは大渋滞で、1時間40分余計に掛かりました。
8/18 金 10.0   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線
62分10秒
全然スピード上がらず。昨日頑張ってるのでこんなもんか。
 悪ガキ二人はママが友達とランチするため京都に一緒について行きました。おかげで今日は半日平和でした。
 町内会の会長さんから京都をテーマにした講演会の依頼がありました。ありがたいことです。1000世帯もある町内なので何人集まるか楽しみです。
8/19 土 0.0   休足
町内会の京都学講座。第1回は10月下旬に決定。
8/20 日 10.8   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線+α
56分14秒
今日はしんどいなりに快調でした。
松井の田んぼでは稲穂が出ていました。一昨日は出てなかったのに。栗のイガも大きくなってきました。まだまだ猛暑ですが、徐々に秋の気配が感じられるようになってきました。
8/21 月 10.0   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線
55分24秒
今日もゼーゼーハーハーでした。今はこれが精一杯。
娘ファミリーがシンガポールへ帰って行きました。いなくなるとちょっと寂しいかな。奥さんはどっと疲れた様子です。
8/22 火 0.0   休足
朝は9月5日の京都散策会の下見で、新神戸駅近くにある竹中大工道具館と北野町の異人館の下見。午後は京都に戻って西本願寺から京都駅間にあるお寺と神社の散策。夜は京都駅東口のメルパルクで懇親会。日が陰っていたとは言え暑さで疲れました。帰って31日の勉強会の資料作り。26日から北海道マラソンで出来ないので焦ってます。
8/23 水 0.0   休足
奈良国立博物館夏期講座。夜宮川町の京都講座。
8/24 木 9.5   大住中〜諏訪原公園〜美濃山〜山手幹線 550mインターバル×4
刺激入れ。今日はしんどかった。
奈良国立博物館夏期講座二日目。
8/25 金 0.0   休足
昨日の刺激入れで今日は足が軽い。
奈良国立博物館夏期講座最終日。たいへん有意義な講座でした。終わって奈良国立博物館仏像館当番。カナダ人の青年と仏陀、釈迦、悟りについてお話ししました。日本語でもむずかしいのに。
8/26 土 0.0   休足
北海道マラソンへ出発。ピーチがANAやJALとそれほど値段が変わらず高かったので、ジェットスター、それも始発にして安くあげました。
  宿はR&Bホテル札幌北3西2。4月初めにエントリーしてすぐにホテルを20件以上あたったのですがどこも満室。途方に暮れて毎年出場しているみ〜たんに聞いたら、R&Bホテル札幌北3西2を教えてもらいました。ここもネットでは満室でしたが、み〜たんのアドバイスで電話すると1室空いてました。ギリギリセーフ。ありがとうございました。
 早く着いて受付会場の大通り公園をぶらぶら。日当たりでは京都と変らない暑さでしたが、木陰では涼しいのでのんびりゆったりしてました。
8/27 日 42.2   北海道マラソン
3時間49分33秒
年代別25位
日射しはきつかったけれど、気温は25℃程度で行きの向かい風では涼しく感じました。京都では毎日6分でもしんどい状態だったので、4時間切れるかどうか心配でしたが、やはり気温の影響が大きいようです。25qまでは`5分20秒を切ってルンルンランでした。さすがに30qを過ぎてからは追い風による暑さと練習不足による疲れでペースダウンしましたが、なんとか`6分を越えずに走り切れました。
8/28 月 0.0   休足
【山中伸弥教授の言葉】
マラソンから、日々の努力、しっかりした計画と着実な実行、不測の事態への対応、たくさんの方からの応援のありがたさなど多くを学んでいます。これらの教訓を胸にiPS細胞の臨床応用というゴールを目指して走り続けます。
 旭川の実家に帰るみ〜たんと札幌市内を散策。車でクラーク像で有名な羊が丘展望台と札幌芸術の森を回りました。芸術の森は広々として、前衛芸術家の彫刻やモニュメントが70作品以上丘の中腹にそれとなく置かれていました。起伏のある丘を結構歩いたので、いいリハビリになりました。ランチバイキングも野菜たっぷりで満足満足。
 宿は上富良野ステラさん。サロマの帰りに次いで今年2回目です。宿に着くと開口一番「すごい速かったね〜」。ご主人が北海道マラソンの年代別上位50人が載った北海道新聞の私の名前にマーカーして待ってくれていました。感謝です。夜は恒例の吹上温泉白銀荘へ。残念ながら全天曇りで星空ツアーは中止でした。
8/29 火 0.0   休足
今日は帰るだけなので、雨でパラグライダーの試乗が中止になった神奈川の女性二人を上富良野と美瑛周辺にご案内。日の出公園〜後藤純男美術館〜吹上温泉〜白金温泉白髭の滝〜青い池〜拓真館〜美瑛駅。青い池は大感激だったようです。確かにきれいです。あれだけ大勢の人が詰めかけているのにゴミひとつ落ちていません。池にペットボトルが浮かんでたら台無しですよね。どなたかが掃除されているんでしょうか。
8/30 水 7.0   大住中〜諏訪原公園〜美濃山〜山手幹線
44分41秒
しんどいけれど、どこも痛い所はないしまずまずでした。
明日の勉強会の準備。北海道から帰ってもゆっくりできません。(行く前にやっとけへんからですが。トホホ…) 参加申し込み者は47人。だんだん増えています。ありがたいことです。でも資料の印刷がたいへん。
8/31 木 0.0   休足
京都での勉強会。今日は過去最高の50人の参加でした。だんだん増えています。北海道マラソンをはさんで日程がキツイ中、頑張った甲斐がありました。
走行距離 202.0  km