ara
地域 : 青森
年齢 : 40代
一言 :
一言 :
現在「青森県1周=走りたし算の旅」実施中。累計走数360km。岩手100km完走。北上フルでサブ4達成!来年は岩手、秋田100kmウルトラマラソン、ダブル完走めざします。 現在「青森県1周=走りたし算の旅」実施中。累計走数360km。岩手100km完走。北上フルでサブ4達成!来年は岩手、秋田100kmウルトラマラソン、ダブル完走めざします。
2007/08
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
8/01 水 | 0.0 | |||
8/02 木 | 0.0 | |||
8/03 金 | 10.0 | 三内丸山+青森県立美術館 |
1 |
ひさしぶりのラン。坂を多く取り入れたラン。 |
8/04 土 | 4.0 | サンドーム(16周) |
0:40 |
あっぴリレーマラソンの打合せ後、ひさしぶりにみんなと走る。 |
8/05 日 | 0.0 | |||
8/06 月 | 3.0 | 家 |
0:30 |
|
8/07 火 | 38.0 | 青森県1周の旅1 ほたてライン |
6:00 |
自分の走りのライフワークとして走歴に残したいと思い、何年かかっていいので走り足し算をして「青森県一周」を走ることを決意した。第1走…浅虫から野辺地まで55km。 ほた亭から茂浦〜大島・椿山は、急な坂が続き、きつかったが森林浴を楽しんだ。東田沢から鼻繰崎を過ぎで、雷鳴轟き集中豪雨服もシューズもずぶ濡れ。〜小湊にたどり着き野辺地まで行く予定だったが豪雨続きで夜越山温泉でゴールにした。残り18qは後日必ず走るぞ。 |
8/08 水 | 0.0 | |||
8/09 木 | 0.0 | 仕事 |
||
8/10 金 | 0.0 | 残業で走りたくても走れないよ〜。 |
||
8/11 土 | 46.0 | 青森県1周の旅2,3 松前街道(青森駅〜蟹田駅)、小湊駅〜野辺地駅 |
9:00 |
青森県1周の旅 第2走 「青森駅から蟹田駅まで28km。」国道280号線は、松前街道である。ほたて漁と加工で大忙しの中、海岸線をひたすら北上。途中で青森県1周の旅の小旗を見たご婦人にがんばって、と応援される。34°の猛暑で走っていると体が蒸発してしまうくらい暑かった。22km蓬田、玉松海水浴場で、頭1個の半分で100円の西瓜が昼飯。生き返った。最高に美味かった。13:30蟹田駅に到着。15:50三厩発〜青森に間に合わないので、1度青森へ。車で小湊に行き、第3走「小湊駅〜野辺地駅18km」2時間で走りきった。今日の合計46km。これで、野辺地から蟹田までの陸奥湾岸 18+ 38+ 27+ 28=111kmを走って繋げた。 |
8/12 日 | 0.0 | 合同ラン見送り |
ファイヤーフライズ恒例の合同LSDラン。青森サンドーム〜浅虫35km。11名集まった。懐かしい顔ぶれ。お盆帰省で走れないので見送った。今日もかなりの猛暑。みんながんばってね〜。 |
|
8/13 月 | 0.0 | |||
8/14 火 | 0.0 | |||
8/15 水 | 0.0 | |||
8/16 木 | 0.0 | |||
8/17 金 | 0.0 | |||
8/18 土 | 44.0 | 青森県1周の旅4 松前街道(三厩駅〜蟹田駅) |
7:00 |
サンドーム周囲8.5kmを6周、5km。あっぴリレーマラソンの練習で走った後、車を飛ばし11:58蟹田駅発 津軽線に乗り、12:37三厩駅に着いた。12:45、松前街道(280号線)を南下した。今別中学校までの海岸線7kmを一気に走る。12km高野崎までは、アップダウンが激しく走り甲斐があった。海峡の家袰月でもずく入りのざるそばを食べる。とてつもなく長い海岸線をひたすら走り18km平舘へ。広大な海に下北半島と津軽半島の先端の最接近ポイントを見た。24kmOH!だいばオートビレッジは、海水客で大賑わい。26km平舘村役場。妻の実家(中学まで)は、感慨深いものがあった。37km夕暮れに蟹田トップマストを通過。19:00に蟹田駅にゴールした。39kmで、合計野辺地〜三厩150kmを走破した。 |
8/19 日 | 44.0 | 合同ラン(サンドーム〜ほた亭) |
8:00 |
先週に引き続き、FF合同LSDラン。今回は、T夫妻、ケロロさん大臣さんが新参加で12名。曇天下21°から炎天下32°へ。浅虫道の駅で数名。ほたて広場で数名減り、ほた亭には6名。折り返し5名になり8時間という最長時間でゴール。2日連続で88km。今回はかなりきつかったが仲間がいたおかげで走れたと思う。足がよく持ちこたえてくれた。自信と充実感も大きかった。 |
8/20 月 | 0.0 | |||
8/21 火 | 0.0 | |||
8/22 水 | 0.0 | |||
8/23 木 | 0.0 | |||
8/24 金 | 0.0 | |||
8/25 土 | 5.0 | appiリレーマラソン練習5km |
0:40 |
あっぴリレーマラソンの最終打合せ後、走る。8月末なのに何でこんなに暑いんだ〜。 |
8/26 日 | 20.0 | 青森県1周の旅5 津軽鉄道 中里駅〜五所川原駅 |
3:00 |
車で五所川原駅まで直行。そこから、ストーブ列車で有名な津軽鉄道に乗る。。太宰治の故郷金木を通って走れメロス号は、風鈴の音をを響かせ中里まで運んでくれた。のんびりとした列車の旅を楽しんだ。県道339号線を南下。広大な芦ノ湖に鶴が戯れ、芦野公園を通って金木町へ。太宰の生家「斜陽館」を通って10km。ゴールの立ちねぶた館で、東京幕張メッセに出場した「ガンダム」の立ちねぶたを見た。途中歩道がない道が1/3あったが全体的に平らで走りやすいコースだった。これで、累計170kmを走破した。 |
8/27 月 | 0.0 | |||
8/28 火 | 0.0 | |||
8/29 水 | 0.0 | |||
8/30 木 | 8.0 | 通勤ラン |
1 |
ひさしぶりの通勤ラン。朝走るのは気持ちいい。帰りは、ビール3本買って帰る。 |
8/31 金 | 0.0 | |||
走行距離 | 222.0 km |