2015/02
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
2/01 日 | 0.0 | 休足 |
天台宗のセミナー。千日回峰行を達成した阿闍梨さんのお話し。 |
大学陸上部の同窓会。昭和51年卒±3年の20人が集まりました。みなそれぞれ年を重ねていますが、会えば一瞬にして40年前に舞い戻りました。まだ走っているのは5人。同い年で外科医のFさん、ドバイから駆けつけた世界中を走り回っているIさん、去年からフルを走り始めたKさん、Hさん。娘の予備校時代の英語の先生も今日ドタ参加で来てくれました。懐かしくたいへん楽しい会でした。最初に横に座ったのが日本史の教授で、歴史談義ができたのもラッキーでした。またいろいろ教えてもらえそう。 |
2/02 月 | 20.0 | 関屋橋〜日練8kmポイント 往復 |
1時間49分42秒 |
NTT西日本の選手5人に次々に抜かれ、ほれぼれするようなフォームを後ろから見ていると体が自然と真似していました。スピードはキロ1分半ぐらい違うけど。ラスト6km全力。 |
2/03 火 | 10.0 | 大住中〜諏訪原公園〜山手幹線 |
67分28秒 |
減量義務ラン。 |
2/04 水 | 20.0 | 関屋橋〜日練8kmポイント 往復 |
2時間0分32秒 |
減量ラン。風なかったし、天気も良かって快調だったので、義務ではありません。 |
2/05 木 | 0.0 | 休足 |
大阪松竹座で中村鴈治郎襲名披露歌舞伎を見てきました。演目は、曾根崎心中、連獅子、義経千本桜。夜の部だったので鴈治郎の口上は聞けませんでしたが、義経千本桜では猿之助の神出鬼没な身のこなし、変幻自在な早替りと最後の宙乗りまで見れて大満足でした。高覧越しに舞台から床に飛び乗ったり、床下に姿を消したかと思えば次の瞬間天井から宙返りで現れたりと、縦横無尽に動き回っていました。あれだけ動けるのは相当トレーニングを積んでいる証拠と感心した次第です。(走りこんでるかもね) 役者は芸で勝負するものでケレンは邪道という人もいるでしょうが、江戸時代のルーツを辿れば歌舞伎はもともとそういうもの。(ちなみに猿之助は芸も一流です) いくら歌舞伎の本流だと言っても難解で退屈な芝居を見るよりは、ケレンがかった芝居でも楽しく分かり易い方が好きやね〜。@スピーディーでテンポが速い(退屈で眠くならない)、A難解でない現代人に分かる言葉で演じること、B筋書きが面白い、方がいいです。 |
|
2/06 金 | 10.0 | 大住中〜諏訪原公園〜山手幹線 |
60分42秒 続減量義務ラン。 |
京都文化博物館。オーストリアからの中年夫婦、オーストラリアからの若い女性、ハンガリーからの若い女性。若い女性だと自然と話が長くなります。オーストラリアからの女性の方は勉強熱心な人で、質問に答えながら1時間ほど案内したあとバッグから何か取り出そうとされました。お礼だと直感して、「お気持ちだけで結構です」と。そうです、お礼の受取りは一切禁止なのです。でもうれしいですね。お役に立てて喜んでいただけて、こちらの気持ちも伝わったということですから。 |
2/07 土 | 0.0 | 休足 |
少し体調不良。風邪気味? 三十うん回目の結婚記念日。昨日言われるまで気つかんかった。 |
高台寺山手の霊山歴史館で吉田松陰の講演会。ついでに13日の修学旅行生案内の下見。清水坂バス停〜清水寺〜産寧坂〜二年坂〜ねねの道〜円山公園〜八坂神社〜祇園バス停。この寒さなのにどこもいっぱい。韓国語と中国語が飛び交っていました。 |
2/08 日 | 0.0 | 休足 |
昨日より風邪の症状ひどい。 |
ニューヨークシティマラソン、いっぱい調べたのに行けないのは悔しい。だれか一人走る人いないかな〜。 |
2/09 月 | 0.0 | 休足 |
昨日より風邪の症状改善ですが、無理して失敗してきたので、もう1日休みます。 |
奈良国立博物館ボランティア研修。「応募者の中から書類と面接で選考を行い、選考された方を対象に事前研修を実施します」と書いてあるので、面接通過で採用内定かと思ったら、「今年は優秀な人が多数集まったのでまだ選考し切れてません。研修が終わってから採否お知らせします」だと。そんな〜、ガックリです。 昼休みに和紙の展示を見ました。去年11月にユネスコ文化遺産に登録されましたが、参考になりました。和紙はスゴイです。 |
2/10 火 | 0.0 | 休足 |
風邪の症状再発。 |
13日の修学旅行生ガイドの準備。祇園祭の山鉾と、神幸祭のビデオをYouTubeから探してお気に入りに保存しました。 修学旅行生のガイドはむずかしい。一般的には彼らは平安京や応仁の乱なんてどうでもいいこと。訪問希望先には一応有名寺社の名前を書いてきますが、歴史に興味があるわけではありません。清水寺で創建者の坂上田村麻呂や再建者の徳川家光の話をしてもキョトンです。それよりも江戸時代に清水の舞台から実際に234人(記録に残っている分)が飛び降りて生存率が85%。10代、20代の兄ちゃん・姉ちゃんは90%以上だったが、60歳以上のおっちゃん・おばちゃんは全員往生したとか、地主神社で目を閉じて歩いて10m離れた向こう側の石に無事たどりつくことができると恋の願いがかなうという「恋占いの石」の話をした方が喜ばれるのです。もちろんなかには歴史の興味がある子もいるでしょうがまれです。喜んでもらうのが第一ですから興味のないことをしゃべっても仕方ありません。このことは大人でも言えますが、相手のニーズを知ることが第一です。話の押し売りはいけません。 |
2/11 水 | 0.0 | 休足 |
体調いまひとつ |
|
2/12 木 | 0.0 | 休足 |
だいぶよくなりました。 |
水彩画教室。京都文化博物館。明日の修学旅行生ガイドの準備。17日の勉強会資料作り。 |
2/13 金 | 0.0 | 休足 |
埼玉県の修学旅行生(中二)の案内。最初の訪問先の金閣寺では、説明しようとして話し出しても写真撮影に夢中だったり、知らんぷりしたりでほとんど無視されていったいどうなることかと思いましたが、昼からの八坂神社や清水寺ではだんだん「なついて」くれて、お土産に買ったお菓子から「ガイドさん、飴どうですか。チョコレートは?」なんて会話もはずんで話も聞いてくれるようになりました。初めは向こうも緊張してるんですね。 |
きっかけは、円山公園で外人さんへのインタビューの仲介をしてあげたことかも。学校から外人さんにどこから来たとか日本のどこが好きかとかアンケートする課題を与えられているようなんですが、なかなか外人さんを捕まえて話し出す気配がありません。そこで通りがかった外人さんカップルにお願いして彼らに引き合わせたんです。「へ〜、このオッチャン英語しゃべれるんや〜」。これで信頼を得たのかも。(笑) それからいろいろ質問してくれるようになり、和気あいあいの雰囲気になりました。たいへん楽しいガイドでした。 |
2/14 土 | 10.0 | 大住中〜諏訪原公園〜山手幹線 |
62分09秒 久々のラン。これだけ空けばしんどいのもしゃ〜ないか。去年の不調以降、ちょっと追い込むと風邪のような症状が出てきます。無理して休んだらまた一からなので、無理しないでぼちぼち行こう。 |
京都マラソンのスポンサーで、CR-XやThe North Faceに素材を納入している東レ・オペロンテックスの役員をやっている高校同期の展示ブースに行ってきました。第1回に出場しましたが、その時は展示ブースもおこしやす広場も寂しく貧相でしたが、今日は規模も大きく押すな押すなの大盛況でした。今更ながらマラソンブームの盛り上がりを実感しました。 |
2/15 日 | 10.0 | 大住中〜諏訪原公園〜山手幹線 |
58分26秒 昨日よりまし。でもしんどい。 |
京都マラソンの応援。16000人もいるんだからとても無理だろうと思うも念のため作ったRちゃんの完走証を持っていったら会って渡せました。他にも何人か。案外見つかるものですね。 山中伸弥教授がサブフォー。「時間がないから…」は言い訳にならないということですね。早速先生の基金に寄付金を送りました。 |
2/16 月 | 0.0 | 休足 |
京都文化博物館のボランティア仲間40人と聖護院、熊野神社訪問。終わった後、八つ橋の西尾でお茶。 |
|
2/17 火 | 0.0 | 休足 |
京都文化博物館勉強会。昔京都にあった大仏と洛中洛外図屏風のお話し。参加者は過去最高の42人。頑張った甲斐がありました。 |
|
2/18 水 | 0.0 | 休足 |
御殿場プレミアムアウトレット。心配した雪は大丈夫でした。ポーラ美術館へ。岡田美術館は2800円もするのでパス。 |
|
2/19 木 | 0.0 | 休足 |
箱根湯本で娘家族と合流。優○君、卓○君は大きくなりました。でも疲れます。こちらも中国人と韓国人がいっぱい。通常ニッパチで売り上げの落ちる中結構なことです。 |
|
2/20 金 | 0.0 | 休足 |
大涌谷へ。中学の修学旅行以来ウン十年振り。黒卵がバカ売れでした。1個十円ちょっとで仕入れた卵を燃料費ゼロの温泉の湯に浸けて真っ黒にして100円で売るんだからぼろい商売です。「延命長寿」とか言ってるけど、温泉に含まれる鉄分が卵の殻に付着し、硫化水素が反応して黒くなっているだけだから殻を剥いたらただのゆで卵です。 |
|
2/21 土 | 0.0 | 休足 |
ここ2,3日風邪の初期のような症状。走れないことはないけどまたひどくなったらいやなので休足。 |
祇園四条で水彩画展。描き方をご指導いただいたけど、とてもできません。ため息ばかり。そのあと宮川町で琳派の講座。 |
2/22 日 | 0.0 | 休足 |
喉がいがらっぽい。咳も少し。 |
立命館朱雀キャンパスで藤原道長の「御堂関白記」の講座。終わって歩いて宮川町まで行き、京都寺社散策の講座。第4日曜日は宮川町花街はお休みだそうです。今日は暖かかった。 |
2/23 月 | 0.0 | 休足 |
喉がいがらっぽいのはなくなったけど、体調いまひとつ。 |
奈良国立博物館研修。9:30から16:30までみっちりでした。それで合否の連絡は3月末だと。これでは4月の予定が立ちません。 今週金曜日から北海道のルスツへスキーです。去年の最終日、滑り終わってホテルへ帰る時ブーツがバラバラに分解、滑ってる時でなくてよかったですが、危ないところでした。紫外線がキツイためかブーツの寿命は5年程度なんだそうです。日がないので晩御飯終わってから近所のヒマラヤへ買いに行きました。スキー売り場が小さいことに驚き。昔はスキー売り場は大面積を占めていましたが、スキー人口が減って売り場も縮小してるんでしょうか。 |
2/24 火 | 0.0 | 休足 |
京都文化博物館勉強会。終わって女性4人と烏丸三条西入るの千總1階伊右衛門サロンでお茶。お茶の専門店なのでお茶の種類別に入れ方から指導してくれました。 |
|
2/25 水 | 0.0 | 休足 |
義父の49日法要。 |
|
2/26 木 | 0.0 | 休足 |
飴だったし。風邪症状で頭痛も少しあったのでお休み。 |
明日からスキー。暴風雪の予報が出ていたけど、大丈夫そう。去年は長風呂が過ぎて風邪ひいてその後の長期不調につながったので、今年は注意しよう。 |
2/27 金 | 0.0 | 休足 |
暴風雪はどこへやら。ルスツは晴れで暖かい天気でした。先にルスツ入りした3人と合流。全部で9人の高校同窓スキーです。 春節を過ぎたのに中国人がいっぱい。数年前から増えだしたオーストラリアj人も相変わらず多い。 |
|
2/28 土 | 0.0 | 休足 |
今日も好コンディション。蝦夷富士といわれる羊蹄山がきれいに見えました。 |
|
走行距離 | 80.0 km |