ara
地域 : 青森
年齢 : 40代
一言 :
一言 :
現在「青森県1周=走りたし算の旅」実施中。累計走数360km。岩手100km完走。北上フルでサブ4達成!来年は岩手、秋田100kmウルトラマラソン、ダブル完走めざします。 現在「青森県1周=走りたし算の旅」実施中。累計走数360km。岩手100km完走。北上フルでサブ4達成!来年は岩手、秋田100kmウルトラマラソン、ダブル完走めざします。
2008/04
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
4/01 火 | 5.0 | 歩き |
50 |
歓迎会後本町から歩いて帰る。 |
4/02 水 | 0.0 | |||
4/03 木 | 0.0 | |||
4/04 金 | 0.0 | |||
4/05 土 | 54.0 | セントラルパーク1.8km×30周 |
12:00 |
セントラルパークで12時間ナイトラン。8名参加。夕焼けからスタート。22:00街灯半分。深夜の静けさ、身に凍みる寒さ。そして朝焼け、御来光の燃えるような真っ赤な太陽。一晩中仲間といい経験ができました。発案してくださった快調、応援・差し入れに来てくださった人達感謝しています。いや〜、ラン仲間って本当にいいですね。もっと参加者が増えることを願いつつ…次の目標は24時間! |
4/06 日 | 0.0 | |||
4/07 月 | 0.0 | |||
4/08 火 | 0.0 | |||
4/09 水 | 0.0 | |||
4/10 木 | 5.0 | ユニバースコース |
0:40 |
ナイトラン。 |
4/11 金 | 0.0 | |||
4/12 土 | 0.0 | |||
4/13 日 | 21.0 | 合浦公園〜浅虫道の駅 |
2:30 |
小春日和。いつもの野内の山の道路脇がゴミだらけ。どうして汚すのだ。憤りを感じる。ふと坂の上を見たら、地元の方々が清掃活動していた。心から感謝の気持ちでいっぱいになった。清掃している人を思い出すと自分は、絶対ゴミは捨てれない。 |
4/14 月 | 0.0 | |||
4/15 火 | 0.0 | |||
4/16 水 | 0.0 | |||
4/17 木 | 11.0 | 三内丸山コース |
1:30 |
おなじみのコースはいい。坂も多く見晴らしもいい。それなのに、雑誌やゴミが散らかっていた。お気に入りのコースだけに残念で怒りがこみあげてくる。今度はゴミ袋を持って拾おうと思う。桜の花が咲き始めた。美しい景色を守りたい。 |
4/18 金 | 0.0 | |||
4/19 土 | 3.0 | ミニバス審判 |
久しぶりの審判。結構ハードな走りだった。 |
|
4/20 日 | 21.0 | 青森港〜西田沢小往復 |
3:00 |
のぎわ公園の桜も1分咲き。海風が強かった。晴天のため気持ちいい走りができた。 |
4/21 月 | 0.0 | い走 |
||
4/22 火 | 0.0 | それ |
||
4/23 水 | 0.0 | がな |
||
4/24 木 | 0.0 | しい |
||
4/25 金 | 0.0 | く |
||
4/26 土 | 0.0 | て |
||
4/27 日 | 2.0 | ミニバス審判 |
春季大会。前半1点差。後半のベストメンバーで差を付けられた。スピードや攻守の切り替えが速くする必要あり。 |
|
4/28 月 | 0.0 | |||
4/29 火 | 38.0 | 青森県1周の旅8 青森駅〜川部駅(弘前駅2駅前) 総走距離293km |
6:00 |
11時駅前スタート。春爛漫で各地の様々な桜がきれいだった。道の駅なみおかアップルヒルのリンゴシャーベットは最高に美味かった。岩木山に続くアップルロードを走るとこれから1年がんばろうと思った。塁計総走距離293km |
4/30 水 | 0.0 | |||
走行距離 | 160.0 km |