ara  
地域 : 青森    年齢 : 40代
一言 : 
現在「青森県1周=走りたし算の旅」実施中。累計走数360km。岩手100km完走。北上フルでサブ4達成!来年は岩手、秋田100kmウルトラマラソン、ダブル完走めざします。          現在「青森県1周=走りたし算の旅」実施中。累計走数360km。岩手100km完走。北上フルでサブ4達成!来年は岩手、秋田100kmウルトラマラソン、ダブル完走めざします。
月日 距離 内容 タイム メモ
7/01 火 0.0  
7/02 水 0.0  
7/03 木 10.0   三内丸山
7/04 金 10.0   細越ホタルの里
1:50
久しぶりに細越ホタルの里まで走ってみた。ホタル祭りが7/5、6にある。ここは、ゲンジボタルとヘイケボタルが仲良く見れる貴重な場所。19:00頃ついたが時間が早すぎたのか見れなかった。歩道もきれいに整備されよくなっていた。来年こそみたい。
7/05 土 0.0  
7/06 日 100.0   みちのく秋田24j時間チャリティーマラソン
23:35
横手グリーンスタジアム周辺約30°の坂道往復1.5km。手作り感のあるエイドは、名物の横手焼きそば、チゲ鍋、カレー、そうめんとにかく充実していた。感謝。横手盆地は、夜は濃霧。露で体は冷え、次の日33℃の炎天下。坂道がきつく足にダメージを与える。岩手100kmのリベンジだと思って走った。個人21名参加の皆さん。ホントによくがんばりましたね〜。
7/07 月 0.0  
7/08 火 0.0  
7/09 水 0.0  
7/10 木 5.0   yuniba-su
0:40
100kmリハビリラン。足がだるい。靱帯に痛みがあったので止めた。
7/11 金 0.0  
7/12 土 16.0   浅虫方面
1:40
100km癒しラン。膝は大丈夫だったが、左アキレスふくらはぎが痛むが徐々に和らいできた。初夏の午後、山間コースは、暑い日差しに新緑の森にかっこう、うぐいす等の鳥の声が響き気分よく走れた。
7/13 日 0.0  
7/14 月 0.0  
7/15 火 0.0  
7/16 水 0.0  
7/17 木 0.0  
7/18 金 0.0  
7/19 土 0.0  
7/20 日 0.0  
7/21 月 10.0   東岳
2:30
ファイヤーフライズメンバーで、初トレイルラン。というより登山。思ったより険しい山道。山頂に着いたときは感動ものだった。下りがきつい…。demo他のメンバーは、ドームから往復で35km以上走ったのですごい。すごすぎる。ごくろうさまです。
7/22 火 0.0   風邪を引いてのどが痛む。悔しいが今日は休もう。
7/23 水 0.0  
7/24 木 1.0   0:15
咳き込んで走れない。
7/25 金 5.0   往復0:40
家族で食事。自分以外自転車。LSDも兼ねて走ってみた。咳き込まなくなってきた。明日は、頑張ろう。
7/26 土 21.0   わかさぎマラソン
2:03
病み上がりなのだが、地元の大会なので、完走目指して参加。晴天だが風があり助かった。炎天下になり、エイドは、水ばかりで飲み過ぎて腹具合が悪くなった。折り返し、15kmごろ、力が入らず頭がボーっとする。これが、ガス欠状態か…。両腕の汗が乾いてできた塩をなめってしのいだ。やはり、エイドにレモンや塩(できれば梅干し)など必要だと思う。折り返しに会うF.Fのメンバーに声を掛合い元気をもらった。やっとのゴール。レーコさん、C野さん、栄小のしんのすけ君、入賞おめでとう。抽選会でシジミ20kgゲット。頑張ればいいことがある。実家に10kgおみやげにできて喜ばれた。
7/27 日 0.0  
7/28 月 0.0  
7/29 火 10.0   三内丸山コース
1:40
メロンマラソンに向けて、ラン開始。アップダウンを増やして筋力をアップ。足や息が重い。走り込まなくては。
7/30 水 0.0  
7/31 木 0.0  
走行距離 188.0  km