2015/04
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
4/01 水 | 10.0 | 大住中〜諏訪原公園〜山手幹線 |
58分35秒 昨日よりしんどい、無理しないでおこう。 |
長男の第一子は今日が予定日。今日生まれると早生れ。今日でなくてよかったかも。明日ラオスから一時帰国します。ちゃんと立ち会ってやりなさいよ。その時いないと一生言われるから。 |
4/02 木 | 0.0 | 休足 |
長男の第一子の誕生は明日になりそう。 |
水彩画教室の仲間8人と田辺高校横の桜をスケッチ。今月末までに6月開催の展覧会用の作品候補6点提出しないといけません。気合を入れて描いたけど、またも候補の域に達せず。やれやれ。 |
4/03 金 | 0.0 | 休足 |
長男に第一子誕生です。3012gの元気な女の子です。名前どうするんかな。キラキラネームはちょっと…。 |
「英語で京都を案内」の4人と箕面の英語サークルの3人を連れて伏見稲荷と伏見を案内。みんなで分担して英語で説明し合いました。いい経験になったと好評でした。昼過ぎから雨。それでも伏見稲荷は外人でいっぱいでした。その後伏見のカッパ黄桜でランチ。雨の宇治川派流は、雨に濡れる柳の新緑と満開の桜、それに観光の十石舟が調和して上品な日本画を見るようでした。 |
4/04 土 | 20.0 | 関屋橋〜日練8kmポイント 往復 |
1時間58分38秒 名前は千○子でした。キラキラでなくてよかった。 |
桜が見たくて関屋橋へ。後半ヘロヘロ。背割り堤まで行かなくてよかった。 関屋橋で久々に○木さんに会う。走ろう会に入った頃のライバルでした。30代ではハーフ1時間10分台前半、フル2時間20分台の記録の持ち主ですが、今は10qで45分が切れないと嘆いておられた。それでも職場の若い人と10KのTTやるだからスゴイ。 |
4/05 日 | 7.0 | 大住中〜諏訪原公園〜欽明台〜山手幹線 |
44分48秒 |
なんとか走れました。 |
4/06 月 | 0.0 | 休足 |
今日は高校の同期6人を連れて平等院周辺を散策。雨の予想だったので、比較的人出が少なく、鳳凰堂も待ち時間40分で入れました。ランチは宇治川に面した鮎宗さん。初めてで心配でしたが、2階席からの眺望もよく、しかも椅子席。料理もまずまずで結果良しでした。そのあと宇治神社・宇治上神社を経て源氏物語ミュージアムへ。今日は休館でした。考えたら月曜日やから当り前やね。最後は伊藤久右衛門でお茶。今日もいっぱいでした。 |
|
4/07 火 | 0.0 | 休足 |
長男帰省。ラオスでも走っているそうで、ビエンチャンでのレース参加を考えているそうです。ハーフの持ちタイムが1時間14分台なので、出れば優勝間違いなしとか。 |
先月開催の横浜マラソンの距離が186m短かったとのこと。首都高速道路湾岸線の11qが当日しか入れず、この部分は実測ではなく事前に地図から測ったためということですが、地図計測でもそんなに狂う訳がありません。裏に何かありそうですが、公認記録を取ろうとこの大会に出た人には大ショックでしょうね。でもこういうことがニュースになるのは日本だけでは。海外では日常茶飯事でニュースにもならないでしょう。 |
4/08 水 | 0.0 | 休足 |
京都文化博物館。ブラジル人2人、フランス人2人、ドイツ人1人。雨模様の朝は外国人が多い。「京都観光」&「雨」で検索して来るんでしょうね。 |
|
4/09 木 | 12.0 | 大住中〜諏訪原公園〜山手幹線 α |
61分51秒 前半途中で止めようかと思うほどしんどいラン。後半ましに。 |
大阪天満橋前の八軒家浜船着場から枚方まで2時間15分の舟旅をしてきました。途中大川から淀川に出るところにある毛馬の閘門を通りました。淀川と大川の水位差を調整する水門で、名前は知ってましたが、まだ現役で動いているんですね。江戸時代には32便の三十石舟が昼夜京都と大阪を往復していました。上りは帆と綱で引張り上げてたんですからたいへんだったでしょうね。 |
4/10 金 | 0.0 | 休足 |
長男の赤ちゃんの顔を見にお嫁さんの実家がある阿南市に行ってきました。病院ではよく泣いていたそうですが、今日は1日お利口さんでした。 阿南市へ行く途中、鳴門にある大塚国際美術館に寄りました。世界25ヶ国の古代から現代までの名画1000点以上を原寸大の陶板で復元して展示する他に例をみないユニークな美術館です。日本最大級の常設展示スペースというだけあって、2時間かけても全部を見きれず、疲れました。入館料も日本最高級だそうです。 |
|
4/11 土 | 0.0 | 休足 |
四国最東端の蒲生田岬へ。狭い道を苦労して行った割には拍子抜けするほどどうってことのない岬でした。 |
|
4/12 日 | 0.0 | 休足 |
ちょっと咳が出ます。 |
京都文化博物館。洛中洛外図屏風展の最終日だったので大盛況。3時間半の持ち時間のうち、3時間10分はしゃべってたかな。 |
4/13 月 | 0.0 | 休足 |
雨で走れず。 |
奈良国立博物館ボランティア発足式。 長男はラオスへ。次にお嫁さんと娘に会えるのは早くて半年後です。かわいそう〜。 |
4/14 火 | 10.0 | 大住中〜諏訪原公園〜山手幹線 |
58分36秒 |
今日は快調。 |
4/15 水 | 10.0 | 大住中〜諏訪原公園〜山手幹線 |
56分46秒 |
昨日より気持ちよく走れました。増えた体重をなんとかせねば。 |
4/16 木 | 0.0 | サボり |
今日から去年も通った英語発音クリニック教室。恥の掻き通しでした。 |
|
4/17 金 | 10.0 | 大住中〜諏訪原公園〜山手幹線 |
52分55秒 |
久々のゼーゼーハーハー。一昨日よりタイムは大幅アップ。この調子で戻って行けばサロマ走れます。 大阪マラソンは、昨年と同じくグループエントリーします。高校の同期が4人+伴走1人の計5人。あとは視覚障がい者の女性1人とサブスリーの男性2人です。 |
4/18 土 | 10.0 | 大住中〜諏訪原公園〜山手幹線 |
58分23秒 |
明日と明後日走れないのでちょっと無理して走る。回復を実感。 |
4/19 日 | 0.0 | 休足 |
走ろう会歴史の会の仲間3人と越前大野城へ。ガイドさんの案内で幕末の大野藩の活躍がよくわかりました。 |
|
4/20 月 | 0.0 | 休足 |
雨で予定していた琵琶湖西岸にある白髭神社と石仏には寄らず直帰。 義理の叔母の死去でお通夜。 |
|
4/21 火 | 0.0 | 休足 |
ちょっと咳が出るので念のため。 |
|
4/22 水 | 0.0 | 休足 |
昨日より咳がひどい。 |
|
4/23 木 | 0.0 | 休養 |
本格的な風邪症状。咳がひどいです。 |
|
4/24 金 | 0.0 | 休養 |
風邪は昨日よりひどい。昨日は勉強会だったので、1日遅れてよかった。 |
|
4/25 土 | 0.0 | 休養 |
徐々に回復。 |
|
4/26 日 | 0.0 | 休養 |
京都文化博物館のボランティア仲間31人と豊国神社、方広寺、耳塚、阿弥陀ケ峯の豊国廟を散策。風邪が治らない身で565段の石段はきつかった。 |
|
4/27 月 | 0.0 | 休養 |
奈良国立博物館ボランティア研修会。人望が高いから、Bグループのリーダになりました。うそです。じゃんけんで決まりです。 |
|
4/28 火 | 0.0 | 休養 |
耳鼻科へ。2月と同じ症状ということで、処方箋も同じ。昼から京都文化博物館勉強会。 |
|
4/29 水 | 0.0 | 休養 |
症状は多少改善。 |
南座の特別舞台体験。花道を歩かせてもらったり、せりの上下、回り舞台一周を体験。客席から絶対見れない緞帳の裏側には、「火の用心」と書いてありました。 明日が千秋楽の祇園甲部歌舞練場「都をどり」のタダ券をゲット。 |
4/30 木 | 0.0 | 休養 |
咳が止まらず。 |
お義母さんのお墓探しに同行。天ケ瀬ダムの近くに樹木葬のお墓があります。一般のお墓のように墓石を建てるのではなく、底のないコンクリート製の筒にお骨を入れ、名前と花や景色の図柄、または生前の趣味だった絵や写真を刻んだプレートをかぶせてお骨が土に還るようにしてあります。先祖代々ではなく、二人までだそうです。奥さんに「一緒に入るか」って聞いたら、「イヤやわ。ひとりがいい。出来るだけ離してもらお」ですって。高くつきます。 「都をどり」はきれいでしたが、50分で終わり。ちょっと短すぎ。 |
走行距離 | 89.0 km |