とみさん  
地域 : 京都    年齢 : 64歳
一言 : 
月日 距離 内容 タイム メモ
6/01 日 0.0   積極的休養
ウォーキング5K
先月の走り込みから心身ともにリフレッシュするため完全休養。
6/02 月 10.0   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線
57分41秒
先月末は練習距離を落としてもしんどかったので、慢性疲労状態に陥ったのでは、と不安になりましたが、1日休んだ今日は快調で一安心。
6/03 火 10.0   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線
63分57秒
昨日よりしんどい。明日は調子がよければロングやります。
6/04 水 40.0   関屋橋〜泉大橋〜関屋橋+α
4時間8分25秒
発汗量4.2リッター。しんどいわけです。疲労気味なので、明日・明後日休足します。
6/05 木 0.0   休足
今日と明日休んで疲労を取ります。
 大阪マラソン当選しました。高校同期が4人、走ろう会から2人、同期の知人が1人の計7人のグループでエントリーしました。私以外は初参加です。同期の応援も多いだろうし、当たってよかった。
 息子の結婚式の貸衣装合わせに行ってきました。奥さんの方が値段もかかる時間も数倍です。
6/06 金 0.0   休足
まだ疲れが取れません。
体重がなかなか減りません。3日前にガクンと減ったと思ったらそれは下痢気味のせいでした。サロマまでにあと1s減らせるかな。
6/07 土 0.0   休養
疲労が完全に抜けないし、明日は日練に出るのでお休み。
京都文化博物館。今日は中国本土からの青年を1時間案内しました。日本では外来語を標記するのにカタカナという便利な表音文字があるのに対して、中国では漢字しかないので、外来語も漢字を使って訳語を作るという話になりました。たとえば、コカコーラは中国語では「可口可楽」と書いて「コーコウコールォ」と発音、意味は「口に合って、飲んで楽しい」だそうです。音と意味を両立させた見事な訳ですね。さすが漢字の国です。
6/08 日 25.0   関屋橋〜御幸橋 往復
20K 1時間37分13秒
スピード欠乏症です。サロマまでにあと2回スピード練習入れます。
6/09 月 0.0   休足
6/10 火 0.0   休足
今月から来月いっぱい予定がびっしりです。ボケないためには「きょうよう」と「きょういく」が大事だそうです。「教養」と「教育」ではなく、「今日用」がある、「今日行く」ところがあるです。これだけ用が山ほどあって行くところだらけなら、ボケる心配はないでしょう。
11月2日開催の全日本大学駅伝に京大陸上部が出場を決めました。42大会ぶりだそうです。報徳学園出身で今年の関西インカレ10000m優勝の平井君がいるとはいえ、スポーツ推薦で優秀な選手を集めたわけではない京大が全日本に行けたのは快挙です。新聞によれば平井君がみんなを引っ張って行ったようです。素質がなくても、高い目標を持って切磋琢磨し、あきらめずに努力を続ければ結果を出せるということですね。よ〜し、頑張るぞ!
6/11 水 37.0   午前 関屋橋〜御幸橋 往復
午後 三室戸寺〜伊藤久右衛門〜たま木亭 11K
20K 1時間37分31秒
 午前中にペース走。スピードがないのは相変わらず。後半向かい風で心が折れました。
 美ジョガーさん4人と紫陽花・抹茶パフェラン。三室戸寺は人がいっぱい。アジサイがきれいでした。伊藤久右衛門も前に4組いてだいぶ待たされました。平日の昼なのに人気あるんですね。
6/12 木 0.0   休足
サロマのナンバーカード引換券が届きました。その中にセルフチェックシートが入っており、「下記項目の中で1つでも当てはまる項目があれば、レースを中止するか、慎重にレースに臨んでください」と書かれています。1.熱がある、2.疲労感が残っている、…7.腹痛や下痢、吐き気がある、とここまではわかります。ところが最後の8に「レースの見通しが立っていない」。なにこれ?見通しが立ってウルトラ走ったことは1回もありません。そんな人いるんやろか。みんな立ってるんやったら今回は参加やめなあきまへん。
6/13 金 0.0   休足
サロマまでにロングのペース走をあと1回やろうと思っていましたが、疲労が思うように抜けないので、10Kまでにしておきます。
6/14 土 0.0   休足
疲労が抜けてません。
6/15 日 12.4   日練 関屋橋〜1号線 往復
ペース走。今までより多少ましですが、足が思うように動きません。
6/16 月 0.0   休足
1日梅田と京都。JR西大路北にある寺社の建築と修復をやっている奥谷組を見学してきました。五重塔や寺社の屋根の構造がよくわかりました。うぐいす張りの廊下もね。
6/17 火 10.0   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線
62分06秒
足の調子を見ながらゆっくり。右くるぶし横と左膝内側に軽い痛みがありますが、走るには問題ありません。
6/18 水 0.0   休足
 京都文化博物館勉強会。今回は「江戸時代の伊勢参り」です。江戸時代にお伊勢参りが盛んになり、毎年数十万人、ピーク時には四百数十万人が伊勢詣でに出かけたそうです。その裏には御師(おんし)という参拝の勧誘から講(旅費)の世話、道中の安全祈願、宿泊の手配、観光ガイドまで伊勢参りのすべてを斡旋する『元祖旅行代理店 兼 宿泊業 』というべき仕掛け人がいました。旅館もやっていたのですからJTBや近ツリも真っ青です。
 毎日30km以上、2週間近く歩き続けたのですからマラソンランナーも真っ青。
6/19 木 0.0   休足
家の生垣の剪定をやっていたら急に蜂が飛び出してきて後ろ向きに転倒し、後頭部を強打。大きなたんこぶができました。ドンクサ! 尾底骨も打ったようで走るとお尻が痛い。(泣;) サロマまでに治るやろか。
6/20 金 10.0   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線
59分26秒
 昨日の影響で走るとお尻に響きますが、走れないことはありません。後半前を行く若い人を追いかけてペースアップ。
 同じウェアばかり着ているので、UTMFで見たようなカッコいいのが欲しいな。日曜日京都に行くので、ミツハシで見てきます。
6/21 土 0.0   休足
7月5日に修学旅行の中学生を案内するので、出町周辺のバス停の位置と下鴨神社を下見。明日は錦市場でおいしくて安いランチのお店を探してきます。
京大総合博物館であった村田吉弘菊乃井主人の講演会へ。テーマは「うま味」について。村田さんはよくヨーロッパへ日本料理の指導に行かれますが、現地では昆布や鰹節が入手しにくいので、代わりに鶏胸肉とドライトマトで出汁を取るとのこと。うま味の主成分のイノシン酸は鶏胸肉、グルタミン酸はドライトマトに含まれているのでいい出汁が取れるそうです。いっぺんやってみよっと。
 
6/22 日 11.0   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線 150m流し×5
54分58秒
後半ほぼ全力。流しはいい感じでした。やっぱりスピード練習せなアカンな。
昨日に続いて修学旅行生ガイドの下見。北野天満宮から錦市場へ行ってそこでランチするので、周辺のバス停の位置とランチのお店を見てきました。おばんざいのお店とかあるけど1000円以上します。はなまるかファーストキッチン、サイゼリヤなら安いけど「そんなの何処にでもあるじゃん(関東弁?です)」って言われへんやろか。まあ当日何がええか聞くしかないか。
6/23 月 0.0   休足
東京の娘の家に行っていた奥さんが8日振りに帰ってきました。悪ガキの相手お疲れ様でした。来週から1週間お風呂がリフォームで使えません。シャワーもできないのでどうしようかという話になりました。抗がん剤治療の影響で髪の毛がまだ5oぐらいしか生えてきてないので、銭湯も無理。奥さんの提案はラブホのご休憩。ほんまに行くの?
6/24 火 10.6   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線 150m流し×3
51分44秒
調子はまずまずだけど、スピードがね〜。流しをやるとまだお尻が痛みます。
6/25 水 7.0   大住中〜諏訪原公園〜欽明台〜山手幹線
46分58秒
調整ラン。
6/26 木 0.0   休足
明日朝サロマへ出発です。13回目の今回は完走が目標。去年の秋田で悔しい思いをしているので、何としても完走しなければ。
6/27 金 0.0   休足
新千歳空港からレンタカーで310km走って予定通り5時過ぎに湧別町の受付に到着。今年はめちゃめちゃ暑い。10度以下でセーターとジャンパーが必要な年もあったのに、今日はTシャツ一枚で大丈夫です。明後日はどうなることか。
6/28 土 0.0   休足
 今年は知床に行かず、74km地点の「おしるこエイド」(鶴賀リゾート)で温泉付きランチしてのんびり。
 ゴール会場の常呂町スポーツセンターにカーリングが通年できる立派な施設が完成したので、カーリングを初体験してきました。つるつるのスケートリンクの上にいるようで、ストーンを前方に押し出すのも至難の業です。こんなに難しいとは思いませんでした。
6/29 日 100.0   サロマ湖100kmウルトラマラソン
12時間15分19秒  自己ワースト
最高気温が30℃近くまで上がって完走率は56%でした。
 今回は故障と体調不良で5月しかまともな練習ができず、目標は初めから完走でした。50qまでゆっくりだったのですが、それでも後半しんどくてしんどくて…。70qを過ぎてからは、ゴール関門までの残り時間からどれぐらいのペースで行けば完走できるか、そればかり計算していました。92qからの4qは完全な歩き。こんなに歩いたのは初めてです。それでも去年の秋田ウルトラでリタイヤして悔しい思いをしたことを思い出し、何があっても完走をとラスト4qは頑張って何とか12時間前半でゴールできました。
 過去10時間を切って走っていたなんて自分でも信じられません。これが練習が足りなかったせいなのか、はたまた歳のせいなのか。後者だけとは考えたくないので、9月の秋田内陸チャレンジはしっかり練習して主因が前者であったことをはっきりさせたいと思います。
6/30 月 0.0   今年はピーチの帰りの便がいつもより2時間ほど早いので、ワッカでお花畑を見た後、旭山動物園に寄らずに砂川ハイウェイオアシス内の松尾ジンギスカンでランチしました。新千歳に着いたらピーチが1時間遅れ。これなら動物園に行けました。10月までに2000便欠航するなど最近のピーチはおかしいよ。
走行距離 283.0  km