とみさん  
地域 : 京都    年齢 : 64歳
一言 : 
月日 距離 内容 タイム メモ
6/01 土 100.0   阿蘇カルデラスーパーマラソン
11時間20分54秒
年代別60歳以上:12位/69人中 総合:230位/658人中
50Kまでは快調で4時間46分台。60Kまでは年代別2位でしたが、そのあと吐き気が止まらず歩いたり走ったりで大幅ペースダウンしました。88Kから4K続く下りも左ひざ内側が痛くてほとんど歩きました。ゴールまであと2Kのところで歩くこともできなくなり、物が二重に見えるようになりました。こんな経験は初めてです。20分ほどへたり込んでいましたが、たまたまそこにエイドがあり、ミニアンパンを7個食べたら何とか動けるようになってゴール出来た次第です。70Kから本格的な雨と風で凍えそうでした。
6/02 日 0.0   休足
ネットで調べると、塩分が過剰に失われると「低ナトリウム症」になり、吐き気、痙攣、めまい、発作、精神錯乱等の症状が現われ、重症の意識障害、悪ければ死に至ることもある、そうです。もうちょっとで救急車のお世話になるところやったかも。
 足の痛みは今までで一番小さく、疲労感もそれほどではありません。
 昼から長崎観光。稲佐山からの夜景はすばらしかった。
6/03 月 0.0   休足
 長崎観光。復元された出島でボランティアガイドに案内してもらいました。いい勉強になりました。
 関空や新千歳では端っこに追いやられているPeachのカウンターが、長崎空港では堂々と中央に陣取っていました。ローカル空港ではPeachは上得意なんでしょうね。
  足は昨日より痛みますが、たいしたことはありません。ただ足のむくみが酷い。むくみのせいか、体重は2.5s増し。
『むくみ』のメカニズムは次のようだそうです。
 高強度の運動を長時間続ける事で汗による水分と塩分の喪失が起こり、血液の容積が減って血圧が下がるのを防ぐために腎臓や脳から抗利尿ホルモンなどが分泌されて体に水分と塩分を貯め込もうとする。運動が終わった後も脱水状態はすぐには是正されないので、ホルモンは出続け、それによって今度は過量に水分と塩分が貯め込まれる事になり、余った水分が血管の外にしみ出してむくみを起こす。
6/04 火 7.0   大住中〜諏訪原公園〜欽明台〜山手幹線 
48分55秒
練習再開。どこも痛い所はないし、足もそんなにだるくありません。ただお腹の調子がもうひとつ。阿蘇の後半で起こった吐き気が少し残っています。
6/05 水 7.0   大住中〜諏訪原公園〜欽明台〜山手幹線 
37分04秒
今日は普通に走れました。昨日より約12分も速い。今回は回復が速いです。
信号が赤になりそうだったので、ダッシュしたら右太腿前部がピリっときました。軽い肉離れかも。
6/06 木 0.0   休足
昨日よりしんどいので休足。
6/07 金 10.0   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線 
60分36秒
ほぼ回復。右太腿前部も少し違和感があるものの大したことはなさそう。
6/08 土 0.0   故障休養
朝起きたら左足ふくらはぎが痛い。昨日は走っている時も走った後もなんともなかったのに。午前中は歩けないほど痛く、夕方にはだいぶましになりましたが、しばらくおとなしくしています。
京都で長男が会って欲しいと言ってきた彼女と会いました。落ち着いた感じのいい娘さんでした。
6/09 日 0.0   休養
昨日は歩いても痛かったのに、今日は歩くのに支障なし。駅まで少し走れもしました。いったいなんだったんでしょうね。年取ると訳の分からないことが起こります。
6/10 月 10.0   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線 
54分41秒
足は全く痛まず。2日前のことがうそのよう。呼吸も楽で快調でした。
6/11 火 28.0   山田池公園大回り3.2K×2周 枚方陸上競技場まで往復 3000m×1
家から走って行って山田池大回り2周。当初記録係に徹するつもりが、最後の1本だけ引張る。さすがに帰りは疲れました。
阿蘇のあとのだらだら気分抜き、サロマに向けての刺激入れのためにいい練習ができました。
6/12 水 0.0   休足
昨日頑張ってしんどいので寝てました。
思えば阿蘇からまだ10日。今年は次のサロマがあるので、精神的に張りつめているせいか疲労感は感じませんが、いつもなら疲れが一番出てキロ7分でもしんどい頃。疲労感はなくても体は疲れているのでしょうね。いい休養になりました。
6/13 木 10.0   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線 
63分04秒
昨日よりだいぶましですが、疲労感抜けず。しんどい。
6/14 金 10.0   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線 
50分24秒
昨日と打って変わって快調。自信を取り戻しました。
6/15 土 0.0   休足
1日京都で走れず。
6/16 日 25.0   日練 御幸橋往復
前半キロ4'30"。後半脱水でバテました。たまらず流れ橋で給水。昼から京都の古寺、史跡めぐり。暑くてしんどかった〜。
6/17 月 0.0   休足
しんどく足もだるい。まだ阿蘇の疲れが完全に抜けていないのか、ちょっとキツイ練習の翌日はしんどい。
6/18 火 16.4   枚方練 400×10 山田池大回り×3
先週の3000もしんどかったが、400も劣らずしんどい。若い人にはかないません。
6/19 水 0.0   休足
雨を理由にサボり。
6/20 木 0.0   休足
今日も雨で休養。疲れがだいぶ取れてきました。
6/21 金 10.0   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線 
58分58秒
2日休んだのに疲労感たっぷり。走るとそれほどでもないが、そろそろ調整に入ります。
6/22 土 10.0   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線 
69分30秒
 朝奥さんと。奥さんは今月初めにこけて以降も週2回ぐらい走ってます。今日は初めて10Kのコースに挑戦するので、一緒に走って欲しかったようです。全然しんどそうでなく、”完走”しました。
 大和郡山の矢田寺にアジサイを見に行ってきました。1万本がちょうど盛りで、見物客で一杯でした。三室戸寺も同じ1万本ですが、こちらの方が広くて高低差も大きいので体力が必要です。
6/23 日 17.4   日練 1号線往復
F林さんとおしゃべりラン。疲労感は昨日よりまし。
6/24 月 10.0   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線 
50分59秒
今日は疲労感もなく、気持ちもリフレッシュして快調でした。ガスター10買ってきたし、関空行のバス予約したし、民宿に最終確認のTEL入れたし、代理受付のナンバーカード受領したし、スケジュール表作ったし…、出発を待つばかり。
6/25 火 10.0   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線 
66分24秒
朝奥さんと。3日前より3分半も速い。ちょっとしんどそうやったけど。
阿蘇では後半吐き気に悩まされましたが、ネットで調べてもガスタ―10は効くようです。昨日ドラッグストアに買いに行ったら、「薬剤師さんとお話し下さい」と。ガスタ―10は第1類医薬品なので薬剤師さんと相談しないといけないようです。そういう話は知っていましたが、形式だけで実際はやらないと思っていましたが、ちゃんと守っているんですね。でも、「吐き気には効きませんよ」との薬剤師さんのアドバイスに対して、「マラソンの本に書いてました」というとすぐに売ってくれました。やはり形式だけでした。
6/26 水 0.0   休足
今日走っておきたかったので、雨が小降りになるのを待ってましたが、一向にその気配がなく、タイミングを逸してしまいました。まあ、いい休養になったと思うことにします。
6/27 木 11.6   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線 150m流し×2  
53分33秒
疲労も抜け、軽快な走り。流しで刺激入れ。いよいよ明日サロマへ出発です。30日の予想最高気温は21度。ちょっと高いけどまずまずかな。
6/28 金 0.0   サロマへ出発。今日は9人、明日発が2人の計11人です。
6/29 土 0.0   休養
観光でどこに行こうか迷いましたが、3人がまだ知床に行ったことがないので結局知床へ。いつも行く羅臼温泉の熊の湯に入った後羅臼の町営道の駅で昼食。そこからすぐの所に北の国からで有名な「純の番屋」があり、道の駅より安かったので、来年はそこに行こうということになりました。
6/30 日 100.2   10時間25分04秒
 最高気温が去年より10度ほど高く、完走率は7%下降。
 ガスタ―10をスタート1時間前と60K地点で服用したためか、阿蘇と比べて吐き気はずいぶんましでした。
 阿蘇の疲れもなく、フル地点は3時間49分台、50Kは4時間33分台でいづれも阿蘇より13分早く通過。ここまでは良かったのですが、60Kで息子に抜かれ、あとは歩きが入ってヘロヘロでした。去年より3分、阿蘇より55分早いタイムなので、よしとしましょう。
 息子は9時間32分台。サブ9を目指していたので不本意そう。まあそんなに甘くないよ。
 応援のかけ声について一言。地元の中高生が一生懸命応援してくれるのはうれしいのですが、「頑張って下さ〜い」は、元気づけられるどころか、「もう目一杯頑張ってる。これ以上どうせぇちゅうんや!」と反発したくなってしまいます。また、今年初めて聞いた「お疲れ様です」は、別れ際や一仕事終わった後にかける挨拶というニュアンスがあり、ゴールしてからならまだしも途中で言われるとそこで止めてしまいたくなります。どちらも形式的で気持ちがこもっている感じはしないし、疲れ果ててもう一歩も前進したくない身への元気づけにならない気がします。
 英語圏では“You are looking good !”(カッコいいよ!いい走りだよ!) “You are looking strong”(まだまだ行けそうだよ!元気そうだよ!)、You can do it !(君なら完走できるよ!) Well done !, Good Job !(よくやった!)が使われているようです。こっちの方がスマートですね。
走行距離 392.6  km