ara  
地域 : 青森    年齢 : 40代
一言 : 
現在「青森県1周=走りたし算の旅」実施中。累計走数360km。岩手100km完走。北上フルでサブ4達成!来年は岩手、秋田100kmウルトラマラソン、ダブル完走めざします。          現在「青森県1周=走りたし算の旅」実施中。累計走数360km。岩手100km完走。北上フルでサブ4達成!来年は岩手、秋田100kmウルトラマラソン、ダブル完走めざします。
月日 距離 内容 タイム メモ
8/01 金 0.0  
8/02 土 0.0   男鹿半島宮沢海岸キャンプ
雨が降ったが、仲間とのキャンプは楽しかった。つい、飲み過ぎてしまった。
8/03 日 21.0   日本海メロンマラソン
2:20
炎天下と体調不良のラン。10km付近の宮沢海岸でエイド(個人?)でメロンをごちそうになった。おばちゃんが、冷水スポンジで体を拭いてくれて元気が回復した。この大会は、沿道に住んでいる方ほとんどが応援してくれる辛いけどとても嬉しくなる大会で、いつも泣けてくる〜。
8/04 月 0.0  
8/05 火 5.0   yuniba-su
0:40
人間ドック当日。なぜか朝走りたくなった。いい汗と便(検査のため)を出して検査へ
8/06 水 0.0  
8/07 木 5.0   yuniba-su
0:40
8/08 金 0.0  
8/09 土 0.0  
8/10 日 15.0   リレーマラソンのための合同ラン+三内丸山
8/11 月 0.0  
8/12 火 0.0  
8/13 水 0.0   お盆。実家で兄弟夫婦で集まり、楽しく飲んだ。
8/14 木 0.0  
8/15 金 0.0   午後走ろうとしたら雨。明日こそ走ろう。
8/16 土 10.0   三内丸山+青森県立美術館
1:30
合同練習用事あり参加できず。天気がいいので、中2の息子とスケート場隣の公園でバスケットをする。久しぶりに親子でいい汗をかいて楽しかった。午後、逆回りコースをkm6:30で。
8/17 日 37.0   青森県1周の旅9  エルム〜五所川原駅〜木造〜鶴田〜板柳〜藤崎〜川部駅(五能線)         累計総走距離330km
7:00
久しぶりの青森県一周の旅。今回は、五所川原までかみさんに車で送ってもらい克雪ドームスタート。立佞武多(ねぶた)の館を通って、大間越街道を走り、木造駅。高さ5,6mある遮光土器のオブジェが駅舎にそびえ立つ。展示館カルコで縄文後期の土器などを見る。木造は明治時代の建物が多く残っている。(12km)県道185を南下。鶴田町に着く。津軽富士見湖は次回にして、国道339号線をひたすら走る。途中農道を走ったら、左右果てしなくリンゴ畑は樹海のように広がる。リンゴのいい香りに包まれながら走った。板柳町では、アップルモールという遊歩道があり、リンゴにまつわる逸話、歴史上の人物が紹介され見ているとリンゴ博士になりそう。ふるさとセンター(RingoWork)のリンゴジュースは、最高に美味かった。藤崎町までひたすら長い道のりだった。終点の川部駅に17:30に到着。夏のLSD。来る9.28の秋田100kmウルトラマラソンめざしもっと走り込もう。自分に褒美のビールが格別の美味さだった。
8/18 月 0.0  
8/19 火 10.0   三内丸山コース
2:00
秋田100kmまであと1か月。もっと走らなければ。
8/20 水 0.0  
8/21 木 0.0  
8/22 金 0.0  
8/23 土 19.0   秋田100km大覚野峠
2:50
MyCar,VOXYで海さん、TBRさん、仁さんと秋田100kmウルトラマラソン9/28の下見、試走してきた。岩手より坂が多くきつい〜。仁さんの記憶力はすごく案内はとても詳しく教えてもらい感謝。有名な峠は、とてつもなく険しく膝や、足にかなりきて厳しい。坂を走るランをもっと増やし、是非、完走したい。
8/24 日 25.0   三内丸山+競輪場コース
3:30
途中でおーさんに会えて、一緒に走った。km7以内の速さでずっと走り続けることができた。大腿筋、ふくらはぎ痛え〜〜。
8/25 月 0.0  
8/26 火 10.0   通勤ランセントラルパーク
1:20
ひさしぶりの通勤ラン。片道3.5km。朝は、気持ちいい〜。
8/27 水 0.0  
8/28 木 0.0  
8/29 金 10.0   通勤ラン3km×2+ユニバース4km
2:00
ニューシューズ購入。初めてアディダスのアディスーパーノバコントロールを購入。要するに膝の衝撃やずれを修復してくれるそうだ。新しいラストになって自分の足にフィットした。試走してみる。いい感じだ。あきた100kmまで、あと31日。走り込むぞ〜。
8/30 土 3.0   ミニバスケット審判
ほぼ3時間体育館を走りっぱなし。足膝のいい運動になった
8/31 日 30.0   雲谷〜合子沢〜青森カントリー倶楽部〜かっぱの湯
5:00
海さん、TBRさんと山越えコース。合子沢憩いの森を越えひたすら長〜い上り坂、行き止まり2回、サバイバルランだった。天候もよく、秋田100kmの模擬試走となった。
走行距離 200.0  km