o9nami
地域 : 京都
年齢 : 30代
一言 :
一言 :
今シーズン、マラソン自己ベスト更新!第1回京都マラソンのファンラン楽しかったです。今月中は休養jog^^ 今シーズン、マラソン自己ベスト更新!第1回京都マラソンのファンラン楽しかったです。今月中は休養jog^^
2010/02
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
2/01 月 | 0.0 | 休養 |
||
2/02 火 | 0.0 | 休養 |
||
2/03 水 | 10.0 | 二条城10km 往復 |
58分 |
今月初RUN。夜にゆっくりとジョグ。早いもので泉州まで日が迫ってきた。今の気分は日曜日の大阪ハーフで燃え尽きた・・・。ベストも更新したし、目標タイム達成したし。でもでも本当はもっともっとタイムを更新し続けてたい。ハーフなら早く90分切りたい! |
2/04 木 | 24.0 | 鴨川ジョグ19km わか練 5km |
トータル長ーい時間 |
仕事終わってからわか練まで走れるだけ走って距離を沢山走る。最初だけ4分半~4分50秒くらいで走ってみたけど8kmで終わり。鴨川はのんびり走りなほうが相性良い気がする。体感的にはもっと速い速度で走ってる感覚だったのに。7時近くなり御所の練習へGO。久しぶりに参加してみたら新規の方が何人か来ていた。走り出したばかりっていう人も多くてランナー人口は確実に増えてるなあ。 |
2/05 金 | 0.0 | 休養 |
昨日の疲れが残ってるので休み。大阪での燃えつき感もまだまだ。勝負はこれからだけど・・・。 |
|
2/06 土 | 0.0 | 休養 雪降ってる・・・ |
寒すぎて外出すらしてない引きこもり・・・。朝起きたら屋根に雪積もってるし夕方からは吹雪だし・・・。もうこれ以上体調悪くなっては困るので寒い中無理できない。 |
|
2/07 日 | 0.0 | 休養 一体何時まで休むつもりなんだ(笑)もう疲労抜けたやろ、いくら何でも・・・ |
滋賀のアルペンでアシックスのライトレーサーが3割以上値下げだったのでお買い上げ。 |
|
2/08 月 | 8.0 | 二条城~御池~自宅 |
44分 |
夜遅くにやっと走り出す・・・。今日の京都新聞に昨日の木津川マラソンの記事が載っていた。今年は上位入賞者や参加者人数の記事ではなくフルマラソンに挑戦する76歳の全盲の女性ランナーの事が書かれていた。どんなに時間をかけてもどんなに辛くても最後まで諦めず走り通す姿勢、ボランティアの方々の温かな心使いなどなど胸が熱くなりました。私も去年走り始めて間もない頃、この大会のハーフの部で参加をしました。2時間のペースランナーについて行って何とかゴールした思い出が印象に残ってます。JCの練習会の福知山前の練習でも走った場所でもあるし・・・。向かい風が強くて・・・と言って今年は行かなかったけど来年また行ってみたくなりました。 |
2/09 火 | 15.0 | 二条城ジョグ 往復 |
90分 |
キロ5分半から5分弱でジョグ。 |
2/10 水 | 0.0 | 休養 |
天気悪い! |
|
2/11 木 | 0.0 | 休養 |
また雨・・・。フルマラソン直前はいつも天気悪いなあ・・・。ホント腹立つわ!! |
|
2/12 金 | 7.5 | 二条城300m×5(300m×5ジョグ) |
40分 |
久々に速い短い走りを。以前よりちょっとは速くなったかも・・・。その後Gの飲み会。延々と続く宴に明日起きられるかなあ(笑)。みんなから沢山アドバイスと自信をもらった。これからも今まで以上に頑張って行こう!まずは月間走行距離稼ぎから!? |
2/13 土 | 0.0 | 休養 |
余呉湖のワカサギ釣り。思ってたほど釣れなかった・・・。 |
|
2/14 日 | 15.0 | 太陽が丘冒険の森クロカンコース |
90分 |
久々に太陽が丘の練習会に参加。30分あまり遅刻してしまい、途中参加。最近起伏走したことなくてゆっくり走るのがやっとだった。 |
2/15 月 | 0.0 | 休養 |
ひっどい筋肉痛。クロカンコースよっぽどキツかったみたい・・・。週末は泉州に行くのでやむなく休養。 |
|
2/16 火 | 5.0 | G練 1000m 500m×5 アップ1km |
キロ4ペースで何とか付いて行こうとする・・・。泉州の刺激入れ |
|
2/17 水 | 0.0 | 休養 |
||
2/18 木 | 6.4 | わか練 2.5km 1.3km×3 |
わか練に行って週末に大会で履くスカイセンサーブリーズを試し履きジョグ。サブ3.5したい。 |
|
2/19 金 | 0.0 | 休養 |
もういよいよレースが近づいてきた。行きの電車の時刻、大会要項をもう一度確認しなきゃ。 |
|
2/20 土 | 6.0 | ジョグ |
36分 |
最後に身体を慣らすために二条城でゆっくりジョグ。1周と往復だけして帰ってきた。明日頑張ろう。目指せサブ3.5!! |
2/21 日 | 42.2 | 第17回泉州国際市民マラソン |
フル3時間36分14秒 |
惜しい・・・サブ3.5ならず。登録女子の部72人中32位。でも福知山から12分くらい自己ベスト更新しました。個人の詳しい結果はまた後日郵送です。5kmごとのラップ23:17-23:28-23:58-24:24-24:44-26:34-28:07-28:49-12:46。前半ペースを抑えたつもりだけど30kmくらいからのペースダウンが目立ちますね。ハーフを1時間40分台で通過し、30kmまでのラップならサブ3.5いけるかなって思ったけど叶わず。今日は天気も良く走るには少し暑いくらいでした。スタート地点の浜寺公園は広くて更衣室は今まで出た大会と違ってゆとりを持って使う事ができました。そして女子の参加者が少なめなのでトイレの心配をしなくてすみました。程よい参加人数、沿道の楽しい応援、家から遠いし参加費も高いけどまた参加したいって思った。今回は30km過ぎまではなるべく沿道の応援に手を振り、応えようとする余裕があったけど33kmからの2つのブリッジ越えでは、完全に潰され周りを見る元気もなくひたすらやっつけ仕事のごとく走るはめになりフルマラソンの本当の難しさを初めて味わう事になった。今大会の結果で次の課題が見えてきました。今までの練習内容を振り返ってみてスピード強化ばかりを考えてLSDやロング走を後回しにしていたように思います。スピード練習は大切だしこれからもG練などでもっと頑張っていきたい。そのおかげで短い距離はかなり速くなったけど30km走やLSDをコンスタントにこなしていたかと言えばそうでもないし・・・。シーズンオフの間にそういった練習機会も増やしていこう! |
2/22 月 | 0.0 | 休養 |
筋肉痛はあるけど前回の初フルの時よりダメージはマシかな。まだ2月だというのに肌の露出部分がかなり日焼けしてるのが気になる。でも、昨日みたいな気候でロングタイツ、長袖は暑くてダメ・・・まあ仕方ないか。 |
|
2/23 火 | 0.0 | G 休養ジョグ6km |
泉州の報告とジョグをしにGに行った。 |
|
2/24 水 | 0.0 | 休養 |
||
2/25 木 | 0.0 | 休養 |
||
2/26 金 | 0.0 | 休養 |
||
2/27 土 | 0.0 | 休養 |
||
2/28 日 | 14.0 | 鴨川沿い ジョグ |
70分 |
泉州、G以来久々に走った。疲れも取れて意外と走れたキロ5分前後くらい。 |
走行距離 | 153.1 km |