miya35
地域 : 東京
年齢 : ミドフィフ酉
一言 :
一言 :
淡々とやっていきます。 淡々とやっていきます。 淡々とやっていきます。 淡々とやっていきます。 淡々とやっていきます。 淡々とやっていきます。 淡々とやっていきます。 淡々とやっていきます。
miya35 さんの戦績
[結果]
2024/04/21 あおもり桜マラソン 3:28'41
3:28'41(G), 29(N)
大阪マラソンは故障中で30kmロングで終わり中途半端だったので、
せめてサブ3.5の状態に戻してからマラソンシーズン終えたかった。
何とか目標達成できてホッとした。
大阪マラソンは故障中で30kmロングで終わり中途半端だったので、
せめてサブ3.5の状態に戻してからマラソンシーズン終えたかった。
何とか目標達成できてホッとした。
2020/12/13 サブスリー挑戦会 2:59'45
サブスリー挑戦会 42.2km RPE13-13.5
(6:30)晴、寒い、無風、やや湿潤(快適)
小金井公園(A.5km下り坂一回コース, B. 5km登り坂1回コース)
42.195km (2.195km-5km8lap)
#(lap2,4,6,8)コースA, (lap3,5,7,9)コースB
2:59'45(9'03-20'59-21'25-21'06-21'27-21'26-21'17-21'13-21'43)(avK4'15.6)
アップ:
家〜小金井公園 1.3kmくらいをゆるジョグ
スタート30分前に0.7qくらいをジョグ〜ミドル弱程度の体感強度で
--
体調:まあ良好(喉の腫れ少し)
睡眠:約6時間(まあ適度)
シューズ:asicsTARTHER.EDGE
その他:
・腰がやや硬い
・昼過ぎ:ストレッチふつう(下半身の張りで全部こなすのに時間かかった)
夜:風呂ふつう、ストレッチ(脹脛、四頭筋、ハム、体前屈)
サブスリー挑戦会。
朝食が入る以外は、とにかく普段の30km走と同様にするよう努めた。
--
起床:3:30 (スタート3時間前)
朝食:起床後すぐに大きめのお萩2個、
スタート1時間半前にバナナ一本、野菜ジュース(マグネシウム補給のつもり)
--
レース補給食:
・スタート30分前:アミノバイタル顆粒一包
・12.2km:アミノバイタルスーパースポーツ
(BCAA3000mg,炭水化物 24g)を半分
・17.2qkm:アミノバイタルパーフェクトエネルギー(アラニン、プロリン 5000mg、炭水化物 41g)を半分
・22.2km:アミノバイタルスーパースポーツを残り半分
・27.2qkm:アミノバイタルパーフェクトエネルギーを残り半分
・32.2km:Mag-on(炭水化物30g、マグネシウム50g)
給水:ポカリ:経口補水液=2:1
--
コースは基本平坦。
桜の大木があるサークルを始点にして、公園内を大きく左回りに約一周だが、池からの登りを登らずに折り返すコース。これで片道5km。
なので、往きの5kmは下り坂一回、戻りの5kmは登り坂一回。
--
一緒に走る友人:kamiさん
エイドサポート&写真撮影:Bobさん、Acoさん
スタート〜12km:kamiさんが引っ張る。
入りから4'15/kmにいきなり行けるか不安があったため、引っ張ってもらうことにした。
意外に大してきつくなく付くことが出来る。ひと安心。12kmでアミノバイタルゼリーBCAAを半分補給。折り返しでポカリ補給。Bobさん、Acoさんが手渡してくれて、しかもキャップも開けてくれて助かった。キャップ開けは手が悴んでると大変。
12kmから22km:自分が引っ張る
とりあえずペース維持が出来そうだったため、引っ張らせてもらった。挑戦会だし甘えてはいけない。
ただ18kmの登りが終わった後から早くも脚の動きがぎこちなくなってきた。大腿四頭筋に来だしている。
疲労度は早くも腹7分ちょい。
この感じだと疲労度の推移は32kmで腹八分ちょい〜腹八分半。37kmで腹九分越えと予想。腹九分越えになったら脚筋の主要部分が残っていればペース維持できるが、残ってなかったら大幅な失速。まだどちらに転ぶかわからないが、四頭筋はあまりよくないサイン。四頭筋が疲れるということは、動きに見あった脚の回転が出来てなくてブレーキをかけている可能性がある。脚の動きと上体の動きのバランスを意識した。
22kmから32km:kamiさんが引っ張る
kamiさんに引っ張ってもらった。この周回で引っ張ってもらって助かった。ただkamiさんの動きが何となく小さく感じる。大丈夫かな。自分も余裕がなくなりつつあるけど、kamiさんも心配。
ペースは微妙に遅いが、体力を少しでも溜めたかったので特に友人に伝えなかった。
27kmでの5kmラップが 21'26。28km地点で27kmでのラップを伝えたら、kamiさんがやばいと驚いた。そのことに逆に自分が驚いた。
本人は4'15/kmが維持出来ていると感じていたらしい。中足の影響が効いてきているのかな。
友人は春先に中足骨を疲労骨折して、夏場には走れるようにはなったが、ここ数か月は骨折はしていないものの痛みが再発していたようで、距離を積めていなかった。
32km-42km:単独走
kamiさんはちょっと大変そう。無理しない方がいい。春を棒に降ると来期のフルにも影響する。一人で残りの距離を絞るのは多少不安があったけれども、やるしかない。32kmも変わらずBobさんAcoさんのサポートが光る。ありがたい。32km折り返しで腹八分半ちょい。予想より少し疲労度が高い。持つかな。残り時間見たら、約1分の余裕がある。とはいえ、ちょっと甘えればストライドが大幅に小さくなるに違いない。動きを維持しないと。
流石に呼吸が弾みだした。何とか耐えて37kmでの5kmラップが21'13。21'15はクリアしたけど、27kmの折り返しで少しよろける。もう余計な動きをする余裕なし。水分は摂取。ガス欠はなく残り5kmは持ちそうだったので補給食は取らず。27km-28kmの登りでペース落ちてもやむ無しと思っていたけど、確か4'16。まだ頑張れている。四頭筋痛いし、ハムも臀部も疲れている。きつい、止めたい。でも知り合いのサブスリーランナーは皆一人残らず、初サブスリーのときは最後根性出して死闘尽くしていた。頑張れ、あと4kmと自分を鼓舞。大幅ではないがペースは落ち出している。キロ4分半まで落ちるとダメだけど、4'20/km以内に抑えないと。
気づくと顎が上がっている。
こんなフォームじゃストライドが伸びない。基本を思い出して上体を楽に姿勢よく、脚の回転を大きく。衝撃が腿に響くけど残り少し。持ってくれ。
残り2kmくらいのところで皆からエール頂く。体は本当に止めたがっている。ふくらはぎもピクピクし出している。頑張らねば。残り時間不明。もう残り3km地点を最後に時計を見ていない。見る余裕あったらその分を走る方に使わねば。
残り1.5km, 残り1km。残り600mくらいのところでBobさんが並走してくれた。
何とかゴール。
ドキドキしてタイム確認したら2:59'45。
やった、という気分が沸き上がって欲しかったが、正直ほっとした。ゴール後は暫く動きを止めれなかった。右ももと両脹ら脛が攣りたがっている。ずっと脚踏み。脚を止めたら最後。多分10分以上脚を動かし続けた。過去のフルでもゴール後、ここまで脚がピクピクしたことはなかったと思う。
kamiさんは3時間3分台でゴール。練習が十分に出来なかった中での3分台は凄い。力がある人はやっぱり違う。
今回、コロナ禍で次々とレースが中止になり、ただでさえ練習の成果を試せる場所もない中、この場を設定してくれ、そして一緒に走ってくれたkamiさんには感謝。サブスリーという期待に応えられて良かった。
今回は非公認コースでの記録だけど、そこは横浜マラソンや湘南マラソンといわば同等な記録と扱いは変わらない(と思う)。次のフルは開催されるなら来年10月の東京マラソン。仲間からの手厚いサポートなしで、「自力」でグロスで走らないといけない。もう一段上がれるように頑張らないと。
(6:30)晴、寒い、無風、やや湿潤(快適)
小金井公園(A.5km下り坂一回コース, B. 5km登り坂1回コース)
42.195km (2.195km-5km8lap)
#(lap2,4,6,8)コースA, (lap3,5,7,9)コースB
2:59'45(9'03-20'59-21'25-21'06-21'27-21'26-21'17-21'13-21'43)(avK4'15.6)
アップ:
家〜小金井公園 1.3kmくらいをゆるジョグ
スタート30分前に0.7qくらいをジョグ〜ミドル弱程度の体感強度で
--
体調:まあ良好(喉の腫れ少し)
睡眠:約6時間(まあ適度)
シューズ:asicsTARTHER.EDGE
その他:
・腰がやや硬い
・昼過ぎ:ストレッチふつう(下半身の張りで全部こなすのに時間かかった)
夜:風呂ふつう、ストレッチ(脹脛、四頭筋、ハム、体前屈)
サブスリー挑戦会。
朝食が入る以外は、とにかく普段の30km走と同様にするよう努めた。
--
起床:3:30 (スタート3時間前)
朝食:起床後すぐに大きめのお萩2個、
スタート1時間半前にバナナ一本、野菜ジュース(マグネシウム補給のつもり)
--
レース補給食:
・スタート30分前:アミノバイタル顆粒一包
・12.2km:アミノバイタルスーパースポーツ
(BCAA3000mg,炭水化物 24g)を半分
・17.2qkm:アミノバイタルパーフェクトエネルギー(アラニン、プロリン 5000mg、炭水化物 41g)を半分
・22.2km:アミノバイタルスーパースポーツを残り半分
・27.2qkm:アミノバイタルパーフェクトエネルギーを残り半分
・32.2km:Mag-on(炭水化物30g、マグネシウム50g)
給水:ポカリ:経口補水液=2:1
--
コースは基本平坦。
桜の大木があるサークルを始点にして、公園内を大きく左回りに約一周だが、池からの登りを登らずに折り返すコース。これで片道5km。
なので、往きの5kmは下り坂一回、戻りの5kmは登り坂一回。
--
一緒に走る友人:kamiさん
エイドサポート&写真撮影:Bobさん、Acoさん
スタート〜12km:kamiさんが引っ張る。
入りから4'15/kmにいきなり行けるか不安があったため、引っ張ってもらうことにした。
意外に大してきつくなく付くことが出来る。ひと安心。12kmでアミノバイタルゼリーBCAAを半分補給。折り返しでポカリ補給。Bobさん、Acoさんが手渡してくれて、しかもキャップも開けてくれて助かった。キャップ開けは手が悴んでると大変。
12kmから22km:自分が引っ張る
とりあえずペース維持が出来そうだったため、引っ張らせてもらった。挑戦会だし甘えてはいけない。
ただ18kmの登りが終わった後から早くも脚の動きがぎこちなくなってきた。大腿四頭筋に来だしている。
疲労度は早くも腹7分ちょい。
この感じだと疲労度の推移は32kmで腹八分ちょい〜腹八分半。37kmで腹九分越えと予想。腹九分越えになったら脚筋の主要部分が残っていればペース維持できるが、残ってなかったら大幅な失速。まだどちらに転ぶかわからないが、四頭筋はあまりよくないサイン。四頭筋が疲れるということは、動きに見あった脚の回転が出来てなくてブレーキをかけている可能性がある。脚の動きと上体の動きのバランスを意識した。
22kmから32km:kamiさんが引っ張る
kamiさんに引っ張ってもらった。この周回で引っ張ってもらって助かった。ただkamiさんの動きが何となく小さく感じる。大丈夫かな。自分も余裕がなくなりつつあるけど、kamiさんも心配。
ペースは微妙に遅いが、体力を少しでも溜めたかったので特に友人に伝えなかった。
27kmでの5kmラップが 21'26。28km地点で27kmでのラップを伝えたら、kamiさんがやばいと驚いた。そのことに逆に自分が驚いた。
本人は4'15/kmが維持出来ていると感じていたらしい。中足の影響が効いてきているのかな。
友人は春先に中足骨を疲労骨折して、夏場には走れるようにはなったが、ここ数か月は骨折はしていないものの痛みが再発していたようで、距離を積めていなかった。
32km-42km:単独走
kamiさんはちょっと大変そう。無理しない方がいい。春を棒に降ると来期のフルにも影響する。一人で残りの距離を絞るのは多少不安があったけれども、やるしかない。32kmも変わらずBobさんAcoさんのサポートが光る。ありがたい。32km折り返しで腹八分半ちょい。予想より少し疲労度が高い。持つかな。残り時間見たら、約1分の余裕がある。とはいえ、ちょっと甘えればストライドが大幅に小さくなるに違いない。動きを維持しないと。
流石に呼吸が弾みだした。何とか耐えて37kmでの5kmラップが21'13。21'15はクリアしたけど、27kmの折り返しで少しよろける。もう余計な動きをする余裕なし。水分は摂取。ガス欠はなく残り5kmは持ちそうだったので補給食は取らず。27km-28kmの登りでペース落ちてもやむ無しと思っていたけど、確か4'16。まだ頑張れている。四頭筋痛いし、ハムも臀部も疲れている。きつい、止めたい。でも知り合いのサブスリーランナーは皆一人残らず、初サブスリーのときは最後根性出して死闘尽くしていた。頑張れ、あと4kmと自分を鼓舞。大幅ではないがペースは落ち出している。キロ4分半まで落ちるとダメだけど、4'20/km以内に抑えないと。
気づくと顎が上がっている。
こんなフォームじゃストライドが伸びない。基本を思い出して上体を楽に姿勢よく、脚の回転を大きく。衝撃が腿に響くけど残り少し。持ってくれ。
残り2kmくらいのところで皆からエール頂く。体は本当に止めたがっている。ふくらはぎもピクピクし出している。頑張らねば。残り時間不明。もう残り3km地点を最後に時計を見ていない。見る余裕あったらその分を走る方に使わねば。
残り1.5km, 残り1km。残り600mくらいのところでBobさんが並走してくれた。
何とかゴール。
ドキドキしてタイム確認したら2:59'45。
やった、という気分が沸き上がって欲しかったが、正直ほっとした。ゴール後は暫く動きを止めれなかった。右ももと両脹ら脛が攣りたがっている。ずっと脚踏み。脚を止めたら最後。多分10分以上脚を動かし続けた。過去のフルでもゴール後、ここまで脚がピクピクしたことはなかったと思う。
kamiさんは3時間3分台でゴール。練習が十分に出来なかった中での3分台は凄い。力がある人はやっぱり違う。
今回、コロナ禍で次々とレースが中止になり、ただでさえ練習の成果を試せる場所もない中、この場を設定してくれ、そして一緒に走ってくれたkamiさんには感謝。サブスリーという期待に応えられて良かった。
今回は非公認コースでの記録だけど、そこは横浜マラソンや湘南マラソンといわば同等な記録と扱いは変わらない(と思う)。次のフルは開催されるなら来年10月の東京マラソン。仲間からの手厚いサポートなしで、「自力」でグロスで走らないといけない。もう一段上がれるように頑張らないと。
2019/10/27 水戸黄門漫遊マラソン 3:07'28"○
大会速報記録
3:07'28"(G), 3:06'50(N)(avK4'25"7)
自己計測
スタートロス 36"-
3:06'49"(22'50"-22'18"-21'48"-21'52"-21'36"-21'43"-21'53"-22'35"-10'11")
アップ :50mくらい数本 ジョグ〜ロング強度
---
補強
(6時半くらい)
ホテル
・閉眼片足立ち 30秒
・脚振り 前後30回
・カーフレイズ 両片 20回
体調:まあ良好(?)(軽い頭重)
睡眠:6時間15分位(寝不足感:後一時間は寝たい気分)
シューズ:adizeroJAPAN.boost4(sidasインソール)
その他:
・左腰内側が少し硬い
・腰に張り
・夜:お風呂の王様で温冷浴、ストレッチふつう
補給食:
・スタート30分前:VAAM顆粒一包
・14.6km:アミノバイタルショット アミノショット
(BCAA3600mg,炭水化物 2.6g)
・19.4km:Mag-on(炭水化物 30g)
・25km:アミノバイタルショット アミノショット
・29.3km:Mag-on
・36.5q:アミノバイタルパーフェクトエネルギー半分余り(炭水化物30g位)
昨日、そんなに多く歩いた気はしてないが、朝起きたらちょっと足首が怠くて嫌な感じ。といっても先週の20kmの時に比べれば大したことはないが。
ホテルの部屋は喫煙部屋だったため目も痛いし、のどもいたい。目は昨日入室からずっと。ホテルのクリック合戦に負けたので仕方ない。
今日はロングの体感強度で行くことにした。ずっとミドルの体感強度だったので。
一週間後にポイントやることを考えたら今日は腹九分まで。ラストスパートもしないこと。経験的に30kmで腹8.2分以内、20kmで腹七分以内が目安。
起床は5:20。串団子2本、いなり寿司二個、大福一個と野菜ジュース。昨日は夕方から寝るまで炭水化物を取り続けたためか、それでお腹がまあまあ膨れた。エネモチも食べる予定だったけど、それ以上食べるとお腹が重くて走りづらくなる。水分は基本スタート3時間前までにした。トイレ対策。
スタートブロックではVAAM顆粒一包を30分前に取った。
暗い曇天で直前10分間にそこそこの大粒の雨。
スタート。
スタートして直ぐに雨が止んだものの暫くは蒸していた。
今日は15km以降、5km毎に補給取ることと、走中の強度で疲労度が予定通りに行きそうかしか考えなかった。なるべくリズムを一定にして、なるべく考えず、ブドウ糖の節約を図った。ので、ゴールタイムの計算は全くしなかった。今日はロング走!
最初の五キロ。普通に混雑。入りの2kmは9'08"。慌てず、なるべく流れに身を任せたが、思ったよりもペースが出てる。フォームのチェック。特に左深層外旋六筋が張るような脚の出し方にならないように注意した。整体の先生から左脚が前に出ていないことを指摘されたので、そこは注意した。
5km過ぎた辺りから少しずつ人がバラけてきて走りやすくなってきた。それまで慌てず騒がずで比較的弱めなロングの感じの強度だったので、どこかから(10q前後?)から普段の30kmロングの強度にした。ペースは4'30/kmよりも速いのは認識はしていたが、そのリズムが自然な感じがあったため、それを継続した。ただ股関節の動きがよくストライドが伸びていたため、もしかすると衝撃疲労が進む可能性はあり、そこは注意した。あとは余り細かいことは考えないことにした。
15q過ぎくらいでいつものロングのような衝撃疲労を感じ始めた。いつものように消失するのか、あるいは増大するのか様子見。消失するのであれば20km過ぎたあたりから軽くなるはず。
20km過ぎてから衝撃疲労は軽くなった。ここから32kmまでは軽い下り基調のはず。32km辺りで一旦東経大の坂のような勾配の坂を登るはず。それを過ぎたら35kmまでどんどん下る。
30kmないし35kmでロングを止めればいいので、もう後は気楽に行った。
20kmの時点で腹七分くらい。いつものロング通りの疲労度。
20km〜30kmは特に何も考えず淡々と。
30q到達。疲労度は腹八分ちょいで想定通り。
予定の距離が無難に終わった。あとはどこで抜こうか模索。
といって、ずっと淡々と走って来たし32kmの登りを除き、35kmまでは大きな下り基調になるので、そんなに負担にならないと思い、そのまま走ることにした。どこで止めてもいいので凄く気が楽。
偕楽園の中を通り千羽湖を半周程行ったところでいつの間にか35km到達。脚はまだ元気があるようであまり重さを感じてなくガス欠の兆候も一切ない。ただ衝撃疲労が溜まってきたのか、脚の回転のタイミングがずれることがたまに出てきた。千羽湖の遊歩道(?)を抜けて車道に出てからはなくなったが。
あとこの辺りから大殿筋に張りが出始めてきた。
36kmのだらだらとした登りが現れた。登りになって脚が重いことに気付く。ここで止めようか…。といっても歩きたくなるほど重くもないし、まあ無理せずロングの強度で行けばいいか。
だらだらした登りの後は登った分を思い切り下り、40km地点に到達。ここで初めてタイムを見た。グロスで2:57分代。自己ベストは3時間8分半くらい。残り2.2kmを10分で走れば自己ベストであることに初めて気づいた。あとちょっとだし、敢えてジョグにする必要もない。そのままロングの強度を継続することにした。
といって、無理に自己ベストは狙わないことにした。1週間後には回復していないといけない。このままいけば少なくともセカンドベストは取れる。
41qの急坂が現れた。ちょうど東経大の坂を同じ感じの勾配で長さは1.5〜2倍程度。流石にきついな。ダッシュはしない。淡々と登る。だが今日走った中では唯一頑張ったところだと思う。
登りきって脚が落ち着いたあたりで、沿道のおじさんが、あと400mと叫んでいた。ロングの強度、というかそれまでのリズムに戻してゴール。ダッシュはしなかった。
大会設置の時計は3時間7分台を刻んでいた。
結局42qのロング走でガチではなかったけれども、
思いがけないタイムでかなり嬉しかった。
またもやオールアバウトの人を見つけてガッツポーズした。
ゴール時点での疲労度は腹九分。ガチで走ったフルの36,7km地点辺りの疲労度だった。多分1週間でほぼ回復すると思う。
走後は流石に脚は重かったけれども、割合普通に歩けた。
駅と反対方面になるけれども、昨日500mくらい歩いた所に安いステーキ屋さんを見つけていたので、そこで食事をしてから帰宅した。
電車乗るまで脚が重いだけだったけども、鈍行で帰って2時間後に東京駅に着いたときは左の深部外旋六筋あたりが硬くになっててちょっと歩きづらかった。
3:07'28"(G), 3:06'50(N)(avK4'25"7)
自己計測
スタートロス 36"-
3:06'49"(22'50"-22'18"-21'48"-21'52"-21'36"-21'43"-21'53"-22'35"-10'11")
アップ :50mくらい数本 ジョグ〜ロング強度
---
補強
(6時半くらい)
ホテル
・閉眼片足立ち 30秒
・脚振り 前後30回
・カーフレイズ 両片 20回
体調:まあ良好(?)(軽い頭重)
睡眠:6時間15分位(寝不足感:後一時間は寝たい気分)
シューズ:adizeroJAPAN.boost4(sidasインソール)
その他:
・左腰内側が少し硬い
・腰に張り
・夜:お風呂の王様で温冷浴、ストレッチふつう
補給食:
・スタート30分前:VAAM顆粒一包
・14.6km:アミノバイタルショット アミノショット
(BCAA3600mg,炭水化物 2.6g)
・19.4km:Mag-on(炭水化物 30g)
・25km:アミノバイタルショット アミノショット
・29.3km:Mag-on
・36.5q:アミノバイタルパーフェクトエネルギー半分余り(炭水化物30g位)
昨日、そんなに多く歩いた気はしてないが、朝起きたらちょっと足首が怠くて嫌な感じ。といっても先週の20kmの時に比べれば大したことはないが。
ホテルの部屋は喫煙部屋だったため目も痛いし、のどもいたい。目は昨日入室からずっと。ホテルのクリック合戦に負けたので仕方ない。
今日はロングの体感強度で行くことにした。ずっとミドルの体感強度だったので。
一週間後にポイントやることを考えたら今日は腹九分まで。ラストスパートもしないこと。経験的に30kmで腹8.2分以内、20kmで腹七分以内が目安。
起床は5:20。串団子2本、いなり寿司二個、大福一個と野菜ジュース。昨日は夕方から寝るまで炭水化物を取り続けたためか、それでお腹がまあまあ膨れた。エネモチも食べる予定だったけど、それ以上食べるとお腹が重くて走りづらくなる。水分は基本スタート3時間前までにした。トイレ対策。
スタートブロックではVAAM顆粒一包を30分前に取った。
暗い曇天で直前10分間にそこそこの大粒の雨。
スタート。
スタートして直ぐに雨が止んだものの暫くは蒸していた。
今日は15km以降、5km毎に補給取ることと、走中の強度で疲労度が予定通りに行きそうかしか考えなかった。なるべくリズムを一定にして、なるべく考えず、ブドウ糖の節約を図った。ので、ゴールタイムの計算は全くしなかった。今日はロング走!
最初の五キロ。普通に混雑。入りの2kmは9'08"。慌てず、なるべく流れに身を任せたが、思ったよりもペースが出てる。フォームのチェック。特に左深層外旋六筋が張るような脚の出し方にならないように注意した。整体の先生から左脚が前に出ていないことを指摘されたので、そこは注意した。
5km過ぎた辺りから少しずつ人がバラけてきて走りやすくなってきた。それまで慌てず騒がずで比較的弱めなロングの感じの強度だったので、どこかから(10q前後?)から普段の30kmロングの強度にした。ペースは4'30/kmよりも速いのは認識はしていたが、そのリズムが自然な感じがあったため、それを継続した。ただ股関節の動きがよくストライドが伸びていたため、もしかすると衝撃疲労が進む可能性はあり、そこは注意した。あとは余り細かいことは考えないことにした。
15q過ぎくらいでいつものロングのような衝撃疲労を感じ始めた。いつものように消失するのか、あるいは増大するのか様子見。消失するのであれば20km過ぎたあたりから軽くなるはず。
20km過ぎてから衝撃疲労は軽くなった。ここから32kmまでは軽い下り基調のはず。32km辺りで一旦東経大の坂のような勾配の坂を登るはず。それを過ぎたら35kmまでどんどん下る。
30kmないし35kmでロングを止めればいいので、もう後は気楽に行った。
20kmの時点で腹七分くらい。いつものロング通りの疲労度。
20km〜30kmは特に何も考えず淡々と。
30q到達。疲労度は腹八分ちょいで想定通り。
予定の距離が無難に終わった。あとはどこで抜こうか模索。
といって、ずっと淡々と走って来たし32kmの登りを除き、35kmまでは大きな下り基調になるので、そんなに負担にならないと思い、そのまま走ることにした。どこで止めてもいいので凄く気が楽。
偕楽園の中を通り千羽湖を半周程行ったところでいつの間にか35km到達。脚はまだ元気があるようであまり重さを感じてなくガス欠の兆候も一切ない。ただ衝撃疲労が溜まってきたのか、脚の回転のタイミングがずれることがたまに出てきた。千羽湖の遊歩道(?)を抜けて車道に出てからはなくなったが。
あとこの辺りから大殿筋に張りが出始めてきた。
36kmのだらだらとした登りが現れた。登りになって脚が重いことに気付く。ここで止めようか…。といっても歩きたくなるほど重くもないし、まあ無理せずロングの強度で行けばいいか。
だらだらした登りの後は登った分を思い切り下り、40km地点に到達。ここで初めてタイムを見た。グロスで2:57分代。自己ベストは3時間8分半くらい。残り2.2kmを10分で走れば自己ベストであることに初めて気づいた。あとちょっとだし、敢えてジョグにする必要もない。そのままロングの強度を継続することにした。
といって、無理に自己ベストは狙わないことにした。1週間後には回復していないといけない。このままいけば少なくともセカンドベストは取れる。
41qの急坂が現れた。ちょうど東経大の坂を同じ感じの勾配で長さは1.5〜2倍程度。流石にきついな。ダッシュはしない。淡々と登る。だが今日走った中では唯一頑張ったところだと思う。
登りきって脚が落ち着いたあたりで、沿道のおじさんが、あと400mと叫んでいた。ロングの強度、というかそれまでのリズムに戻してゴール。ダッシュはしなかった。
大会設置の時計は3時間7分台を刻んでいた。
結局42qのロング走でガチではなかったけれども、
思いがけないタイムでかなり嬉しかった。
またもやオールアバウトの人を見つけてガッツポーズした。
ゴール時点での疲労度は腹九分。ガチで走ったフルの36,7km地点辺りの疲労度だった。多分1週間でほぼ回復すると思う。
走後は流石に脚は重かったけれども、割合普通に歩けた。
駅と反対方面になるけれども、昨日500mくらい歩いた所に安いステーキ屋さんを見つけていたので、そこで食事をしてから帰宅した。
電車乗るまで脚が重いだけだったけども、鈍行で帰って2時間後に東京駅に着いたときは左の深部外旋六筋あたりが硬くになっててちょっと歩きづらかった。
2019/02/24 静岡マラソン 3:08'34"○○
大会結果速報
G3:08'34", N: 3:08'04" (avK4'27"4)
自己計測
29"(スタートロス)-
3:08'03"(22'04"-22'01"-21'54"-21'42"-21'56"-22'47"-23'09"-21'57"-10'28")
アップ 着替えの前後で500mくらい。ジョグ〜軽い快調走。
(8:20-) 晴、寒い〜やや暖かい、無風/向かい風/追い風(快適)
やっとグロスで“サブテン”取れた!
漸く時計の針が動いてくれた。
25km-35kmのペースダウンは風。
海岸線に出てから向かい風が予想以上に強く、エネルギー温存。
G3:08'34", N: 3:08'04" (avK4'27"4)
自己計測
29"(スタートロス)-
3:08'03"(22'04"-22'01"-21'54"-21'42"-21'56"-22'47"-23'09"-21'57"-10'28")
アップ 着替えの前後で500mくらい。ジョグ〜軽い快調走。
(8:20-) 晴、寒い〜やや暖かい、無風/向かい風/追い風(快適)
やっとグロスで“サブテン”取れた!
漸く時計の針が動いてくれた。
25km-35kmのペースダウンは風。
海岸線に出てから向かい風が予想以上に強く、エネルギー温存。
2019/01/27 勝田マラソン 3:10'39○○○○
3:10'39"(G), 3:09'36"(N)
2月の静岡マラソンに向けた練習レースで30kmまでそれなりの強度であとは流し気味にいったけど、何と自己ベストに39秒差のセカンドベストだった!
2月の静岡マラソンに向けた練習レースで30kmまでそれなりの強度であとは流し気味にいったけど、何と自己ベストに39秒差のセカンドベストだった!
2019/01/13 ハイテクハーフマラソン 1:25'36"○
1:25'36"(G), 1:25'17"(N)
2018/11/25 大阪マラソン 3:13'30
大会記録(ランナーズアイより) G 3:13'30",
N 3:12'31" (25'21"-22'35"-22'26"-22'16"-22'26"-22'04"-21'44"-23'08"-10'30")(avK4'33"7)
N 3:12'31" (25'21"-22'35"-22'26"-22'16"-22'26"-22'04"-21'44"-23'08"-10'30")(avK4'33"7)
2018/11/11 いわい将門ハーフ 1:27'30"
やや上限押し 21km RPE14-15
21.1km(5km4lap-1.1km)
公式速報記録 (G)1:27'30", (N)1:27'20"
自己計測 (G) 1:27'28" (スタートロス8"- 1:27'20"(20'44"-20'31"-20'45"-20'43"-4'34")(avK4'08"3))
21.1km(5km4lap-1.1km)
公式速報記録 (G)1:27'30", (N)1:27'20"
自己計測 (G) 1:27'28" (スタートロス8"- 1:27'20"(20'44"-20'31"-20'45"-20'43"-4'34")(avK4'08"3))
2018/10/28 手賀沼エコマラソン 1:27'49"
上限押し 21km RPE14-15
(10:00-)曇|晴、暖かい、微風、やや乾燥(やや不快)
手賀沼エコマラソン
21.1km(5km4lap-1.1km)
大会速報記録 (G) 1:27'49"
スタートロス17"-
1:27'32"(21'03"-20'33"-20'45"-20'43"-4'29")(avK4'08"9)
アップ ジョグ〜ミドル中 10'位
(10:00-)曇|晴、暖かい、微風、やや乾燥(やや不快)
手賀沼エコマラソン
21.1km(5km4lap-1.1km)
大会速報記録 (G) 1:27'49"
スタートロス17"-
1:27'32"(21'03"-20'33"-20'45"-20'43"-4'29")(avK4'08"9)
アップ ジョグ〜ミドル中 10'位
2017/11/26 大阪マラソン 3:14'58
フルマラソン RPE10-14
(9:00-) 曇、やや寒い、微風、やや湿潤〜乾燥(快適)
大阪マラソン
42.195km(5km8lap-2.195km)
大会速報結果
3:14:58(G)(avK4'37"2)
3:14:44(N)
(23:38-22:20-21:47-21:36-21:58
-22:25-22:53-26:35-11:32)(avK4'36"8)
#第一ラップでトイレロス1分強。
‥自分でいうのもなんだが、こんな酷いラップ見たことない。。。
---
体調不良で10kmまでキロ4分半が凄く苦しかった。以降しばらくは調子が戻ったが、何故か大腿四頭筋がカチカチになって、35kmから捨てレースにした。もうタイムはどうでもいいと思っていたが、40q前後で3:15のペーサーが今ならまだ3:15を切れます、と叫んでいるのを聞いて、3:15はそこかしこで区切りになるタイムだし、最後は四頭筋が痛い中必死で走った。
(9:00-) 曇、やや寒い、微風、やや湿潤〜乾燥(快適)
大阪マラソン
42.195km(5km8lap-2.195km)
大会速報結果
3:14:58(G)(avK4'37"2)
3:14:44(N)
(23:38-22:20-21:47-21:36-21:58
-22:25-22:53-26:35-11:32)(avK4'36"8)
#第一ラップでトイレロス1分強。
‥自分でいうのもなんだが、こんな酷いラップ見たことない。。。
---
体調不良で10kmまでキロ4分半が凄く苦しかった。以降しばらくは調子が戻ったが、何故か大腿四頭筋がカチカチになって、35kmから捨てレースにした。もうタイムはどうでもいいと思っていたが、40q前後で3:15のペーサーが今ならまだ3:15を切れます、と叫んでいるのを聞いて、3:15はそこかしこで区切りになるタイムだし、最後は四頭筋が痛い中必死で走った。
2017/11/12 いわい将門ハーフ 1:26'22"○○
ミドル〜ハイ 21km RPE14-15
(9:00-)快晴、肌寒い/暖かい、弱風、乾燥(やや快適)
いわい将門ハーフマラソン
21.1km(5km4lap-1.1km)
公式記録
1:26'22(G)(avK4'05"5), 1:26'19"(N)(avK4'05"4)
自己計測(G)
1:26'22"(20'21"-20'23"-20'34"-20'39"-4'22")(avK4'05"5)
体感強度(ミドル強3lap-ハイ弱2lap)
アップ 野球場外周約500mx3(ジョグ〜快調走〜ミドル弱)
(9:00-)快晴、肌寒い/暖かい、弱風、乾燥(やや快適)
いわい将門ハーフマラソン
21.1km(5km4lap-1.1km)
公式記録
1:26'22(G)(avK4'05"5), 1:26'19"(N)(avK4'05"4)
自己計測(G)
1:26'22"(20'21"-20'23"-20'34"-20'39"-4'22")(avK4'05"5)
体感強度(ミドル強3lap-ハイ弱2lap)
アップ 野球場外周約500mx3(ジョグ〜快調走〜ミドル弱)
2017/10/17 高島平ロードレース 1:22'01"
ミドル〜上限押し RPE13-14.7
(9:50-) 雨、涼しい、微風、湿潤(やや快適)
高島平ロードレース
20km(5km4lap)
(公式速報記録) 1:22'01" (avK4'06"0)
(自己計測)
30"(スタートロス)-
1:21'31"(20'23"-20'13"-20'41"-20'11")(avK4'04"5)
体感強度(ミドル強 - ミドル中 - ミドル中〜強 - ハイ)
アップ1.9km位(近くの公園3周)
(ジョグ→快調走→ミドル)
----
補強なし
体調:まあ良好
シューズ:asicsTARTHER.ZEAL2
柔軟性等:やや硬い
・背中がやや硬い
・左足首が気持ち硬い
・夕方:風呂ふつう、ストレッチふつう
背中はまだ少し硬いが、大分改善した。少なくともハイペースに使えそうなレベルにはなった。左足首は気持ち硬いがまあ動く方。解れるのを待つまでもなく、いきなりペースを上げられそう。
今日は、強めのミドルで通す予定で、レース効果を含んで、結果として4'10/kmだったら嬉しいといったところ。
アップは近くの公園を3周ほど周って、体感強度で、ジョグ→快調走→ミドルをやっておいた。余裕のある行動をしていたつもりだったが、スタートブロックに入れたのがスタート5分前になってしまった。「1時間22分以上」のプラカードから5列目くらいに位置した。今年は昨年のようにスタートで遠慮せず、すぐに4'10-15/kmの体感ペースに入るようにした。
スタートしてから1kmくらいしてから、黒のランパン、ランシャツ、キャップの人(黒い人)と並走する形になった。「丁度よさ」を感じ、途中、離れることが何回かあったが、ゴールまで抜いたり抜かされたり状態だった。その人も意識してくれていたのだと思う。
一周目の体感強度は直近のミドルよりもちょっと速いといったところ。4'15/kmペースと感じていたが、最初の2km地点で 8'08"(スタートラインを起点)。びっくりした。高島平で距離表示を間違うわけないが、とりあえず信じず、3km地点でもう一度確認。12'10"。やっぱりキロ4分ちょっとで走っているらしい。どの程度の距離まで持つのか心配になる。過去のレースを思い起こすと、15qから相当苦しくなりそう。そんな不安を抱えながらもそのまま2周目に入る。
2周目の1.5kmくらいの辺りから不思議なことが起こった。それまで息が弾んでいたが、急に程よいミドル、フルの巡航時のような呼吸のように安定した。ペースが落ちたのかと思いきや、2km地点で確か8'04'で、3km地点で12'02だった。一周目よりも上がっている。一時、黒い人に10m以上離されたが、楽に追い抜けた。このまま心地よく行ければと思っていたが、2周目の終わりころから脚が何となく疲れ始めてきた。呼吸は楽なのに…。
考えてみれば、こんなペースで走るのはかなり久しぶりでもあり、脚が動きに対応しきれていないのかもしれない。
そのせいか、3周目はペースが落ちた。それでも呼吸の感じは維持した。黒い人は4,50m先になってしまった。
4周目に入り、2周目のようなペースで行けば自己ベストが出せると確信し、ミドルから離れるが、上限押しをすることにした。5kmなら脚も持つだろう。4周目になるとペースを上げ始める人が多く、キロ4のまばらな集団が出来て、乗っけてもらうことにした。苦しい。黒い人にグングン近づく。黒い人を残り2km地点で抜かしたら、すぐさま抜き返された。残り1km地点まで並走。
最後は、ここまで来たら自己ベスト確実、と思ったら自分に少し甘えが出てしまった。ハイペースであるものの、集団が先行していっても振り絞るのを怠った。
目標レースだったら記録が出なくても、そういったことはあまりしないのであるが、練習レースという気分がそうさせてしまったのか??
そのままゴール、のつもりだったが、最後200mくらいで後ろから足音が近づいてくる。流石に最後ササれると凹む。ダッシュしてゴール。
記録は、1:22'01" (avK4'06"0)で、NETにしなくてもこれまでのハーフのベスト1:27'12"(avK4'07"9)を上回った。仮にあと1.1kmあったして、そこを4'30/kmに落としてもベストになる。素直に嬉しい気分。
何にしても、この辺りの距離のベストが、距離疑惑の噂が絶えないフロストバイトだったので、少し肩身が狭かったが、今回、権威のある公式レースで記録を出せたのがいい。
疲労度は最後の方は腹9分〜9分半といったところ。最後は呼吸もきつかったが、2周目の終わりの方から脚が先に疲労を感じたのもあり、多分脚の疲労が呼吸のきつさを誘発したのだと思っている。2周目のペースでもフルの巡航時の感覚を得られたのだから、LTペースはその辺りまで上がっているのではないかと感じる。またいつもの練習になったら、どの程度のペースになるのかわからないが、次のフルの目標タイムを3:05'辺りを見てもいいような気がしてきた。
(9:50-) 雨、涼しい、微風、湿潤(やや快適)
高島平ロードレース
20km(5km4lap)
(公式速報記録) 1:22'01" (avK4'06"0)
(自己計測)
30"(スタートロス)-
1:21'31"(20'23"-20'13"-20'41"-20'11")(avK4'04"5)
体感強度(ミドル強 - ミドル中 - ミドル中〜強 - ハイ)
アップ1.9km位(近くの公園3周)
(ジョグ→快調走→ミドル)
----
補強なし
体調:まあ良好
シューズ:asicsTARTHER.ZEAL2
柔軟性等:やや硬い
・背中がやや硬い
・左足首が気持ち硬い
・夕方:風呂ふつう、ストレッチふつう
背中はまだ少し硬いが、大分改善した。少なくともハイペースに使えそうなレベルにはなった。左足首は気持ち硬いがまあ動く方。解れるのを待つまでもなく、いきなりペースを上げられそう。
今日は、強めのミドルで通す予定で、レース効果を含んで、結果として4'10/kmだったら嬉しいといったところ。
アップは近くの公園を3周ほど周って、体感強度で、ジョグ→快調走→ミドルをやっておいた。余裕のある行動をしていたつもりだったが、スタートブロックに入れたのがスタート5分前になってしまった。「1時間22分以上」のプラカードから5列目くらいに位置した。今年は昨年のようにスタートで遠慮せず、すぐに4'10-15/kmの体感ペースに入るようにした。
スタートしてから1kmくらいしてから、黒のランパン、ランシャツ、キャップの人(黒い人)と並走する形になった。「丁度よさ」を感じ、途中、離れることが何回かあったが、ゴールまで抜いたり抜かされたり状態だった。その人も意識してくれていたのだと思う。
一周目の体感強度は直近のミドルよりもちょっと速いといったところ。4'15/kmペースと感じていたが、最初の2km地点で 8'08"(スタートラインを起点)。びっくりした。高島平で距離表示を間違うわけないが、とりあえず信じず、3km地点でもう一度確認。12'10"。やっぱりキロ4分ちょっとで走っているらしい。どの程度の距離まで持つのか心配になる。過去のレースを思い起こすと、15qから相当苦しくなりそう。そんな不安を抱えながらもそのまま2周目に入る。
2周目の1.5kmくらいの辺りから不思議なことが起こった。それまで息が弾んでいたが、急に程よいミドル、フルの巡航時のような呼吸のように安定した。ペースが落ちたのかと思いきや、2km地点で確か8'04'で、3km地点で12'02だった。一周目よりも上がっている。一時、黒い人に10m以上離されたが、楽に追い抜けた。このまま心地よく行ければと思っていたが、2周目の終わりころから脚が何となく疲れ始めてきた。呼吸は楽なのに…。
考えてみれば、こんなペースで走るのはかなり久しぶりでもあり、脚が動きに対応しきれていないのかもしれない。
そのせいか、3周目はペースが落ちた。それでも呼吸の感じは維持した。黒い人は4,50m先になってしまった。
4周目に入り、2周目のようなペースで行けば自己ベストが出せると確信し、ミドルから離れるが、上限押しをすることにした。5kmなら脚も持つだろう。4周目になるとペースを上げ始める人が多く、キロ4のまばらな集団が出来て、乗っけてもらうことにした。苦しい。黒い人にグングン近づく。黒い人を残り2km地点で抜かしたら、すぐさま抜き返された。残り1km地点まで並走。
最後は、ここまで来たら自己ベスト確実、と思ったら自分に少し甘えが出てしまった。ハイペースであるものの、集団が先行していっても振り絞るのを怠った。
目標レースだったら記録が出なくても、そういったことはあまりしないのであるが、練習レースという気分がそうさせてしまったのか??
そのままゴール、のつもりだったが、最後200mくらいで後ろから足音が近づいてくる。流石に最後ササれると凹む。ダッシュしてゴール。
記録は、1:22'01" (avK4'06"0)で、NETにしなくてもこれまでのハーフのベスト1:27'12"(avK4'07"9)を上回った。仮にあと1.1kmあったして、そこを4'30/kmに落としてもベストになる。素直に嬉しい気分。
何にしても、この辺りの距離のベストが、距離疑惑の噂が絶えないフロストバイトだったので、少し肩身が狭かったが、今回、権威のある公式レースで記録を出せたのがいい。
疲労度は最後の方は腹9分〜9分半といったところ。最後は呼吸もきつかったが、2周目の終わりの方から脚が先に疲労を感じたのもあり、多分脚の疲労が呼吸のきつさを誘発したのだと思っている。2周目のペースでもフルの巡航時の感覚を得られたのだから、LTペースはその辺りまで上がっているのではないかと感じる。またいつもの練習になったら、どの程度のペースになるのかわからないが、次のフルの目標タイムを3:05'辺りを見てもいいような気がしてきた。
2017/03/05 静岡マラソン 3:22'01"
レース フル RPE12-14
(8:20-)晴、やや暖かい、微風、やや湿潤(やや不快:走中少し暑かった)
静岡マラソン
42.2km
3:22'01(G)(avK4'47"2),
3:21'37"(N)(avK4'46"6)
測定ポイント スプリット ラップ
Start 00:00:25
5km 00:24:12 0:23:47 4'45"
10km 00:47:42 0:23:30 4'42"
15km 01:11:17 0:23:35 4'43"
20km 01:34:02 0:22:45 4'33"
25km 01:57:27 0:23:25 4'41"
30km 02:21:54 0:24:27 4'53"
35km 02:46:13 0:24:19 4'52"
40km 03:11:15 0:25:02 5'00"
Finish 03:22:01 0:10:46 4'53"
----
補強(刺激)
朝 ホテル
・閉眼片足立ち 30秒
・スタビ4種 30秒
・Spスクワット 10回
・カーフレイズ 両片20回
体調:まあ良好(?)(頭重)
シューズ:asicsTARTHER.ZEAL2
柔軟性等:やや硬い
・肩甲骨周りにコリ
・夜:風呂家で冷水浴、ストレッチなし
目標:
練習不足で疲労感の推移が想像しにくい。
漠然と3:15'は切りたいなというくらい。
安全運転で入り、その後、ビルドアップ出来れば。
ウェア:
いつもは後半失速した場合に体が冷えることを心配してウェアを選ぶが、
今日は後半上げれるペースで走ることを考えて、後半基準で決めた。
暑くなりそうだったので、ランシャツ、ランパン。
冬(?)マラソンでこの格好は初めて。
アップ:
二日休んだせいか、体はまあまあ動いた。
動きすぎるという感じもなく、悪くはない。
S〜5km:
入り1Kmは4'47"。もっと遅いかと思った。その後、4'30/km前後のペース。3kmくらいのところで1分弱のトイレ休憩が入ったが、思ってたよりいいラップで最初の五キロを入れた。まだ暑くもなかったが、走ると寒くもない。余計な汗をかかないように、最初の給水所からとりあえず水を背中にかけておいた。
5km〜15km:
初めの5kmが下り基調で、この区間が登り基調のせいなのか、一転して4'40/km前後で推移。焦らず、30kmで腹七分台、もしくは35kmで腹八分になるような感じで進めた。
15km〜20km:
15km過ぎてから硬かった左足首に柔軟性が出てきて行けるかな、という気分になる。
上手く行けば残り25kmならキロ4分半で行けるかも。1km過ぎくらいから下りを利用して、ミドルのペース感覚で走った。
だが、暫く走って衝撃疲労が出てき始めた。ここでこれでは30kmまででも持たない。
15km地点を過ぎてからエネルギー系のゼリー一本をちびちび摂った。
20km〜25km:
気が付くと日陰がなくなり、暑くなってきた。やっぱり安全運転の体感強度に戻した。
25km〜35km:
25kmの坂を登ってから腹八分感が出てきた。ちょっと早いな。意外に脚に来ている感じ。
疲労感の内訳は殆ど衝撃疲労。感触として、スタミナ面はあんまり心配なかったが、
この距離でこの脚の状態だったり、この先の気温を考えると4'40/km前後でも維持は厳しそう。
3時間15分でのゴールは諦めた。で、目標がなくなってしまった。
目標なく全力で行ってもグダグタになりそう、というか、なるに違いない。
練習レースに切り替えることにした。
といっても、もうフルはこれで終わりで、終わったらショートレースシーズン。
一体何の練習にすればいいんだ??
フルの距離を走ってあんまり意味をなさないかもしれないが、5km20分相当を目指すとして、
200分前後でのゴール。あとペースを落とすにしてもソフトランディングとし、明日以降の疲労は一週間で取れる程度の疲労感で終わらせることにした。
思い付きだが。
35km-40km:
35kmを過ぎてからほぼキロ5分。35qの登りはちょっと頑張って頑張れたが、37qの下りが終わった後に脚の衝撃疲労がほぼ満腹状態になる。多分今までのフルマラソンで一番下りがきついと感じた。どちらかというと右脚の疲労感が大きい。脚のどこかはよくわからない。下りが終わったあとの左カーブで前を走っていた人がいきなり歩き出す。自分も左カーブで右脚がガクッときそうになりやばかったが、何とか耐えれた。平地に戻れば大丈夫。
ずっとキロ5分だったが、38-39kmで5'11"。いくらなんでもキロ5分以上はだらしない。気合を入れなおす。39km過ぎにあったちょっとした下りがきつい。下りでの筋痛が酷い。何だかよくわからんが、頭の中に「ノーモア下り」という言葉が浮かんだ。それほど脚が下りを受け付けなかった。平地に戻って気を取り直し、この区間をなんとか25分ちょいにまとめれた。
練習レースに切り替えたつもりだったが、そんな感じでなくなってきた。結果的にペースを落として正解だった。
40km〜G
最後2.2kmは小金井公園の景色を思い出しながら、気を抜かないように行き、あっという間にゴールに着いた。
体全体のきつさは、調整が順調にいったフルの方がが全然上。意識が薄れるくらいほぼ全身を使いきれる。今日は意識はしっかりしていて、体全体がきついわけではなかった。だが脚の衝撃疲労が半端なく、力が入りきらなかった。
とりあえず疲労は一週間程度で取れるかと思う。まだ筋肉痛は始まっていないが明日以降、初マラソン後のような四頭筋の筋肉痛が待っている気がする。
終わってみて、スタミナは持ったものの、スピード持久力や衝撃耐性(これもスピード持久力のうち?)の不足を感じた。
低速ロング30kmが終わってすぐにロングやミドルを開始したが、1ヶ月はやはり短かった。
上限押しハイペース走が出来なかったのも痛かった。
あと故障明けにフォームのバランスが以前と変わった感じがあり、本番まで体が対応しきれてなかった。
だが、これだけ書いてみたら、暑い中、逆にこれで3時間22分で走れたのは上出来だったのかもしれない。
快晴で暑くて走りにくい中、結果的にペースを調整する経験が出来たのはよかった。
(8:20-)晴、やや暖かい、微風、やや湿潤(やや不快:走中少し暑かった)
静岡マラソン
42.2km
3:22'01(G)(avK4'47"2),
3:21'37"(N)(avK4'46"6)
測定ポイント スプリット ラップ
Start 00:00:25
5km 00:24:12 0:23:47 4'45"
10km 00:47:42 0:23:30 4'42"
15km 01:11:17 0:23:35 4'43"
20km 01:34:02 0:22:45 4'33"
25km 01:57:27 0:23:25 4'41"
30km 02:21:54 0:24:27 4'53"
35km 02:46:13 0:24:19 4'52"
40km 03:11:15 0:25:02 5'00"
Finish 03:22:01 0:10:46 4'53"
----
補強(刺激)
朝 ホテル
・閉眼片足立ち 30秒
・スタビ4種 30秒
・Spスクワット 10回
・カーフレイズ 両片20回
体調:まあ良好(?)(頭重)
シューズ:asicsTARTHER.ZEAL2
柔軟性等:やや硬い
・肩甲骨周りにコリ
・夜:風呂家で冷水浴、ストレッチなし
目標:
練習不足で疲労感の推移が想像しにくい。
漠然と3:15'は切りたいなというくらい。
安全運転で入り、その後、ビルドアップ出来れば。
ウェア:
いつもは後半失速した場合に体が冷えることを心配してウェアを選ぶが、
今日は後半上げれるペースで走ることを考えて、後半基準で決めた。
暑くなりそうだったので、ランシャツ、ランパン。
冬(?)マラソンでこの格好は初めて。
アップ:
二日休んだせいか、体はまあまあ動いた。
動きすぎるという感じもなく、悪くはない。
S〜5km:
入り1Kmは4'47"。もっと遅いかと思った。その後、4'30/km前後のペース。3kmくらいのところで1分弱のトイレ休憩が入ったが、思ってたよりいいラップで最初の五キロを入れた。まだ暑くもなかったが、走ると寒くもない。余計な汗をかかないように、最初の給水所からとりあえず水を背中にかけておいた。
5km〜15km:
初めの5kmが下り基調で、この区間が登り基調のせいなのか、一転して4'40/km前後で推移。焦らず、30kmで腹七分台、もしくは35kmで腹八分になるような感じで進めた。
15km〜20km:
15km過ぎてから硬かった左足首に柔軟性が出てきて行けるかな、という気分になる。
上手く行けば残り25kmならキロ4分半で行けるかも。1km過ぎくらいから下りを利用して、ミドルのペース感覚で走った。
だが、暫く走って衝撃疲労が出てき始めた。ここでこれでは30kmまででも持たない。
15km地点を過ぎてからエネルギー系のゼリー一本をちびちび摂った。
20km〜25km:
気が付くと日陰がなくなり、暑くなってきた。やっぱり安全運転の体感強度に戻した。
25km〜35km:
25kmの坂を登ってから腹八分感が出てきた。ちょっと早いな。意外に脚に来ている感じ。
疲労感の内訳は殆ど衝撃疲労。感触として、スタミナ面はあんまり心配なかったが、
この距離でこの脚の状態だったり、この先の気温を考えると4'40/km前後でも維持は厳しそう。
3時間15分でのゴールは諦めた。で、目標がなくなってしまった。
目標なく全力で行ってもグダグタになりそう、というか、なるに違いない。
練習レースに切り替えることにした。
といっても、もうフルはこれで終わりで、終わったらショートレースシーズン。
一体何の練習にすればいいんだ??
フルの距離を走ってあんまり意味をなさないかもしれないが、5km20分相当を目指すとして、
200分前後でのゴール。あとペースを落とすにしてもソフトランディングとし、明日以降の疲労は一週間で取れる程度の疲労感で終わらせることにした。
思い付きだが。
35km-40km:
35kmを過ぎてからほぼキロ5分。35qの登りはちょっと頑張って頑張れたが、37qの下りが終わった後に脚の衝撃疲労がほぼ満腹状態になる。多分今までのフルマラソンで一番下りがきついと感じた。どちらかというと右脚の疲労感が大きい。脚のどこかはよくわからない。下りが終わったあとの左カーブで前を走っていた人がいきなり歩き出す。自分も左カーブで右脚がガクッときそうになりやばかったが、何とか耐えれた。平地に戻れば大丈夫。
ずっとキロ5分だったが、38-39kmで5'11"。いくらなんでもキロ5分以上はだらしない。気合を入れなおす。39km過ぎにあったちょっとした下りがきつい。下りでの筋痛が酷い。何だかよくわからんが、頭の中に「ノーモア下り」という言葉が浮かんだ。それほど脚が下りを受け付けなかった。平地に戻って気を取り直し、この区間をなんとか25分ちょいにまとめれた。
練習レースに切り替えたつもりだったが、そんな感じでなくなってきた。結果的にペースを落として正解だった。
40km〜G
最後2.2kmは小金井公園の景色を思い出しながら、気を抜かないように行き、あっという間にゴールに着いた。
体全体のきつさは、調整が順調にいったフルの方がが全然上。意識が薄れるくらいほぼ全身を使いきれる。今日は意識はしっかりしていて、体全体がきついわけではなかった。だが脚の衝撃疲労が半端なく、力が入りきらなかった。
とりあえず疲労は一週間程度で取れるかと思う。まだ筋肉痛は始まっていないが明日以降、初マラソン後のような四頭筋の筋肉痛が待っている気がする。
終わってみて、スタミナは持ったものの、スピード持久力や衝撃耐性(これもスピード持久力のうち?)の不足を感じた。
低速ロング30kmが終わってすぐにロングやミドルを開始したが、1ヶ月はやはり短かった。
上限押しハイペース走が出来なかったのも痛かった。
あと故障明けにフォームのバランスが以前と変わった感じがあり、本番まで体が対応しきれてなかった。
だが、これだけ書いてみたら、暑い中、逆にこれで3時間22分で走れたのは上出来だったのかもしれない。
快晴で暑くて走りにくい中、結果的にペースを調整する経験が出来たのはよかった。
2016/11/20 神戸マラソン DNS
レース一ヶ月前の高島平でハムの肉離れ。何とか完走はしようと調整は続けたものの、前日に急性胃腸炎で何も食べれない状態になり、敢えなくDNS‥。
2016/06/05 リスタートタイムトライアル 5000m 19'59"
自己計測 19'58"5(3'58"1-3'59"7-3'58"9-4'01"4-4'00"2)(avK3'59"7),
公式記録 19:58.4
( 00:50.8 - 01:34.4 - 01:32.9 -
01:36.1 - 01:35.9 - 01:34.3 -
01:36.1 - 01:36.3 - 01:35.1 -
01:36.6 - 01:37.5 - 01:37.6 -
01:34.7)
第3組 32位/41人中
公式記録 19:58.4
( 00:50.8 - 01:34.4 - 01:32.9 -
01:36.1 - 01:35.9 - 01:34.3 -
01:36.1 - 01:36.3 - 01:35.1 -
01:36.6 - 01:37.5 - 01:37.6 -
01:34.7)
第3組 32位/41人中
2016/05/08 仙台国際ハーフ 1:29'05(G) 1:28'59(N)
一週間前の体調を大きく崩して当日まで引きずってしまった。
当日はだるく、天気も暑くて風も強めだったが、
何とか90分を切ることができ上出来。
終わった後はヘロヘロ。仙台駅で牛タンを食べていこうかと思っていたが、どこも30分以上待ちそうな状態。
とてもそんなに待てる体力は残っておらず、
駅弁買って、新幹線車内で食べて爆睡。
-----
速報
測定ポイント スプリット ラップ, avK 種目別順位
start 00:00:05 - - 265位
5km 00:21:13 0:21:08 4'14.6 465位
10km 00:42:06 0:20:53 4'10.6 418位
15km 01:02:51 0:20:45 4'09.0 402位
20km 01:24:25 0:21:34 4'18.8 387位
finish 01:29:04 0:04:39 4'13.6 389位
(スプリットとラップはランナーズアップデートより)
公式記録 1:20:04 391位/974人中
体感強度(楽苦2lap - 楽苦の苦 - やや苦〜かなり苦 - かなり苦)
アップは、スタート40分前に
陸上競技場トラックを3周、ジョグ→4'20/kmペース
当日はだるく、天気も暑くて風も強めだったが、
何とか90分を切ることができ上出来。
終わった後はヘロヘロ。仙台駅で牛タンを食べていこうかと思っていたが、どこも30分以上待ちそうな状態。
とてもそんなに待てる体力は残っておらず、
駅弁買って、新幹線車内で食べて爆睡。
-----
速報
測定ポイント スプリット ラップ, avK 種目別順位
start 00:00:05 - - 265位
5km 00:21:13 0:21:08 4'14.6 465位
10km 00:42:06 0:20:53 4'10.6 418位
15km 01:02:51 0:20:45 4'09.0 402位
20km 01:24:25 0:21:34 4'18.8 387位
finish 01:29:04 0:04:39 4'13.6 389位
(スプリットとラップはランナーズアップデートより)
公式記録 1:20:04 391位/974人中
体感強度(楽苦2lap - 楽苦の苦 - やや苦〜かなり苦 - かなり苦)
アップは、スタート40分前に
陸上競技場トラックを3周、ジョグ→4'20/kmペース
2016/02/07 別府大分マラソン 3:10'00"(G)○○○
○速報記録グロス
1647位/完走2854人中
スプリット ラップ
5k 0:22:53
10k 0:45:20 0:22:27
15k 1:07:38 0:22:18
20k 1:30:17 0:22:39
half 1:35:09
25k 1:52:30 0:22:13
30k 2:14:53 0:22:23
35k 2:37:29 0:22:36
40k 3:00:05 0:22:36
Finish 3:10:00 0:09:55
スタートロス 35"くらい(自己計測)
フルで最後まで脚に力が入ったのは初めて。
あと1秒で3時間一桁台だっただけに、非常に悔しい。
3秒上げるのは難しかったかもしれないが、1,2秒は何とかなった気がする。
とりあえず、グロスの自己ベスト(2013東京)を2'29"更新。
1647位/完走2854人中
スプリット ラップ
5k 0:22:53
10k 0:45:20 0:22:27
15k 1:07:38 0:22:18
20k 1:30:17 0:22:39
half 1:35:09
25k 1:52:30 0:22:13
30k 2:14:53 0:22:23
35k 2:37:29 0:22:36
40k 3:00:05 0:22:36
Finish 3:10:00 0:09:55
スタートロス 35"くらい(自己計測)
フルで最後まで脚に力が入ったのは初めて。
あと1秒で3時間一桁台だっただけに、非常に悔しい。
3秒上げるのは難しかったかもしれないが、1,2秒は何とかなった気がする。
とりあえず、グロスの自己ベスト(2013東京)を2'29"更新。
2016/01/24 第7回東京・赤羽ハーフマラソン 1:29:16(G) 1:29:08(N)
ハーフ男子陸連登録の部
種目別順位 227/466
総合順位 418/3849
別大の調整レース。
上限押しの一歩手前の体感強度。
種目別順位 227/466
総合順位 418/3849
別大の調整レース。
上限押しの一歩手前の体感強度。
2015/10/25 大阪マラソン 3:40'00"(G)
レース2週間前に肉離れ。真面目に走ったのは27qまで。
油断大敵。
油断大敵。
2015/05/10 仙台国際ハーフ DNS
直前9日前に酷いぎっくり腰。泣く泣くDNS。
2015/04/28 月例赤羽 10km 40'03"○○
また、セカンドベスト&40代ベスト
最後、久々の40分切りを狙って追い込んだが、届かず…。
自己計測 40'03(10'06"-10'02-955"-959)(avK4'00"3)
asicsTARTHERZEAL2_141223号, tabioレーシングtabi_7号
体感強度(楽&苦 - 楽&苦の苦 - やや苦〜苦 - 苦〜かなり苦)
最後、久々の40分切りを狙って追い込んだが、届かず…。
自己計測 40'03(10'06"-10'02-955"-959)(avK4'00"3)
asicsTARTHERZEAL2_141223号, tabioレーシングtabi_7号
体感強度(楽&苦 - 楽&苦の苦 - やや苦〜苦 - 苦〜かなり苦)
2015/04/12 月例多摩川 10km 40'11"○○○
セカンドベスト&40代ベスト
公式記録 40'11"(avK4'01"1)
自己計測 40'10"(9'47"-10'10"-10'07"-10'05")
体感強度 (楽&苦の苦2lap - やや苦〜苦 - 苦〜かなり苦)
asicsTARTHERZEAL2_141223号, tabioレーシングtabi_7号
セカンドベスト&40代ベスト。
肺のヒューヒューはなくなったが、まだ少し風邪が残っている感じだった。
41分前後で行ければいいなくらいに考えていたが、予想以上にいい感じで走れた。
公式記録 40'11"(avK4'01"1)
自己計測 40'10"(9'47"-10'10"-10'07"-10'05")
体感強度 (楽&苦の苦2lap - やや苦〜苦 - 苦〜かなり苦)
asicsTARTHERZEAL2_141223号, tabioレーシングtabi_7号
セカンドベスト&40代ベスト。
肺のヒューヒューはなくなったが、まだ少し風邪が残っている感じだった。
41分前後で行ければいいなくらいに考えていたが、予想以上にいい感じで走れた。
2015/01/25 勝田全国マラソン 3:12'59"(G)○○○○
またしても、190分切れず…。
↓RUNNETより転載
------
出場種目 フル男子40歳代
タイム(グロス) 3:12:59
タイム(ネット) 3:12:05
種目別順位 429/3411
総合順位 1089/11808
計測ポイント スプリット ラップ
Start 00:00:54
5K 00:23:31 0:22:37
10K 00:46:23 0:22:52
15K 01:08:52 0:22:29
20K 01:31:00 0:22:08
21.0975K 01:35:59
25K 01:53:49 0:22:49
30K 02:16:57 0:23:08
35K 02:39:51 0:22:54
40K 03:02:39 0:22:48
Finish 03:12:59 0:10:20
-------
↓RUNNETより転載
------
出場種目 フル男子40歳代
タイム(グロス) 3:12:59
タイム(ネット) 3:12:05
種目別順位 429/3411
総合順位 1089/11808
計測ポイント スプリット ラップ
Start 00:00:54
5K 00:23:31 0:22:37
10K 00:46:23 0:22:52
15K 01:08:52 0:22:29
20K 01:31:00 0:22:08
21.0975K 01:35:59
25K 01:53:49 0:22:49
30K 02:16:57 0:23:08
35K 02:39:51 0:22:54
40K 03:02:39 0:22:48
Finish 03:12:59 0:10:20
-------
2015/01/11 谷川真理ハーフマラソン 1:28'06"(gross), 1:27:57(net)
天候に恵まれました。
今日の位置づけは勝田に向けたスピード系練習。
疲労を蓄積させない程度のハイペース走。
90分をちょっと切れればという以外に、
記録は気にしていませんでしたが、
終わってみればセカンドベストでした。
--
公式記録
1:28'06"(gross), 1:27:57(net)(avK4'10.1")
ラップタイム (自己計測)(スタートロス含む)
5km毎(5km3lap-5.0975km)
(21'05"-20'46"-21'11"-25'04")
1km毎(1km20lap-1.0975km)
(4'20"-4'08"-4'12"-4'12"-4'12"-
4'09"-4'08"-4'14"-4'08"-4'05"-
4'28"-4'08"-4'12"-4'12"-4'09"-
4'06"-4'06"-4'06"-4'04"-4'08"-
4'31")
今日の位置づけは勝田に向けたスピード系練習。
疲労を蓄積させない程度のハイペース走。
90分をちょっと切れればという以外に、
記録は気にしていませんでしたが、
終わってみればセカンドベストでした。
--
公式記録
1:28'06"(gross), 1:27:57(net)(avK4'10.1")
ラップタイム (自己計測)(スタートロス含む)
5km毎(5km3lap-5.0975km)
(21'05"-20'46"-21'11"-25'04")
1km毎(1km20lap-1.0975km)
(4'20"-4'08"-4'12"-4'12"-4'12"-
4'09"-4'08"-4'14"-4'08"-4'05"-
4'28"-4'08"-4'12"-4'12"-4'09"-
4'06"-4'06"-4'06"-4'04"-4'08"-
4'31")
2014/11/03 湘南国際マラソン フル 3:25'35"(G) ; 3:22'49"(N)
42.2km(5km8lap-2.2km)
スタートロス 2'46"-
3:21'49"(N)(24'32"-23'31"-23'10"-22'20"
-22'16"-22'17"-25'12"-27'51"-11'34")
( avK4'48.3" ;
4'54.4"-4'42.2"-4'38.0"-4'28.0"
-4'27.2"-4'27.4"-5'02.4"-5'34.2"-5'15.5")
34km付近で横隔膜の辺りが痛くなって、
始めてレースで歩いた。
スタートロス 2'46"-
3:21'49"(N)(24'32"-23'31"-23'10"-22'20"
-22'16"-22'17"-25'12"-27'51"-11'34")
( avK4'48.3" ;
4'54.4"-4'42.2"-4'38.0"-4'28.0"
-4'27.2"-4'27.4"-5'02.4"-5'34.2"-5'15.5")
34km付近で横隔膜の辺りが痛くなって、
始めてレースで歩いた。
2014/05/11 仙台国際ハーフ 1:38'56 (G)
公式記録 765位/完走2100人中(一般男子の部) ; 232位/完走2267人中 (40代男子)
5km 0:24:39
10km 0:47:55
15km 1:11:16
20km 1:33:59
Goal 1:38:56(gross) 1:38:27(net)(avK4'40")
昨秋にアキレス腱を故障し、復帰後、最初の本レース。
自己ワーストになったものの、いい感じで走ることができて大満足。
5km 0:24:39
10km 0:47:55
15km 1:11:16
20km 1:33:59
Goal 1:38:56(gross) 1:38:27(net)(avK4'40")
昨秋にアキレス腱を故障し、復帰後、最初の本レース。
自己ワーストになったものの、いい感じで走ることができて大満足。
2013/04/28 月例赤羽 4km 14'59"
14'59"(3'43"-3'45"-3'48"-3'42")(avK3'45")
コースの一部が工事中で 4kmレースに。
びっくりの14'59"。
キロ当り5秒程度落とせば5km走りきれるとすると、
5kmの自己ベストが出せてたかも知れなかったタイムだった。
今日5kmやりたかった。仕方ないが。
一応,3km通過時の11'17"は3kmの自己ベストを約20秒更新。
コースの一部が工事中で 4kmレースに。
びっくりの14'59"。
キロ当り5秒程度落とせば5km走りきれるとすると、
5kmの自己ベストが出せてたかも知れなかったタイムだった。
今日5kmやりたかった。仕方ないが。
一応,3km通過時の11'17"は3kmの自己ベストを約20秒更新。
2013/04/14 多摩川月例 10km 41'00"
壮年14位
41'00"(10'03"-10'14"-10'18"-10'23")(avK4'06")
(2.5km4lap)
40代になってからの自己ベスト。
第3ラップで係員から給水の水を取ろうとしたら、取れず…。
水を我慢できそうもなかったので、戻って取った分、
約5秒ロス。
できれば41分を切りたかったので少し残念だったが、
一応、ミドルとロングのタイムから、
想定内のタイムで上限押しができたので満足。
41'00"(10'03"-10'14"-10'18"-10'23")(avK4'06")
(2.5km4lap)
40代になってからの自己ベスト。
第3ラップで係員から給水の水を取ろうとしたら、取れず…。
水を我慢できそうもなかったので、戻って取った分、
約5秒ロス。
できれば41分を切りたかったので少し残念だったが、
一応、ミドルとロングのタイムから、
想定内のタイムで上限押しができたので満足。
2013/02/24 東京マラソン 3:12'29"(G)○○○
マラソン男子 1299位/28,721人中
「東京マラソンHP、ランナーズアップデート」より
距離 スプリット(ネッ ト) Lap
5km 00:22:52 (0:22:44) 0:22:44
10km 00:44:55 (0:44:47) 0:22:03
15km 01:07:13 (1:07:05) 0:22:18
20km 01:29:52 (1:29:44) 0:22:39
25km 01:52:10 (1:52:02) 0:22:18
30km 02:14:55 (2:14:47) 0:22:45
35km 02:37:45 (2:37:37) 0:22:50
40km 03:01:30 (3:01:22) 0:23:45
Finish 03:12:29 (3:12:21) 0:10:59
(avK4'33"7)
■レースプラン
前日までのレースプランは、
スタートロス、トイレを含め、始めの5kmは25分。
スタートブロック整列は、不運や失敗で
湘南、フロストバイト、赤羽ハーフと位置取りで負けていたので、
今回は整列開始の瞬間からスタートブロックへ並ぶことにした。
寒いところで長く待てはトイレに行きたくなると思うが、
トイレのロスタイムは1分程度。
十分にトイレに行ってから後ろに並んでも同じこと。
5km以降の想定ペースは4'28"前後。普通のロングの体感で30kmまで行く。
余裕があれば20-25kmから数秒上げる。
30kmからは湘南のときのように加速できるのが理想。
これがうまくいけば3:09'代で行けるはず。
■就寝〜起床
と、レースプランを練って、今度こそ、3時間10分切りは確実と考えていたが、
全く予想していなかったことになってしまった。
レース直前の夜が一睡もできないという事態に。
就寝した瞬間から、どうも眠れそうもない。
暫くしてうとうとしたが、目が覚めてしまった。
こういうときは本を読んだりすれば、すぐに眠れるのだが全然ダメ。
そのうち腹が減ってきた。空腹が気になって眠れない。
ちょっと腹にモノを入れて、また読書をしてみたが、やっぱりダメ。
4時半起床なのだが、もう2時。
なんだか寝てて暑い。気のせいか寝入るには心拍数が高い気がする。
意識し過ぎているつもりはないが、体が戦闘モードに入っているのだろうか?
もう眠れても数時間。寝不足になるのは明らかで、
どうせなら少しでもエネルギーを蓄えておこうと思い、
余っているエネルギージェルを摂っておいた。
その後もうとうとしかけるのだが、雑念が湧いてきてまたすぐに目が覚める。
こりゃダメだ。もう眠れないことを覚悟して、
読書とかせずに少しでも疲労回復するようひたすら横になることにした。
体が余程戦いたがっているのだと、あまり悲観的に考えないようにした。
3時半〜4時の間に漸くちょっとウトウトしたらしい、がそれも5-10分ほど。
ついに4時半。とうとう睡眠状態にならなかった。
起床したら、就寝前にあった脚のだるさが残っていた。睡眠してないんだから当然か。
まあ、何をやっても本レース前には何かしら不安が出るものと割り切った。
眠くないからまあ良しとしよう。
ただ、一睡もしないでスポーツなんて、これまでの人生でやったことなく、
走中の疲労度の進行具合や、体の反応など予想もつかないので、
少なくともエネルギー補給は前倒しでやっていくことにした。
また、もしすると筋肉が硬くなりやすいかもしれないので、
暑くならない程度の保温を心掛けた。
体調は良好。
■スタート前
一時間以上前にスタートブロックへ。
スタートブロック整列は8:00- からで、7:55前に並んだが、
既に一般参加のスタートラインから4列目まで埋まっていた。
当然それでも場所は悪くなく、とりあえず成功。
それにしても寒い!ビルの谷間で日陰で、風もあり、みんな体育座りで
固まっていた。体育座りなんてお尻が冷えそうで嫌だな、
と思い暫く立っていたが、あまりの寒さに自分も同じように固まった。
ぶるぶる震えていた。気温は6℃だったらしい。
30分くらいして、少し混み合ってきたので、みんな一旦立ったが、
スタートラインの監視をしているオッちゃんが、座ってていいとの事。
多分後ろの方は立っていたと思うが、前の方は座りなおした。
どうやら偽造ゼッケンをつけて、横からさっと潜り込む輩がいるらしく、
見張りをしにくくなるとのこと。
* スタート〜10km
予想通り、スタートしたときはトイレに行きたくなっていたので、
一番最初に見つけたトイレに直行。殆ど空きの状態ですんなり入れた。約1分のロス。
その後は、無理せずにロングの体感で。
予定の4'28"/kmよりも速めだったが、
下り坂だったのであんまり気にしないようにした。
最初の5qが25分より十分早く、上々。
たが、5-7kmのラップは8'33"。流石にこれは速いと思い落とした。
*10km〜15km
予定通り、22'20"/kmとなるように調整。4'25"〜4'32"/km程のペース。
楽ではあったが、脚のだるさは少しあり。
30km以降の体感がまだ読めない。
ランタイツを履いていて、日向では脚だけ暑くなってきた。
余計な発汗をしたくないので、給水所で適宜水を取って腿にかけるようにした。
*15km-20km
品川折り返しからビルで日陰になり、おまけに向かい風。
寒くてすぐにアームウォーマーを上げた。
向かい風で4'30"/kmよりも落ちて一瞬ペースを上げたくなったが、
無理するところじゃないので、体感ペース維持に努めた。
とはいえ、風で走りずらく体感一定だったかどうか疑問も残るが…。
脚はきつくはないが、腹7分半前後か。
30kmロングでは30km時点で8割5分で終わったときの感じ。
いつも通りなら多分35kmまではラップを刻めそうだが…。
そのあとは粘り次第。
早目に170kcalのエネルギージェルを摂った。
*20km-25km
風が吹いたり止んだり。少し走りやすくなった。
25kmで強めのロングといった感じで腹8〜8.2分程度。
脚が重くなってきたが、一応想定内。
バナナがあったので取ろうとしたら、前を走っているランナーが
急停止してバナナを取り、危うくぶつかりそうになった。
回避行動の際、思ってる以上に脚に重さを感じた。
バナナは半本ほどだった。
また塩熱サプリを一粒取っておいた。
*25km-30km
また風が強くなってきた。無理はしないように心がけたが、
この区間の疲労度は9割以上に急激に増した。
流石に、35km過ぎの失速を覚悟するようになった。
数年前のつくば程ひどくはならないだろうが、確実に失速しそうな感じ。
ただ、寝不足で多分体は休みたがって状態だと思うので、
守りに入ったら、大幅にペースが落ちる気がして余計にペースを落とすことはしなかった。
29kmくらいからはミドル中程度の感覚になってきた。呼吸もそんな感じ。
両脛の外側が時折痙攣するようになってきた。
30km手前で沿道の人から「マラソンは30kmから」と書いた色紙を見せられ、
「そう、これからこれから」と思ったが、すでに35kmで想定していた体感。
塩熱サプリ一粒、170kcalのエネルギージェル。
*30km-35km
ミドル中〜強の感じ。4'30"-36"/km。脚が思うように出なくなってきた。
顔が歪み始めた。
甘いものを舌に乗せるだけでも、脳をだますことができると本で読んでいて、
真偽のほどはわからないが、アンパンを取ってみることに。
が、重心を落とすと脚が攣りしそうになり取れなかった。
また歌舞伎座(34.8kmくらい?)で家内が応援してくれていて、タッチをしたが、
タッチの衝撃が脚にきて、これまた一瞬両脚が攣りそうに…。
32kmくらいで塩熱サプリ一粒。
*35km-40km
呼吸で顔が歪み過ぎて、前がよく見えなくなってきた。
川内選手の視界はこんな感じなのだろうか、と余計な疑問が頭をよぎった。
心肺の負荷は35km-38kmはミドル強のような感じ。
このままハイに移行するのだろうか、と思っていたが、
ペースが落ちて逆に呼吸が楽になった。
しかし脚が異常に重い。今度は異常に重い脚に耐えて顔が歪んだ。
ただ、体感ペースはキロ5分よりも遅くなっているのだが、
一応4分代後半を保っていた。
*40km-ゴール
あと10分ちょい我慢すれば終わる。
ここで甘えてキロ5分半になろうものなら、自己ベストはないので、力を振り絞った。
39km手前の下りでもう坂は終わりと思ってたら、41kmでまた坂に遭遇。
そういえば最後にこれがあったんだ。きつい、拷問。
この坂が終わった時点で自己ベストは確信した。
最後は無我夢中。もう何も考えれなかったせいか、意外とすぐにゴールについた。
かなりペースを上げてたつもりだったので、少しは恰好がついるかと思ってたが、
後でテレビにゴール直前の自分が一瞬映っているのみたら、ヘロヘロ走りだった…。
なんにせよ、寝てなくても意外と走れるものなんだな。
3時間10分は切れずに残念ではあったが、この日の力を出し切ることが出来て、
すごく充実感があった。
失速はしてしまったが、大撃沈しなかったのは
それなりに長い距離に耐える脚づくりしてきたからかな。
*走後
すぐに両腿全体の筋肉がカチカチになった。
帰りの電車でちょっとだけ漸く眠れた。
夜の時点での状態はハム・臀部の強いハリと大腿四頭筋の強い筋肉痛。
腸腰筋に若干のピリピリした痛み。
両脹脛のコリとハリ。
腰を含む上半身にも若干の疲労感はあるが、然程ではない。
「東京マラソンHP、ランナーズアップデート」より
距離 スプリット(ネッ ト) Lap
5km 00:22:52 (0:22:44) 0:22:44
10km 00:44:55 (0:44:47) 0:22:03
15km 01:07:13 (1:07:05) 0:22:18
20km 01:29:52 (1:29:44) 0:22:39
25km 01:52:10 (1:52:02) 0:22:18
30km 02:14:55 (2:14:47) 0:22:45
35km 02:37:45 (2:37:37) 0:22:50
40km 03:01:30 (3:01:22) 0:23:45
Finish 03:12:29 (3:12:21) 0:10:59
(avK4'33"7)
■レースプラン
前日までのレースプランは、
スタートロス、トイレを含め、始めの5kmは25分。
スタートブロック整列は、不運や失敗で
湘南、フロストバイト、赤羽ハーフと位置取りで負けていたので、
今回は整列開始の瞬間からスタートブロックへ並ぶことにした。
寒いところで長く待てはトイレに行きたくなると思うが、
トイレのロスタイムは1分程度。
十分にトイレに行ってから後ろに並んでも同じこと。
5km以降の想定ペースは4'28"前後。普通のロングの体感で30kmまで行く。
余裕があれば20-25kmから数秒上げる。
30kmからは湘南のときのように加速できるのが理想。
これがうまくいけば3:09'代で行けるはず。
■就寝〜起床
と、レースプランを練って、今度こそ、3時間10分切りは確実と考えていたが、
全く予想していなかったことになってしまった。
レース直前の夜が一睡もできないという事態に。
就寝した瞬間から、どうも眠れそうもない。
暫くしてうとうとしたが、目が覚めてしまった。
こういうときは本を読んだりすれば、すぐに眠れるのだが全然ダメ。
そのうち腹が減ってきた。空腹が気になって眠れない。
ちょっと腹にモノを入れて、また読書をしてみたが、やっぱりダメ。
4時半起床なのだが、もう2時。
なんだか寝てて暑い。気のせいか寝入るには心拍数が高い気がする。
意識し過ぎているつもりはないが、体が戦闘モードに入っているのだろうか?
もう眠れても数時間。寝不足になるのは明らかで、
どうせなら少しでもエネルギーを蓄えておこうと思い、
余っているエネルギージェルを摂っておいた。
その後もうとうとしかけるのだが、雑念が湧いてきてまたすぐに目が覚める。
こりゃダメだ。もう眠れないことを覚悟して、
読書とかせずに少しでも疲労回復するようひたすら横になることにした。
体が余程戦いたがっているのだと、あまり悲観的に考えないようにした。
3時半〜4時の間に漸くちょっとウトウトしたらしい、がそれも5-10分ほど。
ついに4時半。とうとう睡眠状態にならなかった。
起床したら、就寝前にあった脚のだるさが残っていた。睡眠してないんだから当然か。
まあ、何をやっても本レース前には何かしら不安が出るものと割り切った。
眠くないからまあ良しとしよう。
ただ、一睡もしないでスポーツなんて、これまでの人生でやったことなく、
走中の疲労度の進行具合や、体の反応など予想もつかないので、
少なくともエネルギー補給は前倒しでやっていくことにした。
また、もしすると筋肉が硬くなりやすいかもしれないので、
暑くならない程度の保温を心掛けた。
体調は良好。
■スタート前
一時間以上前にスタートブロックへ。
スタートブロック整列は8:00- からで、7:55前に並んだが、
既に一般参加のスタートラインから4列目まで埋まっていた。
当然それでも場所は悪くなく、とりあえず成功。
それにしても寒い!ビルの谷間で日陰で、風もあり、みんな体育座りで
固まっていた。体育座りなんてお尻が冷えそうで嫌だな、
と思い暫く立っていたが、あまりの寒さに自分も同じように固まった。
ぶるぶる震えていた。気温は6℃だったらしい。
30分くらいして、少し混み合ってきたので、みんな一旦立ったが、
スタートラインの監視をしているオッちゃんが、座ってていいとの事。
多分後ろの方は立っていたと思うが、前の方は座りなおした。
どうやら偽造ゼッケンをつけて、横からさっと潜り込む輩がいるらしく、
見張りをしにくくなるとのこと。
* スタート〜10km
予想通り、スタートしたときはトイレに行きたくなっていたので、
一番最初に見つけたトイレに直行。殆ど空きの状態ですんなり入れた。約1分のロス。
その後は、無理せずにロングの体感で。
予定の4'28"/kmよりも速めだったが、
下り坂だったのであんまり気にしないようにした。
最初の5qが25分より十分早く、上々。
たが、5-7kmのラップは8'33"。流石にこれは速いと思い落とした。
*10km〜15km
予定通り、22'20"/kmとなるように調整。4'25"〜4'32"/km程のペース。
楽ではあったが、脚のだるさは少しあり。
30km以降の体感がまだ読めない。
ランタイツを履いていて、日向では脚だけ暑くなってきた。
余計な発汗をしたくないので、給水所で適宜水を取って腿にかけるようにした。
*15km-20km
品川折り返しからビルで日陰になり、おまけに向かい風。
寒くてすぐにアームウォーマーを上げた。
向かい風で4'30"/kmよりも落ちて一瞬ペースを上げたくなったが、
無理するところじゃないので、体感ペース維持に努めた。
とはいえ、風で走りずらく体感一定だったかどうか疑問も残るが…。
脚はきつくはないが、腹7分半前後か。
30kmロングでは30km時点で8割5分で終わったときの感じ。
いつも通りなら多分35kmまではラップを刻めそうだが…。
そのあとは粘り次第。
早目に170kcalのエネルギージェルを摂った。
*20km-25km
風が吹いたり止んだり。少し走りやすくなった。
25kmで強めのロングといった感じで腹8〜8.2分程度。
脚が重くなってきたが、一応想定内。
バナナがあったので取ろうとしたら、前を走っているランナーが
急停止してバナナを取り、危うくぶつかりそうになった。
回避行動の際、思ってる以上に脚に重さを感じた。
バナナは半本ほどだった。
また塩熱サプリを一粒取っておいた。
*25km-30km
また風が強くなってきた。無理はしないように心がけたが、
この区間の疲労度は9割以上に急激に増した。
流石に、35km過ぎの失速を覚悟するようになった。
数年前のつくば程ひどくはならないだろうが、確実に失速しそうな感じ。
ただ、寝不足で多分体は休みたがって状態だと思うので、
守りに入ったら、大幅にペースが落ちる気がして余計にペースを落とすことはしなかった。
29kmくらいからはミドル中程度の感覚になってきた。呼吸もそんな感じ。
両脛の外側が時折痙攣するようになってきた。
30km手前で沿道の人から「マラソンは30kmから」と書いた色紙を見せられ、
「そう、これからこれから」と思ったが、すでに35kmで想定していた体感。
塩熱サプリ一粒、170kcalのエネルギージェル。
*30km-35km
ミドル中〜強の感じ。4'30"-36"/km。脚が思うように出なくなってきた。
顔が歪み始めた。
甘いものを舌に乗せるだけでも、脳をだますことができると本で読んでいて、
真偽のほどはわからないが、アンパンを取ってみることに。
が、重心を落とすと脚が攣りしそうになり取れなかった。
また歌舞伎座(34.8kmくらい?)で家内が応援してくれていて、タッチをしたが、
タッチの衝撃が脚にきて、これまた一瞬両脚が攣りそうに…。
32kmくらいで塩熱サプリ一粒。
*35km-40km
呼吸で顔が歪み過ぎて、前がよく見えなくなってきた。
川内選手の視界はこんな感じなのだろうか、と余計な疑問が頭をよぎった。
心肺の負荷は35km-38kmはミドル強のような感じ。
このままハイに移行するのだろうか、と思っていたが、
ペースが落ちて逆に呼吸が楽になった。
しかし脚が異常に重い。今度は異常に重い脚に耐えて顔が歪んだ。
ただ、体感ペースはキロ5分よりも遅くなっているのだが、
一応4分代後半を保っていた。
*40km-ゴール
あと10分ちょい我慢すれば終わる。
ここで甘えてキロ5分半になろうものなら、自己ベストはないので、力を振り絞った。
39km手前の下りでもう坂は終わりと思ってたら、41kmでまた坂に遭遇。
そういえば最後にこれがあったんだ。きつい、拷問。
この坂が終わった時点で自己ベストは確信した。
最後は無我夢中。もう何も考えれなかったせいか、意外とすぐにゴールについた。
かなりペースを上げてたつもりだったので、少しは恰好がついるかと思ってたが、
後でテレビにゴール直前の自分が一瞬映っているのみたら、ヘロヘロ走りだった…。
なんにせよ、寝てなくても意外と走れるものなんだな。
3時間10分は切れずに残念ではあったが、この日の力を出し切ることが出来て、
すごく充実感があった。
失速はしてしまったが、大撃沈しなかったのは
それなりに長い距離に耐える脚づくりしてきたからかな。
*走後
すぐに両腿全体の筋肉がカチカチになった。
帰りの電車でちょっとだけ漸く眠れた。
夜の時点での状態はハム・臀部の強いハリと大腿四頭筋の強い筋肉痛。
腸腰筋に若干のピリピリした痛み。
両脹脛のコリとハリ。
腰を含む上半身にも若干の疲労感はあるが、然程ではない。
2012/11/03 湘南マラソン 3:18'23(G), 3:13'52(N)
レース 42.2km RPE13-14
(9時スタート)曇、無風〜弱風、やや寒い、やや乾燥(快適)
湘南国際マラソン
42.2km(1km4lap-2km-4km -5km6lap-2.2km)
3:18'23"(gross),
3:13'52"(net)
( 4'59"-4'52"-4'22"-6'35"(トイレ休憩)-9'08"-18'34"
-23'27"-22'17"-22'28"-22'37"-22'37"-21'53"-9'56")(avK4'35"6)
(9時スタート)曇、無風〜弱風、やや寒い、やや乾燥(快適)
湘南国際マラソン
42.2km(1km4lap-2km-4km -5km6lap-2.2km)
3:18'23"(gross),
3:13'52"(net)
( 4'59"-4'52"-4'22"-6'35"(トイレ休憩)-9'08"-18'34"
-23'27"-22'17"-22'28"-22'37"-22'37"-21'53"-9'56")(avK4'35"6)
2011/11/27 つくば 3:13'30"
男子1091位/9069人中
3:13'30"(G), 3:13'25"(N)
(手元時計)
3:13'29"( 22'27"- 22'33"-22'27"-22'26"- 22'36" - 22'17"-22'30"- 24'49"- 11'22")(avK4'36)
3:13'30"(G), 3:13'25"(N)
(手元時計)
3:13'29"( 22'27"- 22'33"-22'27"-22'26"- 22'36" - 22'17"-22'30"- 24'49"- 11'22")(avK4'36)
2011/11/13 いわい将門ハーフマラソン 1:28'20"
総合263/3319
部門103/875 (ハーフマラソン男子40才以上49才以下)
1:28'20"
( 4'24"-4'04"-4'05"-4'09"-4'09"
-4'06"-4'09"-4'13"-4'06"-4'22"
-4'02"-4'09"-4'11"-4'12"-4'12"
-4'11"-4'09"-4'14"-4'22"-4'08"
-4'32"(1.095km))(avK4'11"2)
(スタートロス9秒含)
レース前はちょっと暑かった。
ランシャツでも少し暑く感じたくらい。
レース:
つくばの調整レースで、
イーブンでいけるハイペース走。
強いミドルよりは一段上くらいのつもりで行った。
レース効果もあり、多分 4'15"-20"程度になると想定。
スタートロスは9秒。入りの1kmは4'24"で想定通り。
しかし、次の1kmは4'04"。4'10"以下は想定してなかったのでちょっとびっくり。
距離表示間違いかと思ったが、その後、中間地点までは給水で
ロスした区間を除きずっとこんな調子だった。
ちょっと苦しいけど、多分そのまま最後までいけてしまいそうな体感。
体調はあんまりよくないが、もしかして調子がいい(?)のかな、と思った。
が、中間地点を過ぎてから、短い登り坂が度々現れるようになってきた。
ということは、これまで調子がよいと思っていたのは、コースが下り基調だった
ということらしい。ちょっと残念な気分に。
18km過ぎには脚に来出した。
序盤の感じから16km辺りで来るかと思っていたので、予想より脚が持ってくれた。
18km過ぎからはイーブンラップになるように意識して押していきそのままゴール。
上限押しの余裕度としては、あと5秒〜10秒程度速いタイムで走れそうな感じだった。
いい感じの調整レースになったかな。
部門103/875 (ハーフマラソン男子40才以上49才以下)
1:28'20"
( 4'24"-4'04"-4'05"-4'09"-4'09"
-4'06"-4'09"-4'13"-4'06"-4'22"
-4'02"-4'09"-4'11"-4'12"-4'12"
-4'11"-4'09"-4'14"-4'22"-4'08"
-4'32"(1.095km))(avK4'11"2)
(スタートロス9秒含)
レース前はちょっと暑かった。
ランシャツでも少し暑く感じたくらい。
レース:
つくばの調整レースで、
イーブンでいけるハイペース走。
強いミドルよりは一段上くらいのつもりで行った。
レース効果もあり、多分 4'15"-20"程度になると想定。
スタートロスは9秒。入りの1kmは4'24"で想定通り。
しかし、次の1kmは4'04"。4'10"以下は想定してなかったのでちょっとびっくり。
距離表示間違いかと思ったが、その後、中間地点までは給水で
ロスした区間を除きずっとこんな調子だった。
ちょっと苦しいけど、多分そのまま最後までいけてしまいそうな体感。
体調はあんまりよくないが、もしかして調子がいい(?)のかな、と思った。
が、中間地点を過ぎてから、短い登り坂が度々現れるようになってきた。
ということは、これまで調子がよいと思っていたのは、コースが下り基調だった
ということらしい。ちょっと残念な気分に。
18km過ぎには脚に来出した。
序盤の感じから16km辺りで来るかと思っていたので、予想より脚が持ってくれた。
18km過ぎからはイーブンラップになるように意識して押していきそのままゴール。
上限押しの余裕度としては、あと5秒〜10秒程度速いタイムで走れそうな感じだった。
いい感じの調整レースになったかな。
2011/06/26 月例赤羽 19'45"(自計測)
40代5位/22人中
19'45"(9'49"-9'55")(avK3'57")(lap2.5km)
(入りの1kmは3'46")
予想タイムは20分〜20分15秒程度。
しかし、気温がそんなに暑くなかったせいか、
思ったより体が動いた。
終わってみれば3年ぶりの20分切り。4月からフォームを改造し始めて、まさか6月に20分切れるとは思っていなかっただけに嬉しい結果。
19'45"(9'49"-9'55")(avK3'57")(lap2.5km)
(入りの1kmは3'46")
予想タイムは20分〜20分15秒程度。
しかし、気温がそんなに暑くなかったせいか、
思ったより体が動いた。
終わってみれば3年ぶりの20分切り。4月からフォームを改造し始めて、まさか6月に20分切れるとは思っていなかっただけに嬉しい結果。
2011/06/12 月例多摩川 43'51"
43'51"(10'28"-10'40"-11'13"-11'29")(avK4'23")
怪我はまだ完治していないが、兎にも角にも
やっと全力で走れる状態になった。
前日は20kmロングで脚が重かったが、
想定内(43'-44')のタイムで走れたのでまずまず。
それにしても、
久しぶりのハイペース走(?)はとにかく呼吸がきつかった(>o<)
怪我はまだ完治していないが、兎にも角にも
やっと全力で走れる状態になった。
前日は20kmロングで脚が重かったが、
想定内(43'-44')のタイムで走れたのでまずまず。
それにしても、
久しぶりのハイペース走(?)はとにかく呼吸がきつかった(>o<)
2011/05/22 月例赤羽 49'10"(自計測+ロスタイム推測), 49'09"(正式タイム)
ランニングを初めて3年半も経って、
やっとハムと大殿筋を意識できるようになった。
一週間前に腕振りに左右差があることがわかり修正。
フォームが定まってないので、8割程度の力で一つ一つの動作を意識した。
やっとハムと大殿筋を意識できるようになった。
一週間前に腕振りに左右差があることがわかり修正。
フォームが定まってないので、8割程度の力で一つ一つの動作を意識した。
2011/04/24 SWAC TOKYO 10KM 49'26"(自計測)
右膝の怪我はまだまだですが、
久しぶりに10kmをキロ5分ペースで走り通せました♪
久しぶりに10kmをキロ5分ペースで走り通せました♪
2011/03/20 第14回東京・荒川市民マラソン in ITABASHI フル 結果を入力
東日本大震災のため中止。
三日前くらいに右膝を打撲。折角故障が治りかけていたのに!
三日前くらいに右膝を打撲。折角故障が治りかけていたのに!
2011/02/06 第20回東京ベイ浦安シティマラソン ハーフ 2:08'11"(G), 2:06'10"(N)
(グロス)2:08'11",
(ネット) 2:06'10"(avK5'59")
〜 5km 30'19"(6'18"-5'56"-6'01"-6'04"-5'57")
〜10km 30'02"(5'53"-5'44"-5'50"-6'03"-6'31")
〜15km 30'00"(5'58"-6'07"-6'05"-5'51"-5'56")
〜20km 29'24"(5'47"-5'47"-5'52"-5'51"-6'05")
〜21.1km 6'25"(1.0975km)
今日のハーフはロング走再開の位置づけ。
キロ6分で走った場合の余裕度と、腕振りを続けれられるかを見たい。
アップでは基本的にウォーキング。
腕振りと骨盤の動きだけは確認した。
スタートでは、1:45〜2:00の所に並んだ。
キロ6分なので、本当はこの後ろのブロックなのだが、
スタートラインまでどれだけかかるかと思うと、
これ以上後ろに並べなかった。
いつも並ぶ@時間半のところとは違い、あんまり緊張した感じの人はなく、
ハーフを楽しもうと言った感じの会話が周辺から聞こえてくる。
号砲が鳴ってからスタートラインまで2分丁度。スタートラインまで歩きで全く走れなかった。
〜5km:
キロ6分ではすごく余裕。他にキロ6分くらいで走っている人を探して、並走してみようと企む。
近くに男性ランナーと女性ランナーの二人くらいそのくらいの速度で走っていたので並走。
男性ランナーは「陸上魂」と書いてあるTシャツを着ていた。
だから、と言うわけではないだろうが、3kmくらいから自分を意識しだしたようで、
こちらが抜くと頑張って抜き返すようになった。
女性ランナーの方はと自分のちょっと前を淡々と走り続けていた。
〜10km:
5kmだか6km辺りで給水。今日は全力でやる必要はないので、立ち止まって飲んだ。
このあたりから並走していた女性ランナーがスピードを出し始めたらしい。
時計をみたらK5'44"。速っ!陸上魂ランナーも6km過ぎまでは付いてきていたが、
すごい汗をかいていていて遅れ始めた。
女性ランナーのペースは今日の目標ペースではないので、
付いていくのをやめて、他の人を探そうと思った。
が、余裕のあるペースなので、それくらい自分でペースメークしようと思いなおした。
〜15km:
淡々と走った。
まだまだ余裕な状態だが、12kmくらいから腿が少し疲れて来た。
ロング走的な疲れではなく、LSD的な疲れ。昨日の疲労がまだ残っていたかも。
〜21.1km:
折り返しのランナーとすれ違うようになり、知り合いがいないかずっと眺めていたら、
ペースが上がってしまった。20kmラップで6分になっているのは、
少し右膝に疲労を感じ始めてきたので右脚に負担がかからないように
腕振りを調整していたらラップが下がってしまった。
走後は、元気なときの余裕のある30km走をやったような疲労度。
少し両腿がじんわり疲れて、LSD的な疲労度も混ざっている感じ。
キロ6分の設定で丁度よかった。
走後、数分は右膝に強い疲労が出て歩きにくかったが、すぐに回復した。
着替え場所で、自分の記録証を取り違えて持っていかれてしまった。
最後には戻ってきたからよかったが。
スタート直後からトイレに行きたくなっていたが、レース終了まで持ちそうだったので、
我慢していた。ゴールして記録証と参加賞をもらって、着替え場所の体育館へ。
参加賞のTシャツとスポーツドリンクを記録証とセットにしても一緒に置いておけば、
持って行く人はいないだろうと思い、適当に置いてトイレ行って戻ってきたら、
ちゃんとセットは残っていた。
が、記録証の名前が違う。。。誰か間違えたにちがいない。
着替えてストレッチしていれば、そのうち本人が気づいて戻ってくるだろうと
思っていたが、一向にその気配がない。
レースはロング走のつもりだったので、記録証はなくてもまあよかったのだが、
ここまで来て参加賞を持たずには帰れない。
なので、大会案内所へ相談しに。
年配のおじさんは「どうにもならん」の一言であっさり(><)
しかし、隣にいたお兄さんがなんとかしてあげたい、といった感じで、
放送を入れてくれた。
記録証の名前の人はすぐに現れた。
そのお兄さん曰く、その人も同じように置いていたら、無くなっていたとの事。
体育館の端のベンチに自分の記録証のセットがあるとの事。
なんでそんなところに置いてあるのかよくわからないが、
兎も角も見つかってよかった。
案内にいいお兄さんがいてくれて良かった。
みんな同じ物を持っているのに、それだけを置いておくのは×ですね。
疲れてれば、いちいち名前を見ないと思うし。反省〜。
(ネット) 2:06'10"(avK5'59")
〜 5km 30'19"(6'18"-5'56"-6'01"-6'04"-5'57")
〜10km 30'02"(5'53"-5'44"-5'50"-6'03"-6'31")
〜15km 30'00"(5'58"-6'07"-6'05"-5'51"-5'56")
〜20km 29'24"(5'47"-5'47"-5'52"-5'51"-6'05")
〜21.1km 6'25"(1.0975km)
今日のハーフはロング走再開の位置づけ。
キロ6分で走った場合の余裕度と、腕振りを続けれられるかを見たい。
アップでは基本的にウォーキング。
腕振りと骨盤の動きだけは確認した。
スタートでは、1:45〜2:00の所に並んだ。
キロ6分なので、本当はこの後ろのブロックなのだが、
スタートラインまでどれだけかかるかと思うと、
これ以上後ろに並べなかった。
いつも並ぶ@時間半のところとは違い、あんまり緊張した感じの人はなく、
ハーフを楽しもうと言った感じの会話が周辺から聞こえてくる。
号砲が鳴ってからスタートラインまで2分丁度。スタートラインまで歩きで全く走れなかった。
〜5km:
キロ6分ではすごく余裕。他にキロ6分くらいで走っている人を探して、並走してみようと企む。
近くに男性ランナーと女性ランナーの二人くらいそのくらいの速度で走っていたので並走。
男性ランナーは「陸上魂」と書いてあるTシャツを着ていた。
だから、と言うわけではないだろうが、3kmくらいから自分を意識しだしたようで、
こちらが抜くと頑張って抜き返すようになった。
女性ランナーの方はと自分のちょっと前を淡々と走り続けていた。
〜10km:
5kmだか6km辺りで給水。今日は全力でやる必要はないので、立ち止まって飲んだ。
このあたりから並走していた女性ランナーがスピードを出し始めたらしい。
時計をみたらK5'44"。速っ!陸上魂ランナーも6km過ぎまでは付いてきていたが、
すごい汗をかいていていて遅れ始めた。
女性ランナーのペースは今日の目標ペースではないので、
付いていくのをやめて、他の人を探そうと思った。
が、余裕のあるペースなので、それくらい自分でペースメークしようと思いなおした。
〜15km:
淡々と走った。
まだまだ余裕な状態だが、12kmくらいから腿が少し疲れて来た。
ロング走的な疲れではなく、LSD的な疲れ。昨日の疲労がまだ残っていたかも。
〜21.1km:
折り返しのランナーとすれ違うようになり、知り合いがいないかずっと眺めていたら、
ペースが上がってしまった。20kmラップで6分になっているのは、
少し右膝に疲労を感じ始めてきたので右脚に負担がかからないように
腕振りを調整していたらラップが下がってしまった。
走後は、元気なときの余裕のある30km走をやったような疲労度。
少し両腿がじんわり疲れて、LSD的な疲労度も混ざっている感じ。
キロ6分の設定で丁度よかった。
走後、数分は右膝に強い疲労が出て歩きにくかったが、すぐに回復した。
着替え場所で、自分の記録証を取り違えて持っていかれてしまった。
最後には戻ってきたからよかったが。
スタート直後からトイレに行きたくなっていたが、レース終了まで持ちそうだったので、
我慢していた。ゴールして記録証と参加賞をもらって、着替え場所の体育館へ。
参加賞のTシャツとスポーツドリンクを記録証とセットにしても一緒に置いておけば、
持って行く人はいないだろうと思い、適当に置いてトイレ行って戻ってきたら、
ちゃんとセットは残っていた。
が、記録証の名前が違う。。。誰か間違えたにちがいない。
着替えてストレッチしていれば、そのうち本人が気づいて戻ってくるだろうと
思っていたが、一向にその気配がない。
レースはロング走のつもりだったので、記録証はなくてもまあよかったのだが、
ここまで来て参加賞を持たずには帰れない。
なので、大会案内所へ相談しに。
年配のおじさんは「どうにもならん」の一言であっさり(><)
しかし、隣にいたお兄さんがなんとかしてあげたい、といった感じで、
放送を入れてくれた。
記録証の名前の人はすぐに現れた。
そのお兄さん曰く、その人も同じように置いていたら、無くなっていたとの事。
体育館の端のベンチに自分の記録証のセットがあるとの事。
なんでそんなところに置いてあるのかよくわからないが、
兎も角も見つかってよかった。
案内にいいお兄さんがいてくれて良かった。
みんな同じ物を持っているのに、それだけを置いておくのは×ですね。
疲れてれば、いちいち名前を見ないと思うし。反省〜。
2011/01/23 第35回サンスポ千葉マリンマラソン ハーフ DNS
右膝の故障。。
2010/11/28 第30回つくばマラソン フル 3:36'29"
大撃沈…
30km以降、脱水になりました。
練習で満足しても、当日給水で失敗しては。。。
30km以降、脱水になりました。
練習で満足しても、当日給水で失敗しては。。。
2010/11/06 2010EKIDENカーニバル2010in多摩川大会 2区5km 20'42"
自己ワースト(><)
直前に体調を崩したのが影響したのだろうか?
それにしても故障はしていなかったので、
ショックな記録である。
区間タイム 区間順位
1区 10km 0:37:25 28/484
トラジションエリア 0:00:26
2区 5km 0:20:42 52/484
トラジションエリア 0:00:25
3区 3km 0:10:43 10/484
トラジションエリア 0:00:23
Finish 0:18:51
直前に体調を崩したのが影響したのだろうか?
それにしても故障はしていなかったので、
ショックな記録である。
区間タイム 区間順位
1区 10km 0:37:25 28/484
トラジションエリア 0:00:26
2区 5km 0:20:42 52/484
トラジションエリア 0:00:25
3区 3km 0:10:43 10/484
トラジションエリア 0:00:23
Finish 0:18:51
2010/10/17 第39回タートルマラソン 1:32'19"
ロング走のみの練習で、スピード練習なしで臨んだ初めてのハーフ。
つくばに向けた仕上げの取っ掛かりとしての位置づけ。
とりあえず、トレーニングの進み具合から予想されるタイムの範囲内に入ったのでまずまず。
自計測 1:32'19" (avK4'23")
ラップ
5km:22'13"(5'11"-4'14"-'20"-'12"-'14")(0:22'13")
10km:21'06"( -'11"-'22"-'10"-'08"-'12")(0:43'19")
15km:21'23"( -'12"-'15"-'17"-'13"-'23")(1:04'42")
20km:22'32"( -'28"-'26"-'31"-'31"-'34")(1:27'14")
half: ( -5'04"(1.1km)) (1:32'19")
つくばに向けた仕上げの取っ掛かりとしての位置づけ。
とりあえず、トレーニングの進み具合から予想されるタイムの範囲内に入ったのでまずまず。
自計測 1:32'19" (avK4'23")
ラップ
5km:22'13"(5'11"-4'14"-'20"-'12"-'14")(0:22'13")
10km:21'06"( -'11"-'22"-'10"-'08"-'12")(0:43'19")
15km:21'23"( -'12"-'15"-'17"-'13"-'23")(1:04'42")
20km:22'32"( -'28"-'26"-'31"-'31"-'34")(1:27'14")
half: ( -5'04"(1.1km)) (1:32'19")
2010/05/09 月例多摩川 42'38"
壮年男子40代 8位/約50人中
42'38"(2.5kmラップ:10'29"-'38"-'42"-'48")(avK4'16")
暑かった〜。全力ではなく、
やや抑えめにハイペース走で走ったつもりだったが、
残り2.5kmはヒーヒーだった。
平均速度をあと2,3秒落としても良かったかな。
42'38"(2.5kmラップ:10'29"-'38"-'42"-'48")(avK4'16")
暑かった〜。全力ではなく、
やや抑えめにハイペース走で走ったつもりだったが、
残り2.5kmはヒーヒーだった。
平均速度をあと2,3秒落としても良かったかな。
2010/05/03 第36回小平市春季陸上競技記録会 5000m 20'13"
20'13"(2'23"(600m)-4'00"-'00"-'05"-'04"-1'38"(400m))(avK4'03")
なんじゃこりゃ!?
5000m をほぼ全力で走って20分を切れなかった。
駅伝のときのように重めの仕上がりというわけでもなく、
概ね良好なコンディションだった。
まだまだスピード対応できる体になってないってことか。
でも実はあんまり落ち込んでなかったりする。
昨年は膝の故障で春のショートシーズンを
丸々無駄にしてしまったことを考えると、
ショートのレースに出れるだけで嬉しい。
記録会の5000m は、自分を入れて二人だけだった。
小平はジョギングをしている人が多く、
もっと参加する人がいるかと思ってたので、
ちょっとびっくり。
もう一人はなんと 72歳だった。
5000m を22分代でゴール。
速っ!マラソンも走るらしい。
競技会自体は、中学生が中心な感じで、ほのぼのとしていた。
近くにきちんと計測してくれる競技会があるというのは有難い。
なんじゃこりゃ!?
5000m をほぼ全力で走って20分を切れなかった。
駅伝のときのように重めの仕上がりというわけでもなく、
概ね良好なコンディションだった。
まだまだスピード対応できる体になってないってことか。
でも実はあんまり落ち込んでなかったりする。
昨年は膝の故障で春のショートシーズンを
丸々無駄にしてしまったことを考えると、
ショートのレースに出れるだけで嬉しい。
記録会の5000m は、自分を入れて二人だけだった。
小平はジョギングをしている人が多く、
もっと参加する人がいるかと思ってたので、
ちょっとびっくり。
もう一人はなんと 72歳だった。
5000m を22分代でゴール。
速っ!マラソンも走るらしい。
競技会自体は、中学生が中心な感じで、ほのぼのとしていた。
近くにきちんと計測してくれる競技会があるというのは有難い。
2010/04/29 横浜駅伝第三区 5km 20'36"
横浜駅伝第三区 5km
20'36"(3'51"-4'31"-'05"-'03"-'07")(avK4'07")
強風で走りにくかった。
キロ毎の風向きは
(向い風-向い風-追い風-追い風-半分追い風,半分向い風)。
目標タイムは、心肺刺激は昨日ちょっとやっただけだし、
その疲労も残っているので、平均キロ4分10秒〜15秒くらい。
が、5キロレースの感覚を全く思い出せず、
入りの1キロは4分を切ってしまった。
これはいけないと思い、少し緩めたら、途端に強風が強くなり、おまけに雨も降ってきた。2キロ目はキロ4分半。
いくらなんでも、速度が落ちすぎ!
もう少し上げて、やっとスピードが安定した。
キロ4分以下で走れなかったことは、
チームの足を引っ張ってしまったが、
個人的にはシーズン初めにしてはまずまずの結果で満足でした。
これから調子を上げて行こう。
20'36"(3'51"-4'31"-'05"-'03"-'07")(avK4'07")
強風で走りにくかった。
キロ毎の風向きは
(向い風-向い風-追い風-追い風-半分追い風,半分向い風)。
目標タイムは、心肺刺激は昨日ちょっとやっただけだし、
その疲労も残っているので、平均キロ4分10秒〜15秒くらい。
が、5キロレースの感覚を全く思い出せず、
入りの1キロは4分を切ってしまった。
これはいけないと思い、少し緩めたら、途端に強風が強くなり、おまけに雨も降ってきた。2キロ目はキロ4分半。
いくらなんでも、速度が落ちすぎ!
もう少し上げて、やっとスピードが安定した。
キロ4分以下で走れなかったことは、
チームの足を引っ張ってしまったが、
個人的にはシーズン初めにしてはまずまずの結果で満足でした。
これから調子を上げて行こう。
2010/03/31 2009年度の目標 ('09/7/21記入)
☆故障しないこと。
☆体調が良くないときは無理しないこと。
☆ハーフ 1:28' ←1/17達成
☆フル 3:15' ←達成できず!残念!
☆体調が良くないときは無理しないこと。
☆ハーフ 1:28' ←1/17達成
☆フル 3:15' ←達成できず!残念!
2010/03/28 第30回記念武蔵陵マラソン 43'18"
男子40代 7位/52人中
43'18"(21'51"-21'27")
やっとマラソン後の調子が戻ったばかりなので、
追い込まず、気持ちのよい速度で。
しかし、脚の方は終始、快調な感じで終われたが、
心肺が先に来てしまい7km過ぎからは80%以上な
負荷がかかっている感じ。
最後の1kmは90%以上な感じで苦しかった。
K4'20"程度でこの感覚はちょっとショック。。。
心肺機能って、休んでるとこんなにすぐに落ち込むものなのか??
43'18"(21'51"-21'27")
やっとマラソン後の調子が戻ったばかりなので、
追い込まず、気持ちのよい速度で。
しかし、脚の方は終始、快調な感じで終われたが、
心肺が先に来てしまい7km過ぎからは80%以上な
負荷がかかっている感じ。
最後の1kmは90%以上な感じで苦しかった。
K4'20"程度でこの感覚はちょっとショック。。。
心肺機能って、休んでるとこんなにすぐに落ち込むものなのか??
2010/02/28 東京マラソン 3:19'38"
寒かったです。
スタートブロックでは体の底から震えてました。
三枚来て走ったけど、結局暑くなることは一度もありませんでした。
走後にクラブの人から聞いた話では、途中雪が降ったとか。
それにしても、マラソンは、やはり甘くないですね!
今日の体調を考えて目標を悪くても3:15'においていましたが、
結局3:20'をギリギリ切れたくらいでした。
自己ベストを7分更新しましたが、めちゃめちゃ悔しいです。
応援して頂いた皆さん、ありがとうございました!
距離 通過T lap 備考
5km 0:24'13'' 24'13'' (avK4'51'') スタートロス 約52"含み、入りは6'24"
10km 0:46'34'' 22'21'' (avK4'28'') 胃がキリキリ痛む
15km 1:09'07'' 22'33'' (avK4'31'') 胃痛が治まる
20km 1:32'24'' 23'17'' (avK4'39'') 靴ひも解けロス 45"位 (またかよ!)
25km 1:55'15'' 22'51'' (avK4'34'') 脚に来出す(予想より早い)
30km 2:18'45'' 23'30'' (avK4'42'') きつくなってきた
35km 2:42'44'' 23'59'' (avK4'48'') 無理せず徐々にペースを落とす
40km 3:08'09'' 25'25'' (avK5'05'') でもキロ5分越えにはしたくなかった…
42.195km 3:19'38'' 11'29'' (avK5'14'')キロ6にしたいけどせめて3:20'は切りたいので頑張った
スタートブロックでは体の底から震えてました。
三枚来て走ったけど、結局暑くなることは一度もありませんでした。
走後にクラブの人から聞いた話では、途中雪が降ったとか。
それにしても、マラソンは、やはり甘くないですね!
今日の体調を考えて目標を悪くても3:15'においていましたが、
結局3:20'をギリギリ切れたくらいでした。
自己ベストを7分更新しましたが、めちゃめちゃ悔しいです。
応援して頂いた皆さん、ありがとうございました!
距離 通過T lap 備考
5km 0:24'13'' 24'13'' (avK4'51'') スタートロス 約52"含み、入りは6'24"
10km 0:46'34'' 22'21'' (avK4'28'') 胃がキリキリ痛む
15km 1:09'07'' 22'33'' (avK4'31'') 胃痛が治まる
20km 1:32'24'' 23'17'' (avK4'39'') 靴ひも解けロス 45"位 (またかよ!)
25km 1:55'15'' 22'51'' (avK4'34'') 脚に来出す(予想より早い)
30km 2:18'45'' 23'30'' (avK4'42'') きつくなってきた
35km 2:42'44'' 23'59'' (avK4'48'') 無理せず徐々にペースを落とす
40km 3:08'09'' 25'25'' (avK5'05'') でもキロ5分越えにはしたくなかった…
42.195km 3:19'38'' 11'29'' (avK5'14'')キロ6にしたいけどせめて3:20'は切りたいので頑張った
2010/01/17 フロストバイト ハーフ 1:27'12"(自計測)○○○
[結果]
自己ベストを約2分更新v
自計測ラップ
20'12"(8'25"(2km)-4'02"-7'45")[0:20'12"]
20'17"(3'45"-4'07"-'08"-'10"-3'57")[0:40'31"]
20'55"(4'10"-'00"-'03"-'11"-'29")[1:01'26"]
21'09"(4'10"-'19"-8'22"(2km)-4'16")[1:22'35"]
(-'37"(1.0975km))[1:27'12"]
目標のタイムを達成するペースを自分では作れないので、
前方を走る所沢走友会のランシャツを来た人が
安定したフォームでペースの安定性に信頼が持てそうだったので、
なんとか追いかけた。
でも,5km20分ちょっとの速度。速っ!
でも、なんとか13,4キロまでは付いていくことができ、
レースは自己ベストを二分更新。
今年度の目標の88分切りが達成できてかなり嬉しい結果を頂きました。
自己ベストを約2分更新v
自計測ラップ
20'12"(8'25"(2km)-4'02"-7'45")[0:20'12"]
20'17"(3'45"-4'07"-'08"-'10"-3'57")[0:40'31"]
20'55"(4'10"-'00"-'03"-'11"-'29")[1:01'26"]
21'09"(4'10"-'19"-8'22"(2km)-4'16")[1:22'35"]
(-'37"(1.0975km))[1:27'12"]
目標のタイムを達成するペースを自分では作れないので、
前方を走る所沢走友会のランシャツを来た人が
安定したフォームでペースの安定性に信頼が持てそうだったので、
なんとか追いかけた。
でも,5km20分ちょっとの速度。速っ!
でも、なんとか13,4キロまでは付いていくことができ、
レースは自己ベストを二分更新。
今年度の目標の88分切りが達成できてかなり嬉しい結果を頂きました。
2009/11/22 エコシティ第29回つくばマラソン フル DNS(風邪)
[目標]手賀沼の結果x2+10=3:10' …と行きたいところだが、そんなスタミナがついているとは思えないので、3:15'辺りを目標に(10/26)。
[結果]
風邪のためDNS…。
火曜あたりからちょっとヤバそうな感じはあったが、
仕事が忙しすぎてマラソンのための体調管理が十分にできなかった…。
次のフルは東京マラソンだが、これも直前一カ月は忙しくなりそう。うまく越えれるかな?
[結果]
風邪のためDNS…。
火曜あたりからちょっとヤバそうな感じはあったが、
仕事が忙しすぎてマラソンのための体調管理が十分にできなかった…。
次のフルは東京マラソンだが、これも直前一カ月は忙しくなりそう。うまく越えれるかな?
2009/11/07 EKIDENカーニバル2009西東京大会in国営昭和記念公園 1区10.35km 41'54"/10km通過タイム
毎年この時期にある「横浜マラソン」の代替レース。
つくばへ向けた刺激入れとして、1区10.7kmでの参加予定。
本当は恒例の横浜マラソンを楽しみにしていたが、今年はつくばの翌週になってしまった…。
[結果]
チーム速報タイム 1:45'30"(全24.8km) 97位
正式タイム
チーム:野川★混成団
ナンバー:213
種目:24.8kmロング男子
タイム(グロス) 1:45:30
タイム(ネット) 1:45:30
種目別順位 97/637
タイムリスト
1区 10.35km 0:43:25
トラジションタイム 0:00:37
2区 5.37km 0:24:55
トラジションタイム 0:00:41
3区 3km 0:13:33
トラジションタイム 0:00:40
4区 5.28km 0:21:39
つくばへ向けた刺激入れとして、1区10.7kmでの参加予定。
本当は恒例の横浜マラソンを楽しみにしていたが、今年はつくばの翌週になってしまった…。
[結果]
チーム速報タイム 1:45'30"(全24.8km) 97位
正式タイム
チーム:野川★混成団
ナンバー:213
種目:24.8kmロング男子
タイム(グロス) 1:45:30
タイム(ネット) 1:45:30
種目別順位 97/637
タイムリスト
1区 10.35km 0:43:25
トラジションタイム 0:00:37
2区 5.37km 0:24:55
トラジションタイム 0:00:41
3区 3km 0:13:33
トラジションタイム 0:00:40
4区 5.28km 0:21:39
2009/10/25 手賀沼エコマラソン ハーフ 1:29'24"
[目標] 92分(レース一週間前), 90分(レース前日)
やっと故障なしでハーフのレースに臨める♪
自己ベストは確実に出せるはず!
スピード練習が不足しているので、無難に92分辺りを狙おうを思ったが、
この際なので、90分切りに挑戦!
[方針]
いつも初めの1kmは体調を見るために、あまり飛ばさないが、
今回は積極的に行ってみる。
出来れば、入りはスタートロスを含め K4'45",
その後は K4'12" で行きたい。
[結果]
自計測:1:29'22"(avK4'15")
公式記録:1:29:24(G) 1:28:48(N)
ハーフ男子総合 546位/6240人中
ハーフ男子40-44 122位/1089人中
自計測ラップ
21'13"(4'46"-8'13"(2km)-4'10"-'01")[0:21'13"]
20'55"(4'27"-3'56"-4'06"-'09"-'16")[0:42'08"]
21'13"('10"-'18"-'16"-'10"-'16")[1:03'21"]
21'21"('00"-'32"-'15"-'11"-'21")[1:24'42"]
(-'40"(1.0975km))[1:29'22"]
いまいち、距離表示が正確でない感じが…。
1人で4'12"のペースを出来る自信がなかったので、
初めから、それっぽいペースの人の後ろを付いて行った。
スピード練習不足のせいか、
やはり4'12"ペースはそんなに楽ではなく、
2,3km付いていっては離れてしまい、
別のペースメーカーを探し、
2,3km付いていっては…、の繰り返しだった。
17km過ぎから脚が辛くなってきたが、
それでも一応なんとか走りきることができた。
なかなか充実したレースでした。
今回のレースにあたり良かった練習は、
*8,9月の走り込み …不安なくハーフの距離に慣れた。
*何回かの25km以上のロング走 …少なくとも95分切りを出せる自信が付いた、
*直前のインターバル …なんとか4'15"以下まで引き上げれた、
*故障をしないように、ストレッチなどで、筋肉を柔らかく保つことに注意したこと
といったところかな。
でも、直前にインターバルはちょっと強引だったかも。
直前は2km程度の刺激入れ程度の状態にしておきたい。
やっと故障なしでハーフのレースに臨める♪
自己ベストは確実に出せるはず!
スピード練習が不足しているので、無難に92分辺りを狙おうを思ったが、
この際なので、90分切りに挑戦!
[方針]
いつも初めの1kmは体調を見るために、あまり飛ばさないが、
今回は積極的に行ってみる。
出来れば、入りはスタートロスを含め K4'45",
その後は K4'12" で行きたい。
[結果]
自計測:1:29'22"(avK4'15")
公式記録:1:29:24(G) 1:28:48(N)
ハーフ男子総合 546位/6240人中
ハーフ男子40-44 122位/1089人中
自計測ラップ
21'13"(4'46"-8'13"(2km)-4'10"-'01")[0:21'13"]
20'55"(4'27"-3'56"-4'06"-'09"-'16")[0:42'08"]
21'13"('10"-'18"-'16"-'10"-'16")[1:03'21"]
21'21"('00"-'32"-'15"-'11"-'21")[1:24'42"]
(-'40"(1.0975km))[1:29'22"]
いまいち、距離表示が正確でない感じが…。
1人で4'12"のペースを出来る自信がなかったので、
初めから、それっぽいペースの人の後ろを付いて行った。
スピード練習不足のせいか、
やはり4'12"ペースはそんなに楽ではなく、
2,3km付いていっては離れてしまい、
別のペースメーカーを探し、
2,3km付いていっては…、の繰り返しだった。
17km過ぎから脚が辛くなってきたが、
それでも一応なんとか走りきることができた。
なかなか充実したレースでした。
今回のレースにあたり良かった練習は、
*8,9月の走り込み …不安なくハーフの距離に慣れた。
*何回かの25km以上のロング走 …少なくとも95分切りを出せる自信が付いた、
*直前のインターバル …なんとか4'15"以下まで引き上げれた、
*故障をしないように、ストレッチなどで、筋肉を柔らかく保つことに注意したこと
といったところかな。
でも、直前にインターバルはちょっと強引だったかも。
直前は2km程度の刺激入れ程度の状態にしておきたい。
2009/07/19 小布施見にマラソン ハーフ 1:36'34"
[目標]本気で走るか?ファンランで走るか?未定(10/27)
→東マラ以降、膝痛が続き、20km走はレースの一週間前にやっと走れるようになったばかり。20km走のペースと余裕度から、多分1:35' は狙えそうなので、それを目標に。悪くても、昨年の手賀沼の記録(1:38')は上回りたい。(レース前日)
[方針]
入りの 1km は膝痛が出ないかの様子見。スタートロスを含め 5'30"くらい。大丈夫そうだったら、以降 10km まで avK4'30"ペース。後半は、行けそうだったらもう少しペースを上げて、ロスした分を取り戻し1:35'を狙ってみる。
[結果]
男子40-50歳代 66位/1106人中, 総合199位/6701人中(?)
(自計測)1:36'32"
5km 0:23'29"(5'21"-4'19"-'25"-9'22"(2km))[23'29"]
10km 0:45'50"(4'41"-'34"-'39"-'07"-'17") [22'21"]
15km 1:08'15"(4'19"-'32"-'32"-'28"-'32") [22'25"]
20km 1:31'18"(4'25"-'42"-'29"-'40"-'45") [23'03"]
half 1:36'32"(5'13"(1.0975km))
(公式記録)
1:36'34"
5km 0:23:30 [0:23:30]
10km 0:45:53 [0:22:23]
15km 1:08:17 [0:22:24]
ゴール 1:36:34 [0:28:17]
レース前、二日の休養を取ったお陰か膝の調子は割合よかった。これなら完走できそう。10km まではほぼ予定通りのレース展開。しかし後半は持たなかった。16km過ぎから腿が重くなり始めた。感覚的に、目標の1:35'切りはムリ! すぐに目標を手賀沼の記録更新に切り替えた。しかし18km過ぎから呼吸にも余裕がなくなってきた。まさか持たない??と一瞬思ってしまったが、もっと苦しかった手賀沼のレースを思い出して、ひいこらとゴール。
タイムには満足できないけど、スタミナ練が出来なかった中で一応自己ベストを出せたから良いか。
次の目標は、つくばで3:15'を狙いたい。と、それ以前に故障しないように注意しないと!思うような練習ができないと、毎日が辛いよ。
[大会の雰囲気]
非常に良かった。一部、砂利・土の道、狭い道幅、畑の中など、都会のレースに慣れていると、決して走りやすくはなかったが、変化に富むコースや、小布施の町を挙げてランナーを応援するなどサポートも手厚く感動した。 東京マラソンを彷彿とさせてくれる大会。
→東マラ以降、膝痛が続き、20km走はレースの一週間前にやっと走れるようになったばかり。20km走のペースと余裕度から、多分1:35' は狙えそうなので、それを目標に。悪くても、昨年の手賀沼の記録(1:38')は上回りたい。(レース前日)
[方針]
入りの 1km は膝痛が出ないかの様子見。スタートロスを含め 5'30"くらい。大丈夫そうだったら、以降 10km まで avK4'30"ペース。後半は、行けそうだったらもう少しペースを上げて、ロスした分を取り戻し1:35'を狙ってみる。
[結果]
男子40-50歳代 66位/1106人中, 総合199位/6701人中(?)
(自計測)1:36'32"
5km 0:23'29"(5'21"-4'19"-'25"-9'22"(2km))[23'29"]
10km 0:45'50"(4'41"-'34"-'39"-'07"-'17") [22'21"]
15km 1:08'15"(4'19"-'32"-'32"-'28"-'32") [22'25"]
20km 1:31'18"(4'25"-'42"-'29"-'40"-'45") [23'03"]
half 1:36'32"(5'13"(1.0975km))
(公式記録)
1:36'34"
5km 0:23:30 [0:23:30]
10km 0:45:53 [0:22:23]
15km 1:08:17 [0:22:24]
ゴール 1:36:34 [0:28:17]
レース前、二日の休養を取ったお陰か膝の調子は割合よかった。これなら完走できそう。10km まではほぼ予定通りのレース展開。しかし後半は持たなかった。16km過ぎから腿が重くなり始めた。感覚的に、目標の1:35'切りはムリ! すぐに目標を手賀沼の記録更新に切り替えた。しかし18km過ぎから呼吸にも余裕がなくなってきた。まさか持たない??と一瞬思ってしまったが、もっと苦しかった手賀沼のレースを思い出して、ひいこらとゴール。
タイムには満足できないけど、スタミナ練が出来なかった中で一応自己ベストを出せたから良いか。
次の目標は、つくばで3:15'を狙いたい。と、それ以前に故障しないように注意しないと!思うような練習ができないと、毎日が辛いよ。
[大会の雰囲気]
非常に良かった。一部、砂利・土の道、狭い道幅、畑の中など、都会のレースに慣れていると、決して走りやすくはなかったが、変化に富むコースや、小布施の町を挙げてランナーを応援するなどサポートも手厚く感動した。 東京マラソンを彷彿とさせてくれる大会。
2009/03/31 2008年度の目標 結果を入力
目標3('08May11):初ハーフ 1時間半切り。←達成できず…
目標2('08May11):5キロ 19分切り。 ←達成できず…
目標1('07Dec ):10キロ40分切りです。←'08 5/11達成!
目標2('08May11):5キロ 19分切り。 ←達成できず…
目標1('07Dec ):10キロ40分切りです。←'08 5/11達成!
2009/03/22 東京マラソン フル 3:26'34"
初フルです。
[目標] (千葉マリンの結果)x2+10' (12/24)←千葉マリンDNSのため、手賀沼を参考にすると3:30'くらいかな。でも二月の練習の調子ではこれも難しそう。。。
[作戦(?)]
フルは甘くないと良く聞くので、作戦を立ててみる。
練習では、ペース走でも LSD でも 120分程度走ると、疲労が出始めるので、どんなペースであれ、30km で脚にくる気がしている。
心配なのは 35kmの壁。この時点でせめてキロ6分で走れる脚は残しておきたい。
なので、初め無理がない程度に速めに入って貯金を作り、ビルドダウンさせる前半型でいきたい。
作戦@:ハーフまで 23'/5km(K4'36") で走り、ハーフ以降は 26'30"/5km(K5'18") まで徐々にペースを落としていく。これが出来たら、ハーフPBとフル3時間半が達成できて美味しい。
作戦A:初めの10kmまで 23'/5km(K4'36") で走り、その後10km毎にK12"ずつペースを下げて行く。作戦@よりも3時間半を切れる確率が高い。
35km対策で携行食として VESPA 2本。吸収まで 30分かかるそうなので、ハーフ過ぎと 30kmで取る予定。あと痙攣防止にアスリートソルトを数粒携行。
いろいろ大袈裟な気もするが、最後脚が全く動かなるのは嫌なので、とりあえず準備。
どちらの作戦で行くかは初めの10kmの調子で決める。
[結果]
入り 1キロ、ちょっと腹が重い。餅 3個とバナナ 2本とグレープフルーツ。食いすぎ?? 左脚の方は初めの1キロは少し痛みが出たが、すぐに消えてくれた。アドレナリン効果??
5キロ過ぎで 23分半超。ハーフPBを出したければ、ペースアップすれば、まだ間に合う。しかし、まだ始まったばかり。肩の力を抜いて、無理なフォームになってないことを確認しながら、速過ぎない程度に気持ちペースアップしてみる。が、やはり次の5キロも 23分半超。今日はこういう調子か…。ハーフPBは諦めて、脚の調子を見ながら、30km過ぎの失速を予想して K4'50"(24'10"/5km) 以内のキープを心がけた。
ハーフを過ぎた辺りから少し脚が重くなり始めた。持つのかな?でもまだキロ 5分以上の速度にしたくない。ペースメーカーになりそうな人を見つけて、なんとかペースキープを心がける。
30キロまでずっとこの調子。速度が落ちず、不思議な感じ。この時点で、練習の 30キロペース走の 20キロ地点の感覚。これだったら、残り 10キロも持ちそう。
35キロ。まだ速度は落ちない。嫁さんの応援にも勇気づけられる。
が、36キロ。??? 突然、脚が動かなくなる。これが35キロの壁?脚を前に出しているつもりなのに前に出ない…。でも、焦るとふくらはぎの痙攣を誘発するので、気持ちを落ち着かせる。K5'30"でも3時間半は達成できる。
38キロ。給水のときに左ハムにちょっとピクっとくる。もう左右の動きの余裕が残っていない。ペースもK5分半も辛くなってきた。とにかく脚がよく動かん。でも、キロ6分ペースならまだ行ける。ペースキープ。
ゴール。自分にもフルを走れたという感動。3時間半をなんとか切れてホッとした気持ち。いろいろな思いがよぎったが、ハーフや10kmと違って何より達成感が全然違う。また、ランニングの新たな楽しみが増えました。東マラに当ったときは、果たして自分にフルが走れるか不安がありましたが、ここまで、自分を支え、応援してくれた人たちに感謝です!
*HPの記録速報
ラップ スプリット
5km 23'39" (0:23'39")
10km 23'39" (0:47'18")
15km 23'52" (1:11'10")
20km 24'22" (1:35'32")
Half (1:40'50")
25km 23'52" (1:59'24")
30km 24'12" (2:23'36")
35km 24'34" (2:48'10")
40km 26'18" (3:14'28")
goal 12'06" (3:26'34")
( 参考 3:26:06(N))
1954位/22788人中(一般男子)
*自計測
3:26'32" (ハーフ1:40'48")
[目標] (千葉マリンの結果)x2+10' (12/24)←千葉マリンDNSのため、手賀沼を参考にすると3:30'くらいかな。でも二月の練習の調子ではこれも難しそう。。。
[作戦(?)]
フルは甘くないと良く聞くので、作戦を立ててみる。
練習では、ペース走でも LSD でも 120分程度走ると、疲労が出始めるので、どんなペースであれ、30km で脚にくる気がしている。
心配なのは 35kmの壁。この時点でせめてキロ6分で走れる脚は残しておきたい。
なので、初め無理がない程度に速めに入って貯金を作り、ビルドダウンさせる前半型でいきたい。
作戦@:ハーフまで 23'/5km(K4'36") で走り、ハーフ以降は 26'30"/5km(K5'18") まで徐々にペースを落としていく。これが出来たら、ハーフPBとフル3時間半が達成できて美味しい。
作戦A:初めの10kmまで 23'/5km(K4'36") で走り、その後10km毎にK12"ずつペースを下げて行く。作戦@よりも3時間半を切れる確率が高い。
35km対策で携行食として VESPA 2本。吸収まで 30分かかるそうなので、ハーフ過ぎと 30kmで取る予定。あと痙攣防止にアスリートソルトを数粒携行。
いろいろ大袈裟な気もするが、最後脚が全く動かなるのは嫌なので、とりあえず準備。
どちらの作戦で行くかは初めの10kmの調子で決める。
[結果]
入り 1キロ、ちょっと腹が重い。餅 3個とバナナ 2本とグレープフルーツ。食いすぎ?? 左脚の方は初めの1キロは少し痛みが出たが、すぐに消えてくれた。アドレナリン効果??
5キロ過ぎで 23分半超。ハーフPBを出したければ、ペースアップすれば、まだ間に合う。しかし、まだ始まったばかり。肩の力を抜いて、無理なフォームになってないことを確認しながら、速過ぎない程度に気持ちペースアップしてみる。が、やはり次の5キロも 23分半超。今日はこういう調子か…。ハーフPBは諦めて、脚の調子を見ながら、30km過ぎの失速を予想して K4'50"(24'10"/5km) 以内のキープを心がけた。
ハーフを過ぎた辺りから少し脚が重くなり始めた。持つのかな?でもまだキロ 5分以上の速度にしたくない。ペースメーカーになりそうな人を見つけて、なんとかペースキープを心がける。
30キロまでずっとこの調子。速度が落ちず、不思議な感じ。この時点で、練習の 30キロペース走の 20キロ地点の感覚。これだったら、残り 10キロも持ちそう。
35キロ。まだ速度は落ちない。嫁さんの応援にも勇気づけられる。
が、36キロ。??? 突然、脚が動かなくなる。これが35キロの壁?脚を前に出しているつもりなのに前に出ない…。でも、焦るとふくらはぎの痙攣を誘発するので、気持ちを落ち着かせる。K5'30"でも3時間半は達成できる。
38キロ。給水のときに左ハムにちょっとピクっとくる。もう左右の動きの余裕が残っていない。ペースもK5分半も辛くなってきた。とにかく脚がよく動かん。でも、キロ6分ペースならまだ行ける。ペースキープ。
ゴール。自分にもフルを走れたという感動。3時間半をなんとか切れてホッとした気持ち。いろいろな思いがよぎったが、ハーフや10kmと違って何より達成感が全然違う。また、ランニングの新たな楽しみが増えました。東マラに当ったときは、果たして自分にフルが走れるか不安がありましたが、ここまで、自分を支え、応援してくれた人たちに感謝です!
*HPの記録速報
ラップ スプリット
5km 23'39" (0:23'39")
10km 23'39" (0:47'18")
15km 23'52" (1:11'10")
20km 24'22" (1:35'32")
Half (1:40'50")
25km 23'52" (1:59'24")
30km 24'12" (2:23'36")
35km 24'34" (2:48'10")
40km 26'18" (3:14'28")
goal 12'06" (3:26'34")
( 参考 3:26:06(N))
1954位/22788人中(一般男子)
*自計測
3:26'32" (ハーフ1:40'48")
2009/03/08 立川・昭島マラソン 10km 41'24"
[目的]東京マラソン前の刺激入れとして。
[目標]予定しているマラソンペースより、少し速くなってしまうが、K4'15"ペースを目標にしてみる。
[結果]
(公式記録)41'24" 110位/1523人中(男子49歳以下)
(自計測) 41'23"(4'22"-'06"-07"-'18"-'01"-'09"-8'09"(2km)-'03"-'03") (av 4'08"pkm)
一応、目標ペースはこなせて満足!ちまたの本を参考にすると、10キロでこのタイムで走れれば、マラソン3時間半はいけるかも、なのだが。。。あとはスタミナの問題か。どの程度スタミナがあるのか、自分でもわからん〜。
[目標]予定しているマラソンペースより、少し速くなってしまうが、K4'15"ペースを目標にしてみる。
[結果]
(公式記録)41'24" 110位/1523人中(男子49歳以下)
(自計測) 41'23"(4'22"-'06"-07"-'18"-'01"-'09"-8'09"(2km)-'03"-'03") (av 4'08"pkm)
一応、目標ペースはこなせて満足!ちまたの本を参考にすると、10キロでこのタイムで走れれば、マラソン3時間半はいけるかも、なのだが。。。あとはスタミナの問題か。どの程度スタミナがあるのか、自分でもわからん〜。
2009/02/08 三鷹市民駅伝 第3区 3.3km 13'00"位
自分の知らぬところで、いつのまにか話が進んでいた。。。もう3区に決定しているらしいが。。。 (1/25)
[結果]
チーム結果・順位 58'38"(全13.3km)
,一般男子 56位/115チーム中
職場の人が所属しているトライアスロンチームでの参加。
チームは4人中、女子が二人いたが、チームとして1時間を切ったのは初めてらしい。自分のタイムは 13'00" 位(av約3'57"pkm)。治りかけている怪我をぶり返さないためにも、多少力を抜いていこうかと思っていたが、レースに入ってしまえば、しかもこのような団体戦であれば、どうしても順位を上げることを考えてしまう。。。
多少自重した感じで走り始めたが、自分の前の第2走者が遅めのゴールだったこともあり、300mくらいで十数人をすぐに抜けてしまい、気づいたらほぼトップスピードまで上がってしまっていた。。。やはり、駅伝でペースを作ろうとするのは無理があるか。風がそこそこあり、後半はもろ向かい風!きつきつ。ゴール後は、太腿に乳酸が溜まりまくり。
東京マラソンの準備途中で、このレースの位置づけがよくわからないが、敢えて言えばキロ4分のスピードが戻ってきていて安心した。
[結果]
チーム結果・順位 58'38"(全13.3km)
,一般男子 56位/115チーム中
職場の人が所属しているトライアスロンチームでの参加。
チームは4人中、女子が二人いたが、チームとして1時間を切ったのは初めてらしい。自分のタイムは 13'00" 位(av約3'57"pkm)。治りかけている怪我をぶり返さないためにも、多少力を抜いていこうかと思っていたが、レースに入ってしまえば、しかもこのような団体戦であれば、どうしても順位を上げることを考えてしまう。。。
多少自重した感じで走り始めたが、自分の前の第2走者が遅めのゴールだったこともあり、300mくらいで十数人をすぐに抜けてしまい、気づいたらほぼトップスピードまで上がってしまっていた。。。やはり、駅伝でペースを作ろうとするのは無理があるか。風がそこそこあり、後半はもろ向かい風!きつきつ。ゴール後は、太腿に乳酸が溜まりまくり。
東京マラソンの準備途中で、このレースの位置づけがよくわからないが、敢えて言えばキロ4分のスピードが戻ってきていて安心した。
2009/01/25 調布駅伝 第5区 約4km 16'45"
うわっ!またアンカーになってしまった。。。
[目標]16分以内(10/27)。この駅伝は補欠要員がゼロなので、必ず走れる体調にしておかなければ!(1/9)
[結果]
16'45"
腰・脚の調子が悪い中、なんとか体調を合わせてでることができた。タイムは残念だが、練習もできてなかったので、一応納得。
8月のぎっくり腰以来、なかなか満足のいくレースがなかったが、久し振りに充実感の得られたレース。
当たり前だが、やはりスタートラインに立てる体調にしておくことは、まずもって重要なんだな。
自計測 一区から順に、「総合タイム<総合順位>(区間タイム<区間順位>)」参加チームは100チーム
@23'39"<64>
A42'26"<56>(18'47"<57>)
B1:03'00"<63>(20'34"<68>)
C1:22'17"<58>(19'17"<49>)
D1:39'02"<43>(16'45"<20>)
(一区のみ約5.3km 他 約4km)
自分が走った5区のキロ毎のタイム
16'45"(3'45"-4'12"-'08"-'39") (av約4'11"pkm)
距離の看板の位置がおかしい??初めの1キロはそんなに速く走った感がないし、最後の1キロもそんなに遅く走った感がないのだが。。。
[目標]16分以内(10/27)。この駅伝は補欠要員がゼロなので、必ず走れる体調にしておかなければ!(1/9)
[結果]
16'45"
腰・脚の調子が悪い中、なんとか体調を合わせてでることができた。タイムは残念だが、練習もできてなかったので、一応納得。
8月のぎっくり腰以来、なかなか満足のいくレースがなかったが、久し振りに充実感の得られたレース。
当たり前だが、やはりスタートラインに立てる体調にしておくことは、まずもって重要なんだな。
自計測 一区から順に、「総合タイム<総合順位>(区間タイム<区間順位>)」参加チームは100チーム
@23'39"<64>
A42'26"<56>(18'47"<57>)
B1:03'00"<63>(20'34"<68>)
C1:22'17"<58>(19'17"<49>)
D1:39'02"<43>(16'45"<20>)
(一区のみ約5.3km 他 約4km)
自分が走った5区のキロ毎のタイム
16'45"(3'45"-4'12"-'08"-'39") (av約4'11"pkm)
距離の看板の位置がおかしい??初めの1キロはそんなに速く走った感がないし、最後の1キロもそんなに遅く走った感がないのだが。。。
2009/01/18 千葉マリン ハーフ DNS
1月の本命レース
[目的] 手賀沼で当初一時間半切りの目標を立てるも、腰痛明けで目標にすることすら出来なかったため、リベンジ。(10/27)
[目標] 1:30'(10/27)←は、脚痛でまた無理かな。痛みが取れなければ、DNSにします。
[結果]
DNS。今回も走ろうと思えば走れたのだが。。。患部の悪化回避のためにDNSにした。来週は駅伝があるし、フルの練習を安心してやれるようになりたいし、仕方なし。
[目的] 手賀沼で当初一時間半切りの目標を立てるも、腰痛明けで目標にすることすら出来なかったため、リベンジ。(10/27)
[目標] 1:30'(10/27)←は、脚痛でまた無理かな。痛みが取れなければ、DNSにします。
[結果]
DNS。今回も走ろうと思えば走れたのだが。。。患部の悪化回避のためにDNSにした。来週は駅伝があるし、フルの練習を安心してやれるようになりたいし、仕方なし。
2009/01/12 グリーン六郷駅伝 第3区 6km DNS
全4区中、第3区。週末のハーフの刺激入れ。
[結果]
DNS
左腿痛のため、辞退させてもらった。補欠要員の方にお頼み申した。
痛いのを我慢すれば走れないことはないのだが、いい加減きちんと治さんと3月のフルなんて走れるわけがない。
[結果]
DNS
左腿痛のため、辞退させてもらった。補欠要員の方にお頼み申した。
痛いのを我慢すれば走れないことはないのだが、いい加減きちんと治さんと3月のフルなんて走れるわけがない。
2008/12/14 川崎フルマラソン駅伝 第5区 6.195km 26'12"
12月の本命レース。
アンカーになってしまったよ!俺、そんな性格じゃないんだけど…。
[結果]
26'12"(av4'14"pkm)
キロ4分を狙っていたけど、駅伝はあいにくの雨模様&泥道。幸い自分が走った時は雨が止んでくれたけど、泥道はどうにもならず。アンカーは少しでも順位を上げることが重要、と肝に命じてとにかく前の人を抜くことに専念。こういうレースもまた楽しいな。それにしても、最終的に何チーム中、何位になったのだろうか??
アンカーになってしまったよ!俺、そんな性格じゃないんだけど…。
[結果]
26'12"(av4'14"pkm)
キロ4分を狙っていたけど、駅伝はあいにくの雨模様&泥道。幸い自分が走った時は雨が止んでくれたけど、泥道はどうにもならず。アンカーは少しでも順位を上げることが重要、と肝に命じてとにかく前の人を抜くことに専念。こういうレースもまた楽しいな。それにしても、最終的に何チーム中、何位になったのだろうか??
2008/11/09 横浜マラソン 10km 42'46"
[目的]昨年、ランを始めて最初の大会だったため、1年間の変化率を測定したい。
[目標] 変化率を見るのでベストの状態に戻っていれば最高。そのときは40'以内を狙いにいく。現時点では手賀沼の結果から概算して 43'00 以内は着実にとりたい(10/27)。
[結果]
正式記録 42'46"(グロス) 42'40"(ネット)
自計測 42'45" (4'32"-'09"-'18"-'15"-'11" -'15"-'14"-'18"-'14"-'15") (av4'17"pkm)
[目標] 変化率を見るのでベストの状態に戻っていれば最高。そのときは40'以内を狙いにいく。現時点では手賀沼の結果から概算して 43'00 以内は着実にとりたい(10/27)。
[結果]
正式記録 42'46"(グロス) 42'40"(ネット)
自計測 42'45" (4'32"-'09"-'18"-'15"-'11" -'15"-'14"-'18"-'14"-'15") (av4'17"pkm)
2008/10/26 手賀沼エコマラソン ハーフ 1:38'04"
[目標]初ハーフ1時間半切り!(エントリー時)→8月下旬に腰痛発生。治りが遅くキロ5分で走りきれるか??当日は少しは良くなっていることを期待して 1:40' を目標にする(10/17)→一週間前のクラブ記録会で10キロ48分半の惨敗。無理か?奇跡的な回復を願って「もしかして1:40’」を目標に(10/24)
[結果]
1:38'04"(5'31"-4'25"-'27"-8'51"(2km)-'34"-'26"-'28"-'29"-'39"-'28"
-'35"-'36"-'40"-'48"-'21"-'54"-'38"-'47"-'58"-5'21"(1.0975km))
(av 4'40"pkm)
まさか、1:40'を突破できるとは!
レースは入りの一キロは失敗したが、そのあとは潰れてもいいとおもって、キロ4分半のペースで頑張った。
前半は比較的好調にこなせたが、12キロくらいから急に苦しくなり始め、ちょっと無理かなと気弱に。。。
しかし、途中自分を抜いていくクラブの仲間から刺激され、なんとかゴール。奇跡的に 1:40’を切れました!
仲間がいなかったらまず頑張る気力は起きなかったな。改めて仲間に感謝!
[結果]
1:38'04"(5'31"-4'25"-'27"-8'51"(2km)-'34"-'26"-'28"-'29"-'39"-'28"
-'35"-'36"-'40"-'48"-'21"-'54"-'38"-'47"-'58"-5'21"(1.0975km))
(av 4'40"pkm)
まさか、1:40'を突破できるとは!
レースは入りの一キロは失敗したが、そのあとは潰れてもいいとおもって、キロ4分半のペースで頑張った。
前半は比較的好調にこなせたが、12キロくらいから急に苦しくなり始め、ちょっと無理かなと気弱に。。。
しかし、途中自分を抜いていくクラブの仲間から刺激され、なんとかゴール。奇跡的に 1:40’を切れました!
仲間がいなかったらまず頑張る気力は起きなかったな。改めて仲間に感謝!
2008/06/15 多摩川堤マラソン 8km 32'50"
(通称)ガス橋マラソン
[結果]男子30歳代の部 12位/215人エントリー
32'50"(16'14"-16'35")
昨日の練習会で調子は悪くなかったので、32分切を目指したが初めの1キロでコースの9割以上が砂利道であることを知り、難しいかと悟った。キロ4分以下のペースのつもりだったけど、4キロ地点で16'14"。後半ペースをあげたつもりだったけど、後半は16'35"だった。
来年、出れたら32分を切るように頑張ろう。
[結果]男子30歳代の部 12位/215人エントリー
32'50"(16'14"-16'35")
昨日の練習会で調子は悪くなかったので、32分切を目指したが初めの1キロでコースの9割以上が砂利道であることを知り、難しいかと悟った。キロ4分以下のペースのつもりだったけど、4キロ地点で16'14"。後半ペースをあげたつもりだったけど、後半は16'35"だった。
来年、出れたら32分を切るように頑張ろう。
2008/06/01 第42回六無月東京喜多(北)マラソン 10km 40'37"
[目標]40分前半(19May) 39分代を安定して出せる力がまだついているとは思えないので、40分前半は着実に取ることが目標。
[結果] 男子14位/304人(総合 14位/466人)
スタート13:10のとき晴25.6℃45%;この気温で全力で走ったのは初めて。キロ4分のつもりで走ったのだが、前半は少し向かい風でキロ4'06程度、40分前半を目指してたので、後半キロ3分台を出したかったけど、せいぜい4'02。やはり暑いと疲労が早いのかな。
[結果] 男子14位/304人(総合 14位/466人)
スタート13:10のとき晴25.6℃45%;この気温で全力で走ったのは初めて。キロ4分のつもりで走ったのだが、前半は少し向かい風でキロ4'06程度、40分前半を目指してたので、後半キロ3分台を出したかったけど、せいぜい4'02。やはり暑いと疲労が早いのかな。
2008/05/11 多摩川ロードレース 10km 39'41"○
[目標] 種目別20位以内(40分前半?)(22Mar)
[結果] 総合18位 男子30歳代 8位/93人中
5km lap 19'26" ;`4分を切るペースで走ることは予想していなかったので、折り返しのタイムにちょっとビビッた。後半もつのか??しかし、クラブの人達から40分切っても不思議ではないとは言われていたので、苦しかったが頑張った。やっと40分切り達成!!!!仲間に感謝!
雨模様の中、幸運なことに10kmの部のときだけ、雨が止んでくれた。
[結果] 総合18位 男子30歳代 8位/93人中
5km lap 19'26" ;`4分を切るペースで走ることは予想していなかったので、折り返しのタイムにちょっとビビッた。後半もつのか??しかし、クラブの人達から40分切っても不思議ではないとは言われていたので、苦しかったが頑張った。やっと40分切り達成!!!!仲間に感謝!
雨模様の中、幸運なことに10kmの部のときだけ、雨が止んでくれた。
2008/04/06 合同練習記録会 5km 19'20"
桜並木を走る。天候も最高。気持ちよかった。
練習会の記録だけど、自己ベストだったので書いておく。
練習会の記録だけど、自己ベストだったので書いておく。
2008/03/16 よこはま月例 10km 41'36"
(5kmlap 20'46"-20'50") 10位/153人中(総合)
思い切り走りたくなったので、急遽、よこはま月例に参加してみることにした。自己ベストより少しくらい速くなっていることを期待したけど、逆に2秒遅くでがっかり。
収穫は二ヶ月前の千葉マリンのときに比べて、終わった後の筋肉痛が殆ど出ていないこと。少しは成長したと思いたい。
思い切り走りたくなったので、急遽、よこはま月例に参加してみることにした。自己ベストより少しくらい速くなっていることを期待したけど、逆に2秒遅くでがっかり。
収穫は二ヶ月前の千葉マリンのときに比べて、終わった後の筋肉痛が殆ど出ていないこと。少しは成長したと思いたい。
2008/03/02 第26回2008三浦国際市民マラソン 10km 42'26"
目標 種目別 5%以内の順位(150位くらいかな)…過去の記録を見ると42分半くらいで行けば達成できるか?
(脚痛や腰痛が少し出てるし、坂道で30秒ほどのロスはあると思うので自己ベストは無理に狙う予定なし)
[結果] 122位/3440人中(3.3%) (←2日後,HP上での結果では出走者2964人になってた。会場でもらえる完走証にあるのはエントリーの人数なのかな? この人数内では4.1%。いずれにしても目標達成〜)
42'26"(4'43-4'14-4'07-4'40-4'15-4'18-3'55-4'09-4'05-4'00)
うまく走れた模様。スタート前、脚痛の方は気になるほどではなかったが、腰の筋肉が硬かった。初めの1キロは腰が温まるまで`5分ペースのつもりで。1-2キロは4'20"くらいのペースまで引き上げてみた。行けそうだったので、42分台を目指してみることに。後半7キロ過ぎ、平地になってから案外伸びてくれた。レース後はいつもの脚痛もなく良かった。もっと思い切りできるように体調管理をしないと!
(脚痛や腰痛が少し出てるし、坂道で30秒ほどのロスはあると思うので自己ベストは無理に狙う予定なし)
[結果] 122位/3440人中(3.3%) (←2日後,HP上での結果では出走者2964人になってた。会場でもらえる完走証にあるのはエントリーの人数なのかな? この人数内では4.1%。いずれにしても目標達成〜)
42'26"(4'43-4'14-4'07-4'40-4'15-4'18-3'55-4'09-4'05-4'00)
うまく走れた模様。スタート前、脚痛の方は気になるほどではなかったが、腰の筋肉が硬かった。初めの1キロは腰が温まるまで`5分ペースのつもりで。1-2キロは4'20"くらいのペースまで引き上げてみた。行けそうだったので、42分台を目指してみることに。後半7キロ過ぎ、平地になってから案外伸びてくれた。レース後はいつもの脚痛もなく良かった。もっと思い切りできるように体調管理をしないと!
2008/02/10 三鷹市民駅伝
第三区3.3km
また積雪のため中止。
また積雪のため中止。
2008/02/03 第30回神奈川マラソン 10km
雪のため中止。
2008/01/27 月例川崎 5km 19'38"
24位/171(人中(男子)) コース上の距離の測り方がわからず、とにかく前の人を抜かすつもりで頑張った。結果的に抜かされる一方だったけど(^^;) 5kmとはいえ、初めて`4分以上のペースで完走。昨日の練習では体が重くて、今日は20分台を目標にしていたので、かなり嬉しい。
2008/01/20 第32回サンスポ千葉マリンマラソン 10km 41'34"
目標42分台←1/8現在右腿痛で難しそう…。なんとか50分は切りたい…。←1/14胃腸炎…。なんとか完走はしたい。。。
[結果] なんと2005年以来の自己記録を3分更新。入りを`5分弱にして、その後様子を見てペースを上げていこう、と思っていたがキロ毎の表示の位置が3キロ地点までわからず、仕方なく`4'20"くらいと感じるペースで走った。3キロでのタイム12'12" 位。ちょっとびっくり。今日は案外走れるかも!と考え直し、そのまま最後まで押していった。最後の方は失速気味でラストスパートをかけれる余裕もなかったけど、残り一キロは苦しい中、ウキウキして走ってた。なんだかんだで、体調悪かったことで案外筋肉が休めたのかな?
[結果] なんと2005年以来の自己記録を3分更新。入りを`5分弱にして、その後様子を見てペースを上げていこう、と思っていたがキロ毎の表示の位置が3キロ地点までわからず、仕方なく`4'20"くらいと感じるペースで走った。3キロでのタイム12'12" 位。ちょっとびっくり。今日は案外走れるかも!と考え直し、そのまま最後まで押していった。最後の方は失速気味でラストスパートをかけれる余裕もなかったけど、残り一キロは苦しい中、ウキウキして走ってた。なんだかんだで、体調悪かったことで案外筋肉が休めたのかな?
2007/12/16 第6回検見川クロカン10km 51'17"
2.5k x 4 の周回コース。勾配の強いアップダウンが4箇所。目標は上位1/3, 54分。結果は 一般男子44位/エントリー138人中(出走数不明),@12'40"A25'36"(12'56")B38'50"位(lap録り忘れ)(13'14")C51'17"(12'27")。目標は達成できて満足なレースになった。( ←10日後に公表された出走者数は111名。なので1/3にはならず、残念。。。)
三周目に入ってから少しして胃痛(T_T)でペースダウン。いいペースで来ていただけに、この先これで苦しむのかと落ち込みかけたが、次のアップ&ダウンで何故か回復。ゴール直前の500mは気持ち悪くなったが、なんとか気合でゴール。次機会があったら、45分を切りたい。
三周目に入ってから少しして胃痛(T_T)でペースダウン。いいペースで来ていただけに、この先これで苦しむのかと落ち込みかけたが、次のアップ&ダウンで何故か回復。ゴール直前の500mは気持ち悪くなったが、なんとか気合でゴール。次機会があったら、45分を切りたい。
2007/11/11 第27回横浜マラソン 10km 44'45"
腰痛明け2年ぶりのレース!久しぶりだし,アスファルトの衝撃に不安があったので、50分台の予定だったけど、キロ5分ペースでは遅く感じ1キロすぎからキロ4’30”ペース、7キロすぎから4’20”ペースで行ったらゴールまで持った。胃の調子が良くなくて胃痛を抱えていたため、最後のスパートはスピードを出せなかったが、出来ていれば、恐らく自己新だったと思う。
あとスタート地点はネットとグロスが7秒しか違わないほどの前。この位置で自分のペースで走れた。大きな収穫。
2005年3月以来のマラソン大会。自己ベストにあと10秒という結果に自分自身びっくり。走れなかったときにやっていた高速ウォーキングが効いたのかな?
あとスタート地点はネットとグロスが7秒しか違わないほどの前。この位置で自分のペースで走れた。大きな収穫。
2005年3月以来のマラソン大会。自己ベストにあと10秒という結果に自分自身びっくり。走れなかったときにやっていた高速ウォーキングが効いたのかな?