あきた
地域 : 京都
年齢 : 30代
一言 :
一言 :
プロレスハロプロ一休さん プロレスハロプロ一休さん プロレスハロプロ一休さん プロレスハロプロ一休さん
2015/11
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
11/01 日 | 8.0 | 府民総体3000m |
7位 9'12”86 |
朝8時前に本能陸上の子どもたちと西京極へ。トラックレースはいつぶりかも分からないくらい久々。練習不足でテンションは低め、体もだるさが抜けないまま。スタート前にようやくレースの高揚感がやってきて、そこからは集中出来ました。現状ではベストの走りではないかと思うくらい出し切って走れました。応援してくれた本能陸上と精華の皆さんのおかげです。次はしっかり練習を積んで、最低でも8分台で。最大の課題は、継続。(LAP2'57”,3'04”,3'10”) |
11/02 月 | 0.0 | 完全休養。昨日は京都府高校駅伝と全日本大学駅伝があり、それぞれ母校が優勝。行っていた学校だけは一人前、と言われないように精進します。 |
||
11/03 火 | 8.0 | ねじりまんぽ往復jog |
夜勤前にjog。 |
|
11/04 水 | 19.0 | 本能陸上:二条城3周ペース走 |
7'40”,7'17”,6'35” |
夜勤明け、家で寝てから本能陸上へ。一人別メニューの上総を引っ張りましたが、設定よりも速く後半はキロ3'30”を切るペース。それでも崩れず最後までついてくるので本当に強い。良い練習になりました。 |
11/05 木 | 32.0 | 持越峠~京見峠jog |
3時間ちょい |
朝8時にモーリスさん宅から距離走スタート。少し膝が痛み、思ったよりもダメージ受けた感じでしたが32km走破。これを楽々こなせるようになりたいな。モーリスさん、お付き合いいただきありがとうございました。 |
11/06 金 | 21.0 | 本能陸上:550m×12 |
朝歯医者、昼からアパート内でぐだぐだ。部屋を模様替えしたら、福が暴れるのなんの。繊細なんやね。ごめん。夜は久しぶりに堀高での本能陸上。昨日距離走してるし、全部は走れないなんて思っていましたが、結局1年女子~6年男子まで通してしまいました。2年女子でもキロ3'50'”、5年女子からはキロ3'20”。昨日の疲れもありきつかったですが良い練習になりました。 |
|
11/07 土 | 0.0 | |||
11/08 日 | 7.0 | jog |
||
11/09 月 | 0.0 | |||
11/10 火 | 0.0 | 夜勤明け、松屋町に住む親戚のボルボに同乗して親戚周りの旅へ。久しぶりに祖父母と会えて良かった。野菜、果物、ローストビーフをたくさんもらって夜の帰宅。眠くてダウン。 |
||
11/11 水 | 20.0 | 将軍塚往復jog |
懐かしの将軍塚まで。高校生の時は頂上までの3kmを12分切りで駆け上がったものでした。今日は16分くらい。今度本気でタイムを計ってみたいと思います。 |
|
11/12 木 | 7.0 | jog |
昼からlookのクロモリフレームにパーツの組み付け。とりあえず、ギアスプロケット、前後のホイール、ステムとヘッドセット、ブレーキを仮組み。BBとクランクは後日ゆっくりやりたいと思います。 |
|
11/13 金 | 0.0 | 雨で練習お休み。左膝も痛いので、ちょうど良かったと思うことにします。 |
||
11/14 土 | 0.0 | |||
11/15 日 | 0.0 | |||
11/16 月 | 9.0 | 御所周回jog |
夜勤明け。自転車で帰宅中、急に止まった自動車をよけた時に急に右肩が外れました。すぐ戻ったものの激痛でした。帰って8時間寝てからジョグしましたが、右肩の違和感は抜けず。 |
|
11/17 火 | 9.0 | 御所周回jog |
||
11/18 水 | 0.0 | 勤務後疲れて走れず…。 |
||
11/19 木 | 0.0 | あぁー今日は本能陸上行こうと思っていたのに…。ここにきてメンタルが下り坂。福知山マラソンまであと4日。体調だけは合わせたい。明日の堀高練習で刺激を入れます。 |
||
11/20 金 | 19.0 | 堀高練習:550×12 |
ラスト1'37” |
最初から最後まで全部先頭を引っ張りました。1周110m、子どもを見ながら大回りで走らなくてはならず、間も30秒~1分ほどで、タイムよりもきつく感じます。フルマラソン前の良い刺激になりました。 |
11/21 土 | 6.0 | 通勤ラン |
夜勤。 |
|
11/22 日 | 0.0 | 夜勤明け。足の感じから完全休養に。早く寝て明日に備えます。 |
||
11/23 月 | 44.0 | 福知山マラソン |
2°42'59” |
寒さと雨を覚悟していた福知山マラソンでしたが、当日は穏やかな天気。昨年と同じくキロ4分ペースで行って後半上げられたら上げようと思っていましたが、スタート時一番前にいたこともあり、周りの優勝候補達がぐんぐん前に行ってしまうのを見て、あー、なんであの人たちと勝負してないんやろ自分は。と悔しい気持ちに。ちょうど女子先頭の方が近くだったので、予定より早いペースでしたがついていくことにしました。10km過ぎてもペースは落ちず、足も楽だったのでこれはオーバーペースじゃないかと思いつつもそのまま行くことに。結果的に最後まで通せてしまいました。良かったのは、5kmあたりからゴールまでずっと一緒に走った人と協力出来たこと。お互い苦しい時に前に出て引っ張り、後半は1kmごとに励ましあって、気持ちが切れることがありませんでした。最後の5kmは良いペースで走れていることが嬉しくて自然と笑顔に。力も出し切ったし、現状では最良の結果を出せたと思います。一応毎回ベストを更新出来ているので、次は福岡国際参加標準の2時間40分、その次はびわ湖毎日マラソン参加標準の2時間30分を目指します。井上さん、行き帰りの運転ありがとうございました! |
11/24 火 | 0.0 | 完全休養。部屋でのんびり自転車組み。先日、固く取り付けて動きガチガチだったBBを専用工具で調整。クランク、シフトレバー、ディレイラー、シートポストを取り付けて、完成が見えてきました。早く乗りたい! |
||
11/25 水 | 8.0 | 手袋探してゆっくりjog |
雨が降る前に朝ラン。一昨日に落とした手袋を探しながらゆっくり走りました。手袋は見つからず。こないだ手袋を落として警察に届け出をしても見つからず、仕方なく同じものを買ったばかりだったのにそれをまた落とすという大ボケ。もう手袋は買いません。笑 福知山マラソン頑張ったご褒美に観葉植物を購入。着実に部屋に変な植物が増えていきます。 |
|
11/26 木 | 0.0 | |||
11/27 金 | 6.0 | 通勤ラン |
夜勤。 |
|
11/28 土 | 6.0 | 帰宅ラン |
夜勤明け。西鉄で走ってる大学の同期の鴛海が瑠璃光院に行きたいと言って福岡から日帰りで京都に来たので案内してきました。覚悟はしていましたが案の定すごい混み具合。南禅寺のライトアップも見に行きましたがそこは更に激混み。それでもお庭は美しかったし、鴛海も満足してくれたようなので良かった良かった。そんな彼は明日10マイルレースだそうな。笑 ニューイヤーも走るようなので、応援せんと。 |
|
11/29 日 | 0.0 | |||
11/30 月 | 6.0 | 精華町jog |
||
走行距離 | 235.0 km |