とみさん  
地域 : 京都    年齢 : 64歳
一言 : 
月日 距離 内容 タイム メモ
10/01 木 0.0   休養
咳が出て体調イマイチ。
10/02 金 10.0   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線
65分10秒
お義父さんの法事。法話はなかったけれど、季節や昨日の強い風雨の話で十数分。坊さんも話がうまくないと務まりませんね。
10/03 土 19.0   関屋橋〜泉大橋方面
1時間57分22秒
山城大橋まで12qのつもりが、あまりに気持ちが良かったので延長。稲刈りが始まっていました。秋を感じます。
10/04 日 7.0   大住中〜諏訪原公園〜欽明台〜山手幹線
50分05秒
これぐらいゆっくりだとしんどくないが、足のだるさは極限。
10/05 月 0.0   休足
ちょっと咳気味。無理しない。
昨日に続き、四条烏丸の佛教大学四条センターで仏教のお勉強。
10/06 火 0.0   休養
風邪の症状。もう一日様子見。
奈良国立博物館正倉院展解説説明会。みなさん熱心過ぎてちょっとついていけない。
10/07 水 10.0   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線
57分20秒
6kmの途中計時が体感予想より3分も速く、今日は体調がよかったのでしょう。午前中明日の水彩画の宿題。久々にうまく描けました。昼から同志社で南山城の観音像の講座。
10/08 木 10.0   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線
62分13秒
咳が出ていたけど走ってみました。今のところ問題なし。
10/09 金 20.0   関屋橋〜日練8kmポイント 往復
1時間50分30秒
久々に心地よい走り。
京都文化博物館。オーストラリアからの男性2名。江戸時代の藩はいくつあった?、と聞かれてタジタジ。日本人より日本史に詳しい外人がいます。
10/10 土 0.0   休足
明日は大阪マラソンで一緒にグループで走るメンバーの練習会。去年は大阪城公園でしたが、着替えに利用した玉造温泉が廃業。今年は長居のいりふね温泉にしました。
10/11 日 13.6   長居公園周回×4+α
大阪マラソンにグループエントリーしたメンバー7人のうち4人(1人はぎっくり腰でドタキャン)で練習会。別メニューの若手サブスリーの2人と分かれて高校同期の女医さんとゆっくりおしゃべりラン。今回は4時間30分切りを目指しています。頑張り屋さんなので涼しかったらいけるかも。
10/12 月 7.0   大住中〜諏訪原公園〜欽明台〜山手幹線
38分24秒
後半全力。今まで全力出せなかったので回復を実感。
10/13 火 24.0   関屋橋〜御幸橋 往復
2時間10分29秒 22q 1時間56分45秒
後半10qがキロ4分49秒。急速な回復です。体も軽快で早く走りたくなってきました。
10/14 水 10.0   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線
66分19秒
昨日の疲れでゆっくり。それでもラスト1.5kmで流し4本できたので復調間近か。
近所の農家さんから新米が届いたので、親戚におすそ分け。毎年そうですが、5sずつ計り分けて、近況を交えた送り状を書いて、段ボールに詰めて、コンビニに持って行って…。1〜2軒ならまだしも数軒あるので送るのはたいへんです。でも、美味しかったという電話や礼状をいただくのがうれしいので10年続いています。
 
10/15 木 16.4   関屋橋〜1号線 往復
1時間34分20秒
ペース走のつもりが足が重いのでジョグに切り替え。ラスト3qで1000×2、400×1のインターバル。久々のスピード練習で快調でした。
高校の同期と行く北海道スキーツアーの申し込み。8回目の来年は3日間コースと6日間コースに分けました。ツアーの会社によってリフト券やクーポンなどの特典がいろいろつくので、基本料金だけでは優劣が付けられません。”総合的判断”が必要ですが、8年もやってると要領がわかってくるし、もともとこういうの得意です。(笑)
 
10/16 金 0.0   休足
疲労のピーク。超回復を期待してお休み。
10/17 土 10.0   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線
 奥さんの肩凝りがひどいので運動を勧めたら、走るというので伴走しました。2年前に病気になって以来です。
 昨日休んだので体は楽でしたが、超回復はしてませんでした。(笑)
 石山の岩間寺でボケ封じと護摩供に行ってきました。護摩が燃えた跡を歩く火渡りを経験。最初の人は熱いでしょうが、だいぶ後ろの方だったので冷えてました。 
 ラオスのビエンチャンに単身赴任している長男からメールで連絡があり、明日ラオス北部の観光地ルアンパバーンであるハーフを走るそうです。持ちタイムが1時間14分台なので優勝かもと。 
10/18 日 22.4   関屋橋〜日練9qポイント+α
1時間59分21秒
 13日の24km走の時よりキロ数秒速いペース。日に日に速くなっていきます。ちょっぴり”超回復”。
 ルアンパバーンハーフマラソンで長男が優勝。タイムについては何も言ってこないのでそんなに良くなかったんでしょうね。
 徳島の実家にいる長男のお嫁さんのお姉さんのダンナさんも四万十川完走。お疲れ様でした。今日はうれしいことが続きました。
10/19 月 7.0   大住中〜諏訪原公園〜欽明台〜山手幹線
46分03秒
身体がだるかったが、走ってみると快調。
10/20 火 0.0   休足
1号線までの予定でしたが、足が異様にだるいし奈良国立博物館の帰りが遅くなったのでお休み。
10/21 水 11.4   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線 流し200m×5
59分58秒
身体は軽いし息も楽だけど足が鉛のように思い。流しのあと左アキレス腱上内側に張り。
10/22 木 0.0   休足
午前中奈良へ水彩画のスケッチ、午後から京都文化博物館勉強会で2時間しゃべりっぱなし。結局昼ごはん食べる時間なし。
10/23 金 0.0   休足
京都文化博物館の勉強会が終わって大阪マラソンの受付へ。金曜日で締切り時間間近の19:00だというのにランナーでいっぱいでした。EXPOも大盛況でした。
10/24 土 0.0   休足
明日は大阪マラソン。2年半前の篠山の時と比べたら60%ぐらいの回復度ですが、去年は体調不良で全く走れなかったことを思えば上は望めません。明日は涼しくなりそうなので、2年前のホノルルのセカンドワースト3時間46分切りを目指します。
10/25 日 43.2   大阪マラソン2015
3時間49分31秒(ネット)
 セカンドワーストの3時間46分は切れなかったけれど、ほぼイーブンペースで走れたし最後頑張って50分切れたので満足です。現在の回復度としてはよくやれた方でしょう。
 Jブロックからのスタートで、号砲からスタートラインまで14’34”。スタートしてからゴールまで11916人抜き。どちらも初体験。
10/26 月 0.0   休足
「英語で京都案内」教室の懇親会。皆さん前向きです。11月末の嵐山・嵯峨野の散策を提案したら11人集まりました。
昨日は走り終わってしんどくて家までやっとたどり着いたという感じでしたが、一晩寝た今日は足の痛みもなく走れそうでした。タイムが遅いと体はしんどくても筋肉への負荷は少ないのでしょう。
10/27 火 0.0   休足
足は痛くないけど、体は昨日よりだるい感じ。
11月20日に行く高校同期の京都散策会の下見で無鄰菴から南禅寺、永観堂を回りました。永観堂ではわずかに色づいた木がありましたが、全体としてはまだこれからです。そのあと京都文化博物館の勉強会。
10/28 水 0.0   休足
 午前中大谷大学博物館の蓮如展。昼から宮川町の見どころ寺社の教室。それから京都文化博物館のレオナルドダビンチ展も。帰りも遅くなったのでランはもう一日お休み。
 宮川町教室からの帰りに宮川町松原通り下るにある千代(ちしろ)豆腐店に寄って木綿ときぬこしを各1丁買いました。晩御飯は作ってきたので、明日湯豆腐でいただきます。
10/29 木 20.0   関屋橋〜日練8kmポイント 往復
1時間56分11秒
モチベーション維持のため1/16の大阪30kにエントリーしました。目標は2時間15分。あと2か月半でそこまで戻せるように頑張ります。
 途中0.5qポイントで走ろう会のY尾さんと遭遇。3qポイントまで折り返してくれておしゃべりしました。今日は30km超走とのこと。福知山頑張って下さい。
 昨日千代で買ってきた豆腐を湯豆腐でいただきました。まろやかで甘みがあってとっても美味しかった。祇園の料理屋にも卸しているというだけあってさすがです。
10/30 金 0.0   休足
大阪マラソンの写真入り完走証作りました。歩いたり苦しそうな顏してない写真を探して7人分作るのは結構たいへんです。
秋季特別公開で東寺の五重塔、金堂、講堂、食堂(じきどう)、灌頂院、小子坊、宝物館。全部で2100円。ちょっと高いけど、これも文化財保護のため。終わって宮川町で紅葉講座。知らない紅葉の名所がいっぱいでした。
10/31 土 20.0   関屋橋〜日練8kmポイント 往復
1時間45分48秒 後半8km キロ4分39秒
一昨日より11分速く、上下半身バランスの取れた快調な走りでした。体調不良起こさずにこの調子で回復すれば、来月末にはキロ4分半切って20K走れそう。
 いつもはこちらが早く起きて朝ごはん作るのですが、今日は朝起きると奥さんがいません。しばらくすると帰ってきて走ってきたとのこと。これから週3回走るそうです。
 木津川市の秋の社寺秘宝・秘仏特別公開で、浄瑠璃寺、岩船寺、海住山寺訪問。海住山寺の五重塔は17.7mで日本で二番目の小ささ。小さい方が全景がつかめていいですね。
走行距離 281.0  km