あきた
地域 : 京都
年齢 : 30代
一言 :
一言 :
プロレスハロプロ一休さん プロレスハロプロ一休さん プロレスハロプロ一休さん プロレスハロプロ一休さん
2013/03
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
3/01 金 | 6.0 | jog |
NEWシューズの試し履き。底は硬め、走りやすかったです。デザインもお気に入り。レース用に買いましたが京都マラソンではどうしようかな…。足と相談します。 |
|
3/02 土 | 10.0 | jog |
の~んびりジョグ。 |
|
3/03 日 | 0.0 | |||
3/04 月 | 6.0 | jog |
朝練。 |
|
3/05 火 | 12.0 | ペース走 |
47'23" |
打越台コース2周をレース用シューズで走りました。体はあまり動いてる感じではありませんでしたが、以外にもスピードは出てました。 |
3/06 水 | 0.0 | |||
3/07 木 | 8.0 | jog |
体はよく動きました。 |
|
3/08 金 | 6.0 | jog |
朝練。やっぱり朝は夜より体が硬いな。マラソン当日は朝軽く走ってから行こうかな。 |
|
3/09 土 | 0.0 | |||
3/10 日 | 0.0 | なんか仕事終わって家に帰ったらしんどくて動けなくなってしまった。ということで走りませんでした。 |
||
3/11 月 | 42.0 | 京都マラソン |
2:59'40"(2:59'48") |
スタート前は曇りで気温も高くも低くもなくという絶好のコンディション。体調も、一日寝たら良くなって、気分良くスタートしました。序盤からリズムに乗って楽にキロ4分を切って走る事が出来て、「お、このまま行ける?」と思い走っていたら…中盤、北山あたりから大粒の雨と強風、気温も一気に下がって厳しいコンディションに。それでもキロ4分は維持していましたが、体力はどんどん奪われ、35kmで一気に足が止まりました。動かそうとしても動かず、歩くようなペースに。頭もぼんやりしてきて、危うくリタイヤするところでしたが何とか踏みとどまって、エイドの補給で最後の2kmはキロ6分まで持ち直し、何とかサブスリー。2時間50分切りと言いつつ、体力的にまだまだそのレベルではなかったようです。今回学んだのはレース中の栄養補給。今後のマラソンは自分で補助食を携帯して走るようにします。後は練習量かな。まずは月間200kmを目指します。もっと上を目指して、地道に練習していきたいと思います。 |
3/12 火 | 0.0 | |||
3/13 水 | 0.0 | |||
3/14 木 | 0.0 | |||
3/15 金 | 0.0 | |||
3/16 土 | 6.0 | jog |
ホテルから東京タワー往復ジョグ。 |
|
3/17 日 | 0.0 | |||
3/18 月 | 0.0 | |||
3/19 火 | 0.0 | |||
3/20 水 | 0.0 | |||
3/21 木 | 0.0 | |||
3/22 金 | 8.0 | jog |
結構速めのジョグ。 |
|
3/23 土 | 0.0 | |||
3/24 日 | 8.0 | 4キロjog 太陽が丘駅伝練習会1区4km |
13'06" |
|
3/25 月 | 0.0 | |||
3/26 火 | 0.0 | |||
3/27 水 | 0.0 | |||
3/28 木 | 0.0 | |||
3/29 金 | 0.0 | |||
3/30 土 | 0.0 | |||
3/31 日 | 0.0 | |||
走行距離 | 112.0 km |