とみさん  
地域 : 京都    年齢 : 64歳
一言 : 
月日 距離 内容 タイム メモ
7/01 土 0.0   休足
長刀鉾お千度(稚児社参)。八坂神社出行われる祇園祭最初の行事です。NHK他のメディアがたくさん来ていました。稚児と補佐役の禿(かむろ)ですが、ちょっと表情が硬かった。ニコニコと愛想を振りまけとは言いませんが、硬い顏ではいやいややっているかのように見えます。周囲の大人が注意すべきでしょう。
7/02 日 0.0   休足
久々に外出なし。終日明日の散策の資料作り。なかなかのんびりできません。
7/03 月 0.0   休足
プロガイド養成講座の実習コースを同じチームの5人で予行演習。八坂神社〜円山公園〜知恩院〜大谷祖廟〜双林寺〜西行庵・芭蕉庵〜大雲院〜高台寺〜円徳院〜安井金毘羅宮〜建仁寺〜禅居庵〜戎神社〜宮川町。
7/04 火 0.0   休足
そろそろ走りたくなってきたのに、台風の雨で走れず。
7/05 水 0.0   休足
午前中走るつもりが雨で今日も走れず。
 午後から佛教大学四条センターの青銅器鋳造の講座へ。講師の言ってることが間違いだらけであきれた。こちとらは元鋳造屋です。
 元職場で同期の出向先の社長が飛騨高山ウルトラを完走した、というので調べて完走証を作って送りました。お礼のメールが来ましたが、社長がたいへん喜んで、額を注文し社長室に飾るとのことです。こちらもうれしくなります。
7/06 木 16.4   1号線 往復
1時間40分47秒
 久々のラン。呼吸は楽ですが、まだ足が重く`5分半切れず。
 ここ2,3日の雨で流れ橋が心配でしたが、大丈夫でした。橋脚にゴミが引っ掛かっていなかったので、増水はそれほどでもなかったんでしょう。
7/07 金 0.0   休足
足の筋肉痛は致し方ないとして、異常にしんどいのはどうしたことか。こういう時は風邪の引き初めのことが多いので要注意。
 奈良国立博物館。見るからにハーフっぽいきれいなお嬢さん。聞けばカルフォルニア在住で、両親の実家が山梨にあるとのこと。積極的で次々に質問を受け、50分程お話ししました。きれいな人だとどうしても話が長くなります。(笑)
 その次は詩吟を50年以上続けているというご夫婦。お話ししているうちに同郷の河内長野在住とわかり、「楽しいお話しで、今日はたいへん勉強になりました」と喜んでいただけたこともあってか、名刺を渡され、「河内長野に帰った時は連絡して」とまで言ってもらえました。無報酬で交通費も自前のボランティアですが、こういう時はやってて良かったと思いますね。
7/08 土 10.0   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線
58分21秒
今日は足のだるさやしんどさなし。相変わらず鈍足ですが。
7/09 日 0.0   休足
 「京の夏の旅」の特別公開で大雲寺へ。プロガイド養成講座での訪問先のひとつで、普段一般公開していないのでチャンスでした。元大倉財閥の創始者大倉喜八郎の別荘。高さ36mの祇園閣の3階からの360度眺めはなかなかよかった。なぜか石川五右衛門の墓があります。終わって八坂神社へ。ちょうど船鉾の祇園囃奉納の最中でした。
 午後はプロガイド養成講座の2回目。グループメンバーを前に5分間しゃべりましたが、なかなかスムーズに行きません。準備不足で50点。話す順番をきちんとまとめておかないとストーリーになりません。
7/10 月 0.0   休足
梅田「英語で京都を案内」〜京都伊勢丹(河邉暁斎展)〜千本釈迦堂(陶器市)〜四条通り(鉾建て。月鉾、鶏鉾、函谷鉾、長刀鉾)〜八坂神社(神輿飾り、大松明点灯)〜四条大橋(神輿洗い)
今日も目いっぱい祇園祭。八坂神社では半分以上が外国人なのに英語での説明は一切なし。四条大橋の雑踏整理のお巡りさんは「Keep going please !」でした。これだけ外国旅行者が多いんだからせめて英語での説明、英語併記を義務付けて欲しいね〜。
7/11 火 10.0   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線
58分58秒
猛暑。途中歩きたくなるほどしんどかった。
7/12 水 10.0   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線
60分55秒
暑さもしんどさも昨日よりまし。
夜は祇園祭へ。12日は穴場で空いており、既に鉾建てが終わった一部の鉾に混雑なしで上れます。今日は函谷鉾に上りましたが、大音響のお囃子を聞きながら鉾の内部をゆっくり見てきました。四条室町の交差点に立つと、北に菊水鉾、東に函谷鉾、南に鶏鉾、西に月鉾を眺められます。
7/13 木 10.0   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線
67分25秒
右アキレス腱痛でゆっくり。
7/14 金 0.0   休足
奈良国立博物館午前午後当番。明日から源信展が始まります。今日は招待客とプレス向けの内覧会。ボランティアは入れてくれません。どうして?
7/15 土 7.0   大住中〜諏訪原公園〜美濃山〜山手幹線
40分30秒
右アキレス腱がまだ痛むのでゆっくりでしたが、サロマ以降絶不調だったのがやっとまともに走れるようになりました。ウルトラを走るとやはり回復までに3週間かかるようです。
 「京都の文化財を守る会」から講演の依頼。毎月続けている京都での勉強会の参加者から聞いたそうです。うれしいニュースでした。
 23日の勉強会の資料作り。明日、明後日は祇園祭に行くので焦ります。お尻に火が付かないとなかなかやらない。
7/16 日 0.0   休足
3時過ぎから宵山へ。突然の土砂降りの雨で傘を持っていない人が多く、大渋滞。函谷鉾、菊水鉾、山伏山、鯉山、放下鉾、月鉾、四条傘鉾、船鉾、鶏鉾、岩戸山、綾傘鉾。ついでに明倫小学校北隣の清流館でやってた祇園祭児童画展も。子供は見る所が違いますね。
7/17 月 10.0   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線
62分48秒
上体も足も軽快でペース上げられそうですが、右アキレス腱痛でそうもいかず。残念!
 9時の山鉾巡行に間に合うように8:50に四条烏丸交差点の北西に陣取り、二重目くらいの好位置を確保できました。最後の船鉾まで見て引き揚げ。
 くじ改めや交差点での辻回しで時間がかかるので、どうしても止まっている時間が多く、せっかくの巡行が間延びしてしまいます。山鉾連合会も京都市も問題点として意識されているようですが、歴史と伝統があるので改善は簡単ではないようです。
7/18 火 0.0   休足
奈良国立博物館研修。3時に終わって早く帰って走るつもりが、飲み会に誘われ走れず。でも普段なかなか聞けない話せない腹の割った会話ができてよかった。
7/19 水 20.0   1号線 往復
2時間12分59秒
右アキレス腱がまだ痛むのでゆっくり。暑くてバテバテ。
7/20 木 0.0   休足(サボり)
夕方5時から走るつもりが、夕飯作りで走れず。
23日の勉強会資料がほぼ完成。今月は今のところ44名出席。
7/21 金 10.0   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線
59分57秒
奈良への往き帰りしんどかったので「サボリ」の三文字が頭をよぎりましたが、奥さんが夕飯を作ってくれるというのでエイヤで。
 奈良国立博物館午前当番。今日は暑かったけれど仏像館の中は快適でした。冬は寒いぐらいですが。
 JR関連の雑誌社から仏像館でのガイドの様子の取材がありました。写真が掲載されるかもね。
7/22 土 0.0   休足
後祭の宵々山で賑わう新町通りで山鉾と屏風祭りを見たあと、京都の無鄰菴であった加藤造園の剪定講習会に参加。4人のグループではありましたが、実際に剪定もやらせてもらいました。
7/23 日 10.0   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線
63分51秒
今日もどこか悪いのかと思うぐらいしんどかった。去年もそうでしたから、今は我慢して続けておれば涼しくなったら楽に走れるようになるでしょう、と思うことにします。
 京都の勉強会。今日は41名の参加でした。常連の参加者がおもしろいからと連れてきてくださったお友達が全部で8人。期待を裏切らないようにますます楽しい勉強会にしていかないといけません。
 終わって高校の同期6人と烏丸通り沿いのリストランテストラーダでランチ。そのあと新町通りを南下して山鉾と屏風祭りを案内。
7/24 月 10.0   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線
58分57秒
ここ1週間では一番ましな走り。
今月6日目の祇園祭。後祭と花傘巡行。花傘巡行は初めてでしたが、祇園甲部と宮川町の芸舞妓さん、鷺踊、獅子舞、子供神輿、稚児の騎馬行列など、たいへん華やかでした。
7/25 火 0.0   休足
朝は河内長野の実家で母の13回忌。すぐに奈良に移動して奈良国立博物館の勉強会。大阪に移動して天神祭の花火見物。今日も長〜い1日でした。
7/26 水 7.0   大住中〜諏訪原公園〜美濃山〜山手幹線
38分29秒
久々に全力出せました。
宮川町の京都講座。今日は鞍馬寺と貴船神社。31日の愛宕神社千日参りに行く予定なので、何回も行ってらっしゃる先生に詳細を伺う。
7/27 木 0.0   休足
水彩画教室。先月の終わって水彩画展の打ち上げ。
7/28 金 16.4   1号線 往復
1時間37分04秒
曇りで風があり、体感気温はそれほどでもなかったが、湿度が高く滝のような汗。
7/29 土 7.0   大住中〜諏訪原公園〜美濃山〜山手幹線
42分41秒
 今日も暑く、しんどいランでした。途中で止まりそうになりました。(笑)
 夜は松井山手の若手シリアスランナー5人と飲み会。飛騨高山を9時間16分台で走ったS尾さん、昨日富士登山競争山頂コースを3時間36分台で走ったY尾さん、乗鞍を走ったA木さん、今年も丹後を走るTさん、大阪マラソンでライバルになりそうなKさん。いずれも前向きに少しでもタイムを縮めようと頑張っているよき仲間です。本当に楽しいひと時でした。
7/30 日 0.0   休足
5時半までに帰って走るつもりが6時を回って断念。
「らくたび」のプロガイド講座の3回目で現地講習。八阪神社〜知恩院〜大雲院〜高台寺〜円徳院〜維新の道〜安井金比羅宮〜建仁寺〜禅居庵〜恵美須神社。お客さへの説明を実際にやってみましたが、1個所5分以内でしゃべるのはなかなかたいへんです。今日はとにかく暑かった。
7/31 月 0.0   休足
ほとんどと言うか、全員が京都駅や嵐山からバスで登り口の清滝まで行くのに対し、阪急嵐山駅から歩き通したので、ランに換算したら10qぐらいにはなるということにしておきます。
7月31日夜から8月1日未明にかけて参拝すると千日参拝したのと同じ功徳が得られるという愛宕神社の千日参りに行ってきました。3歳までの子どもが参ると、その子は一生火難から免れる徳を得るといわれ、子供連れや赤ん坊を背負子に入れて登る夫婦も結構いました。日が変わるまで粘ることは最初から考えていませんでしたが、護摩炊きのある21:00からの夕御饌祭までは居るつもりが、汗で全身びしょ濡れで気持ち悪いのと、同時刻に上った人がどんどん下山してくので予定を変更して暗くなる前に下りました。
走行距離 153.8  km