ara
地域 : 青森
年齢 : 40代
一言 :
一言 :
現在「青森県1周=走りたし算の旅」実施中。累計走数360km。岩手100km完走。北上フルでサブ4達成!来年は岩手、秋田100kmウルトラマラソン、ダブル完走めざします。 現在「青森県1周=走りたし算の旅」実施中。累計走数360km。岩手100km完走。北上フルでサブ4達成!来年は岩手、秋田100kmウルトラマラソン、ダブル完走めざします。
2007/09
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
9/01 土 | 0.0 | |||
9/02 日 | 21.0 | 啄木の里ふれあいマラソン |
1:55 |
ひさしぶりのハーフ。招待ゲストの谷川真理さんのカモシカのような軽快で力強い走りに感動。越された時励ましてもらい元気が出た。体が重いし、こんなにあったのか?!と思うくらい多いアップダウン。後半にやっとペースアップできてやっとゴール。毎週末のLSDの疲れか?次回の田沢湖フルマラソンでリベンジだ。 |
9/03 月 | 0.0 | |||
9/04 火 | 0.0 | |||
9/05 水 | 0.0 | |||
9/06 木 | 10.0 | 三内丸山コース=Bコース |
1:30 |
やっと体調がよくなり、走ったら、いいペースで走れた。走った方が体調がよくなる。 |
9/07 金 | 0.0 | 台風9号。東北上陸。9/9のあっぴリレーマラソンだいじょうぶかな? |
||
9/08 土 | 0.0 | |||
9/09 日 | 8.0 | 安比リレーマラソン |
2kmベスト9分 |
今年は、ファイヤーフライズゲンジ・ヘイケ・ファミリーの3チーム出場。我がヘイケは、大人男女5名、子供2名で、3:31で、フルをリレーマラソンした。あとの2チームはその後同時ゴール。マラソンが好きになった原点の地で、今年もみんなでつなげて楽しく走れた。夜の部も盛り上がった。 |
9/10 月 | 0.0 | |||
9/11 火 | 0.0 | |||
9/12 水 | 5.0 | 近所 |
||
9/13 木 | 0.0 | |||
9/14 金 | 0.0 | |||
9/15 土 | 3.0 | |||
9/16 日 | 35.0 | 田沢湖マラソン |
4:00 |
雨のフルマラソン。前半町内22kmは、5:30ペースで走ってきたが、後半25kmの田沢湖突入あたりに、右膝靱帯(外側)にナイフで刺されたような痛み。30kmの関門で、海さんCのさんに再会。35kmで、痛みの限界。今後のことを考えリタイヤする。くやしかった。 |
9/17 月 | 0.0 | |||
9/18 火 | 0.0 | |||
9/19 水 | 0.0 | |||
9/20 木 | 8.0 | B(三内丸山)+α |
1:30 |
膝の痛みも和らぎ、リハビリラン |
9/21 金 | 0.0 | |||
9/22 土 | 0.0 | 異常な腹痛 |
||
9/23 日 | 0.0 | さらに激しい腹痛 |
||
9/24 月 | 0.0 | 病院に行き薬をもらう。胃腸炎か?禁酒 |
||
9/25 火 | 0.0 | 禁酒2日目 |
||
9/26 水 | 8.0 | B |
1:30 |
腹痛も治まり、走れることに感謝。 |
9/27 木 | 0.0 | |||
9/28 金 | 0.0 | |||
9/29 土 | 8.0 | B |
1:30 |
|
9/30 日 | 26.0 | 青森県1周の旅6 五能線鉄道 五所川原駅〜鰺ヶ沢駅 |
3:00 |
五所川原駅斜め前に○○ネコ宅急便の駐車場に車を停める。(土日祝日は200円と超お得!)12:00スタート。国道116号線(大間越街道)をkm6〜7分走ペースで津軽平野を横断。黄金色の稲穂が広がり、稲刈りが始まっていた。独特な土の臭いが、故郷十和田湖町を思い出させる。森田村の道の駅で物産展のおばちゃん達に、「わい〜っ、走って青森県1周するのが〜。」「これ食べてけっぱれ〜。」といなり寿司を頂いた。感謝。終点鰺ヶ沢の海岸公園は、晴天に青い海が美しかった。名物生干しイカを買って15:40の汽車(30分400円)で戻ってきた。これで走行距離196km。 |
走行距離 | 132.0 km |